susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

高松宮記念16(予想)

2016-03-26 23:45:03 | 高松宮記念
現在、ドバイやってますが、無料放送してくれてるグリーンチャンネルが、品川ケーブルテレビでは見れない・・
なんでやねん・・・くそ。。
とにかく、リアルスティール頑張れ!!

日曜の中京メイン、高松宮記念の予想
芝 1200M G1 定量 18頭立て

荒れた馬場で、時計がかかると言われた中京コースが、高速馬場になってます・・・
土曜の芝1200mの岡崎特別の勝ち時計が、1分7秒4というレコードですって。。。
こりゃあ、高松宮記念は、6秒台の高速決着になってしまうのか。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑当たる予想は、ここから探してみましょう!

今年のG1戦線は、サトノ軍団が、席巻するのでは?!

◎サトノルパン

シルクロードS6着から、予定していた阪急杯は、体調整わず自重し、ぶっつけ本番に。
G1を戦う臨戦過程としては、いささかの不安はあるが、その分、人気が下がれば、穴としては絶好の狙い目。
負けたシルクロードSにしても、出遅れが全てであり、トップハンデでもあったし、決して力負けではない。
1200m戦は、ここまで3戦2勝で、負けたのが、言い訳出来るシルクロードSですから、まだ底を見せてない。
勝った京阪杯が、1分7秒4の勝ちタイムで、時計勝負も望むところ。

レベル低下の混戦模様の現状のスプリント戦線においては、新興勢力が必ず台頭するはずで、この馬にもチャンス。
中京コースは3歳戦のファルコンSの2着のみの実績だが、そのレース内容は特出できるもの。
スタートで大きく出遅れて、直線でも馬群に包まれ、追い出しが完全に遅れてのクビ差ですからね。
とにかくロスの多い競馬で、まともだったら圧勝していたレースであり、中京適性は高いとみる。
実際、東京コースでも勝っているので、左回りは、まったく問題ない。

兄クラレントがG1で2度も大穴をあけていますので、弟もその血を受け継ぎ、ここで穴をあける!
鞍上の和田は、この馬で、3戦2勝と相性いいし、連続ミスはないとみて、出遅れは、今回は大丈夫のはず。
和田がG1を勝ったのは、オペラオーの春天以来で、もう15年も前のこと。
すっかり、影の薄くなった感もあるが、ここらで、一発やって下さい!!
5歳馬が強いレースで、昨年は5歳馬が馬券にならなかったので、今年はまた5歳馬が勝つ番でしょう。


○エイシンブルズアイ

新興勢力その2、そして、この馬も5歳馬ということで、狙い目。
この馬も、オーシャンSの勝ちタイムが1分7秒5で、時計勝負も対応可能。
中京は初めてに加えて、左回りの実績がないのが、不安ではあるが、直線の坂は、前走の勝ちっぷりから問題なし。
これまで、勝ちと凡走を繰り返し、ムラの多いタイプであったが、ここ2走連続好走で、いよいよ本格化。
前走は、ハイペースで展開がはまったが、今回も、逃げたい馬多く、再びハイペースになりそうで、また展開向く。


▲スギノエンデバー

前走、大敗の8歳馬・・無理は承知で、狙います。
過去3度、G1挑戦をしているのだが、その3度とも本命にしている以上、当然ここでも買いますよ。
ここ2走は、柴山の酷い騎乗もあり、直線での大きな不利があっての敗戦であり、まだ衰えてはいないはず。
昨年秋のスプリンターズSだって、0.5秒差ですからね。
今回は、昨年新人王の2年目鮫島に乗り替わりということで、若い騎手に替わって、馬も若返る!

馬も1200mのもち時計は、ビッグアーサーに次ぐ2位の1分6秒9を持っており、高速決着どんと来いです。
中京コースでも勝っているし、3年前のこのレースでは、ロードカナロアから0.4秒差と健闘してます。
極端に後ろ過ぎると、届かないと思いますので、なんとか4コーナー10番手ぐらいで、直線勝負に挑んでほしい。
新興勢力の出番と言っておきながら、3着には、超ベテランが突っ込み、大波乱を起こすという結末を待ってます。


△ウキヨノカゼ

1200mで、まだ底を見せていない馬といえば、この牝馬。
スプリント戦3戦2勝で、負けた1戦がG1スプリンターズS3着ですからねえ。
そのスプリンターズS見せた、メンバー最速の上り32.8の末脚は強烈であり、あの脚は直線の長い中京こそ。
中京コースは初めてだが、東京で勝っているので、左回りは問題なく、持ち時計がないことだけが不安ぐらい。
鞍上の四位は、このレース、勝っているし、11番人気で3着に穴をあけたこともあり、このレースでは頼れるぞ。


△ウリウリ

ここ3戦、連続5着という結果は、不振の岩田のせいかもしれんな。
といことで、今回の戸崎への乗り替わりは、大きなプラス材料。
岩田から戸崎へ乗り替わった藤原厩舎の牝馬といえば、ストレイトガールが、その後に、G1を2勝してます。
戸崎は、土曜もテン乗りで重賞勝ってますので、日曜も、やってくれそうな感じはしますな。
馬も中京コース2戦2勝で、CBC賞では、ダンスディレクターを差し切って勝っており、この舞台は合う。


△ビッグアーサー

1200mの持ち時計NO1ですし、中京コースも勝っている。
乗り替わりの福永も、すっかり完全復活の好調さを見せており、G1まで勝っちゃいそうか。
まだ重賞勝ってない馬が、G1で2番人気というのは、違和感あるも、混戦模様の今年なら、勝っても不思議なし。

馬券はサトノルパンを軸に3連複と馬連で勝負!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする