昨日は夕方から新宿→夜から高田馬場のコンボ。
いつものミカドダラバー部に参加してきました。
今回は少し早い目に来店したのですが、
主催が来店したのが20時過ぎということで、
やや遅めの展開となっていました。
ダラバーは初代準拠の《オリジン》、
そして外伝準拠の《外伝》の使えるエリアを中心にプレイ。
今回は《G.T.V.》との対戦が多めでしたが、
相変わらず被弾が多くて苦手です。
《グレートシング》については大分被弾を抑えられるようになったので、
もう少し練習したいところです。
あと久々に「イツド星系《タスミューン》」もプレイ。
《オリジン》が使える【防御力上昇ルール】なのですが、
ショットがミサイルでボスが《ブルートグラトンズ》という、
非常に「無理ゲー」感の高いエリアとなっています。
結果は《ブルート》以前に《ブレイズウィップ》が全然駄目で、
あっさり予選落ち。
非常にストレスの高いエリアなので、
興味のある方は一度触ってみるのも良いかも知れません。
そんな感じで23時頃になって駅で解散となり、
新宿西口経由で帰路に就いた次第です。
――
今回の交流会では常連の方の一人が《外伝》でオリジナルEXモードのQ→U→Zルート、
通称「裏捕鯨」に挑んていて、
かなり良いところまで進んでいました。
オリジナルは余りやったことがないので、
この機会に始めてみるのも良いかもと思った次第です。
以上、ミカドダラバー部のお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
いつものミカドダラバー部に参加してきました。
今回は少し早い目に来店したのですが、
主催が来店したのが20時過ぎということで、
やや遅めの展開となっていました。
ダラバーは初代準拠の《オリジン》、
そして外伝準拠の《外伝》の使えるエリアを中心にプレイ。
今回は《G.T.V.》との対戦が多めでしたが、
相変わらず被弾が多くて苦手です。
《グレートシング》については大分被弾を抑えられるようになったので、
もう少し練習したいところです。
あと久々に「イツド星系《タスミューン》」もプレイ。
《オリジン》が使える【防御力上昇ルール】なのですが、
ショットがミサイルでボスが《ブルートグラトンズ》という、
非常に「無理ゲー」感の高いエリアとなっています。
結果は《ブルート》以前に《ブレイズウィップ》が全然駄目で、
あっさり予選落ち。
非常にストレスの高いエリアなので、
興味のある方は一度触ってみるのも良いかも知れません。
そんな感じで23時頃になって駅で解散となり、
新宿西口経由で帰路に就いた次第です。
――
今回の交流会では常連の方の一人が《外伝》でオリジナルEXモードのQ→U→Zルート、
通称「裏捕鯨」に挑んていて、
かなり良いところまで進んでいました。
オリジナルは余りやったことがないので、
この機会に始めてみるのも良いかもと思った次第です。
以上、ミカドダラバー部のお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。