goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

数年ぶりに本厚木に行ってきた

2017-11-23 01:02:24 | 雑記(COJ他)
昨日は午後から新宿へ。
COJのイベントをまったりとやり続ける案もあったのですが、
ふと思い立って小田急に乗り込みました。
目的地は「アヴァロンの鍵」時代に訪れて以来、
数年ぶりの本厚木です。

COJについては事前調査により駅前に3軒あり、
そしてレジャーランド厚木店にも置かれていることを押さえていました。

神奈川レジャーランド厚木(COJ公式店舗情報)

かつては「アヴァロンの鍵」が置かれていたということもあり、
当然優先して訪れたいところです。
駅から離れてはいますが幸いバス停(アンリツ前)が近く、
その意味では便利な場所です。

一番の問題は駅前のバス案内の不便さ。
行き先は書かれていても路線図などが何処にも見当たらず、
駅前を右往左往する羽目になりました。
最終的に駅から少し離れた「バスセンター」が始発ということを突き止めたのですが、
やはり路線図か何かはあった方が良いと思った次第です。

――

さておきその「レジャーランド」ですが、
「アツギトレリス」というショッピングモールの2階をほぼ全て使っていて、
ゲームコーナーだけでなく屋内遊園地やボウリング場、
更にはミニ四駆のコースなどがあるなど、
かなりの広大さとなっていました。
これだけ広いと24時間営業も可能なのではと一瞬思いましたが、
24時間営業なのはプライズや音ゲーなどの一部の区画だけで、
他のオンライン物や大型筐体などのある区画は24時で閉店となっていました。
COJもその24時閉店の区画にあり、
「徹夜J」とは残念ながらいかない様です。

そのCOJはサテライト4台という標準的な構成。
ターミナルのモニタがやや不安な雰囲気でしたが、
それなりに客は付いているようでした。

――

結局レジャーランドには17時半頃まで滞在し、
バスで再び駅前へ。
駅前の3つの店舗に加え、
「イミグランデ」にも行ってきたのですが、
イミグランデが予想以上に建物の傷みが進んでいて、
色々と時代の流れを感じさせました。

そんな感じでひと通り店を巡ったところで、
20時少し前に帰路へ。
思ったよりも乗客が多く、
特急に乗れば良かったとか思いながら新宿へ。
新宿では西口を覗いてきたのですが、
思った以上に混んでいたのと天候があまり良くないという理由で、
少し早めに帰路に就いた次第です。

以上、久々の本厚木旅行のお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする