こちらの記事には、2010年度の国内映画賞の主要部門受賞者以外の詳細を順次追記していきます。
***************
アカデミー賞外国語映画賞日本代表 『告白』
TAMA映画賞(10/11初旬) 『告白』『さんかく』
特別賞 若松孝二監督『キャタピラー』
男優賞 堤真一『孤高のメス』、『ヴィヨンの妻』
女優賞 寺島しのぶ『キャタピラー』
新進監督賞 川口浩史『トロッコ』、山本寛『私の優しくない先輩』
新進男優賞 大西信満『キャタピラー』、金田哲『私の優しくない先輩』
新進女優賞 安藤サクラ『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』『SRサイタマノラッパー2』『TORSO』ほか、忽那汐里『半分の月がのぼる空』『BECK』
山路ふみ子映画賞 (10/11/07) 李相日『悪人』
功労賞 淡島千景『春との旅』および長年の功績
文化賞 荻上直子『トイレット』
女優賞 寺島しのぶ『キャタピラー』
新人女優賞 満島ひかり『悪人』
新藤兼人賞 (10/11/11) 金賞 : 呉美保『オカンの嫁入り』
銀賞 : 吉田恵輔『さんかく』
SARVH賞 (10/11/11) 桂壮三郎『アンダンテ~稲の旋律~』、若松孝二『キャタピラー』
報知映画賞 (10/11/30) 『悪人』/『アバター』
監督賞 中島哲也『告白』
主演男優賞 豊川悦司『今度は愛妻家』『必死剣鳥刺し』
主演女優賞 深津絵里『悪人』
助演男優賞 柄本明『悪人』『桜田門外ノ変』『雷桜』
助演女優賞 ともさかりえ『ちょんまげぷりん』
新人賞 三浦貴大『RAILWAYS49歳で電車の運転士になった男の物語』
新人賞 桜庭ななみ『書道ガールズ!!わたしたちの甲子園』
日刊スポーツ映画大賞 (2010/12/5) 『悪人』/『ハート・ロッカー』
監督賞 三池崇史『十三人の刺客』
主演男優賞 妻夫木聡『悪人』
主演女優賞 深津絵里『悪人』
助演男優賞 稲垣吾郎『十三人の刺客』
助演女優賞 蒼井優『おとうと』
新人賞 仲里依紗『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』『時をかける少女』
石原裕次郎賞 『THE LAST MESSAGE 海猿』
石原裕次郎新人賞 高良健吾『おにいちゃんのハナビ』『ソラニン』『ボックス!』『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』
ヨコハマ映画祭 日本映画ベストテン (10/12/9) 第1位『十三人の刺客』
2『告白』
3『悪人』
4『川の底からこんにちは』
5『今度は愛妻家』
6『必死剣 鳥刺し』
7『孤高のメス』
8『ヌードの夜 愛は惜しみなく奪う』
9『パーマネント野ばら』
10『時をかける少女』
次『春との旅』
監督賞 三池崇史『十三人の刺客』
主演男優賞 豊川悦司『今度は愛妻家』『必死剣 鳥刺し』
主演女優賞 満島ひかり『川の底からこんにちは』『君と歩こう』
助演男優賞 石橋蓮司『今度は愛妻家』『パレード』『行きずりの街』『アウトレイジ』『人間失格』
助演女優賞 夏川結衣『孤高のメス』
新人賞 向井理『BECK』『ハナミズキ』
新人賞 佐藤寛子『ヌードの夜 愛は惜しみなく奪う』
新人監督賞 石井裕也『川の底からこんにちは』『君と歩こう』
新人監督賞 谷口正晃『時をかける少女』
高崎映画祭 (10/12/20) 『ヘヴンズストーリー』
監督賞 井筒和幸『ヒーローショー』、鈴木卓爾『ゲゲゲの女房』
主演男優賞 長谷川朝晴『ヘヴンズストーリー』
主演女優賞 吹石一恵『ゲゲゲの女房』、仲里依紗『時をかける少女』
助演男優賞 宮凬将『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』
助演女優賞 山凬ハコ『ヘヴンズストーリー』
新人男優賞 後藤淳平、福徳秀介『ヒーローショー』
新人女優賞 寉岡萌希『ヘヴンズストーリー』
若手監督グランプリ 吉田恵輔『さんかく』、真利子哲也『イエローキッド』
特別賞 『海炭市叙景』熊切和嘉 監督、キャスト、関係者一同
この映画がすごい! (10/12/21) [日本映画/外国映画 混成] 1位『第9地区』
2位 『インセプション』
3位 『ハート・ロッカー』
4位 『十三人の刺客』
5位 『(500)日のサマー』
6位 『ぼくのエリ 200歳の少女』
7位 『息もできない』
8位 『告白』
9位 『トイ・ストーリー3』
10位 『ハングオーバー!』『アパター』
最優秀男優賞 稲垣吾郎『十三人の刺客』
最優秀女優賞 ガボレイ・シディベ『プレシャス』
最優秀監督賞 キャスリン・ビグロー、ジェームズ・キャメロン
日本アカデミー賞
優秀賞発表 (10/12/17)
作品賞『悪人』『おとうと』『告白』『孤高のメス』『十三人の刺客』
外国作品賞 『アバター』『インセプション』『インビクタス 負けざる者たち』『トイ・ストーリー3』『ハート・ロッカー』
アニメ作品賞『カラフル』『借りぐらしのアリエッティ』『映画ドラえもん のび太の人魚大海戦』『名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ>』『ワンピースフィルム ストロングワールド』
監督賞 李相日『悪人』、山田洋次『おとうと』、中島哲也『告白』、成島出『孤高のメス』、三池崇史『十三人の刺客』
脚本賞 李相日/吉田修一『悪人』、山田洋次/平松恵美子『おとうと』、中島哲也『告白』、加藤正人『孤高のメス』、天願大介『十三人の刺客』
主演男優賞 笑福亭鶴瓶『おとうと』、堤真一『孤高のメス』、妻夫木聡『悪人』、豊川悦司『必死剣鳥刺し』、役所広司『十三人の刺客』
主演女優賞 寺島しのぶ『キャタピラー』、深津絵里『悪人』、松たか子『告白』、薬師丸ひろ子『今度は愛妻家』、吉永小百合『おとうと』
助演男優賞 石橋蓮司『今度は愛妻家』、柄本明『悪人』、岡田将生『悪人』、岡田将生『告白』、吉川晃司『必死剣鳥刺し』
助演女優賞 蒼井優『おとうと』、樹木希林『悪人』、木村佳乃『告白』、夏川結衣『孤高のメス』、満島ひかり『悪人』
音楽賞 遠藤浩二『十三人の刺客』、グランドファンク『BECK』、冨田勲『おとうと』、久石譲『悪人』、めいなCo.『今度は愛妻家』
撮影賞 阿藤正一/尾澤篤史『告白』、石井浩一『必死剣鳥刺し』、笠松則通『悪人』、北信康『十三人の刺客』、近森眞史『おとうと』
照明賞 高倉進『告白』、椎原教貴『必死剣鳥刺し』、岩下和裕『悪人』、渡部嘉『十三人の刺客』、渡邊孝一『おとうと』
美術賞 桑島十和子『告白』、種田陽平/杉本亮『悪人』、花谷秀文『大奥』林田裕至『十三人の刺客』、松宮敏之(桜田門外ノ変)
録音賞 岸田和美『おとうと』、白取貢『悪人』、田中靖志『必死剣鳥刺し』、中村淳『十三人の刺客』、矢野正人『告白』
編集賞 石井巌『おとうと』、今井剛『悪人』、小池義幸『告白』、洲崎千恵子『必死剣鳥刺し』、山下 健治『十三人の刺客』
キネマ旬報ベスト10
批評家選出 (11/1/12) 「悪人」 / 「息もできない」
読者選出 (前年度の発表日 10/2/8) 「」 / 「」
毎日映画コンクール (11/1/18)
日本映画大賞 「悪人」(李相日監督)
日本映画優秀賞 「春との旅」(小林政広監督)
外国映画ベストワン賞 「息もできない」(ヤン・イクチュン監督)
日本映画部門ノミネート作品「ヘヴンズストーリー」「告白」「十三人の刺客」
監督賞 三池崇史 「十三人の刺客」
脚本賞 佐藤有記 「ヘヴンズ ストーリー」
男優主演賞 堤 真一 「孤高のメス」
女優主演賞 寺島しのぶ 「キャタピラー」
男優助演賞 稲垣吾郎 「十三人の刺客」
女優助演賞 夏川結衣 「孤高のメス」
撮影賞 近藤龍人 「海炭市叙景」
美術賞 近藤成之 「武士の家計簿」
音楽賞 ジム・オルーク 「海炭市叙景」
録音賞 中村 淳 「十三人の刺客」
技術賞 該当なし
ドキュメンタリー映画賞 該当なし
アニメーション映画賞 「カラフル」(原 恵一監督)
以下は去年の結果
ゴールデングロス賞 (2009/12/1)
「ROOKIES/卒業」/「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
日本映画ペンクラブ賞 (10/1/12)
「ディア・ドクター」 / 「グラン・トリノ」
シネマ夢倶楽部・ベストシネマ賞 (10/1/上旬) [日本映画/外国映画 混成]
「グラン・トリノ」
東京スポーツ映画大賞 (10/1/20)
「該当なし」 / 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
毎日映画コンクール (10/1/20)
「沈まぬ太陽」 / 「グラン・トリノ」
映画芸術 日本映画ベストテン・ワーストテン (10/1/21)
ベスト 「愛のむきだし」/ ワースト「空気人形」
エランドール賞 (10/1/21)
「沈まぬ太陽」
スクリーン誌 [外国映画のみ]
批評家選出 (10/1/21) 「グラン・トリノ」
読者選出 (10/2/20) 「パブリック・エネミーズ」
映画秘宝 (10/1/21) [日本映画/外国映画 混成]
ライター選出 ベスト「イングロリアス・バスターズ」/トホホ「DRAGONBALL EVOLUTION」
読者選出 ベスト「イングロリアス・バスターズ」/トホホ「しんぼる」
おおさかシネマフェスティバル (10/1/25)
「ディア・ドクター」 / 「グラン・トリノ」
ブルーリボン賞 (10/1/27)
「劔岳 点の記」 / 「グラン・トリノ」
日本放送映画藝術大賞
「劔岳 点の記」 / 「グラン・トリノ」
日本インターネット映画大賞 (10/2/10)
「サマーウォーズ」 / 「グラン・トリノ」
映画館大賞 (09/3/15)
「グラン・トリノ」
オンライン・ムービー・アワード (前年度の発表日 09/1/27)
ベスト「アバター」 / 期待はずれ「アマルフィ/女神の報酬」
日本映画監督協会新人賞 (10/9ごろ)
入江悠「SR サイタマノラッパー」
日本映画監督協会賞 (10/6/8)
叢峰(ツォン・フォン)「馬先生の診療所」
日本映画批評家大賞 (10/夏頃)
「風が強く吹いている」
日本映画プロフェッショナル大賞 (10/夏頃)
「私は猫ストーカー」
日本シアタースタッフ映画祭大賞 (10/春頃)
「サマーウォーズ」
----
FLIX誌
昨年は選出なし
朝日ベストテン映画祭
2007年度をもって終了したらしい
ロードショー誌 (廃刊)
文春きいちご賞 [日本映画/外国映画 混成]
去年は実施していない
スポーツ報知 蛇いちご賞 (前年度の発表日 08/12/16)
ワースト「」
*******************
ちなみに去年の各賞はこちら2009映画賞リスト
*******
ブロガーによる00年代(2000~2009)の映画ベストテン
↑この度、「ブロガーによる00年代(2000~2009)の映画ベストテン」を選出しました。映画好きブロガーを中心とした37名による選出になります。どうぞ00年代の名作・傑作・人気作・問題作の数々を振り返っていってください
-------
↓面白かったらクリックしてね
にほんブログ村
人気blogランキング
