この記事。
姥捨て会議
軽度者の訪問・通所を介護給付の対象外に 財務省が具体化要請 「人材・財源に限りがある」
財務省が主体みたいな見出しで、これでまた「財務省が~」と湧き上がっている人たちが多いようですが、記事の冒頭に
財務省は13日、今後の予算編成を念頭に国の財政を議論する審議会(財政制度等審議会財政制度分科会)を開き、社会保障制度の見直しを俎上に載せた。
とありますね。
「財政制度等審議会財政制度分科会」
こいつらです。
財政審議会
財政制度等審議会 財政制度分科会 委員名簿
これの委員長は経団連会長(笑)
連合の会長もいますね。臨時ではない委員です。
こういう人たちが毎度ヒトデナシ政策を話し合っているんですね。
メンバーを選ぶのは、政権与党でしょ。
要は自民党が選んだメンバーが自民党にとって都合がいい(もちろん経団連にも都合がいい)政策を話し合って、財務省の名で公表しているわけですね。
それをメディアは主語を「財務省が」としてニュースにして、ツイッター(X)などでは「財務省が~」と湧きたつわけですよ。
しかし財務省という組織のトップは財務大臣です。さらにその上に総理大臣がいます。もちろんいずれも長年にわたって自民党です。
以前は多少財務省(旧大蔵省)は政権と独立してはいましたが、安倍が内閣人事局という醜悪なシステムを作ったので、今は全く独立していません。
そうじゃないと、わざわざ公文書改ざんなどという犯罪行為をやったりしません。政権与党のせいなのです。
今回の話も政権与党に都合がいい話だからこうやって出てくるわけですが、例の界隈は「財務省が~」と財務所が黒幕な何か諸悪の根源か何かであるようにいいますね。その陰で自民党や経団連はほくほく。
困ったことに森永卓郎氏が財務省黒幕説を流してますからね。れいわ支持者もこれが好物で「財務省が~」「財務省解体」とか言ってます。
仮に財務省を解体したところで政治の主体が変わらない限り税制も税金の使い道も変わりませんよ。
いや、それよりも「軽度者の訪問・通所を介護給付の対象外に」というのは最悪なんですよ。多くの家庭が大変なことになってしまうかもしれないです。夫婦別姓より家庭、家族の崩壊を招くんじゃないですかね。
この醜悪な政策を話し合っているのは主に上記のような経団連会長などの老人ですからね。そりゃ自分は余裕があるんでしょうけどね。連合の会長もお年寄りですよね。同じお年寄りを苦しめるというか、介護が必要な老人の家族を虐げているんですが、どうもそういうことが分からない若者が大勢いるんですね。
いま政府の予算から老人に賭けるお金を削ったとして、若者に回るとでも思っているんでしょうかね。そもそも若者も老人になるし。
こういうのはすべて格差の拡大につながるんですよ。そうすると経済も悪くなる。
ここを削った分はアメリカから余計な武器を買うとかおかしな企画で大企業におカネを回すとかそういうことに使われるだけなんですよね。
まあ、そういう説明をすべき人たちはたぶんここを見ていないんでしょうけど。
これをもう少しと他にも書く予定があったのですが、ちょっと他のことで時間が・・
今日は時間がきつくて企画を考える時間もないので、ひさびさにこれ。
Chopin - Piano Concerto No. 1
そして
Brahms - Piano Concerto No. 2
| Trackback ( 0 )
|
第2次石破内閣の副大臣や政務官のメンバーが発表されて、多くの人が呆れ果てております。
一方、アメリカでも次期トランプ政権のメンバーが徐々にあらわになってきているわけですが、クルクルパーすぎてアメリカが崩壊しそうですね。
人事と言えばこの曲
Tchaikovsky - Serenade for Strings
裏金や壺から脱却できないままの石破内閣ですが、新たな政務官を並べますと、
生稲晃子が外務政務官、今井絵理子が内閣府政務官、岸信千世はデジタル政務官 兼 内閣府政務官。
どれだけ人材がいないんですかね、自民党(笑)
どうせだから森下千里も文科政務官か何かやらせればよかったのに(笑)
しかしまあ、今まで通りとも言えますね。自民党のレベルはこんなもの。今井絵理子は聴覚障碍者支援に頑張っているらしいですが、これをツイッターで言ってる一般人は、なんで敬語使ってるの?安倍の時にも役職についていたという擁護もありますが、まったく擁護になっていません。
いまだにフランス旅行の報告すらしていないのですよ。自分(の言葉)で何かを語れない人は政治家をやるべきではありません。どうやって仕事してるんですかね。
アメリカですが
国家情報長官にギャバード
国家情報長官にギャバード。ハワイ選出元民主党下院議員。全面侵攻前後からロシア・ナラティブを連呼してきた。全面侵攻直後はゼレンスキーに「アロハ精神」を呼びかけ。ウに米が資金提供した生物兵器研究所があると示唆。アサドとも会談。
同盟国、情報の扱いどうするの...
これはどうしようもなく最低ですね。ロシア発信の陰謀ネタに引っかかるアホが国家情報長官。日本より低知能の政権ですね。
そして
司法長官にマット・ゲイツ
トランプ、司法長官にマット・ゲイツ。
ゲイツはセックス・トラフィッキングで下院倫理委員会に捜査された。未成年とセックスして女の子たちにキャッシュアプリで支払った下衆。それを見逃した共和党議員たち、これをどう思う。
未成年買春野郎が司法長官。こいつがなんでのうのうとしているかというと共和党が見逃したからなんですよね。
さらにイーロン・マスク
マスクは政府効率化省の長官
トランプ氏、マスク氏を「政府効率化省」トップに起用
ここにはビベック・ラマスワミというのが入って 政府職員の75%を削減するという話が出ていますね(アタオカ
-FBI、ATF、CDC、教育省、IRSを閉鎖などという面白い話も。
どの道、コロナ対策は全くやらなくなるでしょうね。CDCがなくなれば他の感染症対策も。
それからコルビーもか?
元米国防省高官コルビー氏
こういう人がまた政府入りする可能性も…。
「日本は防衛費を3倍に」元米国防省高官コルビー氏:日本経済新聞
というツイートが先日ありましたが(記事は昔のもの)、アメリカでもこいつがまたやるのではないかという予想が出て来ていますね。
GDPの3%ってことです。「アメリカの余ってる兵器を高値でたくさん買え」ということです。
アメリカ第1どころか、ぶっ壊れるし、当然"Great"にはならずその反対になるでしょう。すでになってきているけど。
日本と同じように衰退しても気が付かないという状況にまでなるかもしれません。
フェイクとヘイト以外のすべてものが衰える可能性がありますね。すげー。
「バカは地球を壊す」
あ、国防は別のやつになりそう。しかしもっとひどいかもしれん。
アラベラ・シュタインバッハー
Massenet - Meditation Thais
音強め
Mendelssohn - Violin Concerto
Tchaikovsky - Violin Concerto
遅い。
しかし、やはりこの超スローなベートーヴェン
Beethoven - Violin Concerto
| Trackback ( 0 )
|
最早とち狂っていると言っていいと思います。
どうやらあの石丸伸二の選挙プランナーに斎藤が泣きついたものの断られていたという話なんですね。
今の斎藤陣営は別のプランナーがやっていると。ネットが特に得意なようです。
サクラはバレバレだし、そのサクラでも足りなくて、ネットでは合成画像を使って「人気」を演出しているようです。
こちらの画像
三宮センター街の入り口付近
三宮センター街の入り口付近、、、こんなに距離ないのでは?。なんか縮尺も変だと思わない?こんなこと本当にあったら、大変だよ。小競り合いが起こったらケガ人でそう。
斎藤の画像に、AI生成の聴衆画像を重ねて加工したというところですか。
聴衆の顔などがおかしいのと、スペースが実際はこんなにないということですね。
公式の陣営がアップしている画像ですからね。すごいですよ。
そして
三宮センター街の中
生成AI画像です
斎藤元彦支持者は、平気でこのような捏造を拡散します。
もちろん引用された側の画像ですが、これがセンター街の中なのだそうです(笑)
これもスペース的に無理だし、実際にセンター街でこんな人を集めて演説するバカはいません。ちょっとおつむがアレなんでしょうね。カメラの位置も高すぎます。
まあ、業者が仕事でやっているのでしょうが、非常に粗末な仕事ぶりです。さらには暴力事件で陣営の逮捕者が続いているわけで、完全に狂った集団です。
それでも騙されるおバカはいるんぼでしょう。特にネット。
最低ラインの常識があれば、立花たかしが応援に言った段階で「これはヤバい」と感じるでしょうけど、それがない人は、いくらでも騙されると思います。
100%完全にアホです。
それから維新が党として表向きには別の候補を立てているのですが、地方議員などのツイートやその他の動きを見ると、斎藤を推しています。
斎藤が当選するとおいしいことがあるのでしょうね。そして当然それは県民には不幸な話です。
そもそも、維新の地方議員は自殺した県民局長の個人情報を街頭演説で垂れ流していたわけで。もう本当に異常者の集団です。
大阪はその異常者たち(含む吉本とメディアとパソナ)に完全に支配されているようですが、兵庫県民も取り込まれてしまったら気の毒ですよね。
さらに、N国の立花と旧統一教会ですからね。こうなると暴力団が入っていても全く驚きませんね。むしろ自然なぐらい。
あ、上山信一が何か言ってますね。
上山信一
維新サポーターへ。そろそろ清水さんに寄せてた票をまとめて斎藤さんに移しましょう。それが本当の維新。兵庫維新は斎藤さんの復活からやり直す
上山は大阪府と市の顧問でしたね。そして東京都(小池)の顧問も。もちろん維新とはべったりです。平松市長に市の顧問を外された私怨で大阪を破壊しているんですね。
街を壊すだけの人間ですが、今回はやはり斎藤を応援しています。
それにしてもゲスいですね。
いやもうこれは斎藤元彦を落とすための選挙にしたいといけませんね。そうすると稲森和美なんですね。
共産党も候補を立てていますが、ここはもうしょうがない。
話は変わりますが、警察機構もまたひどい。
腐敗組織・警察庁
大川原化工機事件 警察庁幹部「やるな」 消えた警視庁の検証アンケ
弘安の外事1課が、あの酷い冤罪の「大川原化工機事件」について、捜査の問題点を検証するアンケートを捜査員に実施していたそうですが、
アンケートの存在を知った警察庁幹部に外事1課長(当時、以下同じ)が叱責され、課長は「回答は廃棄した」とこの幹部に報告したという。
警察組織も見事に朽ち果てていますね。
刑事ドラマではしばしば警察組織した警察組織の話が出てきますが、ドラマよりひどいですね。
まあ、検察があれですからね。
マルグリット・ロン
Debussy - Arabesques No.1
Ravel - Piano Concerto
指揮がラベル。ラベルはこの曲をロンに献呈して初演も一緒にやっています。というか初演から続くコンサートツアーをやっていたので、これはその中の演奏ですね。
Beethoven - Concerto No. 3
Faure - Nocturne no. 4
| Trackback ( 0 )
|
だいたいおかしな政治屋を必死に擁護したり応援している人たちが随分いるなあと思うと、実は壺がいました、という落ちがそこら中にあふれている昨今ですが、石丸伸二、高市早苗、斎藤元彦、玉木雄一郎、再び斎藤元彦と、例の選挙プランナーだか参謀だかが関わってきたらしい人たちの応援にも、やはり常に壺がいtるんでんでうsね。
世界日報が
世界日報が
【読まれています】
「玉木氏は若者を一層覚醒させよ」
国民民主党は20~30代の得票率トップを獲得。
政治リテラシー・国民の政治参加の意欲向上に寄与できるか注目だ。
玉木を応援。
家庭を大事にするんじゃなかったの?世界家庭連合さんは(笑)
家父長制度の世界なので、夫婦別姓にしたら家庭は壊れるけど家父長は好き勝手やって良いでしょうね(アタオカ)
それにしても玉木の言ってることが出鱈目でびっくりしますね。
国会の首相指名選挙では決戦投票で無効票が84票も出て野党サイドの票がまとまらず政権交代はなかったのですが、無効票を出した当事者の玉木が、野田に野党をまとめる力がなかったなどと「批判」していましたね。それは第3者が言うことであって、自分たちが自分たちの意思でわざわざ無効票を作り出した当事者が言う事ではないですね。あまりにも無責任。自分のやったことの責任を引き受けないクズ。
この言い草は、都知事選で小池を応援しながら(選挙運動まで手伝った)、蓮舫が負けたのを共産党のせいにした芳野友子みたいなもんですかね。
キャスティングボートを握っているからといってすっかり調子に乗っていますね(笑)
しかも、不倫の件で「(党躍進で)浮かれた」だって。関係ないだろ。何年も続いているのに、なんでついこの間の党躍進を言い訳にしているのかね。どうしてこんなに出鱈目なのか。支持者は「ハニトラ」とか言ってるし、最早脳のおかしい人しか支持してないですよね。
韓国でも人気。
韓国でも人気
韓国でも大人気の玉木雄一郎!
不倫を認め謝罪したのに議員も党首もやめないの?マジ?的な扱いで草
世界の玉木!
松本人志が「失ったもの」
松本人志が「失ったもの」
松本人志が文春裁判で“常識”を超えて「失ったもの」…記録を閲覧してきた弁護士が指摘
とにかく出鱈目なんですよね。弁護士含め。
特に悪質なのは、女性の出廷を必死に妨害しようとしてきたこと。
文集に対しては女性の住所や電話番号まで明かすように迫ったんですね。
そして、それがダメだと、今度は「暴露系配信者による女性の実名が入ったネット投稿」を裁判の証拠として出したんですね。証拠としては意味がないですよね。相手の個人情報が分かったところで、裁判官の判断には影響しませんね。少なくともプラスにはなりません。
しかし、「晒し」ができますね。それで女性にプレッシャーをかけると。非常に悪質な行為で、これ自体が損害賠償の大賞になりかねませんが、とにかく脅して女性の出廷(証言)を潰そうとしたんですね。しかし、少なくとも一人の女性は全くひるまなかったので、急遽訴訟を取り下げることにしたんですね。
実質、完全敗訴です。負け犬そのもの。生きてて恥ずかしくならないか?というレベル。
本当に恥ずかしいオトコですね。
ここまで不細工なこと生き方をしてるのに、まだファンをやってる奴がいたら、それは脳味噌がおかしいのでは?
まあ、ツイッターではおかしな擁護をするのがいるんですよね。バイトと正真正銘のイカレポンチが混じっているようにも見えます。
吉本あたりは、ネットで動員かけてる可能性がありますからね。
あ、斎藤元彦、演説に動員かかってるんですね。見に行っている本人たちがそう言っているようで。
特に意味はなくモーツァルトの宗教曲。
Mozart - Vesperae k.339
Mozart - Great Mass K. 427
Mozart - Requiem K. 626
| Trackback ( 0 )
|
まずはニッポソの宗主国の選挙から。
マスクの糞っぷり
あと、マスクが資金を出している政治団体が、ハリス支援のフリをして接戦州でアラブ系の住民が多い地域には「ハリスは親イスラエル・夫はユダヤ人」とユダヤ人の多い地域では「親パレスチナ」と広告をやったと。で実際にこれらの地域は大幅にトランプに動いている
トランプ自身が嘘八百を並べまくっていますが、陣営のエーロン・マスクも酷いんですね。
アメリカでは選挙で虚偽情報を流すのは犯罪にならないんですかね。
これがさらに酷い。
マスクの糞っぷり その2
Le monde のイーロン・マスクがX(Twitter)を使ってどのようにトランプ陣営のプロパガンダをしたかの検証動画。偽情報にもオーナー特権でコミュニティノートがつけられないようにしていたらしい…
こういうのは、ユーザー(つまり僕ら)が損害賠償を請求してもいいのではないでしょうかね。ユーザーを欺く行為ですよね。
イーロンが捕まって、トランプも連座制でアウトとか。少なくともイーロンは表を歩けないようにすべきだと思いますけど。
そして、兵庫県知事選。
斎藤元彦のパワハラ、仕込み
斎藤元彦・前兵庫県知事のパワハラ事案を裏付ける公文書を「しんぶん赤旗」が情報公開で入手しました。自身の訪問先でサクラ(仕込み客)指示したことや能登半島地震のボランティアに対する支援を遅らせたことなどが判明しました。
公文書から事実でしたという話。
斎藤陣営は全部作り話だとか陰謀だとか恥ずかしいことを言っていますが、事実です。
しかもあのいかにも仕込みのやっぱり仕込みだったと。
先月の記事ですが
自殺は防げた
兵庫県知事問題「告発者捜しがなければ自殺は防げた」 上智大学教授語る
とにかく、公益通報があったら、第3者がその通報内容が正しいかどうかを知ら場ればいいのであって、通報された側が「犯人」探しを(指示)するなどという異常な行動は絶対に許されないのです。そのことがパワハラが非常に伸二背う姓が高いことを物語っていますね。
斎藤支持者の異常性(含む暴力)が話題ですが、
斎藤には壺教会
これが統一教会の街宣であり、話しているのが統一教会信者であるということを示す部分を追加したバージョンです。
壺教会が参加していたことが判明。
斎藤陣営は最早カルトと反社の集まりですね。
執行猶予中の立花たかしも異常な方法で斎藤を全力で応援していますからね。執行猶予が取り消されるかもしれません。
「自殺した県民局長は10人の女性と不倫していた」などと完全な虚偽内容の演説をしています。
こういう嫌がらせも。
立花の嫌がらせ
立花孝志さん、自宅前街宣にて聴衆の多さにテンションが上がりきり
百条委員会の委員長の奥谷謙一さんの自宅のチャイムを2回鳴らしてしまう
(動画は1回分です)
気に食わない相手の家の前で演説するのは橋下の芸なんですが(平松元大阪市長の家の前でやって、家族はノイローゼに)、それを引き継ぎつつより悪質というか幼稚なことをやっています。羞恥心というものがないんですね、この屑は。、
玉木雄一郎の不倫が発覚したんですが
玉木雄一郎
今朝、国民民主党の政調会議で、セキュリティ・クリアランス法案に修正について議論。法案には調査事項として明示されていない「ハニートラップ」に関して、「性的行動についての節度に関する事項」を盛り込むことを決定。
こんなこと言っていたんですね。
性的行動についての節度(笑)
しかし、玉木は当然失職はしないし、代表を辞任する事もなさそうですが、高松市の観光大使をやっている相手の女性が失職する可能性があるんですね。やれやれ。
なぜ女性だけが?
それからしょうもない人々が「玉木は財務省にはめられた」「ハニートラップだ」などとアホみたいなことを言っているようです。
億が一「ハニトラ」だとしても、上記の自身の発言から、マヌケすぎて何の言い訳もできないわけですが、そもそもスクープした「FLASH」は7月から目をつけていたらしいです。関係は2年前からという話もあるようで。それでいて最後に合ったのは選挙後の10月30日。我慢が出来ないようです(笑)
もちろん財務省は全然関係ないし、むしろ厚生年金の106万円の壁を撤廃する(つまりもっと収入が少なくても年金を納める)方向で玉木を利用しているわけで、かえってありがたい存在です。そもそも財政のために「尊厳死」の議論を、とか言ってるクルクルパーが財務省の敵のわけないだろ。
ちなみにN国の異常者・立花たかしは玉木を擁護しています。
県民局長の不倫をでっちあげて非難したクズが玉木の不倫を擁護ってアホを取り越していますね。
国民民主党は、過去に
世界に平和を
高橋茉莉・元アナ、「生活保護を受けながらラウンジ勤務は事実ではない」 涙で明かしてから一転「政界を引退します」
衆院東京15区補選こちらの女性の公認を取り消しているんですね。
どうやら、党の説明だと法律に抵触していたことが理由とだけで、あとは無し。
どうやら生活保護とラウンジで働いていたのが同時だったのではないかと言う話なんですが、もちろ本人は否定。
少なくともラウンジで働いたことが理由にはなるはずがないですね。なら不倫は即議員辞職が妥当でしょうし。
ちょっと記事の言い方がゲスいので困ったものですが(何しろ中日スポーツだから)。
この女性、自殺しているんですよね。こういう記事や、もろもろの下衆い噂話が湧き上がっているのに党はまともなコメントを出さずに終わっているのがさすが国民民主です。
こういう政党がどこぞの悪党と戦えるわけがないんですよ。取り込まれるだけ。もしくは悪党そのもの。
財務省と戦っているという妄想が信者の間にあるようですが。
今日は「柱状節理の日」ということで
Mendelssohn - Fingal's Cave Overture
「フィンガルの洞窟」
「サッカーの日」もやっているらしいです。
Verdi - Triumphal March/Aida
アンセルメ
Tchaikovsky - The Nutcracker
| Trackback ( 0 )
|
すっかり寝てました。
今日は、昼間から何度も眠っては起きてを繰り返していたんですが、夜になってもまだ眠くて。
あ、斎藤元彦の支援者が立て続けに3人、暴行で逮捕された模様。異常者の集まりですからね。あれを応援するって人として恥ずかしいですよ。地齋応援してるメンバーを見ると恥ずかしいやつばかりでしょ。そのメンバーに暇空も入りましたが(笑)
人として終わってます。
それから赤旗が
斎藤元彦
斎藤元彦・前兵庫県知事のパワハラ事案を裏付ける公文書を「しんぶん赤旗」が情報公開で入手しました。自身の訪問先でサクラ(仕込み客)指示したことや能登半島地震のボランティアに対する支援を遅らせたことなどが判明しました。
やはり悪人ですね。
ELP。
アルバム"Emerson, Lake & Palmer"
Emerson, Lake & Palmer
プレイリストです。
ELP - Black Moon
これは初めて聴きました(笑)
| Trackback ( 0 )
|
トランプが当選を決めてから実に世の中が気持ち悪いです。もちろん、もともと相当気持ち悪かったですが。
勢いづくんですよね、その手の輩は。トップがヘイターだといくらヘイトをまき散らしてもオッケーという気分になるのでしょう。酒飲んで気が大きくなる人がいますが、そういう感じなんですかね。極右のミソ男は素面で狂ってるから性質が悪いです。
日本は、昨日から性暴力野郎が話題。
「事実無根なので闘います」
リング降りちゃいましたね。
「事実無根なので闘います」
「事実無根なので闘います」と言っていたやつが、自分から訴訟を取り下げ謝罪したわけで、実態は完全な負けなんですが、小学生程度の教養もないヒトビトの脳内は「松本が勝った。文春は廃刊だ~」と湧き上がっているんですね。脳が悪いと思います。
アメリカでトランプを支持する奴らと同じような脳味噌と言えると思います。
松本というと、もともといじめ芸で評判が悪かったんですが、
いじめで停学
松本人志、イジメで停学になった高校時代のエピソードを「自分は遊んでただけでそんなつもりじゃなかった」と振り返ってたけど、訴訟を取り下げた後のコメントも同じ感じですね。
ミニコントみたいな感じで「遊んでやってた」はずの同級生からイジメを告発されて停学になった高校時代と、有名人の自分が楽しく「遊んでやってた」はずの女性達から性加害を告発されて休業になった騒動って繋がってますよね…。
やはりそういうやつだったんですね、もともと。高校の時にいじめで停学を喰らっていたと。
更生していなかったんですね。
普通、学校というのはなかなか加害者は処分しませんね。いじめを隠しますからね。まともな学校でなおかつ余程いじめの内容が酷かったという事でしょう。
なおでそもそもメディアに出す(べき)イキモノではありません。
裁判での松本の主張は、「強制性がある証拠があるのか」というものですが、結局、そこを「ない」事にできなかったので、取り下げ謝罪なんですよね。
そして、この「強制性」の部分は横に置いておいて、妻子がありながら後輩ゲイニンたちに女性を物色させて繰り返し乱交パーティーを開いていたわけですよ。
この時点で、アンジャッシュ渡部よりはるかにたちが悪いですね。ベッキーなんか何も悪いことなどしていないのですよ。でも干された。
復帰に当たってはダウンタウンが暴力を奮っていましたね。
仮に松本が復帰するなら全身骨折するぐらいみんなで踏みつけてやらないとバランスが悪いですよね。あ、いちおう比喩ですよ(にこにこ
それから、これもかなり言及している人がいますが、直接的な物的証拠なんて普通ないですよ。一般的な物証は(よくドラマで出て来るやつ)、直接的ではないけれども他の状況証拠と合わせて(刑事事件なら)有罪に至る重要な証拠となるわけで、松本の件だと被害女性たちから携帯を取り上げていますね。
普通にものを考えて、初対面の人間から携帯を取り上げるという行為は、逃げられなくすることと犯罪を隠す目的があるぐらいしか考えられません。例えば闇バイトとか。闇バイトの指示役など(間に入る役?)が実行役から携帯を取り上げたりしますね。そういう事だと思います。
つまりアウト。こいつがテレビに出て来るなんて言うのは、もう絶対にありえないんですが、日本のテレビと吉本ですからね。日本のゲスっぷりを象徴する人々の世界なので、いまは 復帰を目論んで様子を見ている状況ということになるでしょう。キモい。
もともと有害な上にあらゆる意味でアウトな奴を出してはいけません。
そしてこいつ。
百田尚樹
トランプ勝利を受けてアメリカ保守男性が女性に対して「Your body my choice(お前の体は俺の自由)」といっているそうですが、日本でも国会に議席を持つ日本保守党の百田尚樹が、例えばの話として「女性は30歳で子宮摘出(子どもを産ませるため)」と公言。対岸の火事ではない。
「女性は大学禁止、25歳以上は結婚禁止、女性は30歳以上になったら子宮摘出させる」ということを言っていますね。異常者。
トランプが勝ったものだから日本の異常者も調子にしっかり乗っています。
完全に狂っていますが、こういう異常者を支持するバカがかなりいるのが問題なんですよね。
「バカが異常な発言をするものの、一部に受ける」ということが繰り返されて今があるわけで、こういうのは徹底的に潰していかないといけないです。なんでも「対岸の火事」な気分でさらっと済ませてはいけない案件。
直接、ミソ男とは別ですが、
斎藤元彦応援団
今日、六甲道南公園で、たった一人で手作りのプラカードを持ち、斎藤に抗議している女性がいた。声は出さずに。話しかけると、顔も身体もこわばっており、声も震えていた。「初めてこういうことするんです」と言っていた。嫌がらせを受けなかったかと問うと、写真を撮られて選挙妨害だと言われたと
連ツイになっていますが、とにかく斎藤の支持者は反社とか半グレ。
N党の立花も斎藤応援団ですが、嘘・出鱈目で自殺した局長を抽象誹謗していましたね。
先日は、抗議者に暴力をふるい支持者訴えられています。マジで反社・半グレの類ですね。
まともな奴は誰も支持していないんですが、まず関西には維新に引っかかるのが多いですからね。まずテレビが維新の共犯ですし。
アメリカみたいに大集団でクルクルパーになる世界はあり得ますからね。
PPM
PPM - The First Time Ever I Saw Your Face
Peter, Paul & Mary - Leaving on a Jet Plane
Peter, Paul & Mary - If I Had a Hammer
Peter, Paul & Mary - 500 Miles
Peter, Paul & Mary - Early Morning Rain
Peter, Paul & Mary - Puff, the Magic Dragon
Peter, Paul & Mary - Blowin' in the Wind
PPM - Where Have All the Flowers Gone
| Trackback ( 0 )
|
松本人志が、イキって自分から起こした訴訟を取り下げて謝罪したと。「物的証拠はない」と相変わらず見苦しいですが、負け犬確定ですよね。
しかし、芸能活動の再開を目論んでいると。こんなキモいやつを出す番組はどこになりますかね。CMとかも出ちゃうの?番組のスポンサー含めて不買運動勃発になると思いますが。
しかし、会見は開かず説明もなしで、ただ訴訟だけして取り下げて復帰したいとかキモすぎるんですけど。
というか吉本丸ごとキモいですからね。官と癒着して浅ましい金儲けしかできないつまらない会社。面白くないだけではなくてキモいです。
しかし、松本信者みたいなのがいるんですね。これがまたガチでキモいです。ツイッターにもゴロゴロいるんですよね。こういう奴らが、斎藤元彦とかN党とか応援してるんですね。実にキモいです。まあ、政治に興味のないイキモノも多いでしょうけどね。
テレ朝の脳味噌が壊れすぎ。
テレ朝ヤバい
“強行採決”できず“異例の国会”へ…自民・過半数割れで“譲歩”予算委員長は立憲へ
政治部官邸キャップ 千々岩森生記者
「特に重要なのが日程を決め、採決を行うこと。委員長が与党なら審議の主導権を握り、場合によっては“強行採決”もできた。ただ、委員長が野党になれば、与党の“思い通り”の採決はできなくなる」
強行採決できないのが異例だと。クルクルパーですか。するのが異常なんですよ。
野党が思いっきり反対してい来たはヤバい法案なんですけどね。強行採決などは出来ない(やらない)のがまともな国会です。
まあ、自称愛国者は独裁政治を好むから強行採決には大喜びでしょうけど、テレ朝の官邸キャップが言ってるわけで、驚きです。
本当にテレ朝は早河会長になってからどんどん粗末になって行きますね。これで「相棒」がなくなったら終わりでしょう。
103万円の壁が話題ですが
いろいろな壁
103万円だけじゃない「年収の壁」 働き控えの要因に
いろいろあるわけですね。103万円の壁って、別に壁じゃなくて103万円を超えた分に税金がかかるということですから、そこを超えると急に困るという事ではないんですが、上の表は他にも130万円の壁などこれが異常に話題になっていて、実に胡散臭いですよね。と思ったら、
これですよ。
106万円の壁が
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も
厚労省ね。
106万円まではセーフだったのが、106万円以下でも払わなくてはいけないと。当然負担増です。
これ、週に20時間異常働いたら会社の規模や収入に関係なく払えという事なんですね。だから払わないようにするには週に20時間以内にしないといけないんですよ。これは最賃を上げたほうがいいですね。
今日もヘイト溢れるアメリカ。
性差別。
差別大国アメリカ1
今、アメリカの若い保守男性たちが女性に対して「Your body my choice(お前の体は俺の自由)」とネット上でもリアルでも言いまくっていることは日本で問題になっていなさすぎる。
極右インフルエンサーのニック・フエンテスは配信で「一生俺らのコントロール下だ」と宣言。
減品なクズのヘイターが大統領になるということは、こういうことですよね。
そして、人種差別。
差別大国アメリカ2
州内のいくつかの学校に
「奴隷にもどれ」「農場へ帰れ」といったヘイトスピーチのEメールメッセージが送られてきてるらしい。
げんなり。
アメリカ国民は分かっていてわざわざこれを選んだわけですからね。ヘイトの国なのです。
こちらのアートはとても良いのですが、
アート
ガザでイスラエルによるジェノサイドが進行している。これはそのジェノサイドに苦しむパレスチナ人の写真と、ジェノサイド支援企業の名前を組み合わせたストリートアート。
動画:傷ついた少女の写真や嘆く女性、頭を抱えた男性などの写真と、ランコム、マクドナルド、エスティローダー、シャネル、ZARA、キャタピラーといったイスラエル支援企業のロゴを組み合わせた巨大ポスターがバス停などに次々に貼られていきます。一見ブランドポスターにも見えるので、インパクトがあります。
どこの国でしょう。あのヘイト国だと響かない可能性が・・
アナ・ヴィドヴィチ
Albeniz - Granada
Ana Vidovic - Guitar Artistry in Concert
ナッシュビルでのコンサートの様子。
Sor - Mozart variations
| Trackback ( 0 )
|
昨日、コロナを忘れてましたね。トランプはコロナ対策もしないでしょう。人がバタバタ死ぬかもしれません。
まあ、日本方式で「数えない」という方法を取るかもしれませんが。
何しろロバート・ケネディJrもくっついて来ますし。
開票率はまだ100%ではないんですが、前回は前々回と比べて大幅に投票数が伸びているんですね。それが今回はどうやらトランプは前回並みで、ハリスが前回のバイデンの得票に比べて大幅に減っていると、そういう感じになりそうです。
バイデン政治、民主党の失敗、ハリスの選挙線の失敗、SNSなどででのフェイクニュースの凄まじさなどが、影響しているんですかね。
さっそくこれですよ、テキサス州立大。
ヘイター
this happened on my campus today im sick
どこぞのバカ大学ではなくて、州立大ですからね。一応、それなりの学生が集まっているはずです(ほんとに一応)
トランプが当選した途端にヘイターが増長するんですよ。警察は弾圧しないんですかね()
アメリカ人は、これ、知ってますよね。8年前にもありましたよ。でも今回またトランプを選んだんですよ。
トランプは結局女性の候補に2勝しているんですね。
古き悪しき「おっさん」の国であることを選んだということでしょう。
連ツイですが、トランプ支持者とはどういうものか。
トランプ支持者
アメリカの激戦州を回って有権者のインタビューを行ったジャーナリストDon Lemon:「最も衝撃的だったのは、ドナルド・トランプ氏を支持していた人々の大半が、彼の政策についてまったく知らなかったことだと思います。彼らは保守的なメディアで耳にしたことをそのまま繰り返しているだけでした」
まあ、トランプ支持者はアホです。疑いの余地はないです。
ドイツは、
恐怖のドイツ
🇩🇪 is planning to reintroduce national service to strengthen its national and collective deterrence & defence capabilities and build up a strong reserve. The new legislation was approved by the Cabinet today and will be debated in the Bundesrat and Bundestag early next year. 1/2
まだ徴兵制は敷かないけど、18歳になったら徴兵に応じるかどうかのアンケートに答えなければならないとか。
イスラエルにでも派兵するんですかね。パレスチナ人を殺すために。あるいはレバノン人を殺すために。イラン人の可能性もありますね。
そのイスラエルですが、これは昨夜。
ベイルート
BREAKING:
Israel is dropping bombs near Beirut’s civilian International Airport in the middle of the night.
イスラエルがベイルートの国際航空(軍用ではない)の近くを爆撃した様子。
こちらは
南レバノン
I am a proud Lebanese from South Lebanon very proud of my village Meis El Jabal for every house in this video is dying in silence with courage and dignity
南レバノンの普通の村。
もちろんガザでも
ガザ ジャバリア
Jabalia is being destroyed, O world
もう廃墟の街になっているのに、まだキノコ雲ができるぐらいの爆撃。
こんなことをアメリカは全面的に支援するんですよね。まあ、すでにしてますけど、より一層。
なんなら日本の自衛隊にも「行け」とか言うんじゃね?
そして、赤旗のスクープ
やっぱり選挙用でした
【スクープ】
裏金非公認候補の政党支部に公認候補と同額の政党助成金2千万円を支給していた自民党。衆院選の候補者(公認・非公認)がいない小選挙区支部には2千万円は支給されていない事が編集部の調査で判明。2千万円支給は“公認/非公認とは無関係”との首相の弁明は崩れます=赤旗日曜版11月10日号
今回の候補者がいない支部には2000万円が出ていなかったと。
「2000万円は選挙用ではない」と言っていたのがはっきり嘘だとばれてしまいましたと(笑)
つうか、大手メディアって何してるの?
やっぱり陰部論者
それからですね、新潮の記事なのかな?千葉麗子さんに提訴された加藤清隆さん、あまりにすごすぎて…………
陰部論・加藤が千葉麗子にものすごいセクハラだって。うへー。
エレーヌ・グリモー
Debussy - Arabesques I
Rachmaninov - Piano Concerto No.2
Ravel - Piano Concerto
Chopin - Prelude Op.28 - 15
| Trackback ( 0 )
|
まあ、前から始まってますけど。
アメリカもバカが多数派を占めていることが分かりましたね。まあ、前から分かってますけど。
かなりバイデンのせいなんだけど、ハリスは副大統領をやっていたので、まあ、責任が問われたという事でしょうね。
元来なら有色人種や女性は圧倒的にハリス支持になるはずですが、4年前のバイデンより人気がないというのは結局はバイデンの”成果”なのだろうと思いますし、バイデンがいくらおかしなことをしても(言っても)、ハリスがバイデンを批判しないのはマイナスだったと思いますね。
たびたびハリスはイスラエルを批判していましたが、その度に修正してきました。バイデンに何か言われていたのだと思います。
民主党が耄碌バイデンを放置し続けたというのが何より大きな敗因ですね。
開票は終わっていないので今からでも郵便投票で逆転したらいいとは思いますが、無理か。
これで、ウクライナは負けてパレスチナは消える事になるでしょう。常に侵略者の立場に立っていますからね。本当に大変なことになります。ウクライナの負けは何を意味するかはまだわかりませんが。こちらも消えるかもしれないですね。
日本の防衛費がさらに上がるかもしれませんね。GDPの3%にしろとか。そういうことを言っているバカなアメリカ人がいるんですよ。
安倍はトランプの、岸田はバイデンの言いなりでしたが、石破はどうなるかな?
日本はかつて安倍がトランプから武器だけでなく色んなものを買わされましたね。また酷いことになるのでしょうか。さらに日本の農業が破壊されるのでしょうか。
対中でさらに煽られるし、日本にとっていいことは全くないと思いますね。「日米同盟」という妄想に自民党は囚われていますが、トランプからすれば下っ端でしかないです。自民党政権が「日米同盟」にしがみつけば(それが自民党の党是ですし)、足元を見られて、いろんな要求をしてくるでしょうね。バカな日本政府(自民党政権)は、その要求にこたえるでしょう。少なくともこの12年ほど日本はそうしてきましたね。
アメリカ国内では、ジェンダーギャップが広がるでしょうね。非常に遅れた国になる。
今は州による中絶禁止がアメリカ全体になる可能性がありますね。陰謀論者のロバート・ケネディJrがホワイトハウスに入る予定なので、滅茶苦茶になります。
正真正銘の反ワクですからね。科学というものが一切ないです。ワクチンを禁止すると言っています。
一部のワクチンについは安全性がとわれていますが、そういうこととは全く違いますからね。
ワクチン一本鎗で生きてきたニッポソの医クラはどうするのでしょうか。
まあでも、ワクチンは大きな利権になりますから、本当にやめるのかどうか疑問ですね。製薬会社からたっぷりおカネをもらえばオッケーというだけの可能性もありますかね。
その他、女性の権利、マイノリティの権利が著しく脅かされますね。最近アメリカに来た不法移民はもちろん、生まれた時からアメリカに住んでいるその子どもも追い出される可能性があります。余分なおカネがかかりますけどね。
それから環境破壊が酷くなりますね。やはり非科学的な政権になるので温暖化は無視、環境破壊の何が悪いというイキモノですからね。自分たち以外の人間や生き物のことはどうでもいいわけで。これはもちろん世界に影響を与えます。地球にとってマイナスです。共和党全般にそうですけどね。
連邦議会を襲撃して有罪になったやつら全員(1000人ぐらい?)に恩赦を与えるようです。
イーロン・マスクなんかもこれからは犯罪やり放題じゃないですかね。
4年間の辛抱だという人もいますが、安倍の1回目より2回目がどれほどひどかったかを考えると、次の4年はちょっと人類にとって地獄なのではないでしょうかね。
ネタニヤフはさらに調子に乗りますね。パレスチナは4年間ももたないですよね。中東に戦火が広がりますね。
今回バイデンに対する罰のためにハリスに投票しなかったムスリムも結構いると思いますが、それはムスリムにとって自殺行為だと思いますよ。
しかし、大嘘つきで陰謀論者、レイシストでミソ男、44件の重犯罪で有罪を喰らった下品な男がアメリカの大統領ですよ。
この8年でアメリカは劣化しきってしまいましたね。
西側諸国はこれで終わったと思います。NATOのことはどうでも良さそうですし、まあ、潮時ですけどね。プーチンは喜ぶでしょう。
そして人類は、これまで積み重ねてきた多くのものを手放すことになるかもしれません。
ハルマゲドンはすぐそこかな。
ああ、今回はと得票数自体もトランプが勝ちそうですね。この前、得票数が拮抗すればトランプが勝つとか言いましたが、さらに隠れトランピアンの存在もありましたね。白人のエリートなどは、表向きトランプを支持するとアホだと思われたりレイシストだと思われたり(ビジネス上でも)デメリットが多いんですが(笑)、でもやっぱり差別を捨てられないという下衆な奴らが結構いるでしょうから。
金持ちのための「政治」をするのは明らかだし。労働者でトランプを支持している人がいますけど、いいカモです。
アメリカのセレブが投票日近くになって次々にハリス支持を表明しましたが、田舎の労働者には効かなかったということですね。「都会のセレブは俺たちとは違う」と。しかし、自分たちが都会のもっとも下品なセレブを支持している事は理解していないようです。
それじゃあみんなで絶望しよう。
Eagles - One of These Nights
日本題が現状に近いですかね。
Barry McGuire - Eve Of Destruction
破滅前夜。
AC/DC - Highway to Hell
地獄へ一直線。
まあ、絶望する余裕があるだけぼくらはマシかもね。
パレスチナはどうなるんだろう。
| Trackback ( 0 )
|
規制の話です。以前もこんな話はしているとは思いますが、自分でも内容を忘れるぐらい昔なので再度。
包丁は、肉、魚、野菜などを切るのに便利ですが人間を刺すのにも便利です。
それゆえ、一応、無暗に持ち歩くと捕まったりします。板前にはちょっと不便なルールですが。
自動車というものは、もちろん非常に便利ですが、同時に大変危険なものでもありますね。
だから規制だらけ。道路交通法はひたすら規制規制規制。
自動車が好き勝手にどこを走ってもよい、何キロで走ってもよいということになったら大変なことになりますからね。交通事故だらけ。公道は地獄です。
あまりにひどいことになって自動車使用禁止とか製造禁止なんてことになりかねない。
なので規制しまくっています。
最近、電動キックボードがほぼ規制なしで(全く無いとは言いませんが)導入されましたね。これは特に運転者に関してほとんど義務がないんですね。
ガースー案件、つまり利権だと言われています。何ですか擁護している人々は、ビジネスとして正当な方法でやった(ロビイングとか)とか言っているんですが、だから危険ではないとか危険でもいいとか言う話にななりませんからね。
ロビイングでその商品が安全になるなら警察要らないんですよ。
あちこちで事故は起きていると思いますが、大きな社会問題になってからでは遅いと思います。
金融なんかも、CDSという怪しげな商品が金融市場を席巻して、結果、リーマンショックを引き起こしましたね。その影響は金融界隈にとどまらないわけで、大変迷惑な代物です。こういうのも当然規制が必要です。
ただ、新たな商品を作り出す奴がいて、すかさずそれを使う(売る)奴がいると、あっという間に広がってしまいますね。規制するにしても商品が出回ってからになるので、後手後手になります。脱法ドラッグみたいなものなのですし、いずれも包括的な規制があった補遺がいいかと思います。
脱法ドラッグと違って、使い方(売り方)に規制をかければ、商品として成立すると思われます。
そして、日本が大好きな規制緩和。
自民党の総裁選では進次郎が、解雇の自由化を訴えていましたね。また規制緩和。こいつの父親が規制緩和をやって日本を貧しくしたのに息子がまたやろうとしているんですね。アホじゃないかと(というかアホですけど)
今日ですけど、面白いツイート(ポスト)を見かけたんですが、「解雇や報酬の減額を自由にできれば大幅な賃上げもできる」という主旨のコメントがありましたが、しないと思いますね。解雇や減額を自由にやる経営者が従業員のためになることをするとは思えません。
経営者性善説ですね。政治屋性善説と非常に似ていますね。
日本ではずっと規制緩和をやって、その間ずっと貧しくなって行っているわけです。
派遣等に対する規制が大幅に緩められた結果、賃金は下がってごく一部を除いて皆が貧しくなりました。
規制緩和をしてももちろん良心的な経営者はいます。しかし、従業員のことを考える経営者は、値引き競争では同業で従業員から搾取している会社よりも不利になりますね。搾取会社はいずれは糾弾されるかもしれませんが、目先の利益は確保できますからね。
規制緩和はまともな会社が継続しにくい社会になってしまいます。その結果が今の貧しい日本ですからね。
だいたい、法人税を下げたら企業はどうしたかというと、内部留保をため込んであとは株主配当。労働分配はさっぱり増えないのに株主配当はアホみたいに増えています。経営陣が株主であるケースが非常に多いですからね。
今年のノーベル経済学賞も法的にきちっとした国(社会)のほうが経済発展するという奴ですね。
何でも自由化すると目先の利益を追い求める銭ゲバが繁殖するだけですから。
ああ、元尼崎市長、割と新自由主義なんだね。う~ん。
難しいところですね。
スペインの洪水。
スペインの洪水
スペインの洪水で住民がキレて、視察に来た国王に泥が投げつけられている。
洪水が起きたのは先日ですよ。
なのに「今まで何やってたんだ」と住民が怒る。能登と違いすぎますね。
そして、それでも国王は住民の声を聴いているんですね。王妃は住民とハグまでしたそうです。
権威主義のバカがそろう日本では考えられないですね。天皇はもとより、首相がすっかり雲の上の人の気分になってますから、安倍なら近寄らなかっただろうし、仮に泥でも投げつけられたら切れたかもしれないし、SPが住民を取り押さえたりしたでしょう。
泥を投げた住民が猛烈なバッシングを受けたであろうことは100%確約できます。
政府はそこに住んでいる人間を助けるためにあるという認識がある国とない国の違いですかね。
菅直人は話をききましたけどね。
先日アメリカ特集をやりましたが、他にも曲がありますね。投票が始まるじかんでもありますし、続きを。
The Beach Boys - Surfin' U.S.A.
James Brown - Living in America
Don McLean - American Pie
Childish Gambino - This Is America
| Trackback ( 0 )
|
昨日、日経をぼろくそ言ってましたが、記事はあるようですね。コメント欄に教えてくれる投稿が。失礼しました。
あ、タイトルの頭が痛いというのは比喩ではなくて実際に痛いのです。
比喩だったら、ちょっとじゃないですからね。
こちらですね。
日経の記事 野村証券の社員
広島住宅放火、容疑者は元野村証券社員 「金盗んだ」供述
ということで、お詫びに日経の(過去の)良い記事を紹介したいと思います。
良い記事。
日経の記事 研究費
研究費は「薄く広く」が効果的
500万円以下の科研費を多くの研究者に配ったほうがノーベル賞級の成果につながりやすいことが判明。国が推進する「選択と集中」とは異なる様相です。
科研費を配るなら広く配ればよいということですね。別に金額はもっと多くてもいいと思いますが(笑)
少なくとも、自民党のやつが言う「ノーベル賞を取りそうな研究だけに予算を使えばよい」というような頭の悪い言説は軽く否定出来る話です。
何度も言ってますが、だいたいノーベル賞受賞者が「もっと基礎研究に予算を」と常々言っているわけで「普通にそうしろよ」という話でしかないです。
まあ、自民党のバカの場合は、目的が利権なんですけどね。ノーベル賞を取りそうな研究なんてわかるわけがないんですから(特に自民党のバカには。)、基礎研究にバリバリ予算をつぎ込めばいいんですよ。
さいとう元彦、めっちゃ怖いです。
さいとう元彦のスタッフ
#さいとう元彦 さんのスタッフこわいなぁ
#兵庫県知事選挙 #維新の会
こちらはリアルタイム兵庫県知事選。
マジで、さいとうのスタッフはヤクザかチンピラですよ。ここは無難に半グレにしておきますか。
こんなんばっかり。ネットの支持者もこういう奴らですね。リアル反社かと思います。いや、思いますでは済まないかもね。
公約達成とかも出鱈目だし、テレビは徹底してやらせだし。
どうしてこいつを支持するのがいるのかというと、それはカネが動いているからなんですが、どうしてこんなやつにカネが動くのでしょうかね。コントロールしやすいから?
似たような勢力の玉木雄一郎
玉木雄一郎
まったく同感です!
国民民主党さんは選挙中に
・消費税5%に減税
・インボイス廃止
・電気代上乗せ徴収分一時停止
・ガソリン代25.1円/1ℓ値下げ
と言ってましたので、国会が開かれたら光の速さで法案提出してくれるでしょう!
皆さんも忘れないでくださいね!
選挙中、調子の良い事ばかり言っていたようですね。
早速、国会で仕事してもらいましょう。
前にも言いましたが、
玉木雄一郎と小野寺まさる
玉木雄一郎・国民民主代表が、渡邉哲也Showに出演。小野寺まさるの「ウポポイ初級講座」を受けて、レイシズムに大爆笑。アイヌは民族ではないという誤った主張に「そうなんですか」、「これ国会で取り上げられてこなかったのかな」と同調しました。
国会議員としてあり得ないのでは。
本当に調子がいいんですよ。善悪の判断ができないんだかしないんだか知りませんが、こうやって小野寺まさると一緒になると平然とアイヌ・ヘイトに同調。
渡邉哲也Showに出るのがおかしいですけどね。
これを見てもなお玉木を支持できるイキモノは確実に人間として終わっています。
もう本当ににあり得ない。
お調子者ぶりは半端ではなくて、世界日報にも普通に顔を出していますね。これからも出る気です。どんなクズにもその場で同調しますね。
全く信用できないタイプですね。
イソップのこうもりそのもの。
ところで、結構めまいがしているのが、「大統領がトランプになったら、○○は改善されるだろう」と思っている人が結構いる事。
破壊は行っても改善はしないと思います。
例えば、「反ワク」界隈(敢えてこう書きますね)は、ロバートケネディJrの影響でワクチンを止めてくれると思っているようですが、自分が得しない限りそんなことはしないでしょう。
この前も書きましたが、イスラエルの虐殺を止めてくれると思っている人もいるようですが、逆です。全面的にイスラエルの味方ですからね。そもそも「エルサレムをイスラエルの首都にしてもいいよ」というぐらいの狂ったレベルでイスラエルの味方だし、狂犬イスラエルが虐殺を続ければ軍事産業がぼろ儲けなんですよね。
あ、別の話をしようと思ったんですけど、また今度にします。
「規制」の話なんですけどね。
クインシー・ジョーンズがなくなったのですね。
作曲したのは
「鬼警部 アイアンサイド」のテーマ曲
Quincy Jones - Ironside
「夜の大走査線」のテーマ曲。
Ray Charles - In the Heat of the Night
こういった曲ですね。
プロデュースしたアルバム
"Ella and Basie"から
Ella Fitzgerald · Count Basie - Tea For Two
"Sinatra at the Sands"から
Frank Sinatra - Fly Me To The Moon
これもカウント・ベイシーが一緒にやってますね。
"Off the Wall"から
Michael Jackson - Off the Wall
"Thriller"から
Michael Jackson - Thriller
長いバージョン
"Bad"
Michael Jackson - Bad
長いバージョン(映像の監督がマーティン・スコセッシ)
各アルバムとも名曲がごろごろしてますが1曲ずつにしました。
| Trackback ( 0 )
|
立花孝志が参戦してるんですね。
それも斎藤元彦を応援するという意味の分からない理由で。
こういうことしてるんですね。
立花孝志
【悲報】
立花孝志さん、自宅前街宣にて聴衆の多さにテンションが上がりきり
百条委員会の委員長の奥谷謙一さんの自宅のチャイムを2回鳴らしてしまう
(動画は1回分です)
異常者ですね。戸別訪問に当たるかどうかは不明ですが、とにかく異常。
支持するバカがいるからやるんですよね。
「副知事やってもいい」とか言ってますね。斎藤が当選したら副知事にでもしてもらおうと思ってるんですね。
まあ、兵庫県民も舐められたものですが、斎藤を再び当選させてしまうようなら、まあ、舐められても仕方ないですね。
候補者が乱立して、斉藤が有利とか言われていますね。メディアが狂ってますからね。
稲村和美はまともな候補だろうと思いますが、あとは良く分かりません。
あとこれ。
野村證券の営業
野村證券の営業の放火・強殺未遂への各社の報道姿勢
Bloomberg: 社名あり
毎日:社名あり
NHK:「証券会社」とだけ
朝日:「証券会社」とすら言わず、「営業職」という不自然な表現
日経:完全に沈黙
【朝日】80代夫婦と会食中、隙を見て薬物を混入か
かなりとんでもない事件ですが、各社の報道がどうもおかしいと。
このツイートの通りかどうかはともかく、テレビのニュースでやってますかね。
”報道の自由度”は、政府と大企業からどのくらい圧力を受けているか、という目安ですからね。
大企業もかなりの権力を持っているという事ですね。民放の場合、スポンサーになっているケースが多いので、圧力も聞きますね。
ニッポソのテレビだと忖度しちゃいますからね。忖度分は報道の自由度に影響しない(ポイントが付かない)ので、いくら質の悪い「報道」をしても、報道の自由度が悪化したりはしません。
まあ、だから自民党はいくらでも犯罪を行なえるんですか。
ええと、ざっと「野村證券 強盗 放火」で検索してみましたが、日経は出てきませんね。他はだいたいネットのニュースでは出てきているようです。
ネットで配信してもテレビでやらない事が多いのでこれだけでは、何ともいえませんが、とにかく日経は全く報道する気がないようです。さすが大企業ご用達。
すごいですね(褒めてない
テルミンの命日なので
Samuel Hoffman - Over The Rainbow
Carolina Eyck - The Flight of the Bumblebee
Katica Illenyi - Ave Maria
Jimmy Page - Whole Lotta Love
テルミンの部分だけ。全体の映像がないんですね。
Gregoire Blanc - Clair de Lune
| Trackback ( 0 )
|
肩は凝ってるし背中は痛いし、眠いし・・
トランプ有利などというニュースを見ると、ああもう近いうちにこの世は終わるのだなあと思ってしまいます。
Skeeter Davis - The End of the World
報道特集で、安倍時代の報道に対する圧力の話が出てきました。
まあ、少なくともツイッターなどでは既出ですが、大手メディアが取り上げるのは初めて?
一つはこの圧力文書。
安倍の恨みと萩生田光一の文書
アベノミクス批判をされた恨みから放送に制限をかけようとした文書も出してる。
差出人は萩生田光一。
萩生田が出した文書ですが、これ、わざわざ自民党(たぶん会館)のところまでメディアの人間が取りに来るようにという指示だったんですよ。萩生田は何様かと。
で、その内容の一つが、討論番組で評論家等が政治家と一緒に出ているが政治家だけにするように、という訳の分からない指示。
まあ、分かりやすいのは朝生のような番組ですが、あれを政治家だけにするようにと。アホかと思いますが、これに朝生が従って、実際に与野党の政治家だけが出たんですね。かえって与党のアホぶりが目立つと思いますけどね。
それはそれとして、この時、番組の少し前ぐらいに荻上チキが、自分は番組に出る予定だったのに急に出演がなくなったとツイートしていたんですね。その時はまだ文書が出回っていませんから何事かと思いましたが、数日後に、悪名高い上杉隆が、この文書をすっぱ抜いたんですね。自民党がテレビに圧力をかけていて、その際に上記のような指示もあったと。そして朝生がそれに従って、荻上氏など政治家以外の出演者を(出る予定だったのに)出さなかったということもわかったわけです。
荻上氏が出なかった翌週の朝生でこの文書は取り上げられたんですが、だれかが「この番組に対して圧力はあったのか」と質問すると、田原総一朗が「なかった」と答えたんですね。明らかに、この文書の指示に従ったのに「なかった」(呆)
びっくり。恥ずかしくないか、田原総一朗。
まあ、これが日本の大手メディアで、まともな報道機関なら、圧力がかかったらそのことを記事(ニュース)にするものですよ。当然じゃないですか。報道機関なんだから。
日本の大手メディアは圧力をかけられた事を隠して「ちゃんと」従うんですよ。奴隷か?と言ってしまうと奴隷に失礼ですね。
家畜か?それはそれで家畜に失礼かもしれないですが。
これで大阪なんかもっとひどいんですから、日本の未来は暗いですね。
それにしても壺・裏金の萩生田はこんなに悪人なのに、八王子市民には呆れます。
話は変わりますが、
護事業者の倒産
介護事業者の倒産が過去最多に
特にひどいのが訪問介護で、それはアホ政府が報酬を下げたからなわけです。そもそも安いのに。
当然、ツイッターでは「政府のせいだ」とツイートする人が出てきますが、なんとそれに「どうしてそこれが政府と関係があるのかわかりません」とか言ってくる人がいるんですね。よくそこまで無関心になれるものだとむしろ感心します()
いままで何を見て何を聴いて何を読んで何を食べて生きてきたんですかね。
能登は相変わらずというかますます滅茶苦茶。
勝手に公費解体
能登半島地震で被災した店舗兼自宅が勝手に公費解体されて…商売道具すら処分された男性の怒り
ずっと公費解体をほぼやらないできた能登の自治体、やる時はこれ。
「自宅に商売道具を置いてあるから解体するときは連絡をくれ」というのを無視して、黙って解体してそこにあったものは勝手に処分。どれだけ雑な感覚で仕事をすればこんなことができるのか。
「保守王国」オソロシス。
無関心は本当に殺人的ですよ。
キース・エマーソンの日なので、
Keith Emerson - "America,"
アメリカというタイトルで、「新世界」のアレンジ等をしていますね。
The Nice - Brandenburger
「ザ・ナイス」時代の。
ブランデンブルグの3番(第1楽章)がベースですね。
しかし、なかなか新しい動画がないので、いきなりアメリカ特集(笑)
まともな大統領が選ばれてほしいですからね。
Dvorak - American
Simon & Garfunkel - America
Simon & Garfunkel - American Tune
そろになってからのポール・サイモンの曲ですけどね。
Grand Funk Railroad - We're An American Band
Bruce Springsteen - Born in the U.S.A.
| Trackback ( 0 )
|
気持ち悪いことにトランプが有利なようですね。
支持者の割合がきっこうしているんですね。
時差氏に投票する人の数は民主党のほうが常に多いんですよね。しかし、あのおかしな選挙制度のために、少しぐらい民主党の候補が多く票をとっても共和党の候補の方が選挙人を多くとってしまうということになります。
差が200万票ぐらいだと共和党なんじゃないかと。
この選挙制度がおかしいという声がアメリカ国内からあまり上がってこないのは問題ですね。
まあ、上げにくいですよね。2大政党制だと。
これ、民主党大統領の時にやらないと永遠にできないですよ。
トランプに限らず、共和党は気候変動を無視している(温暖化など存在しない)としているんですね。
こいつら、何も考えていないんですよ。利権のほうが大事なんですね。もちろんそういう政治屋ははヨーロッパにも他に地域にもいますよね。
そんな政治家のせいで
スペインの洪水
スペインの洪水、死者150人を超す 3日間の服喪
人が死にます。農地もしばらく使えなくなるし、建物なども破壊されます。
しかし何よりトランプ自身が逝かれすぎていてどうしようもないわけですね。
ゴミ集積所
先日の集会でトランプ支持者のコメディアンが「プエルトリコはゴミの島」と演説したのを受けて、今度はトランプ自身が顔を塗り、清掃作業員のコスプレをして登場。
これはどう考えても大騒ぎになる案件でしょ。清掃作業員の恰好で黒塗りですよ。黒塗り。お前は石橋貴明か?
欧州の国ならこれ一発で辞任ですよね。候補なら即辞退ですよ。とんでもない。
しかし、アメリカでは大統領候補は何を言ってもオッケーのようですね。非常に野蛮な国だと思います。これで耕地が大統領になったらますます差別が酷くなるでしょうね。ここまでくると知○が低いと言っても良いですね。
まあ、少なくともトランプ支持者は○○が低いと思います。
つまりアラブ人がどれほど殺されても気にしないということですね。トランプの場合は「もっとやれ」となるでしょう。それがレイシストです。
やはり底辺ネトウヨ。
ヒトラーは良いこともした
トランプ氏「ヒトラーは良いこともした」 元側近が証言、波紋広がる
トランプ前政権で大統領首席補佐官などを務めたケリー海兵隊退役大将の発言。ケリー氏は「彼は極右的な立場で、権威主義者でもあり、ファシストの一般的な定義に当てはまる」とも指摘しました。
この頭の悪い「言説」をやはり語るわけですが、こいつが言っている「良いこと」って、虐殺のことかもしれないですね。
そういうイキモノでしょ。
デイリービーストのスクープ。
ヒトラーは良いこともした
デイリービーストは、ジェフリー・エプスタインがトランプとの関係について語り、トランプホワイトハウスの内部情報を漏らす100時間以上の録音を公開した。
ジェフリー・エプスタインは「ペドフィリアの島」を持ち、少女買春、虐待、人身売買などで捕まって、なぜか獄中で死んだ男)ですが(捜査では自殺の結論、こいつが「トランプホワイトハウスの内部情報を漏らす100時間以上の録音」を残していたと。
どうなりますかね。もしかしてアメリカのメディアは忖度するのでは?
最近そういう情けないメディアっぽくなってきてますよね。
ビルボード誌の(前進)が創刊された日なのだそうで。
1951年から年間チャート1位の曲を(5つほど)
"Too Young" Nat King Cole
Leroy Anderson - Blue Tango
Percy Faith - The Song from Moulin Rouge
kitty kallen - little things mean a lot
Pérez Prado - Cherry Pink And Apple Blossom White
インストルメンタルが3曲入ってますね。
| Trackback ( 0 )
|
|
|