susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

皐月賞06((結果))

2006-04-16 17:18:11 | 皐月賞
2006年3回中山8日( 4月 16日) 11R 第66回 皐月賞(GI)
サラ系3歳 2000m 芝・右 牡・牝(指定) オープン 定量 天候:曇  芝:良 

着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝人気
1 3 5  △メイショウサムソン 牡 3 57.0kg 石橋守 1:59.9   504Kg -4 瀬戸口勉 6
2 1 2   ドリームパスポート 牡 3 57.0kg 高田潤 2:00.0 1/2馬身 464Kg 0 松田博資 10
3 3 6   フサイチジャンク 牡 3 57.0kg 岩田康誠 2:00.3 2馬身 476Kg -6 池江泰寿 2
4 7 15 △アドマイヤムーン 牡 3 57.0kg 武豊 2:00.4 1/2馬身 478Kg +6 松田博資 1
5 1 1 ▲フサイチリシャール 牡 3 57.0kg 福永祐一 2:00.5 1/2馬身 486Kg -4 松田国英 3
6 6 12   サクラメガワンダー 牡 3 57.0kg 内田博幸 2:00.5 アタマ 470Kg -2 友道康夫 4
7 8 16   ジャリスコライト 牡 3 57.0kg 横山典弘 2:00.6 3/4馬身 480Kg -4 藤沢和雄 5
8 7 13   インテレット 牡 3 57.0kg 後藤浩輝 2:00.7 クビ 474Kg 0 萩原清 13
9 5 10   トウショウシロッコ 牡 3 57.0kg 吉田豊 2:00.8 3/4馬身 456Kg -8 大久保洋吉 18
10 7 14 ◎スーパーホーネット 牡 3 57.0kg 四位洋文 2:01.2 2 1/2馬身 438Kg -14 矢作芳人 9
11 2 3   ナイアガラ 牡 3 57.0kg 小牧太 2:01.2 クビ 470Kg -2 池江泰郎 12
12 6 11  ステキシンスケクン 牡 3 57.0kg 藤田伸二 2:01.4 1 1/4馬身 448Kg 0 森秀行 8
13 2 4  ○キャプテンベガ 牡 3 57.0kg 安藤勝己 2:01.5 クビ 444Kg 0 松田博資 7
14 8 18   ニシノアンサー 牡 3 57.0kg 菊沢隆徳 2:02.0 3馬身 478Kg 0 奥平真治 17
15 4 8   ダイアモンドヘッド 牡 3 57.0kg 北村宏司 2:02.2 1 1/2馬身 500Kg +2 池江泰寿 14
16 8 17 △ディープエアー 牡 3 57.0kg 池添謙一 2:02.3 クビ 472Kg 0 池添兼雄 15
17 4 7   ショウナンタキオン 牡 3 57.0kg 田中勝春 2:02.3 クビ 462Kg -8 上原博之 11
18 5 9   ゴウゴウキリシマ 牡 3 57.0kg 中舘英二 2:02.6 1 3/4馬身 452Kg -10 梅田康雄 16

ハロンタイム  12.3 - 11.3 - 12.0 - 12.1 - 12.3 - 12.0 - 12.2 - 11.8 - 11.7 - 12.2
上り  4F 47.9 - 3F 35.7
1コーナー  11,1,18(3,17)(5,9)16(2,4)(8,13)(6,15)10-12,7-14
2コーナー  11-1,18,3(5,17)9(2,4)16(8,13)(10,6)15-12,7,14
3コーナー  11,1,18,5,3(2,4,16,13)(10,6)(9,17,15)(8,12)14,7
4コーナー  1,11-5(3,18)(4,16,13)(2,10,6)15(9,12)14(17,7)8

<払戻金>
単勝 05 1,450円 6番人気
複勝 05 430円 5番人気 02 760円 8番人気 06 260円 3番人気
枠連 1-3 1,000円 4番人気
馬連 02-05 13,980円 38番人気
ワイド 02-05 3,290円 33番人気 05-06 1,380円 14番人気 02-06 3,000円 30番人気
馬単 05-02 29,670円 73番人気
3連複 02-05-06 34,700円 83番人気
3連単 05-02-06 273,310円 565番人気

G1のここでも、きさらぎ賞組かあ・・・
やっぱり、この春の3歳重賞では、きさらぎ賞が1番レベルが高かったということか。
グロリアスウィークも出走してたら、3着はあったかもですなあ。。

これでNHKマイルCは、マイネルスケルツィで決まり?!

