susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

安田記念09((結果))

2009-06-08 22:26:28 | 安田記念
2009年6月7日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[2] 3 △ウオッカ      牝5 56 武 豊 1:33.5 1
2[3] 6 △ディープスカイ   牡4 58 四 位 3/4 2
3[2] 4  ファリダット    牡4 58 安藤勝 1 10
4[5] 9 △カンパニー     牡8 58 横山典 ハナ 4
5[4] 7  ライブコンサート  セ5 58 和 田 1.1/2 15
6[8] 18  サイトウィナー   セ6 58 プレブ 1 9
7[7] 13 ◎スーパーホーネット 牡6 58 藤岡佑 ハナ 3
8[8] 16  アルマダ      セ8 58 ホワイ 1.1/4 13
9[1] 2 ○スマイルジャック  牡4 58 岩 田 1.3/4 5
10[5] 10  タマモサポート   牡6 58 津 村 ハナ 17
11[6] 12 ▲トウショウカレッジ 牡7 58 内田博 クビ 11
12[1] 1  スズカコーズウェイ 牡5 58 後 藤 1.1/4 7
13[4] 8  アブソリュート   牡5 58 田中勝 クビ 8
14[7] 15  リザーブカード   牡6 58 三 浦 クビ 16
15[8] 17  ローレルゲレイロ  牡5 58 藤 田 クビ 6
16[7] 14  マルカフェニックス 牡5 58 福 永 1/2 18
17[6] 11  コンゴウリキシオー 牡7 58 戸 崎 2.1/2 14
18[3] 5  ホッカイカンティ  牡4 58 石橋脩 1.3/4 12

払戻金 単勝 3 180円
    複勝 3 110円 / 6 130円 / 4 620円
    枠連 2-3 290円
    馬連 3-6 290円 / 馬単 3-6 460円
    3連複 3-4-6 4100円 / 3連単 3-6-4 10000円
    ワイド 3-6 170円 / 3-4 1300円 / 4-6 1920円

11度目のG1挑戦も、はかなく散りましたな・・

前半1000mが、57秒4で、レースの上がりが36秒1!
こういう、スタミナ勝負では、ホーネットに出番はないんだよなあ。。。
安田記念とは、こういうレースになるってことは、薄々分かっていたけど、それでもホーネットに勝ってほしくて。。。

ホーネットって、未勝利戦と重馬場だったレースを除いた8勝のうち、7勝は上がり33秒台でのもの。
あと1勝も、34.2だから、とにかく、瞬発力勝負の上がりの競馬じゃないとダメな馬なんだよねえ。
3度挑戦して、掲示板すら乗れなかったんだから、安田記念は向いてないレースでしたな。
やはり、秋のマイルCSでのG1取りに期待。
そこなら、もうウォッカもディープも出てこないでしょう。

次走は、一旦、放牧に出された後、8月の札幌記念を視野に入れているとか。
どうも年齢と共に、ズブくなってきているようで、今回もスタート後、かなり押して位置取りを上げたが、それでも10番手。
今なら、1800から2000mが合っている可能性も。
ここまで、G1を取れなかったのは、マイルに固執してたからかも、と妄想してみる。
秋天で、ウォッカ、ディープを差し切るホーネットの姿が見えるぞ!!

それにしてもウォッカは、強いわ。
あんだけ、不利あって、もうダメだと思わせて、ディープをあっさり差し切るんだから、ほんと笑うしかないね。。
府中のマイルなら、まさに敵なしですな。至上最強マイラーだな。
次走、宝塚記念に使うかどうかは、馬の状態次第でしょうけど、出走してくるなら、穴党としては、お客様と思ってます。
だから、出てきておくれ!カモン!!

2着ディープスカイは、陣営も言っていたように宝塚記念を見据えての+14キロの仕上げゆえ、完敗も仕方なし。
まあ、マイルが舞台なら、完璧に仕上げていても、ウォッカにはかなわなかったでしょうが。
宝塚記念では、断然の1番人気に支持されそうね。
そこで、ぶっちぎったら、また凱旋門賞行きの話しも浮上するかもね。

あと、岩田は、お払いに行ったほうがいいね。
NHKマイルCからのG1では、とことん、ついてないね。
今回のスマイルジャックも酷かった・・
スタートで出遅れ、直線では前が詰まり、挙句に、馬が大きくつまずく始末・・

まあ、私もこのところの予想結果は、酷いものですので、人のことは言えませんが。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田記念09(予想)

2009-06-06 11:45:21 | 安田記念
土曜の東京競馬場は、雨模様で、芝は重馬場ですが、日曜は晴れの予報で、ある程度、馬場状態は回復しそうね。

日曜の東京メイン、安田記念の予想
芝 1600M G1 定量 18頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ウォッカ・・・・・・・・・・1.8倍
2番人気 ディープスカイ・・・・・・・4.4倍
3番人気 スーパーホーネット・・・・・7.3倍
4番人気 ローレルゲレイロ・・・・・20.7倍
5番人気 カンパニー・・・・・・・・21.8倍

「スーパーホーネットがG1馬になるのを見届ける会」会長のsusuです。
悲願のG1制覇に向けて、機は熟した!!

◎スーパーホーネット

2年連続、このレースで大敗しており、府中のマイルは鬼門なのか?
いや、3度目の正直です!
一昨年は、まだ重賞勝ちもなく「オープン大将」の身での挑戦で、力及ばず、11着。
それでも、大外ぶん回しの末脚は、一瞬、光るものがありました。
昨年は、ウォッカを抑えて、堂々の1番人気に支持されるも、8着惨敗。
でも、敗因は、はっきりしている↓。力負けではない!

①そもそも1番人気になってしまったのが、いけなかった。
 安田記念は、この10年、1番人気が10連敗中なのだ。
 今年は強い2頭がいるから、3番人気で、大丈夫だ!(1番人気ウォッカは勝てない?!)

②スタートでは、痛恨の出遅れ。
 結果的に前でレースをした2頭で決着しており、出遅れて位置取りが後ろになったのは致命傷。
 初重賞勝ちスワンSや、昨年のマイルCSの走りから、後方一気のイメージがあるが、本来は、好位差しが得意な馬。
 ウォッカを負かした毎日王冠や、前走のマイラーズCのように、好位から抜け出す競馬がベスト!
 実際、全10勝のうち、後方追い込みは、スワンSのみで、あとは好位差しの競馬なのだ。
 ウォッカをマークするぐらいの位置取りがいいのでは。頼むぞ、佑介!
 日曜はこの馬のみの騎乗で、一鞍入魂!(土曜に芝マイル戦に騎乗したので、しっかり確かめたろ)
 弟に先にG1を勝たれてしまったが、このメンバー相手にG1勝つ方が、価値はあるぞ!!

