2003年09月28日 阪神競馬場
11R神戸新聞杯(サラ3歳[混][指]オープン・馬齢) 芝2000メートル
13頭=晴・良
順位 枠番 馬番 馬名 騎 手 馬体重 単オッズ
1 2 2 △ゼンノロブロイ 56 デザー 492 +2 3.9
2 6 9 △サクラプレジデント 56 武 豊 478 -2 2.4
3 7 11 ◎ネオユニヴァース 56 福 永 490 0 2.9
4 5 7 △リンカーン 56 横山典 466 +4 13.0
5 4 5 ▲ザッツザプレンティ 56 安 藤 492 +4 10.0
6 4 4 アマノブレイブリー 56 柴 原 474 +4 188.7
7 7 10 ○マッキーマックス 56 熊 沢 498+22 32.7
8 1 1 シルクチャンピオン 56 幸 468 -4 144.8
9 8 12 マーブルチーフ 56 池 添 484+10 94.3
10 6 8 マイネルガーランド 56 石橋守 480 0 327.2
11 3 3 ハードクリスタル 56 武 幸 486 +6 200.9
12 5 6 アイルビーバック 56 四 位 426 0 108.5
13 8 13 シンドバッド 56 太 宰 434 -9 342.7
▽タイム 1.59.5
▽上がり 46.8-35.1
▽ラップ 12.7-11.5-12.4-12.1-11.8-12.2-11.7
-11.6-11.7-11.8
▽馬連単 (2)-(9)1210円
▽3連複 (2)(9)(11)380円
▽馬連複 (2)-(9)540円
▽枠連複 (2)-(6)540円
▽単勝 390円
▽複勝 110円 100円 110円
▽ワイド (2)-(9)180円 (2)-(11)190円
(9)-(11)140円
3強対決、終わって見れば、3強決着だが、
中身は、1強となる結果に・・・・
いやあ、強かったなあ、ゼンノロブロイ!
まさか、こんなに成長しているとは・・・
確実に、先輩シンボリクリスエスと同じ階段を登っているなあ。
この勝ち方を見ると、秋の天皇賞に出走させたくなるんじゃないのかな、藤沢厩舎。
はたして、菊花賞か、どっちに出走するか??
どちらに出走するにしても、今日の走りを見たら、
最有力の1頭だね。
4馬身差をつけられしまったネオユニヴァースは、
3冠、赤信号じゃないか。
いくや休み明けとはいえ、勝った相手も休み明けだから、
言い訳にならないよなあ。
やはり、春一回多く使ったツケがあるのか。
期待したマッキーマックスは、力の差をまざまざと見せ付けられてしまったなあ。
ちょっと、かいかぶりすぎてた感じですな。
なんか、イメージ的にローマンエンパイヤみたいな感じだな。
マイルあたり路線変更で、新境地を開くか。
これで、菊は、ゼンノロブロイの動向次第となりましたね。
11R神戸新聞杯(サラ3歳[混][指]オープン・馬齢) 芝2000メートル
13頭=晴・良
順位 枠番 馬番 馬名 騎 手 馬体重 単オッズ
1 2 2 △ゼンノロブロイ 56 デザー 492 +2 3.9
2 6 9 △サクラプレジデント 56 武 豊 478 -2 2.4
3 7 11 ◎ネオユニヴァース 56 福 永 490 0 2.9
4 5 7 △リンカーン 56 横山典 466 +4 13.0
5 4 5 ▲ザッツザプレンティ 56 安 藤 492 +4 10.0
6 4 4 アマノブレイブリー 56 柴 原 474 +4 188.7
7 7 10 ○マッキーマックス 56 熊 沢 498+22 32.7
8 1 1 シルクチャンピオン 56 幸 468 -4 144.8
9 8 12 マーブルチーフ 56 池 添 484+10 94.3
10 6 8 マイネルガーランド 56 石橋守 480 0 327.2
11 3 3 ハードクリスタル 56 武 幸 486 +6 200.9
12 5 6 アイルビーバック 56 四 位 426 0 108.5
13 8 13 シンドバッド 56 太 宰 434 -9 342.7
▽タイム 1.59.5
▽上がり 46.8-35.1
▽ラップ 12.7-11.5-12.4-12.1-11.8-12.2-11.7
-11.6-11.7-11.8
▽馬連単 (2)-(9)1210円
▽3連複 (2)(9)(11)380円
▽馬連複 (2)-(9)540円
▽枠連複 (2)-(6)540円
▽単勝 390円
▽複勝 110円 100円 110円
▽ワイド (2)-(9)180円 (2)-(11)190円
(9)-(11)140円
3強対決、終わって見れば、3強決着だが、
中身は、1強となる結果に・・・・
いやあ、強かったなあ、ゼンノロブロイ!
まさか、こんなに成長しているとは・・・
確実に、先輩シンボリクリスエスと同じ階段を登っているなあ。
この勝ち方を見ると、秋の天皇賞に出走させたくなるんじゃないのかな、藤沢厩舎。
はたして、菊花賞か、どっちに出走するか??
どちらに出走するにしても、今日の走りを見たら、
最有力の1頭だね。
4馬身差をつけられしまったネオユニヴァースは、
3冠、赤信号じゃないか。
いくや休み明けとはいえ、勝った相手も休み明けだから、
言い訳にならないよなあ。
やはり、春一回多く使ったツケがあるのか。
期待したマッキーマックスは、力の差をまざまざと見せ付けられてしまったなあ。
ちょっと、かいかぶりすぎてた感じですな。
なんか、イメージ的にローマンエンパイヤみたいな感じだな。
マイルあたり路線変更で、新境地を開くか。
これで、菊は、ゼンノロブロイの動向次第となりましたね。