susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

スプリンターズS10((結果))

2010-10-04 22:00:33 | スプリンターズS
2010年10月3日(日) / 中山 1200m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[4] 7  ウルトラファンタジー セ8 57 ライ  1:07.4 10
2[7] 14 △キンシャサノキセキ  牡7 57 四 位 ハナ+1.1/4 3
3[2] 3 ▲サンカルロ      牡4 57 吉田豊 1/2 7
4[1] 2  ダッシャーゴーゴー  牡3 55 川 田 2位降着 6
5[4] 8  ワンカラット     牝4 55 藤岡佑 クビ 2
6[8] 15  ジェイケイセラヴィ  セ6 57 江田照 アタマ 8
7[3] 6 △グリーンバーディー  セ7 57 デュプ クビ 1
8[2] 4 ◎アイルラヴァゲイン  牡8 57 津 村 1/2 13
9[7] 13  マルカフェニックス  牡6 57 松 岡 1/2 11
10[3] 5 △ビービーガルダン   牡6 57 安藤勝 3/4 4
11[1] 1  サンダルフォン    牡7 57 酒 井 クビ 14
12[8] 16  ウエスタンビーナス  牝7 55 柴田善 アタマ 15
13[6] 12 ○ヘッドライナー    セ6 57 内 田 1.1/4 9
14[5] 9  ローレルゲレイロ   牡6 57 藤 田 3/4 5
15[6] 11  プレミアムボックス  牡7 57  幸  1.1/4 12
16[5] 10  ファイングレイン   牡7 57 勝 浦 1.1/2 16

払戻金 単勝 7 2930円
    複勝 7 900円 / 14 240円 / 3 450円
    枠連 4-7 1020円
    馬連 7-14 9900円 / 馬単 7-14 22400円
    3連複 3-7-14 50860円 / 3連単 7-14-3 358410円
    ワイド 7-14 3600円 / 3-7 6040円 / 3-14 1500円

10番人気の香港の伏兵ウルトラファンタジーが、まんまと逃げ切り波乱に!
ハナ差2着入線のダッシャーゴーゴーが進路妨害で4着降着というオマケ波乱まで。。。
レース映像を見るかぎり、それほど酷い斜行にも見えなかったが、たしかにサンカルロはラチにぶつかりそうになってはいたか。。
もしも、ダッシャーゴーゴーが優勝していたら、はたして降着はあったでしょうか?!
1着入線だったら、G1だし、お咎めなしのセーフだったような気はするな。

勝ったウルトラファンタジーについては、人気はなかったものの、2走前にグリーンバーディーを負かして重賞勝ちしており、逃げれば怖い1頭とは思ってたんですが。。
実際、週中までは、日本馬に魅力的な穴馬がいないので、本命候補の1頭だったのに・・・
休み明けだし、持ち時計ないし、前走は14着に大敗しているし、もまれると駄目らしいし、ハナはヘッドライナーが切りそうだしで。。
と一旦は本命候補に上げながら、マイナス材料が目について、◎から一転無印に・・
せめて△つけておけば、▲サンカルロからも密かに3連複を買っていたので、3連複5万馬券を引っ掛けること出来たのになあ。。。

穴予想というのは、目につけた馬に、たとえマイナス材料があろうと、プラス材料もある限り、そのプラス材料を信じるべきですね。
前走14着とはいえ、2走前に勝った時も前走14着からの巻き返しだったので、同じことは2度起こるわけで。。

ヘッドライナーが逃げ宣言をしていたこともあり、絶対、ウルトラファンタジーは、逃げれないと思い込んでしまったのが失敗・・
こちらの陣営も逃げ宣言をしており、テンの速さには絶対の自信を持っていたんだよなあ。。。
穴は逃げ馬というのは分かっていたので、ヘッドライナーに○を打ったのに、逃げるどころか、先行争いにも加われずとは・・内田。。。