③更に、昨年は、輸送の心配から、万全を期して、美浦に滞在させたのが、逆に環境の変化で裏目だった。
 今年は、香港遠征も経験したことで、輸送の不安も解消され、慣れた栗東でしっかり調整。
 追い切りの動きもええで!

④次に、ローテーション。
 昨年は、高松宮記念から始動し、京王杯SCを快勝しての叩き3走目で本番。
 これがいけない。前走の京王杯SCがピークになってしまった。(結果的に高松宮記念が余計だった)
 前にも書いたが、この馬は、叩き2走目が一番走るのだ!(凡走したのは、調整に失敗した皐月のみ)
 陣営も承知で、今年は、2連覇が狙えた京王杯SCをあえてパスして、叩き2走目で本番に!!
 マイラーズCから安田記念を連勝した馬って、94年のノースフライトまでさかのぼらないといませんが・・
 ここ2年、エイシンドーバー3着、コンゴウリキシオー2着と、馬券にはなっており、ローテ的には悪くない。

⑤あと、好材料なのが、年齢だ。
 このレースは6歳馬が活躍しているのだ!
 ここ10年で、半分の5頭も勝っているぞ。(3着にも5頭が頑張る!)
 まさに、機は熟したとは、このことだ!
 勝ってくれ!!!(勝ったら、泣くぞ、たぶん。。)


○スマイルジャック

前走、京王杯SCは、道中、大きく下がる不利がありながら0.3秒差なら、勝ちに等しい。
2走前のマイラーズCでも、直線半ばで、スーパーホーネットに差されながら、ゴール直前で差し返そうとする脚があった。
3走前、東京新聞杯は、直線で前が壁になり、追い出しが遅れての3着。
東京コースは、勝ってないとはいえ、ダービー2着の実績が光るだけに、得意舞台だ。
鞍上の岩田は、このところ、G1では出遅れや、放馬や、大雨やらで、ついてない感じだが、そろそろ挽回しそうな雰囲気はあるぞ。


▲トウショウカレッジ

高松宮記念では◎を打った馬だけに、ここでも期待。
その高松宮記念は、前残りの展開に泣いた感じで、直線の末脚は見所十分!
前走、京王杯SCは、直線で前が壁になる不利があり、最後届かなかったが、クビ差2着なら、勝ちに等しい。
ベストは1400mだが、得意の東京コースなら、こなせるはず。
東京実績は[1-2-1-1]で、唯一の着外がエプソムCでエイシンデピュティから0.1秒差5着と、一度も崩れていない。
全てのレースが、0.2秒以内の競馬。
勝負強い、内田が鞍上で一発ある!


△カンパニー

8歳となった今年も、マイラーズCではスーパーホーネットとクビ差の競馬で、衰えは感じられない。
思えば、3年前のこのレースで、本命にした馬だけに、スーパーホーネット共々頑張ってほしい1頭。
東京コースでは勝っていないが、昨年の秋天で、ウォッカ、ディープにタイム差なしの競馬をしており、決して不得意なコースではない。
トニービンの血が入っているんだもん、いつ府中で、爆発してもおかしくないぞ。
鞍上の横典は、先週、雨の中、晴れてダービージョッキーとなった勢いがあり、これまでG1ではあと一歩という流れがガラッと変わるかも。


△ウォッカ
△ディープスカイ

馬券的には、この2頭が、3着を外す可能性を探さないといけないが、不安要素はないなあ。
枠順も両馬とも絶好枠に入っちゃったしねえ。
この2頭で決まってしまうのか・・・
2頭とも、東京コースは、得意だし、東京マイルG1も既に勝っている。

無理やり、アラを探せば、まず、安田記念は基本荒れるレースであり、1、2番人気で決まることはない。
ウォッカは前走、レースレコードで走っており、その反動はないか。
その前走は、確かにむちゃくちゃ強かったが、相手が弱ったというか、走りらなすぎ。
あと、馬場が渋ったときに、本来の走りが出来るかも不安要素。

ディープは、およそ1年ぶりのマイル戦の流れに戸惑うのでは。

更に、この2頭とも、このレースと宝塚記念の連勝を狙っていること。
そんな、欲張りなこと考えていると、第3の馬に足元をすくわれる結果になるのが、世の常だ!

馬券はスーパーホーネットを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田記念08((結果))

2008-06-09 23:35:45 | 安田記念
2008年6月8日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[3] 5 △ウオッカ      牝4 56 岩 田 1:32.7 2
2[8] 16 △アルマダ      セ7 58 ホワイ 3.1/2 5
3[2] 3  エイシンドーバー  牡6 58 福 永 3/4 9
4[7] 14  エアシェイディ   牡7 58 後 藤 アタマ 6
5[8] 17 △スズカフェニックス 牡6 58 武 豊 アタマ 4
6[5] 10  コンゴウリキシオー 牡6 58 藤 田 クビ 7
7[1] 2  キストゥヘヴン   牝5 56 勝 浦 3/4 14
8[6] 11 ◎スーパーホーネット 牡5 58 藤岡佑 3/4 1
9[3] 6  オーシャンエイプス 牡4 58 吉田豊 1.1/4 8
10[8] 18  ドリームジャーニー 牡4 58 池 添 クビ 11
11[1] 1  ハイアーゲーム   牡7 58 内 田 3/4 10
12[6] 12  ドラゴンウェルズ  牡5 58 鮫 島 1/2 18
13[4] 8 ▲ジョリーダンス   牝7 56 安藤勝 1.1/2 15
14[7] 15  ブリッシュラック  セ9 58 プレブ クビ 13
15[7] 13  ピンクカメオ    牝4 56 蛯 名 3 16
16[2] 4  ニシノマナムスメ  牝4 56 吉田隼 1/2 12
17[4] 7 △グッドババ     セ6 58 ドゥル 3/4 3
18[5] 9 ○アイルラヴァゲイン 牡6 58 松 岡 3/4 17

払戻金 単勝 5 410円
    複勝 5 190円 / 16 470円 / 3 720円
    枠連 3-8 720円
    馬連 5-16 3680円 / 馬単 5-16 5970円
    3連複 3-5-16 31710円 / 3連単 5-16-3 145690円
    ワイド 5-16 1430円 / 3-5 2040円 / 3-16 4880円

ウォッカ復活の圧勝劇!!
いやあ、強いウォッカが帰ってきました。
やっぱり、マイルが適距離だな。

だったら、何で前走ヴィクトリアM負けたの?!
前走は、ドバイ帰りで体調が戻りきってなかったにしろ、相手は牝馬、楽勝してもおかしくなかったよね。・・豊!
今回のように馬の行く気に任せた前で競馬をする積極策が、ウォッカには絶対合ってますな。
もともと、こういう競馬が出来た馬。

それが、ダービーを上がり33.0で差し切っちゃったもんだから、その後、四位は、後方待機策にこだわり、乗り替わった武豊もしかり。
今回の岩田は、違いました。
そういう意味でも、今回は乗り替わりが、大正解となりました。
次走以降、誰が乗るかわかりませんが、宝塚記念はパスして休養に入るようです。
秋は、秋天→JCという王道を歩む予定。
府中が舞台なら、距離が伸びても大崩れはなさそうかな。

本命にしたスーパーホーネットは、まず1番人気に支持されたことが想定外・・・
当日には、3番人気ぐらいに人気が下がると思ったら、結局最後まで1番人気を死守。
この時点で、何か違和感というか、嫌な予感が・・・・
そしてスタートで、出遅れ・・
結果的には、前で競馬をした3頭で決まっただけに、最初にいいポジションを取れなかったは大きかった。
それでも直線の末脚に期待したが、残り200Mでは勢いは止まり、前を捕まえられないばかりか、後ろからも差されるしまつ。
直線が平坦な京都ならマイルはこなせても、坂のある府中のマイルはきつかったか。
前走1400の京王杯が、あまりに鮮やかに勝つすぎていただけに、やはり1400がベストでしたか。
どうにも、安田記念と前哨戦の京王杯は直結しないようで。

G1制覇の道は、なかなか険しいですな。
それでもオープン大将と言われていた馬がG1で1番人気になるまでになったんだから、次に期待。
秋のマイルCSで、また応援します。そのときまでには人気を下げてね。

今回、馬券のポイントとしては、3着のエイシンドーバーだが、カンバニーを計りにすれば、穴馬としては簡単に拾える。

って、拾えてないじゃん・・・

いえいえい、当初、カンパニーを本命候補に考えていたぐらいだから、当然エイシンドーバーも買い目候補でしたが、穴は先行馬と決めて・・・
で、先行穴馬2頭アイルラヴァゲイン、ジョリーダンスは撃沈・・アイルなんてドンジリ。。。
エイシンドーバーは、後ろからのレースをすると思い、最終的に切ったのだが、内枠に入ったことで、福永の積極好騎乗が光りました。
今の東京競馬場は内が伸びる。。枠順も想定に入れて、予想しないと・・・

あああ、馬券当たらん・・相当やばいです。。。
かなり深刻なので、ちょっと馬券購入を控えるかな。宝塚記念まで。
いや、我慢できないか。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田記念08(予想)

2008-06-07 16:00:47 | 安田記念
カジノドライブが、追い切り後にザ石を発症し、ベルモントSを回避する可能性が強いとのニュース・・
いやあ、とても残念な知らせですな。
まだ回避が決まっていないようだが、たとえ出走したとしても万全の状態ではないだけに、勝ち負けは厳しいかな。

土曜のユニコーンSは、大ハズレ・・
ユビキタスは、強かったねえ。。
てことは、そのユキビタスを5馬身ちぎったサクセスブロッケンって・・・

キャプテンベガが、ようやくオープン入りしてくれたのは、何よりです。

日曜の東京メイン、安田記念の予想
芝 1600M G1 定量 18頭

どうやら天気は持ちそうですな。
まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 スーパーホーネット     3.7倍
2番人気 ウォッカ          5.0倍
3番人気 スズカフェニックス     5.3倍
4番人気 グッドババ         5.3倍
5番人気 コンゴウリキシオー    20.2倍

えええ、まさかスーパーホーネットが、前日とはいえ、単勝1番人気に支持されるとは。。。
これは、驚き。だって、昨年、最低人気だったのに、1年で、ここまで成長したか。。。
この馬から勝負する身としては、ここまで人気すると逆に不安になるし、馬券的妙味ゼロですか・・・

単勝人気は、上位4頭までが5倍台で競っているのに、いきなり5番人気のコンゴウリキシオーになると20倍台に。
はっきりと上位4頭が抜けた存在という評価になってますな。

◎スーパーホーネット

人気がどうであろうと、ここは当然、この馬に◎献上!
ここまでの、この馬のG1成績と我が予想の関係は7戦中ダービー以外の6戦に◎だ。
で、予想が当たったのが、最初の朝日杯だけって・・・
<2歳>
①朝日杯FS(5番人気、2着)◎ 3連複1点的中!
メンバー最速の上がりで追い込むもフサイチリシャールにクビ差届かずの2着。
このレースを見て、この馬は将来G1を取ると確信(妄想)し、ひたすら追いかけることに。。
<3歳>
②皐月賞  (9番人気、10着)◎ ハズレ 勝ったのは6番人気のメイショウサムソン
 マイナス14キロの馬体に加えて、スタートで出遅れ、最後方からの競馬で見せ場なし・・

③ダービー (18番人気、15着)無印 ハズレ ちなみに◎はエイシンテンリュー(14番人気)で12着・・
 さすがに2400Mで、この馬を買う気なし。前走で減った馬体も戻らず(マイナス6キロ)で惨敗

④マイルCS(11番人気、9着)◎ ハズレ 勝ったのは1番人気のダイワメジャー
 内枠を利して、直線、最内を突き、見せ場は作るも、コンマ9秒差
<4歳>
⑤安田記念 (18番人気、11着)◎ ハズレ 勝ったのは2番人気のダイワメジャー
 後方からの競馬で、直線、大外ぶん回しで、一瞬突き抜けるかの脚を使うも、それは一瞬でした
 それでも上がりはメンバー最速で、勝ち馬ダイワメジャーからは、コンマ8秒差。

⑥マイルCS(4番人気、2着)◎ ハズレ・・って、勝った1番人気ダイワメジャーを無印とは・・・
 王者ダイワメジャーにクビ差まで迫るも、あと一歩及ばず。。。。
<5歳>
⑦高松宮記念(3番人気、5着)◎ ハズレ 勝ったのは、4番人気ファイングレイ
 休み明けに加えて、初めての1200Mはさすがに忙しすぎました。
それでも上がり33.2で力は見せた。今年初戦としては上々。

長らくマイル界に君臨したダイワメジャーが引退した今年は、この馬が新マイル王の座に!!
前走の京王杯で見せた上がり33.0の末脚は、まさにG1馬になるにふさわしい豪脚!
2度の最低人気を経験した馬が、今年は人気を背負って大舞台に挑む。
マイル戦でも2勝しているし、1800でも2勝し、昨年のマイルCS2着馬に距離不安はなし!
長距離輸送による馬体減を考慮し、今回は美浦に滞在して、追い切りも予定通りこなし、状態は万全だ!
鞍上の藤岡も今年絶好調だし、人馬共々、悲願のG1制覇が見えた!!!


○アイルラヴァゲイン

なんか01年のブラックホークとイメージが被るぞ。
前走京王杯で、この馬は4着で、ブラックホークは3着。ともに先行しての結果。
そして前年のスプリンターズSが共に3着と同じではないか。
何より、久々のマイル戦ということで、距離不安視され、人気落ちというのがピッタリ!
ブラックホークは9番人気で、こちらは17番人気と、ちょっと人気なさすぎですが。
既にG1馬であったブラックホークと比較するのは、多少無理があるかもしれないが、穴ならこの馬しかいない。
不安要素のマイルの距離も、NHKマイルCで3着と好走しているし、その後の京王杯AHは、3歳でいきなり古馬相手に休み明けでコンマ3秒差なら上々。
次の準オープンの初富士Sは、長期休み明けで、コンマ2秒差なら悪くない。
ということで、古馬になり万全の状態でマイル戦に挑むのは、今回初めてであり、年を重ねて、忙しいスプリント戦より、むしろマイルが合うのでは。
目標だった高松宮記念が賞金不足で除外され、今回も除外候補だったが、回避馬が出たことで、繰り上がり出走という運も味方につけて、一発あるぞ!!

 
▲ジョリーダンス

7歳となった今年は大事な最後の年だというのに、今年3戦いずれも、勝負所の直線で不利を受ける運のなさ。。。
前走ヴィクトリアMでは本命にしただけに、残念な結果ではあったが、昨年3着と劇走したレースで再びやってくれるか。
その前走は不利よりもプラス6キロの余裕残しの馬体も走りに影響した感じで、今回はしっかり追い切り、びっしり仕上げてきました。
今年G1では不振のアンカツだが、このレースは連覇がかかっているし、同じダンスインザダーク産駒のツルマルボーイでも勝っているだけに、相性はいいはず。


△ウォッカ

前走の上がり33.2の末脚や、マイル戦[4-2-0-0]の抜群の成績、東京実績など、牡馬相手でも十分勝ち負け出来ることは確かだが。
今回は中2週のローテとなるが、前走がデビュー以来最低体重での出走で、究極の上がり33.2を出した反動がかなり心配。
ダービー馬となった牝馬に、なぜに、この厩舎は幾度も厳しいローテを課すのか。。。
馬券的には消したい衝動に駆られるが、あっさり勝たれても不思議ではないだけに、素直に押さえます。


△アルマダ

安田記念で香港馬を無視することは危険ですよね。
今年の3頭も強豪ぞろいですが、2頭は既に安田記念出走済で、新鮮味がないので、狙いはこちら。
まずマイル実績がすごいね。
[4-3-0-0]で、2着でもコンマ2秒差以内で、マイル戦での安定感は抜群ですな。
グッドババには現在3連敗中であるものの、あちらは秋から6戦続けて好走を続けているが、こちらは、1年間休養後の今年3戦。
上がり目ということなら、こちらの方にあるのでは。


△グッドババ

通常、外国馬が2年連続で出走してきた場合、だいたい前年より成績が落ちるわけだが。
しかし、安田記念では、同じ香港馬ブリッシュラックが、前年4着から翌年優勝しており、なかなか侮れない。
しかも、この馬も、当時のブリッシュラックと同じCマイルを勝っての参戦なだけに、人気でも無視出来ませんな。
ここを勝てば、ボーナス100万ドルがもらえるわけだから、本気度は高いね。
しかし昨年の7着馬が、その後、5連勝でG1を現在4連勝中なんだから、すごい変わりようだな。

△ スズカフェニックス
  切る予定でいたが、どうにも、この馬が来て、馬券がハズレそうな予感がしてならないので、軽く押えます。

馬券はスーパーホーネットを軸に3連複と馬連で勝負!!
これだけ人気してるんだから、当然、1着固定で3連単、馬単も買わせて頂きます。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田記念07((結果))

2007-06-04 22:22:45 | 安田記念
2007年6月3日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[1] 2  ダイワメジャー   牡6 58 安藤勝 1:32.3 2
2[3] 5  コンゴウリキシオー 牡5 58 藤 田 クビ 3
3[8] 18  ジョリーダンス   牝6 56 秋 山 2.1/2 9
4[2] 3  アドマイヤキッス  牝4 56 川 田 クビ 15
5[4] 8 △スズカフェニックス 牡5 58 武 豊 クビ 1
6[5] 10 ▲エイシンドーバー  牡5 58 福 永 クビ 6
7[2] 4  グッドババ     せ5 58 サンマ ハナ 7
8[6] 12  キストゥヘヴン   牝4 56 内田博 ハナ 16
9[5] 9 △ジョイフルウィナー せ7 58 モッセ 1 4
10[6] 11  マイネルスケルツィ 牡4 58 柴田善 1/2 12
11[7] 15 ◎スーパーホーネット 牡4 58 藤岡佑 クビ 18
12[8] 17  エイブルワン    せ5 58 キャロ 1/2 10
13[1] 1  サクラメガワンダー 牡4 58 鮫 島 クビ 14
14[7] 14 △ディアデラノビア  牝5 56 岩 田 クビ 11
15[3] 6  ザデューク     せ8 58 フラッ ハナ 8
16[7] 13  エアシェイディ   牡6 58 横山典 1.3/4 5
17[8] 16 ○シンボリエスケープ 牡6 58 蛯 名 アタマ 17
18[4] 7  オレハマッテルゼ  牡7 58 後 藤 5 13

払戻金 単勝 2 440円
    複勝 2 190円 / 5 320円 / 18 600円
    枠連 1-3 1570円
    馬連 2-5 2030円 / 馬単 2-5 3620円
    3連複 2-5-18 16780円 / 3連単 2-5-18 63140円
    ワイド 2-5 860円 / 2-18 2300円 / 5-18 2970円

一瞬、ほんと一瞬だけ夢を見ました。

大外から◎スーパーホーネットが、飛んできたときは、そのまま突き抜けるかと思ったが、その脚は一瞬で止まりましたね・・・

一応、上がりがメンバー最速の34.3秒で上がってきたが、今の東京コースで、後方2番手からの競馬では届くわけないって・・・
元々この馬は、中段より前で競馬をして結果を出してきた馬だけに、今回も、もっと積極的に、ジョリーダンスのような競馬をこの馬にもしてほしかった。。
藤岡がG1を取る日は、まだまだ先のことか・・・取れるか??

その点、今回の秋山は好騎乗だったな。
「出た瞬間、スローになると思い、前々で流れに乗って行きました。」という抜群の判断。
実際は、スローではなかったものの、前が有利な流れだったのは確か。
オークスの1番人気ベッラレイアでの積極的な騎乗が、ここでも発揮された感じですな。
今回、ジョリーダンスは牝馬の中では一番有力な馬と思っていたが、秋山に乗り代わるということで切ったことを大いに反省します。。。

勝ったダイワメジャーは、6歳の今年もまったく衰えなしで、参りました。
過去2年の安田記念では苦杯をなめてきましたが、昨年、天皇賞(秋)を勝ち、完全に府中もお手の物になってましたな。
アンカツもダービーの鬱憤を晴らす好騎乗でした。ほんま、この馬との相性は抜群。
次走、宝塚記念でも、有力な1頭ですな。

2着コンゴウリキオーは、真っ先に切った1頭だけに、完敗の予想結果です・・
例年、マイラーズC組は、安田記念では出番がないはずなのだが、今年からマイラーズCは、コース形態が変わっていただけに、府中のマイルにも適合したようね。
しかし、この馬が、これほどマイル適正があるとは、まったく見抜けなかったです・・

それよりもダービーの結果を考慮せずに妄想予想に走ったのはバカでした。。

ダービーを含め東京の芝状態が、先行馬有利、内枠が伸びることがはっきりしていただけに、逃げ馬、内枠の先行馬は絶対買っておかねば。
そして牝馬が強いということも。
それで、逃げリキシオー、先行メジャー、ヴィクトリアM最速上がりジョリーを無印にしてるんだから、学習能力ゼロです・・・

ああ、当たりません。。。。PAT残高危うしか。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田記念07(予想)

2007-06-02 16:14:36 | 安田記念
土曜の東京、特別3レースを武豊が勝って、いよいよスランプ脱出の兆しか。
おかげでユニコーンS、馬単勝負が裏目で、撃沈・・
この豊の勢いは、日曜も続くのか。。

日曜の東京のメイン、安田記念の予想
芝 1600M G1 定量 18頭

まずは、前日夕方の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 スズカフェニックス     4.7倍 (豊がユニコーンSを勝った直後にオッズが大きく下がったね)
2番人気 ダイワメジャー       5.2倍
3番人気 コンゴウリキシオー     7.3倍
4番人気 グッドババ        11.8倍
5番人気 エイシンドーバ ー    11.9倍

大混戦の安田記念は、オッズにも現れております。
1番人気をスズカフェニックスとダイワメジャーで競ってるのは、予想出来たが、コンゴウリキシオーがこれほど人気するとは。。
安田記念とは相性が悪いマイラーズCからのローテだし、このレースを逃げ切るのは至難の業でしょう。

香港馬では、圧倒的にジョイフルウィナーが人気になると思っていたのに、グッドババの方が人気してるのね。
まあ前走のチャンピオンMでも1番人気に支持されていた馬だし、日本の馬場が合うかどうかでしょう。

◎スーパーホーネット

大荒れ続きの今年の春のG1戦線。
真面目に考えたって当たらないんだから、好きな馬、応援してる馬本命でいくか。。ってか最低人気か・・
POG指名馬でもないのに、2歳時から◎を打ち続け応援してる馬。
昨年のマイルCSでも本命にして、9着に敗れたとはいえ、最内を突っ込み、見せ場は作った。
その時点で、来年の安田記念も本命で買ってやると思っていただけに、ここは無理を承知で勝負!
今や重賞では足りないオープン大将として名をはせている感はあるが、一応G1、2着馬でもある。
東京コースも2歳時とはいえ勝っているし、大敗した2戦、ダービーは距離、富士Sは休み明けでプラス28キロでの出走と敗因がはっきりしているだけに、万全の状態の今回は一発あり!
矢作厩舎は、先週4勝を上げて絶好調なだけに、初重賞制覇がG1なんてこともありでは。


○シンボリエスケープ

前走、京王杯SCは大外から追い込み2着し、東京巧者ぶりを発揮した。
今回はマイルの距離克服がカギとなるが、1400までの走りっぷりからは後200M伸びても対応出来ると判断。
過去、マイル戦は、中山の初富士Sでのコンマ6秒差、4着のみ。
このレースは大きく出遅れながらも4コーナー手前で大外まくる強引なレースだったことで最後伸び切れなかったが、距離には対応出来ていた感じ。
鞍上の蛯名はこのレースはエアジハードで既に勝っているし、今年、久保田厩舎との相性は抜群で5割以上の確率で馬券に絡んでいるだけに、ここも信頼!
今年やたらG1で馬券になっている8枠に入ったことで、この馬も馬券圏内突入確定!

 
▲エイシンドーバー

前走、京王杯SCをレコードで快勝し、東京コースにも適応があることを示した。
実は昨年のこのレースでも穴馬として期待したのだが、結果は12着と惨敗。
しかし、そこから復帰後は快進撃が始まり、完全に本格化した感じ。
マイル戦にも実績はあるし、2000Mまで勝っているだけに、府中の1600にも対応可能。
鞍上にもこの春のG1絶好調福永が、再び府中でやってくれる!


△ジョイフルウィナー

昨年の3着馬が、昨年と同じローテで今年も挑んできたとあれば、今年も当然勝ち負けしてきそう。
昨年の勝ち馬ブリッシュラックが、前年4着からの巻き返しを果たしている以上、日本の馬場に適正を示しているこの馬が、今年勝つ可能性はかなりありそうか。
2年連続、香港馬に勝たれることは阻止してほしいが、馬券としては外せないな。


△ディアデラノビア

府中のマイルはこの馬にピッタリの条件だと思っているのだが、前走ヴィクトリアMは、案外だったな。
それでも勝ち馬からはコンマ3秒差だし、展開が向かなかったのは確か。
更に内枠からのレースで位置取りが中段より前目で、この馬本来の溜める競馬が出来なかった。
それは2走前の阪神牝馬Sでも、同じ感じだったが、その時の早めの競馬が前走にも影響したのか、多少掛かりぎみだったのも、末脚不発の要因か。
今回は、前走でマイルの流れを使っての再び同じマイル戦で、尚且つ、流れも速くなるとなれば、今度こそ、いつもの末脚爆発で、指定席の3着へ!


△スズカフェニックス

高松宮記念を勝って、続けてここも勝った馬は、まだいないし、ローテとしても、あまり相性はよくない。
それでも、この馬は、元々マイル前後を得意としていた馬だし、府中のマイルも東京新聞杯で勝っているだけに、今までの高松宮記念勝ち馬とは違う結果が期待出来そう。
 今年不振の武豊が、唯一G1で勝ったのが、この馬。ならば再びこの馬でG1取って、流れを引き戻すか!

馬券はスーパーホーネットを軸に3連複と馬連で勝負!!
あと印をつけた馬達のBOX馬券も押さえで買っておきます。(弱気です。。)

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田記念06((結果))

2006-06-05 00:39:30 | 安田記念
第56回 安田記念(GI) サラ系3歳以上 1600m 芝・左
(国際)(指定) オープン 定量 天候:晴  芝:良 

着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝人気

1 2 4 △ブリッシュラック せん 7 58.0kg B.プレブル 1:32.6   538Kg 前走計量不能 A.クルーズ 3
2 7 15  アサクサデンエン 牡 7 58.0kg 藤田伸二 1:33.0 2 1/2馬身 492Kg 前走計量不能 河野通文 10
3 8 16  ジョイフルウィナー せん 6 58.0kg D.ビードマン 1:33.0 ハナ 472Kg 前走計量不能 J.ムーア 8
4 1 1   ダイワメジャー 牡 5 58.0kg 安藤勝己 1:33.1 クビ 534Kg +4 上原博之 2
5 1 2   ダンスインザムード 牝 5 56.0kg 北村宏司 1:33.3 1 1/4馬身 466Kg -4 藤沢和雄 4
6 7 14  インセンティブガイ 牡 5 58.0kg 横山典弘 1:33.4 クビ 462Kg +2 角居勝彦 11
7 4 7   シンボリグラン 牡 4 58.0kg 柴山雄一 1:33.4 ハナ 526Kg +2 畠山吉宏 14
8 8 18  グレイトジャーニー 牡 5 58.0kg 佐藤哲三 1:33.6 1馬身 462Kg 0 池江泰郎 12
9 2 3   ○テレグノシス 牡 7 58.0kg 武豊 1:33.6 アタマ 474Kg -6 杉浦宏昭 5
10 8 17 △オレハマッテルゼ 牡 6 58.0kg 柴田善臣 1:33.8 1 1/4馬身 472Kg 0 音無秀孝 1
11 6 11 ◎カンパニー 牡 5 58.0kg 内田博幸 1:33.8 ハナ 466Kg +8 音無秀孝 6
12 7 13 ▲エイシンドーバー 牡 4 58.0kg 蛯名正義 1:33.9 3/4馬身 440Kg -8 湯浅三郎 18
13 3 6   ハットトリック 牡 5 58.0kg 岩田康誠 1:34.0 1/2馬身 486Kg 前走計量不能 角居勝彦 7
14 3 5   メイショウボーラー 牡 5 58.0kg 福永祐一 1:34.2 1 1/4馬身 490Kg -8 白井寿昭 13
15 5 10  ザデューク せん 7 58.0kg D.ダン 1:34.2 クビ 518Kg 前走計量不能 C.ファウンズ 15
16 4 8  フジサイレンス 牡 6 58.0kg 江田照男 1:34.4 1 1/2馬身 498Kg -2 田子冬樹 16
17 6 12 △バランスオブゲーム 牡 7 58.0kg 田中勝春 1:35.4 6馬身 474Kg -10 宗像義忠 9
18 5 9   ローエングリン 牡 7 58.0kg 四位洋文 1:35.5 3/4馬身 488Kg -4 伊藤正徳 17

ハロンタイム  12.4 - 11.0 - 11.4 - 11.6 - 11.7 - 11.5 - 11.4 - 11.6
上り  4F 46.2 - 3F 34.5
3コーナー  5,9(1,12,17)(7,14)(6,10)(4,11,18)(2,13,16)15(8,3)
4コーナー  5,9(1,12,17)7(6,14)(4,10,18)(2,11,16)(15,13,3)8

<払戻金>
単勝 04 640円 3番人気
複勝 04 250円 3番人気 15 760円 11番人気 16 660円 9番人気
枠連 2-7 2,280円 12番人気
馬連 04-15 12,770円 45番人気
ワイド 04-15 3,650円 45番人気 04-16 1,490円 17番人気 15-16 7,320円 73番人気
馬単 04-15 19,790円 69番人気
3連複 04-15-16 56,730円 157番人気
3連単 04-15-16 288,270円 819番人気

我が本命カンパニー、大きく躓き、終了・・・

レース後の内田騎手のコメントによると
「向正面で前に入られた。それで引っ掛かって折り合いを欠いてしまった」
ということらしい。
だから、最後の直線もいつもの伸びがありませんでしたね・・残念

それにしても、我が本命馬、毎度、毎度、掲示板どころか、2桁着順とは、酷すぎます・・

勝ったのは、昨年4着だった香港のブリッシュラック
いやあ、強かった!
上がり最速の33.8で、2馬身半差をつける圧勝劇で100万ドルのボーナスもゲット!!

巷で話題の清水成駿氏の◎が、また馬券になりました!凄すぎ!
私はここ数年、新聞・雑誌を利用して予想してないので、成駿氏の予想は、気にすることもなかったのですが、
競馬を始めて、初期の頃は、競馬本を買いあさっていた時期があって、その中に、成駿氏の本もありました。
その本は、偶然にも成駿氏のサイン本だったのですが、以前引越しした時に、競馬本はすべて、ブックオフに売り払ってしまいました。
また、読み返したいなあと思ったのになあ・・・

話を安田記念も戻すと、2着には、昨年の覇者アサクサデンエンが突っ込んできました。
上がりは勝ち馬と同じ。
やはり、この馬、府中では走ります。
それにしても、昨年の勝ち馬が10番人気の低評価。
穴予想は、こういう不当評価されている馬をピックアップしないといけないのに、まったくノーマークでした・・・反省

ドバイ帰りで状態が万全でなかったのに、この走り。参りました。
今年、東京で絶好調の藤田ということでも、注意しておく1頭でした・・・
天皇賞(秋)は、この馬が中心か。

6月になっても、相変わらず、絶不調の予想・・・
長い長いトンネルから、抜け出せません・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑またハズレましたが、よろしかったら1クリック!
競馬@サーチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田記念06(予想)

2006-06-04 00:41:29 | 安田記念
日曜日の東京競馬、メインのG1安田記念の予想です。
芝 1600M 18頭立て

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も当然、刻々と変わっております。

1番人気 ブリッシュラック      3.6倍
2番人気 オレハマッテルゼ      6.2倍
3番人気 ダイワメジャー       7.8倍
4番人気 ダンスインザムード     8.9倍
5番人気 テレグノシス        9.2倍

1番人気は、なんと香港馬のブリシュラックではないか・・
しかも1頭抜けてます。
たしか、土曜の夕方の段階では、オレハマッテルゼが1番人気だったのに、これは絶好調の清水成駿氏の◎がブリッシュラックの影響なのか・・恐るべし・・

では、オッズにまったく影響を与えない毎度、ほんま当たらん予想です。
今回は当てに行くぞ!(っていつも当てにいってるんですが。。。)

◎カンパニー

 さすがに今回は、結構まともな本命馬指名です。
前走の大阪杯は、初めての距離、苦手の道悪を克服してのG2ゲットなだけに、いよいよ本格派したと見ていいのでは。
マイルの距離が短いとも言われているが、昨年のマイラーズCではコンマ3秒差で、アサクサデンエンにはクビ差だったし、テレグノシスには先着。
そして続く安田記念では、直線、前が塞がる不利がありながら、コンマ3秒差の5着と健闘。
あの走りを見るかぎり東京コースが駄目なわけがない。父父トニービンでっせ!
今回は鞍上に内田博を迎えているだけに、今度こそ、大仕事をやってくれるにちがいない。
レース展開も前に行く馬が多いだけに、必ずやこの馬の末脚が炸裂するはず!!!
杉本アナが本命にしていたのだけが、心配・・・


○テレグノシス

 今年で4度目の挑戦。
過去3度の着順は、7→2→6着となっているが、連を外した2回もコンマ4秒差で、終わりは確実に追い込んでくる。
今回は何と言っても鞍上が武豊にチェンジしているのが、大きい。
そりゃあ、いつもワンパターン大外ぶん回し勝浦より、天才の方が、勝つチャンスは倍増しますわな。
今回は内枠を活かして、馬群を縫って差してくるようなレースをすれば、突き抜けるのでは!

 
▲エイシンドーバー

 エイシンに蛯名がテン乗りって、先週の我がダービー本命馬エイシンテンリューと同じではないか。
そのテンリューは、12着惨敗となってしまったが、実は、1週遅れで、大穴爆発!!(妄想モードに入りました。)
だいたい、いきのいい4歳馬がダントツ18番人気ですか?!
たしかに重賞未勝利、G1初挑戦では、格下扱いで、ここでは厳しいと見るのが正しいかもしれないが、ここ3戦のローカル重賞での勝ちきれない結果は、実は、距離が合ってなかったのでは。
本来は、マイルあたりがベストではないのか?!
京都金杯では、降着となったが、勝ち馬とはタイム差なしの競馬をしており、距離短縮で、一気に変わる可能性あり!
普通なら先週の金鯱賞あたりに出るはずの馬が、あえてここを選んだということからも、マイル戦での変身がある予感。


△ブリッシュラック

 昨年は4着だったが、1番人気だったテレグノシスをマークして仕掛けが遅れてしまった結果。
それでも上がりはメンバー最速を記録しており、日本の馬場適性は示しておりました。
今年も、その日本の固い馬場を求めての参戦。
昨年同様、ここを勝てば、ボーナス100万ドルが手に入るだけに、本気度は1番。
昨年3着だったサイレントウィットネスが、秋のスプリンターズSで雪辱を果たしたように、今度はこの馬が、1年ごしで、雪辱は果たすか。


△バランスオブゲーム                                      

前走の中山記念は、展開、馬場に助けられたとはいえ、今回人気のダイワメジャーに5馬身差をつける圧勝劇は、まだまだやれることを示しましたな。
安田記念は、3度目の挑戦で、過去3着、7着だが、昨年もコンマ5秒差だし、この条件は合っているよう。
過去マイル戦は[0015]と相性が悪いように見えるが、6戦すべてG1でのもので、大崩れしたのは、わずか1戦だけで、あとはすべてコンマ5秒差以内。
G2大将が、G1を狙えるラストチャンス!勝春も超久々のG1勝ち向けて、一発あるか。
 

△オレハマッテルゼ                                      

この馬が、高松宮記念に続いてここも勝つようなイメージは沸かないが、もっかの勢いは、無視出来ませんな。
更にマイルの距離も問題ないし、東京コースも[5421]と好相性。
唯一の着外が、昨年の安田記念というのが、気になるのだが、それでも鞍上は今年G1でも絶好調の善臣だし、やっぱり押さえます。

馬券は、カンパニーを軸に3連複と馬連で勝負!!
夢の3連単は、◎→○→▲△△△の4点で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田記念05((結果))

2005-06-05 23:31:21 | 安田記念
2005年06月05日 東京競馬場

11R安田記念(サラ3歳上[指]オープン・国際・定量) 芝1600メートル
18頭=晴・良
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 4  7  アサクサデンエン  58    藤 田 502 -2  12.3
 2 6 11  スイープトウショウ 56    池 添 454  0  17.6
 3 6 12  サイレントウィット 58    コーツ 550      8.6
 4 8 16  ブリッシュラック  58    モッセ 538     10.3
 5 5  9 ▲カンパニー     58    福 永 452 +2  18.7
 6 8 17 △テレグノシス    58    勝 浦 478 -6   5.8
 7 4  8  バランスオブゲーム 58    田中勝 470 -8  19.2
 8 2  3  ダイワメジャー   58    柴田善 528 +8   6.8
 9 7 15 ○サイドワインダー  58    内田博 508 +4 128.3
10 1  1  アルビレオ     58    松 永 480  0 112.5
11 2  4  オレハマッテルゼ  58    蛯 名 462 -6  35.2
12 7 13 △アドマイヤマックス 58    武 豊 488 -2   7.6
13 5 10  ボウマンズクロッシ 58    デルペ 502     60.4
14 7 14 ◎ユートピア     58    安 藤 478 -2  54.4
15 8 18  ハットトリック   58    四 位 478 -6  12.9
16 1  2  フジサイレンス   58    五十嵐 484 -8 154.0
17 3  6  ローエングリン   58    後 藤 490 -2  17.3
18 3  5  ダンスインザムード 56    デザー 466 +6   7.5
▽タイム 1.32.3
▽上がり 46.7-34.9
▽ラップ 12.2-10.7-11.0-11.7-11.8-11.4-11.3
    -12.2
▽馬連単 (7)-(11)24640円
▽3連単 (7)(11)(12)465840円
▽3連複 (7)(11)(12)80600円
▽馬連複 (7)-(11)13990円
▽枠連複 (4)-(6)3160円
▽単勝  1230円
▽複勝  420円 640円 390円
▽ワイド (7)-(11)4270円 (7)-(12)2540円
     (11)-(12)4540円

見事に外れましたなあ・・・
上位3頭、きれいに無印。。。やっぱり、このレースは、「見」が正解でしたわ・・・

勝ったのは、7番人気のアサクサデンエン。
京王杯を勝っての参戦だったが、前走は、展開がはまって、後藤の好騎乗ということで、フロック視したのが、失敗。
やっぱり、この馬、東京コースは走るわ。伊達に東京で5勝もしてなかったなあ・・・
今にして思えば、2走前のマイラーズCでも上がり33.2の最速を記録し、カンパニーよりすごい脚使ってたものなあ。

2着には、スイープトウショウかあ。。
いつも人気のこの馬が、今回、G1馬の中では、一番人気がなかっただけに、狙うなら今回だったか。
牝馬ということと、前走、オープン特別5着だったのが、人気を下げた原因だが、その前走は、ここへの叩き台だし、先行馬決着の中、上がり33.1で5着まできた結果は、悪くなかったわな。。。
マイルまでなら牝馬、牡馬の能力差はなしが、持論だったが、今回、有力馬多数で、印が回らなかった・・

3着は、香港のサイレントウィットネス。
やはり17連勝の実力は、伊達ではなかったなあ。
この馬が逃げると思ったが、結局逃げたのは、ローエングリンでしかあ。
3番手からの絶好位の競馬で、あと一歩でしたね。でも実力は示しました。

で、本命にしたユートピアですが、実は、本日、レースの録画に失敗してしまって、JRAのホームページの小さな映像しか見てないので、この馬のレースぶりは、全然分かりませんでした。
実況では、直線、2度ほど名前が呼ばれていたけど、見せ場はなかったのかね。。。

ダンスは、最後、歩いてましたが、どこか故障でもしたのか、心配ですな。

しっかりこのレースを的中させたblogはこちらから
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田記念05(予想)

2005-06-04 21:04:39 | 安田記念
日曜日の東京競馬、メインのG1レースの予想です。
芝 1600M 18頭立て

明日の東京競馬場、天気は曇り。馬場状態はどうなることか?

まずは、直前の単勝上位人気ですが、
オッズは、今現在も当然、刻々と変わっております。

1番人気 ダイワメジャー       6.0倍
2番人気 アドマイヤマックス     7.1倍
3番人気 ダンスインザムード     7.4倍
4番人気 テレグノシス        7.6倍
5番人気 ハットトリック       8.6倍

1番人気が6倍という、大混戦。それに加えて馬場状態も微妙で、予想は難解極まりないなあ。
人気上位にG1馬が来るのは予想出来たが、前走大敗したハットトリックが5番人気とは意外。
もっと人気を下げると思ったが、東京実績を評価されたか。
逆にカンパニー(11番人気)が、これほど人気がないのにも驚き。
鞍上が福永で、もっと人気すると思っていただけに、これは買いか?!

香港勢3頭は、6・8・15番人気となっており、サイレントウィットネスが最上位です。
では、予想です。

◎ユートピア

 オークス、ダービーと堅い決着だっただけに、そろそろ荒れるぞ!
ということで、この1週間は、穴馬探し。で、結論はこの馬。
昨年のこのレースでも10番人気でコンマ3秒差の4着と好走。
東京マイルは、NHKマイルCでも4着と走っており、この条件は悪くない。
かきつばた記念4着からのローテは、2年前の勝ち馬アグネスデジタルと同じ。
鞍上アンカツが、昨年のツルマルボーイに続いての2連覇を目論む。
追い切りの動きも抜群で、今回、ブリンカーを外しての出走が「吉」と出ることを望む!


○サイドワインダー

 アグネスデジタルが勝った安田記念の2着は、休養明けだったアドマイヤマックス。
ということで、ユートピアが勝つなら、2着は、長期休み明けのこの馬か?!
回避馬が出て、ギリギリ出走できたのも運がある証拠。
鉄砲実績は、1着2着があり問題なし。
ただ今回は、1年以上のブランクでG1という条件は非常に厳しいかもしれないが、それで人気がないなら逆に狙い目(16番人気)
久々でもトニービンの血が、府中で爆発!(良馬場希望!!)
鞍上の内田博が、今度こそ、G1の舞台で見せてくれるか。

 
▲カンパニー

 思ったほど人気してないのは、重賞未勝利だからか?直前までこの人気なら美味しい。
東京コースは初めてだが、父父トニービンだけに、問題ないはず。
京阪杯で見せた上がり32.8秒の鬼脚は、まさに府中でこそはまる。(こちらも良馬場希望)
鞍上は、今年マイルのG1だけで3つも勝っている福永だけに、ここでも期待出来そう。


△テレグノシス

 さあ、安田記念、3度目の正直となるか?!
過去このレースは一昨年7着、昨年2着と、あと一歩のところまで来ている。
前走は、先行馬有利な流れで、不利も重なりながら、最速の上がりでよく追い込んでおり、年齢による衰えはまったくなし。
東京コース[5313]と、まさに府中の申し子!(やや重までなら問題なし)
香港の快速馬出走で、流れも、この馬に向くはず。


△アドマイヤマックス

 このレースは2年前に2着しており、同じ条件の富士Sも勝っていることから、
東京マイルは、高松宮記念よりも走れる舞台。
前走は、ここへの叩き台と考えれば、4着は上々。
武豊が、2週連続G1をかっさらっていくか!(この馬も良馬場希望)


東京コース3戦3勝のハットトリックも気になるが、前走9着の敗退で、連勝の勢いが止まったので、今回は、軽視。
香港馬3頭も有力だが、今回は、日本が撃破!!
サイレントウィットネスは、スプリンターで東京マイルは厳しいでしょう。
ダイワメジャーは、中山は走るが東京は?!
ダンスインザムードは、牝馬だけに大敗からの巻き返しは?

ローエングリン、バランスオブゲーム、スイープトウショウは、非常に怖い面々だが、印が回らない。
ただ明日、重馬場になるようなら、予想変更の可能性あり。
<重馬場予想>
◎ユートピア
○オレハマッテルゼ
▲ローエングリン
△バランスオブゲーム
△テレグノシス

馬券は、混戦ということで5頭のBOX、馬連&3連複で勝負!!
混戦で予想が迷う時こそ、他のブログを見てみよう!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする