昨日は夕方から新宿→夜から高田馬場のコンボ。
高田馬場は例によってミカドのダラバー交流会でした。
今回はマシロヒ星系のノーミス限定なのに初期アーム0枚(つまり1発も食らえない)という、
なかなか酷いエリアからスタート。
道中もボスも事故死しにくい編成とはいえ、
「1発も食らえない」というのは非常に緊張感があります。
あとは多人数を遊びつつ色々なエリアを攻略していったのですが、
今回はI道中亜種「上下回転砲台」が出てくる機会が多かったです。
これは後半上下から回転砲台が現れ、
前後上下から激しい攻撃が飛んでくるという、
クロニクルでも屈指の難関道中の1つです。
ボスでは《ブルートグラトンズ》が非常に多かったのですが、
貫通力のあるレーザーを持ち越すことが出来ていたので、
そこまで苦労は無かったです。
そんな感じで23時頃までまったりと遊んでから、
新宿南口経由で帰路に就いた次第です。
――
尚COJはというと、
1.4を48クレジット分(8枚パック16パック分)剥いたのですが、
SRは1枚も出ず。
しかし一番3枚揃えたい《パールヴァティー》3枚目が1枚も出ず、
《イシュタル》《キュベレー》ばかりが被る展開に、
正直頭を抱えています。
これは「フォイルおじさん」に泣きつくしかないのかも知れません。
以上、昨日の出来事でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/f93ea15a2192f002cf401126b2f988a9.png)
――
◎宣伝
転生の宴はセガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
高田馬場は例によってミカドのダラバー交流会でした。
今回はマシロヒ星系のノーミス限定なのに初期アーム0枚(つまり1発も食らえない)という、
なかなか酷いエリアからスタート。
道中もボスも事故死しにくい編成とはいえ、
「1発も食らえない」というのは非常に緊張感があります。
あとは多人数を遊びつつ色々なエリアを攻略していったのですが、
今回はI道中亜種「上下回転砲台」が出てくる機会が多かったです。
これは後半上下から回転砲台が現れ、
前後上下から激しい攻撃が飛んでくるという、
クロニクルでも屈指の難関道中の1つです。
ボスでは《ブルートグラトンズ》が非常に多かったのですが、
貫通力のあるレーザーを持ち越すことが出来ていたので、
そこまで苦労は無かったです。
そんな感じで23時頃までまったりと遊んでから、
新宿南口経由で帰路に就いた次第です。
――
尚COJはというと、
1.4を48クレジット分(8枚パック16パック分)剥いたのですが、
SRは1枚も出ず。
しかし一番3枚揃えたい《パールヴァティー》3枚目が1枚も出ず、
《イシュタル》《キュベレー》ばかりが被る展開に、
正直頭を抱えています。
これは「フォイルおじさん」に泣きつくしかないのかも知れません。
以上、昨日の出来事でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/f93ea15a2192f002cf401126b2f988a9.png)
――
◎宣伝
転生の宴はセガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。