2着キンシャサノキセキは完敗の繰上げ2着ですが、休み明けでも崩れなかったのは立派。
出遅れた上に、直線での致命的な不利がありながらの繰り上げ3着だったサンカルロも立派。
サンカルロは、引き続き、マイルCSでも3着候補筆頭だな。

本命にしたアイルラヴァゲインは、好スタートから4番手からレースを進め、4コーナーあたりでは、もしかしたらの期待を抱かしてくれたが。。
結果は、0.5秒差の8着ということで、まあ健闘ではありますが、このあたりが精一杯でしょうね。
そもそも、秋のG1で8歳馬を本命にしているようでは駄目だと思ったら、勝ったウルトラファンタジーも8歳とは・・

今の日本のスプリント界は低調で、今年は香港馬に勝たれそうとは思いましたが、グリーンバーディーが1番人気だったので、そこからは買えず。
ならば、人気のないウルトラファンタジーからと安易な穴狙いでOKだったのね、結果論的には。。
プレゼンターのための中山競馬場に来ていた小森純が、勝ち馬の単勝1万円を買っていたとは、なんかやるせない・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリウスS((結果))

2010-10-04 21:39:34 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年10月2日(土) / 阪神 2000m ダート・右 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / ハンデ

[7] 9  キングスエンブレム 牡5 56 福 永 2:04.4 1
[7] 10  ラヴェリータ    牝4 56.5 和 田 3/4 4
[2] 2  チョイワルグランパ 牡4 52 浜 中 クビ 9
[4] 4  サクラロミオ    牡5 55 藤岡佑 3/4 10
[5] 6 △マイネルアワグラス 牡6 57 松 岡 クビ 3
[6] 8 △グリッターウイング 牡3 54 鮫 島 クビ 5
[8] 11 ◎モンテクリスエス  牡5 56 川 田 1/2 2
[3] 3  アドマイヤスワット 牡5 55 藤岡康 ハナ 8
[1] 1 ○アドマイヤマジン  牡6 54 吉田稔 クビ 11
[5] 5 ▲クリーン      牡6 56 北村友 1.1/4 6
[6] 7  ワンダースピード  牡8 58.5 小 牧 1.1/4 7
[8] 12  ユウキタイティ   牡6 53 酒 井 2.1/2 12

払戻金 単勝 9 350円
    複勝 9 180円 / 10 270円 / 2 730円
    枠連 7-7 1450円
    馬連 9-10 1480円 / 馬単 9-10 2390円
    3連複 2-9-10 18620円 / 3連単 9-10-2 70450円
    ワイド 9-10 690円 / 2-9 2100円 / 2-10 2690円

これは酷い予想結果だ・・・まるで明後日の予想。。。

人気のモンテクリスエスを本命にしてしまったので、どうしても他の人気馬を消す必要ありで。
無理やり消した1番人気キングスエンブレムにあっさり勝たれてしまっては。。。
休み前には、阪神ダートで2戦連続大敗してたのに、休んで馬が変わったのかな。
やっぱりヴァーミリアンの弟、ダートでも走りますなあ。
兄と同じく、最初は芝でクラシックを目指すも、古馬になり芝に見切りをつけて成功。
兄とは父が違うが、同じミスプロ系ですから、今後、兄同様の活躍が期待出来るか。
早速、G1のJCダートで兄弟対決が見られるのかな。

2着ラヴェリータは、2連勝中で、牝馬ながら2000m以上の距離が得意の馬で、実績的にも上位でしたが。。
休み明けで、追い切りの動きも今ひとつなんて情報があったもんだから、迷わず消した1頭でした・・・

3着チョイ悪じいさんは、長距離実績ありで穴候補して気になった1頭でしたが、阪神コースに良積なし、最終的に消しちゃいましたね。
しかし、なんちゅうネーミングなんだ・・チョイ悪おやじじゃなくて、じいさんとは。。

