毎週、週末になると天気が悪くなり、前日予想をする身としては、馬場状態が読めずに、苦労しますなあ・・
日曜の京都メイン、マイラーズCの予想
芝 1600M G2 別定 18頭立て
◎トウショウフリーク
1年半ぶりの芝レースだった2走前の洛陽Sが、トーセンレーヴのクビ差2着と大健闘。
前走は1番人気を裏切る4着だったが、直線で、前の3頭に挟まる位置取りになり、脚を余してのもの。
スウィープトウショウの下という血統背景からも、芝の重賞でもやれる馬であり、今回、一気に人気を下げて狙い目。
逃げ馬が数頭いるメンバー構成だが、番手から競馬が出来るし、好調の浜中に乗り替わるのもプラスで一発期待!
○ダノンヨーヨー
昨年秋の復活を期待して、秋天◎、マイルCS▲をつけた馬。
そのマイルCSでは、見せ場十分の4着と復活の兆しありの走りを見せてくれただけに、同じ京都マイルのここなら。
なにせ、2年前のマイルCS2着馬だし、マイル戦は、一番負けたレースでも安田記念の0.5秒差と大崩れなし。
休み明けは、大型馬ゆえ、多少マイナスも、昨年の毎日王冠では0.3秒差だったし、何とか走れるはず。
▲シルポート
京都マイルは、京都金杯でドンジリだったが、鞍上の幸の飛ばし過ぎ。
マイルCSでも8着と、どうも幸騎手との相性が悪いようで。
その点、小牧は、昨年の逃げ切り勝ちを含め、この馬で3勝。
2年前の京都金杯も小牧で逃げ切りと好相性。
前走の中山記念が、重馬場の中、大逃げから、あわやの2着と踏ん張り、雨で馬場悪化ならチャンス拡大!
△フィフスペトル
昨年のマイルCS2着馬ですから、同じ舞台のここで巻き返す。
前走は、ハイペースの2番手追走で、きつい展開で失速したが、休み明けでもあり、叩き2戦目のここで。
とはいえ、前走の敗因が重馬場とも言われ、馬場悪化はマイナスなだけに、天気が気になる。
△コスモセンサー
阪神、中山、東京のマイルで連続して結果を出し、今、絶好調。
2歳戦以来となる京都コースもなんら、問題ないでしょう。
番手からの競馬で結果を出しているので、今回もシルポートを見ながらの競馬で、西園厩舎ワンツーを目論む。
私はキンカメ産駒のワンツスリー決着を期待。
△トーセンレーヴ
前走、初のマイル戦でしっかり結果を出しており、マイル適正は高そう。
3着を外した2回がともに不良馬場だから、極端な道悪はダメだが、2度のやや重では勝っているので、開幕週なら、雨でも大丈夫か。
馬券はトウショウフリークを軸の3連複で勝負!
3頭のG1馬すべてを無印にするのは、無謀のような気がするが、ここが安田記念の叩き台なら、そろって着外だ。
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
続いて、東京のメイン、フローラSの予想
芝 2000M G2 馬齢 18頭
PO馬の出走もなく、とくに買いたい馬も見当たらず、予想は難解・・まったくわからん。。
◎ラシンティランテ
今年の3歳馬の大出世レース札幌2歳S6着馬。
その札幌2歳Sで本命にした馬だけに、しばらくは追いかけたい馬。
前走フィリーズレヴュは距離が短すぎた。
2走前のフェアリーSでは0.1秒差の競馬をしており、相手弱化のここならチャンス十分。
近親にトーセンジョーダンがいる血統だけに、東京2000mは合うはず。
友道厩舎はヴィルシーナとのオークス2頭出しを目論み、四位は桜花賞で乗り馬がいなかっただけに、この馬でオークスに。
サンデーレーシングは、オークスには、ジェンティルドンナがいるも、ジョワドヴィーヴルが骨折リタイア。
得意の多頭出しをオークスでもしたいだけに、ここでも3頭出しで、確実に権利を取りそう。
○ダイワデッセー
荒れる重賞だけに、穴なら、最低人気のこの馬でどうだ。
ブエナビスタ以降、クラシックに活躍馬を出してないスペシャルウィークだが、ここ2週連続で重賞勝ち。
相変わらず3歳馬の産駒は走っていないが、そろそろ一発ないでしょうか。
この馬、人気がないとはいえ、デビュー戦はジョワドヴィーヴルに次ぐ2番人気でした。
そのデビュー戦はマイル戦も、その後、2000、2000、2400とオークスを意識したレース選択。
しかも3戦目にわざわざ中山に、牡馬相手のオープン特別ホープフルSに出走させるあたり、厩舎の期待も高いのでは。
そのホープフルSは、2番手からの競馬で10着大敗も、着差は0.5秒差と健闘の走り。
全兄ダイワアセットは3歳春で引退してしまったが、東京で2勝、東スポ杯5着、共同通信杯4着と東京巧者。
同じ血であれば、東京で変わり身を見せてくれるかも。
毎年G1馬を輩出していた松田国厩舎も、昨年は重賞を勝てずで、今年はクラシックに1頭も送り込めてないだけに、ここらで。
▲セコンドアピット
来週、オルフェーヴルに挑むハーツクライ産駒2頭へ、いい流れを送ることが出来るか。
東京でデビュー戦を勝った後、中山で4戦して、いずれもあと一歩の惜しいレースの連続。
東京コースに戻るのはプラスに働きそうだし、今年既に重賞3勝している石橋に乗り替わりで一発期待。
△ヘレナモルフォ
開幕週の馬場を味方に、逃げ切りありそう。
東京2000でも既に勝っており、ジャンポケ×サンデーの黄金配合はオークスでも期待出来る血だけに。
△アイスフォーリス
サンデーレーシング3頭出しの2頭目。
こちらも既に東京2000を勝っているし、前走は早め先頭の強気の競馬でクビ差2着。
血の勢いなら、ステイゴールド産駒のこの馬が、今週もやってくれるか。
△ミッドサマーフェア
こちらは前走が強い勝ち方。
東京コースは3戦して未勝利とはいえ、2戦が2着で、クイーンCが、最速の上がりも展開向かずの6着。
今回は、相手弱化で、まとめて差し切っちゃうか、またもや届かず4、5着か。
人気してるので、消して妙味だが、明らかに、力が1枚上のような気もするので、押さえます。
馬券はラシンティランテを軸に3連複で勝負!!
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
日曜の京都メイン、マイラーズCの予想
芝 1600M G2 別定 18頭立て
◎トウショウフリーク
1年半ぶりの芝レースだった2走前の洛陽Sが、トーセンレーヴのクビ差2着と大健闘。
前走は1番人気を裏切る4着だったが、直線で、前の3頭に挟まる位置取りになり、脚を余してのもの。
スウィープトウショウの下という血統背景からも、芝の重賞でもやれる馬であり、今回、一気に人気を下げて狙い目。
逃げ馬が数頭いるメンバー構成だが、番手から競馬が出来るし、好調の浜中に乗り替わるのもプラスで一発期待!
○ダノンヨーヨー
昨年秋の復活を期待して、秋天◎、マイルCS▲をつけた馬。
そのマイルCSでは、見せ場十分の4着と復活の兆しありの走りを見せてくれただけに、同じ京都マイルのここなら。
なにせ、2年前のマイルCS2着馬だし、マイル戦は、一番負けたレースでも安田記念の0.5秒差と大崩れなし。
休み明けは、大型馬ゆえ、多少マイナスも、昨年の毎日王冠では0.3秒差だったし、何とか走れるはず。
▲シルポート
京都マイルは、京都金杯でドンジリだったが、鞍上の幸の飛ばし過ぎ。
マイルCSでも8着と、どうも幸騎手との相性が悪いようで。
その点、小牧は、昨年の逃げ切り勝ちを含め、この馬で3勝。
2年前の京都金杯も小牧で逃げ切りと好相性。
前走の中山記念が、重馬場の中、大逃げから、あわやの2着と踏ん張り、雨で馬場悪化ならチャンス拡大!
