昨日は夜から高田馬場へ。
おなじみのミカドダラバー交流会です。
いつもはクロニクルモードを中心にプレイしているのですが、
今回はちょっとした流れからか、
オリジナルEXモードを中心に。
「裏捕鯨」ことQ→U→Zルートを、
外伝準拠の《外伝》でプレイする感じでやっていました。
結果的にはクリアは成らなかったのですが、
やはり感じたのはショットの威力が重要だということ。
ブラックホールボンバーのゲージ供給力が最も優れた「緑大ウェーブ(レーザー4)」だと、
《G.T.V.》のドリル弾を破壊しきれない事態が多発。
結果無理な避けをせざるを得なくなり、
どうしても後手になってしまう印象でした。
フルパワーだと比較的楽だという話なので、
今度はその方向でやってみたいと思います。
幸い《G.T.V.》の弾自体は大分見えるようになったので、
あとはそこまできちんと装備を整えて臨める状況にしていきたいと思います。
――
そんな感じで23時頃までまったりと遊んでから駅で解散。
新宿西口経由で帰路に就いた次第です。
以上、ミカドダラバー部のお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
おなじみのミカドダラバー交流会です。
いつもはクロニクルモードを中心にプレイしているのですが、
今回はちょっとした流れからか、
オリジナルEXモードを中心に。
「裏捕鯨」ことQ→U→Zルートを、
外伝準拠の《外伝》でプレイする感じでやっていました。
結果的にはクリアは成らなかったのですが、
やはり感じたのはショットの威力が重要だということ。
ブラックホールボンバーのゲージ供給力が最も優れた「緑大ウェーブ(レーザー4)」だと、
《G.T.V.》のドリル弾を破壊しきれない事態が多発。
結果無理な避けをせざるを得なくなり、
どうしても後手になってしまう印象でした。
フルパワーだと比較的楽だという話なので、
今度はその方向でやってみたいと思います。
幸い《G.T.V.》の弾自体は大分見えるようになったので、
あとはそこまできちんと装備を整えて臨める状況にしていきたいと思います。
――
そんな感じで23時頃までまったりと遊んでから駅で解散。
新宿西口経由で帰路に就いた次第です。
以上、ミカドダラバー部のお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。