本命にしたモンテクリスエスは、3番手からの競馬で、申し分ない位置取りだったのに、直線、まったく伸びず・・
前に行った馬達で決まっただけに、展開も向いたはずで、まったくよく分からん馬だわ。
そういや、芝のすみれSでもモンクリはキングスエンブレムに負けていたなあ。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌2歳S((結果))

2010-10-04 21:36:02 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年10月2日(土) / 札幌 1800m 芝・右 / 晴・良
サラ系2歳 / (国際)(特指) / オープン / 馬齢

1[8] 13 △オールアズワン   牡2 55 安 藤 1:49.8 3
2[7] 11 ▲アヴェンチュラ   牝2 54 池 添 3/4 2
3[2] 2 ○アドマイヤセプター 牝2 54 四 位 1.3/4 1
4[4] 6  ルルーシュ     牡2 55 北村宏 クビ 4
5[3] 4 ◎ギリギリヒーロー  牡2 55 武 幸 3/4 6
6[6] 10 △ゲットハッピー   牡2 55 丸 山 1/2 10
7[3] 3  メイショウトチワカ 牡2 55 秋 山 クビ 11
8[6] 9  マーベラスカイザー 牡2 55 古 川 クビ 13
9[4] 5  エイブルブラッド  牡2 55 三 浦 3/4 7
10[7] 12 △マイネルギブソン  牡2 55 丹 内 クビ 5
11[5] 8  タイキパーシヴァル 牡2 55 中 舘 1.3/4 9
12[1] 1  ムライチンタ    牝2 54 田中勝 3/4 12
13[8] 14  ビービーマキシマス 牡2 55 勝 浦 4 14
14[5] 7  ヴェイロン     牡2 55 藤 田 3/4 8

払戻金 単勝 13 500円
    複勝 13 140円 / 11 130円 / 2 110円
    枠連 7-8 800円
    馬連 11-13 1250円 / 馬単 13-11 2400円
    3連複 2-11-13 770円 / 3連単 13-11-2 6200円
    ワイド 11-13 340円 / 2-13 230円 / 2-11 220円

PO馬3頭出しで、上位独占を期待したのだが・・
2着、3着、5着で、よりによって、本命にした馬が5着では。。。

勝ったオールアズワンは、2戦目を勝ち上がっての参戦でしたが、その未勝利戦が好タイムでしたので、今回人気してたし、その人気に応えました。
2年前のロジユニヴァースに続いてのネオユニヴァース産駒のこのレース勝利で、またネオ産駒からクラシック候補が誕生しました。

2着アヴェンチュラは、休み明けだし、牡馬相手を考えれば、よく走ったし、ここで賞金を加算出来たのは大きい。
これで、暮れの阪神JFの出走も確実にして、現時点での最有力候補になりましたね。
姉トールポピーとの姉妹同一G1制覇の夢が見えてきましたな。

1番人気を裏切った形となったアドマイヤセプターですが、道中折り合いを欠き、直線でも右にもたれて、まともに追えずで・・
能力はあるはずですが、今回は気性の難しさを露呈したようで、気性の成長を待ちましょう。

本命にしたギリギリヒーローは、まさかの先行策・・
これまで2戦が、後方から追い込み策だっただけに、今回も末脚勝負に徹するかと思われたが、まさかの好スタート・・
別に先行策は悪いわけではないが、この馬の特徴は父譲りの爆発的な末脚だっただけに。。
しかも、先行しながら、直線、ロスなく内をついてくれると思ったら、モタモタ、外に出す駄乗・・幸四郎・・
まあ、前走でギリギリの416キロという馬体から、今回は馬体回復に努めた経緯もあり、いつもの競馬が出来なかったか。
馬体重は結局2キロ増の418キロまでしか増えてませんでしたし・・
直線の長い府中が合いそうな馬だけに、馬体の成長を待って、来年のダービーを目指してほしいね。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする