文春きいちご賞が発表された(2008/2/21発売の文春誌面)
1位『蒼き狼 地果て海尽きるまで』
2位『恋空』
3位『ラストラブ』
4位『愛の流刑地』
5位『監督・ばんざい!』
6位『どろろ』
7位『西遊記』
8位『俺は、君のためにこそ死ににいく』
8位『HERO』
10位『インランド・エンパイア』
10位『殯(もがり)の森』
2007年面白かった映画
1位『パンズ・ラビリンス』
2位『ボーン・アルティメイタム』
3位『デス・プルーフ in グラインドハウス』
4位『ブラッド・ダイヤモンド』
5位『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』
5位『ヘアスプレー』
5位『once ダブリンの街角で』
5位『キサラギ』
9位『天然コケッコー』
9位『河童のクゥと夏休み』
******
文春は読んでないがどうせ、選考者の名前も明かさない、2ページ程度の概要記事だけだろう。
(追記 2008/2/23 読みました。やはり2ページだけの概要記事のみでした)
映画芸術誌のワーストテンや、映画秘宝誌のトホホ大賞と比べると、ものすごくチキンで陰湿な感じがする。
映画専門誌じゃないし、大々的にページ割くことはできないのだろうが、せめてホームページに詳細を掲載するなどしてはどうだろうか?
なんというか、人のブログ記事に自分のとこのリンクつけずに罵倒コメントをバ書き込みする奴らに通じるものを感じるのだ。
日本で唯一のワースト映画賞ですなどと「シネマトゥディ」の記事に書いてあったが、上記の映芸や秘宝の方が歴史もあれば度胸もあり、文章も面白い。
選考結果自体は特に文句はない。
ただしこんな評を読むと、首を傾げてしまう
『蒼き狼 地果て海尽きるまで』について
「日本人俳優が日本語をしゃべってモンゴル人を演じるのは無理な気がした。」
誰か知らんが、この批評家は、英語を喋るアマデウスやオスカー・シンドラーは許せないのだろう。
日本語を喋るナウシカやデスラー総統やシャア大佐も許せないのかもしれない。
モンゴル人と日本人は人種的に近いらしく、中国人や韓国人より日本人と似ている人が多い。
だから日本人俳優がモンゴル人を演じるのは別に問題ないと思う(アカデミー外国映画賞ノミネートの「モンゴル」でチンギス・ハーンを演じるのも浅野忠信だ)
あとは台詞は日本語吹き替えだと思って聞いてりゃいいのである。
『蒼き狼』が駄作であることについては同感だが、「台詞が日本語だから変」などと選考する批評家のレベルもたかが知れている。
文春きいちごが本場ラジーにならって授賞式開くぐらいの愛される賞になってほしいものである・・・が、今のとこ秘宝や映芸の方が100倍面白い。
*****
その他の映画賞一覧は→こちらから
1位『蒼き狼 地果て海尽きるまで』
2位『恋空』
3位『ラストラブ』
4位『愛の流刑地』
5位『監督・ばんざい!』
6位『どろろ』
7位『西遊記』
8位『俺は、君のためにこそ死ににいく』
8位『HERO』
10位『インランド・エンパイア』
10位『殯(もがり)の森』
2007年面白かった映画
1位『パンズ・ラビリンス』
2位『ボーン・アルティメイタム』
3位『デス・プルーフ in グラインドハウス』
4位『ブラッド・ダイヤモンド』
5位『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』
5位『ヘアスプレー』
5位『once ダブリンの街角で』
5位『キサラギ』
9位『天然コケッコー』
9位『河童のクゥと夏休み』
******
文春は読んでないがどうせ、選考者の名前も明かさない、2ページ程度の概要記事だけだろう。
(追記 2008/2/23 読みました。やはり2ページだけの概要記事のみでした)
映画芸術誌のワーストテンや、映画秘宝誌のトホホ大賞と比べると、ものすごくチキンで陰湿な感じがする。
映画専門誌じゃないし、大々的にページ割くことはできないのだろうが、せめてホームページに詳細を掲載するなどしてはどうだろうか?
なんというか、人のブログ記事に自分のとこのリンクつけずに罵倒コメントをバ書き込みする奴らに通じるものを感じるのだ。
日本で唯一のワースト映画賞ですなどと「シネマトゥディ」の記事に書いてあったが、上記の映芸や秘宝の方が歴史もあれば度胸もあり、文章も面白い。
選考結果自体は特に文句はない。
ただしこんな評を読むと、首を傾げてしまう
『蒼き狼 地果て海尽きるまで』について
「日本人俳優が日本語をしゃべってモンゴル人を演じるのは無理な気がした。」
誰か知らんが、この批評家は、英語を喋るアマデウスやオスカー・シンドラーは許せないのだろう。
日本語を喋るナウシカやデスラー総統やシャア大佐も許せないのかもしれない。
モンゴル人と日本人は人種的に近いらしく、中国人や韓国人より日本人と似ている人が多い。
だから日本人俳優がモンゴル人を演じるのは別に問題ないと思う(アカデミー外国映画賞ノミネートの「モンゴル」でチンギス・ハーンを演じるのも浅野忠信だ)
あとは台詞は日本語吹き替えだと思って聞いてりゃいいのである。
『蒼き狼』が駄作であることについては同感だが、「台詞が日本語だから変」などと選考する批評家のレベルもたかが知れている。
文春きいちごが本場ラジーにならって授賞式開くぐらいの愛される賞になってほしいものである・・・が、今のとこ秘宝や映芸の方が100倍面白い。
*****
その他の映画賞一覧は→こちらから