△フィフスペトル
昨年のマイルCS2着馬ですから、同じ舞台のここで巻き返す。
前走は、ハイペースの2番手追走で、きつい展開で失速したが、休み明けでもあり、叩き2戦目のここで。
とはいえ、前走の敗因が重馬場とも言われ、馬場悪化はマイナスなだけに、天気が気になる。
△コスモセンサー
阪神、中山、東京のマイルで連続して結果を出し、今、絶好調。
2歳戦以来となる京都コースもなんら、問題ないでしょう。
番手からの競馬で結果を出しているので、今回もシルポートを見ながらの競馬で、西園厩舎ワンツーを目論む。
私はキンカメ産駒のワンツスリー決着を期待。
△トーセンレーヴ
前走、初のマイル戦でしっかり結果を出しており、マイル適正は高そう。
3着を外した2回がともに不良馬場だから、極端な道悪はダメだが、2度のやや重では勝っているので、開幕週なら、雨でも大丈夫か。
馬券はトウショウフリークを軸の3連複で勝負!

3頭のG1馬すべてを無印にするのは、無謀のような気がするが、ここが安田記念の叩き台なら、そろって着外だ。
人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!
続いて、東京のメイン、フローラSの予想
芝 2000M G2 馬齢 18頭
PO馬の出走もなく、とくに買いたい馬も見当たらず、予想は難解・・まったくわからん。。
◎ラシンティランテ
今年の3歳馬の大出世レース札幌2歳S6着馬。
その札幌2歳Sで本命にした馬だけに、しばらくは追いかけたい馬。
前走フィリーズレヴュは距離が短すぎた。
2走前のフェアリーSでは0.1秒差の競馬をしており、相手弱化のここならチャンス十分。
近親にトーセンジョーダンがいる血統だけに、東京2000mは合うはず。
友道厩舎はヴィルシーナとのオークス2頭出しを目論み、四位は桜花賞で乗り馬がいなかっただけに、この馬でオークスに。
サンデーレーシングは、オークスには、ジェンティルドンナがいるも、ジョワドヴィーヴルが骨折リタイア。
得意の多頭出しをオークスでもしたいだけに、ここでも3頭出しで、確実に権利を取りそう。
○ダイワデッセー
荒れる重賞だけに、穴なら、最低人気のこの馬でどうだ。
ブエナビスタ以降、クラシックに活躍馬を出してないスペシャルウィークだが、ここ2週連続で重賞勝ち。
相変わらず3歳馬の産駒は走っていないが、そろそろ一発ないでしょうか。
この馬、人気がないとはいえ、デビュー戦はジョワドヴィーヴルに次ぐ2番人気でした。
そのデビュー戦はマイル戦も、その後、2000、2000、2400とオークスを意識したレース選択。
しかも3戦目にわざわざ中山に、牡馬相手のオープン特別ホープフルSに出走させるあたり、厩舎の期待も高いのでは。
そのホープフルSは、2番手からの競馬で10着大敗も、着差は0.5秒差と健闘の走り。
全兄ダイワアセットは3歳春で引退してしまったが、東京で2勝、東スポ杯5着、共同通信杯4着と東京巧者。
同じ血であれば、東京で変わり身を見せてくれるかも。
毎年G1馬を輩出していた松田国厩舎も、昨年は重賞を勝てずで、今年はクラシックに1頭も送り込めてないだけに、ここらで。
▲セコンドアピット
来週、オルフェーヴルに挑むハーツクライ産駒2頭へ、いい流れを送ることが出来るか。
東京でデビュー戦を勝った後、中山で4戦して、いずれもあと一歩の惜しいレースの連続。
東京コースに戻るのはプラスに働きそうだし、今年既に重賞3勝している石橋に乗り替わりで一発期待。
△ヘレナモルフォ
開幕週の馬場を味方に、逃げ切りありそう。
東京2000でも既に勝っており、ジャンポケ×サンデーの黄金配合はオークスでも期待出来る血だけに。
△アイスフォーリス
サンデーレーシング3頭出しの2頭目。
こちらも既に東京2000を勝っているし、前走は早め先頭の強気の競馬でクビ差2着。
血の勢いなら、ステイゴールド産駒のこの馬が、今週もやってくれるか。
△ミッドサマーフェア
こちらは前走が強い勝ち方。
東京コースは3戦して未勝利とはいえ、2戦が2着で、クイーンCが、最速の上がりも展開向かずの6着。
今回は、相手弱化で、まとめて差し切っちゃうか、またもや届かず4、5着か。
人気してるので、消して妙味だが、明らかに、力が1枚上のような気もするので、押さえます。
馬券はラシンティランテを軸に3連複で勝負!!
人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!