日曜の札幌のメイン、キーランドCの予想
芝 1200M G3 別定 15頭
リキアイタイカンが出走取り消しで15頭立てとなりました。
昨年は牝馬が上位独占となりましたが、今年も同じ傾向になると単純にいってみます!
牝馬といえば、片目を失ったニシノチャーミーが、ここに出走。
桜花賞の走りを見て、引退するだろうと思っていたら、まだ現役で頑張るようで、馬券を離れて、応援したい1頭だね。
◎アズマサンダース
昨年はチアフルスマイル本命で的中出来たわけだが、今年、そのチアフルと被るのがこの馬。
6歳牝馬でサンデー産駒、スプリント戦のOP実績なしと、共通点が多いぞ!
更に札幌コースもデビュー戦は1200Mで勝ち上がり、札幌2歳S2着の実績があるだけに、ここでもチャンスあり。
スプリント戦もここ4戦続けて走って、すべてコンマ6秒以内で、大負けはしておらず、そろそろ馬券圏内突入か。
○クーヴェルチュール
スプリント戦は4勝を上げて最も得意とする舞台。
前走は初の直線競馬ながら、3着と健闘し、力のあるところを見せただけに、ここでも勝ち負け。
更に札幌は降着があったものの、実質2戦2勝と結果を出しているだけに、51キロなら。
鞍上が横典に乗り代わっているのも不気味。
▲アグネスラズベリ
牝馬3頭目。
前走、函館SSを快勝し、改めてこの馬のベスト条件はスプリントであることを実証。
札幌コースでも勝っているし、スプリント戦絶好調の角田を背に、あっさりサマースプリント女王になっちゃうか。
△サープラスシンガー
スプリント戦は[2300]とまだ底を見せておらず、53キロの今回も引き続きやれそうか。
前走、初の古馬相手でいきなり2着と好走しているだけに、前走同様、思いっきり逃げれば、そのまま粘りこんじゃいそう。
△ブラックバースピン
CBC賞勝ちに続いて、前走の函館SSでもタイム差なしの3着と好走し、スプリント界の安定勢力となりそうな1頭。
鞍上の四位との相性もいいようで、札幌のここでも好勝負!
△ワイルドシャウト
1年ぶりの出走だった前走が、コンマ2秒差4着と好走。
やはり、4連勝した実績は伊達ではなかったね。
叩き2走目の今回は当然、上積みもあり、鞍上も引き続き岩田で、重賞初制覇は目前か。
馬券はアズマサンダースを軸に3連複と馬連で勝負!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
つづいて新潟のメインレース、新潟記念の予想
芝 2000M G3 ハンデ 18頭
昨年の覇者トップガンジョーが、1年ぶりの出走で、2着3着のサンレイジャスパー、ヴィータローザが馬インフルエンザ陽性で回避。
おまけに他の有力馬も回避続出で、混戦模様となりました。
ああ、難解ですが、大荒れはないと見たが・・・
◎フェイトトリックス
前走は5ヶ月ぶりの出走もコンマ1秒差の3着と大健闘!
今回は叩いた上積みで、更に上昇が期待出来、重賞初挑戦で、いきなり制覇もありえるか。
2000Mの距離は、3走前にマツリダゴッホを負かして勝っているだけに、問題なし。
新潟コースも過去に1走、コンマ1秒差の4着なら、苦手ということもなし。
今回鞍上には04年にスーパージーンでこのレースを勝っている中舘で、中舘自身もしばらく重賞を勝っていないだけに、そろそろでしょう。
○ヤマニンアラバスタ
久々を叩いて、叩き2走目のここが狙い。
2年前の覇者だし、昨年も5着とはいえコンマ4秒差と健闘、新潟は3勝を上げている一番の得意舞台だけに、ここは復活の大チャンス。
▲ダイイチアトム
サンバレンティン、インティライミと人気のSウィーク産駒が出ないというなら、代わりに格下でも勢いのこの馬で!
前走を今回と同じ条件で快勝しての参戦だけに、52キロのハンデなら、勝負になるか。
△アドマイヤモナーク
前走は後方一気がはまった感ありだが、2000M戦で結果を出したのは大きい。
今回もアンカツが新潟まで乗りに来ているだけに、勝負気配は十分でしょう。
△センカク
前走のマイル戦はこの馬には、やはり距離が短かった。
2000Mでは3勝を上げて、この馬にとってはベストの距離だけに、穴をあけるならここか。
鞍上も今年、重賞で穴をあけまくる村田に乗り代わっているだけに、面白い1頭。
△ユメノシルシ
前走の七夕賞を3着しているだけに、同じ2000Mのここでもやれそう。
母父にトニービンの血があるだけに、新潟コースも合いそうで、押さえます。
馬券はフェイトトリックスを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
芝 1200M G3 別定 15頭
リキアイタイカンが出走取り消しで15頭立てとなりました。
昨年は牝馬が上位独占となりましたが、今年も同じ傾向になると単純にいってみます!
牝馬といえば、片目を失ったニシノチャーミーが、ここに出走。
桜花賞の走りを見て、引退するだろうと思っていたら、まだ現役で頑張るようで、馬券を離れて、応援したい1頭だね。
◎アズマサンダース
昨年はチアフルスマイル本命で的中出来たわけだが、今年、そのチアフルと被るのがこの馬。
6歳牝馬でサンデー産駒、スプリント戦のOP実績なしと、共通点が多いぞ!
更に札幌コースもデビュー戦は1200Mで勝ち上がり、札幌2歳S2着の実績があるだけに、ここでもチャンスあり。
スプリント戦もここ4戦続けて走って、すべてコンマ6秒以内で、大負けはしておらず、そろそろ馬券圏内突入か。
○クーヴェルチュール
スプリント戦は4勝を上げて最も得意とする舞台。
前走は初の直線競馬ながら、3着と健闘し、力のあるところを見せただけに、ここでも勝ち負け。
更に札幌は降着があったものの、実質2戦2勝と結果を出しているだけに、51キロなら。
鞍上が横典に乗り代わっているのも不気味。
▲アグネスラズベリ
牝馬3頭目。
前走、函館SSを快勝し、改めてこの馬のベスト条件はスプリントであることを実証。
札幌コースでも勝っているし、スプリント戦絶好調の角田を背に、あっさりサマースプリント女王になっちゃうか。
△サープラスシンガー
スプリント戦は[2300]とまだ底を見せておらず、53キロの今回も引き続きやれそうか。
前走、初の古馬相手でいきなり2着と好走しているだけに、前走同様、思いっきり逃げれば、そのまま粘りこんじゃいそう。
△ブラックバースピン
CBC賞勝ちに続いて、前走の函館SSでもタイム差なしの3着と好走し、スプリント界の安定勢力となりそうな1頭。
鞍上の四位との相性もいいようで、札幌のここでも好勝負!
△ワイルドシャウト
1年ぶりの出走だった前走が、コンマ2秒差4着と好走。
やはり、4連勝した実績は伊達ではなかったね。
叩き2走目の今回は当然、上積みもあり、鞍上も引き続き岩田で、重賞初制覇は目前か。
馬券はアズマサンダースを軸に3連複と馬連で勝負!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
つづいて新潟のメインレース、新潟記念の予想
芝 2000M G3 ハンデ 18頭
昨年の覇者トップガンジョーが、1年ぶりの出走で、2着3着のサンレイジャスパー、ヴィータローザが馬インフルエンザ陽性で回避。
おまけに他の有力馬も回避続出で、混戦模様となりました。
ああ、難解ですが、大荒れはないと見たが・・・
◎フェイトトリックス
前走は5ヶ月ぶりの出走もコンマ1秒差の3着と大健闘!
今回は叩いた上積みで、更に上昇が期待出来、重賞初挑戦で、いきなり制覇もありえるか。
2000Mの距離は、3走前にマツリダゴッホを負かして勝っているだけに、問題なし。
新潟コースも過去に1走、コンマ1秒差の4着なら、苦手ということもなし。
今回鞍上には04年にスーパージーンでこのレースを勝っている中舘で、中舘自身もしばらく重賞を勝っていないだけに、そろそろでしょう。
○ヤマニンアラバスタ
久々を叩いて、叩き2走目のここが狙い。
2年前の覇者だし、昨年も5着とはいえコンマ4秒差と健闘、新潟は3勝を上げている一番の得意舞台だけに、ここは復活の大チャンス。
▲ダイイチアトム
サンバレンティン、インティライミと人気のSウィーク産駒が出ないというなら、代わりに格下でも勢いのこの馬で!
前走を今回と同じ条件で快勝しての参戦だけに、52キロのハンデなら、勝負になるか。
△アドマイヤモナーク
前走は後方一気がはまった感ありだが、2000M戦で結果を出したのは大きい。
今回もアンカツが新潟まで乗りに来ているだけに、勝負気配は十分でしょう。
△センカク
前走のマイル戦はこの馬には、やはり距離が短かった。
2000Mでは3勝を上げて、この馬にとってはベストの距離だけに、穴をあけるならここか。
鞍上も今年、重賞で穴をあけまくる村田に乗り代わっているだけに、面白い1頭。
△ユメノシルシ
前走の七夕賞を3着しているだけに、同じ2000Mのここでもやれそう。
母父にトニービンの血があるだけに、新潟コースも合いそうで、押さえます。
馬券はフェイトトリックスを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング
![にほんブログ村 競馬ブログへ](http://horserace.blogmura.com/img/horserace80_15.gif)
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