勝ったメイショウサムソンは、とにかくレースセンスがいいし、1戦ごとに力をつけている感じで、ダービーでもやってくれそう。
もしかしたらテイエムオペラオーの再来か?!
石橋守騎手は、悲願のG1制覇で、ほんとすばらしい!!
馬券は大ハズレだったけど、ちょっと感動したわ。

そしてビックリしたのが、2着のドリームパスポート。
終始ラチ沿いを走るロスのない競馬で、直線も空いた最内を鋭く抜け出しあわやの競馬。
代打高田の好騎乗!!
いやあ、今回の鞍上交代はマイナスと思い、軽視したことを深く反省します。高田騎手、ゴメン。。。

しかし、今回、1番の不当評価はこの馬だったな。10番人気ですか・・
これまで3着以下がない超堅実な馬で、前走スプリングSもタイム差なしの3着。
実績からは、上位人気馬と遜色がなかっただけに、今回の鞍上交代での人気落ちは、馬券としては絶好の狙い目だったなあ・・・・

穴馬探しの基本である不当評価の馬探しは、今回、最初からスーパーホーネットと決め打ちしてたのが失敗。
ドリパスの場合、クラシック穴パターンの基本であるトライアル好走馬なのに、人気のない馬にも当てはまりましたしね。
私は、そのパターンでディープエアーに期待したが、大敗。。。
同様のパターンの馬がいた場合、やっぱり距離適正・実績を見比べるべきでした。再び反省・・

それにしてもひどい予想結果でした。
本命10着、対抗13着ですか・・・
ホーネットは、小さい馬対でマイナス14キロの発表を見たときに、やな予感はありましたな。
で、スタート出遅れ、後方からの競馬。
あの位置取りで、皐月賞を差し切る能力は持ってませんよね・・・

ベガは、当初から言われてましたけど、成長途上。今回は更に入れ込みもきつかったかな。

なんかこの春のG1、一つも当たらない予感ですわ。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑次週頑張りますんで、励みの1クリックお願いします
競馬@サーチ
ギャンブルランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月賞(予想)

2006-04-16 00:59:00 | 競馬予想・結果
そろそろ、当たってくれないと困るよなあ・・

<font size=5><font color=red>◎スーパーホーネット</font>

 <font size=3><font color=black>弥生賞の結果を見て、皐月の本命はこの馬と決めていた。(朝日杯でも本命にしましたが)
その弥生賞は直線で致命的な不利を受けての5着。
2000Mの距離への目途が立ったと見れば、収穫あるレースだったし、元々前走は、本番への試走。
叩き良化型のタイプで、叩き2走目のここでこそ激走してくれよう。

あとキャプテンベガもPO馬なので、応援してます!

予想の詳細はブログで。

<A HREF=http://blog.with2.net/link.php/46988>人気blogランキング</A>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月賞06(予想)

2006-04-16 00:54:22 | 皐月賞
土曜日は、朝から引越しの準備が大変で、競馬どころでは・・
(よって、土曜日はTBも返すことが出来ず、スイマセンでした
といわけで、マイラーズCは、馬券が買えずに正解。
あんな本命馬券は、当たらなくても悔しくなくていいや。(でも、いいかげん当てろ・・)

では、日曜日の中山競馬、メインのG1レースの予想です。
芝 2000M 18頭立て

気になる天気だが、一応、朝から雨との予報。
しかし、雨量は少なそうで、極端な道悪になることはないと見ているのだが・・

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も当然、刻々と変わっております。

1番人気 アドマイヤムーン      2.8倍
2番人気 フサイチジャンク      5.8倍
3番人気 フサイチリシャール     6.7倍
4番人気 サクラメガワンダー     8.5倍
5番人気 ジャリスコライト     11.8倍

1番人気は、武豊のアドマイヤムーン。
重賞3勝、ここまでの実績を見れば、1番人気は当然でしょう。
更に、最終的に武豊が選んだ馬。ここで崩れることは想像出来ませんか・・