自主映画撮ってます。松本自主映画製作工房 スタジオゆんふぁのHP
***************
アカデミー賞外国語映画賞日本代表 『告白』
TAMA映画賞(10/11初旬) 『告白』『さんかく』
特別賞 若松孝二監督『キャタピラー』
男優賞 堤真一『孤高のメス』、『ヴィヨンの妻』
女優賞 寺島しのぶ『キャタピラー』
新進監督賞 川口浩史『トロッコ』、山本寛『私の優しくない先輩』
新進男優賞 大西信満『キャタピラー』、金田哲『私の優しくない先輩』
新進女優賞 安藤サクラ『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』『SRサイタマノラッパー2』『TORSO』ほか、忽那汐里『半分の月がのぼる空』『BECK』
山路ふみ子映画賞 (10/11/07) 李相日『悪人』
功労賞 淡島千景『春との旅』および長年の功績
文化賞 荻上直子『トイレット』
女優賞 寺島しのぶ『キャタピラー』
新人女優賞 満島ひかり『悪人』
新藤兼人賞 (10/11/11) 金賞 : 呉美保『オカンの嫁入り』
銀賞 : 吉田恵輔『さんかく』
SARVH賞 (10/11/11) 桂壮三郎『アンダンテ~稲の旋律~』、若松孝二『キャタピラー』
報知映画賞 (10/11/30) 『悪人』/『アバター』
監督賞 中島哲也『告白』
主演男優賞 豊川悦司『今度は愛妻家』『必死剣鳥刺し』
主演女優賞 深津絵里『悪人』
助演男優賞 柄本明『悪人』『桜田門外ノ変』『雷桜』
助演女優賞 ともさかりえ『ちょんまげぷりん』
新人賞 三浦貴大『RAILWAYS49歳で電車の運転士になった男の物語』
新人賞 桜庭ななみ『書道ガールズ!!わたしたちの甲子園』
日刊スポーツ映画大賞 (2010/12/5) 『悪人』/『ハート・ロッカー』
監督賞 三池崇史『十三人の刺客』
主演男優賞 妻夫木聡『悪人』
主演女優賞 深津絵里『悪人』
助演男優賞 稲垣吾郎『十三人の刺客』
助演女優賞 蒼井優『おとうと』
新人賞 仲里依紗『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』『時をかける少女』
石原裕次郎賞 『THE LAST MESSAGE 海猿』
石原裕次郎新人賞 高良健吾『おにいちゃんのハナビ』『ソラニン』『ボックス!』『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』
ヨコハマ映画祭 日本映画ベストテン (10/12/9) 第1位『十三人の刺客』
2『告白』
3『悪人』
4『川の底からこんにちは』
5『今度は愛妻家』
6『必死剣 鳥刺し』
7『孤高のメス』
8『ヌードの夜 愛は惜しみなく奪う』
9『パーマネント野ばら』
10『時をかける少女』
次『春との旅』
監督賞 三池崇史『十三人の刺客』
主演男優賞 豊川悦司『今度は愛妻家』『必死剣 鳥刺し』
主演女優賞 満島ひかり『川の底からこんにちは』『君と歩こう』
助演男優賞 石橋蓮司『今度は愛妻家』『パレード』『行きずりの街』『アウトレイジ』『人間失格』
助演女優賞 夏川結衣『孤高のメス』
新人賞 向井理『BECK』『ハナミズキ』
新人賞 佐藤寛子『ヌードの夜 愛は惜しみなく奪う』
新人監督賞 石井裕也『川の底からこんにちは』『君と歩こう』
新人監督賞 谷口正晃『時をかける少女』
高崎映画祭 (10/12/20) 『ヘヴンズストーリー』
監督賞 井筒和幸『ヒーローショー』、鈴木卓爾『ゲゲゲの女房』
主演男優賞 長谷川朝晴『ヘヴンズストーリー』
主演女優賞 吹石一恵『ゲゲゲの女房』、仲里依紗『時をかける少女』
助演男優賞 宮凬将『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』
助演女優賞 山凬ハコ『ヘヴンズストーリー』
新人男優賞 後藤淳平、福徳秀介『ヒーローショー』
新人女優賞 寉岡萌希『ヘヴンズストーリー』
若手監督グランプリ 吉田恵輔『さんかく』、真利子哲也『イエローキッド』
特別賞 『海炭市叙景』熊切和嘉 監督、キャスト、関係者一同
この映画がすごい! (10/12/21) [日本映画/外国映画 混成] 1位『第9地区』
2位 『インセプション』
3位 『ハート・ロッカー』
4位 『十三人の刺客』
5位 『(500)日のサマー』
6位 『ぼくのエリ 200歳の少女』
7位 『息もできない』
8位 『告白』
9位 『トイ・ストーリー3』
10位 『ハングオーバー!』『アパター』
最優秀男優賞 稲垣吾郎『十三人の刺客』
最優秀女優賞 ガボレイ・シディベ『プレシャス』
最優秀監督賞 キャスリン・ビグロー、ジェームズ・キャメロン
日本アカデミー賞
優秀賞発表 (10/12/17)
作品賞『悪人』『おとうと』『告白』『孤高のメス』『十三人の刺客』
外国作品賞 『アバター』『インセプション』『インビクタス 負けざる者たち』『トイ・ストーリー3』『ハート・ロッカー』
アニメ作品賞『カラフル』『借りぐらしのアリエッティ』『映画ドラえもん のび太の人魚大海戦』『名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ>』『ワンピースフィルム ストロングワールド』
監督賞 李相日『悪人』、山田洋次『おとうと』、中島哲也『告白』、成島出『孤高のメス』、三池崇史『十三人の刺客』
脚本賞 李相日/吉田修一『悪人』、山田洋次/平松恵美子『おとうと』、中島哲也『告白』、加藤正人『孤高のメス』、天願大介『十三人の刺客』
主演男優賞 笑福亭鶴瓶『おとうと』、堤真一『孤高のメス』、妻夫木聡『悪人』、豊川悦司『必死剣鳥刺し』、役所広司『十三人の刺客』
主演女優賞 寺島しのぶ『キャタピラー』、深津絵里『悪人』、松たか子『告白』、薬師丸ひろ子『今度は愛妻家』、吉永小百合『おとうと』
助演男優賞 石橋蓮司『今度は愛妻家』、柄本明『悪人』、岡田将生『悪人』、岡田将生『告白』、吉川晃司『必死剣鳥刺し』
助演女優賞 蒼井優『おとうと』、樹木希林『悪人』、木村佳乃『告白』、夏川結衣『孤高のメス』、満島ひかり『悪人』
音楽賞 遠藤浩二『十三人の刺客』、グランドファンク『BECK』、冨田勲『おとうと』、久石譲『悪人』、めいなCo.『今度は愛妻家』
撮影賞 阿藤正一/尾澤篤史『告白』、石井浩一『必死剣鳥刺し』、笠松則通『悪人』、北信康『十三人の刺客』、近森眞史『おとうと』
照明賞 高倉進『告白』、椎原教貴『必死剣鳥刺し』、岩下和裕『悪人』、渡部嘉『十三人の刺客』、渡邊孝一『おとうと』
美術賞 桑島十和子『告白』、種田陽平/杉本亮『悪人』、花谷秀文『大奥』林田裕至『十三人の刺客』、松宮敏之(桜田門外ノ変)
録音賞 岸田和美『おとうと』、白取貢『悪人』、田中靖志『必死剣鳥刺し』、中村淳『十三人の刺客』、矢野正人『告白』
編集賞 石井巌『おとうと』、今井剛『悪人』、小池義幸『告白』、洲崎千恵子『必死剣鳥刺し』、山下 健治『十三人の刺客』
キネマ旬報ベスト10
批評家選出 (11/1/12) 「悪人」 / 「息もできない」
読者選出 (前年度の発表日 10/2/8) 「」 / 「」
毎日映画コンクール (11/1/18)
日本映画大賞 「悪人」(李相日監督)
日本映画優秀賞 「春との旅」(小林政広監督)
外国映画ベストワン賞 「息もできない」(ヤン・イクチュン監督)
日本映画部門ノミネート作品「ヘヴンズストーリー」「告白」「十三人の刺客」
監督賞 三池崇史 「十三人の刺客」
脚本賞 佐藤有記 「ヘヴンズ ストーリー」
男優主演賞 堤 真一 「孤高のメス」
女優主演賞 寺島しのぶ 「キャタピラー」
男優助演賞 稲垣吾郎 「十三人の刺客」
女優助演賞 夏川結衣 「孤高のメス」
撮影賞 近藤龍人 「海炭市叙景」
美術賞 近藤成之 「武士の家計簿」
音楽賞 ジム・オルーク 「海炭市叙景」
録音賞 中村 淳 「十三人の刺客」
技術賞 該当なし
ドキュメンタリー映画賞 該当なし
アニメーション映画賞 「カラフル」(原 恵一監督)
以下は去年の結果
ゴールデングロス賞 (2009/12/1)
「ROOKIES/卒業」/「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
日本映画ペンクラブ賞 (10/1/12)
「ディア・ドクター」 / 「グラン・トリノ」
シネマ夢倶楽部・ベストシネマ賞 (10/1/上旬) [日本映画/外国映画 混成]
「グラン・トリノ」
東京スポーツ映画大賞 (10/1/20)
「該当なし」 / 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
毎日映画コンクール (10/1/20)
「沈まぬ太陽」 / 「グラン・トリノ」
映画芸術 日本映画ベストテン・ワーストテン (10/1/21)
ベスト 「愛のむきだし」/ ワースト「空気人形」
エランドール賞 (10/1/21)
「沈まぬ太陽」
スクリーン誌 [外国映画のみ]
批評家選出 (10/1/21) 「グラン・トリノ」
読者選出 (10/2/20) 「パブリック・エネミーズ」
映画秘宝 (10/1/21) [日本映画/外国映画 混成]
ライター選出 ベスト「イングロリアス・バスターズ」/トホホ「DRAGONBALL EVOLUTION」
読者選出 ベスト「イングロリアス・バスターズ」/トホホ「しんぼる」
おおさかシネマフェスティバル (10/1/25)
「ディア・ドクター」 / 「グラン・トリノ」
ブルーリボン賞 (10/1/27)
「劔岳 点の記」 / 「グラン・トリノ」
日本放送映画藝術大賞
「劔岳 点の記」 / 「グラン・トリノ」
日本インターネット映画大賞 (10/2/10)
「サマーウォーズ」 / 「グラン・トリノ」
映画館大賞 (09/3/15)
「グラン・トリノ」
オンライン・ムービー・アワード (前年度の発表日 09/1/27)
ベスト「アバター」 / 期待はずれ「アマルフィ/女神の報酬」
日本映画監督協会新人賞 (10/9ごろ)
入江悠「SR サイタマノラッパー」
日本映画監督協会賞 (10/6/8)
叢峰(ツォン・フォン)「馬先生の診療所」
日本映画批評家大賞 (10/夏頃)
「風が強く吹いている」
日本映画プロフェッショナル大賞 (10/夏頃)
「私は猫ストーカー」
日本シアタースタッフ映画祭大賞 (10/春頃)
「サマーウォーズ」
----
FLIX誌
昨年は選出なし
朝日ベストテン映画祭
2007年度をもって終了したらしい
ロードショー誌 (廃刊)
文春きいちご賞 [日本映画/外国映画 混成]
去年は実施していない
スポーツ報知 蛇いちご賞 (前年度の発表日 08/12/16)
ワースト「」
*******************
ちなみに去年の各賞はこちら2009映画賞リスト
*******
ブロガーによる00年代(2000~2009)の映画ベストテン
↑この度、「ブロガーによる00年代(2000~2009)の映画ベストテン」を選出しました。映画好きブロガーを中心とした37名による選出になります。どうぞ00年代の名作・傑作・人気作・問題作の数々を振り返っていってください
-------
↓面白かったらクリックしてね
にほんブログ村
人気blogランキング
自主映画撮ってます。松本自主映画製作工房 スタジオゆんふぁのHP