2番人気には、4戦4勝、岩田に乗り代わったフサイチジャンク。
完全な人気先行タイプの馬で、穴党としては、真っ先に斬ってしまいたい存在。

3番人気は、2歳王者、福永のフサイチリシャール。
ここ2戦惜敗続きで、評価が下がったが、それでも連は外しておらず、今回1番枠から、どんな競馬をするか。

今だ、4月は的中なしの予想結果・・このあたりで当てたいとほんまにやばいわ・・

◎スーパーホーネット

 弥生賞の結果を見て、皐月の本命はこの馬と決めていた。(朝日杯でも本命にしましたが)
その弥生賞は直線で致命的な不利を受けての5着。(それで今回人気(10番人気)が下がったのならシメシメ)
2000Mの距離への目途が立ったと見れば、収穫あるレースだったし、元々前走は、本番への試走。
叩き良化型のタイプで、叩き2走目のここでこそ激走してくれよう。
同じ中山のG1朝日杯では、メンバー最速の上がりでリシャールにクビ差まで詰めよる強い競馬。
朝日杯2着馬といえば、この10年で3頭が皐月賞に駒を進め、2頭が馬券になっている。
馬券にならなかったヤマノブリザードと馬券になったサクラプレジデント、メイショウボーラーの違いは、朝日杯での着差。
ヤマノは3/4馬身差だったのに対して、サクラ、メイショウはクビ差。
そう!そしてスーパーホーネットも前述の通り、クビ差の2着!!
G1でクビ差の競馬をした実績が、再び同じ舞台で、激走を呼ぶ!(かなりサンプル少ないですけど・・)
鞍上の四位も昨年シックスセンスで穴をあけているだけに、今年もこの馬で穴をあけてくれよう。


○キャプテンベガ

 まだ成長途上であることは確かだが、極めて本命に近い対抗。
何せPO指名馬ですから、本来なら迷うことなく本命なんですが、まあ狙いはダービーということで。
今回の皐月賞は鞍上がどうなるかで、いろいろ話題を呼びましたが、この馬も、まさかアンカツがすんなり選ぶとは思いませんでしたな。
もしかするとアンカツの目はここではなく、ダービーを見据えているのかもしれないが、それでもここで4着以内に入って、権利を取れるとの手応えでの選択だと思う。
3頭出しの松田博調教師も、この馬が素質は一番と言っているだけに、想定より早い段階で、素質開花するかもしれない。(秋まで待てないって!)
今年はサンデーサイレンスのラストクラシック。
数あるG1の中でも皐月賞がサンデー産駒一番の得意舞台。
今年は3頭出走しているが、その中に勝ち馬がいるなら、ジャンクではなく、こいつに期待したい。

 
▲フサイチリシャール

 今年に入り連勝は4で止まったものの、連対は6連続継続中。
やはり先行出来る強みは大きいと思う。(道悪になればさらにプラス!)
前走は4コーナーでの位置取りがメイショウサムソンの後ろとなったが、今回は最内枠に入ったこともあるし、前走の教訓からも4コーナーで先頭に出るくらいの積極的な競馬をしてくれるだろう。
いや、そうしないと差し比べでは、ライバル達にかなわないぞ。
関口オーナーも、今回はジャンクではなくリシャールが勝つと断言しているし、その言葉、素直に信じましょう。


△アドマイヤムーン

 6戦5勝で、唯一の敗戦も久々の競馬で、ハナ差2着と、ここまでほぼ完璧。
鞍上も武豊を確保出来、ほぼ人気に応える体制は整った感はあるが、唯一、馬場が悪化した時が心配か。
それでもイメージ的に、この馬はダービーじゃなく、皐月でこその馬って感じなので、ここで崩れることはないだろう。


△メイショウサムソン                                      

まさに1戦づつ力をつけてきている感じで、前走で待望の重賞制覇。
その勢いで、G1まで取っちゃう可能性は十分。
先行抜け出しタイプも皐月賞にピッタリで、石橋騎手がG1を取ることが出来るか。
 

△ディープエアー                                      

最後の穴馬は、捨て身の逃げニシノアンサーと散々迷ったが、やはりトライアル好走馬からということで。
前走、弥生賞3着は内田博の手腕が大きいのは確かだが、2000Mの距離への目途をつけたのも確か。
タイキシャトル産駒に2000Mは長いのは長いが、3歳の春ならメイショウボーラーも3着に粘っただけに、こいつも3着争いなら。
一応、札幌2歳Sでアドマイヤムーンの2着があるわけで、その実績は捨てたもんじゃない。
(ちなみにニシノアンサーにもクローバー賞でムーンにハナ差2着という実績があるんですけどね。。)


馬券は、スーパーホーネットを軸に3連複と馬連で勝負!!
あと応援の意味でもキャプテンベガを軸としても馬券購入!
3連単は、スーパー→ベガ→リシャール、ムーン
     リシャール、ムーン→ベガ→スーパーの4点で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
ギャンブルランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする