2012年9月30日(日) / 中山 1200m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
1[8] 16 △ロードカナロア 牡4 57 岩 田 1:06.7 2
2[7] 14 △カレンチャン 牝5 55 池 添 3/4 1
3[2] 3 ドリームバレンチノ 牡5 57 松 山 クビ 9
4[8] 15 エピセアローム 牝3 53 武 豊 3/4 3
5[3] 5 ラッキーナイン セ5 57 プレブ ハナ 8
6[2] 4 ▲サンカルロ 牡6 57 吉田豊 クビ 11
7[3] 6 ○エーシンヴァーゴウ 牝5 55 内 田 1.1/4 13
8[6] 11 パドトロワ 牡5 57 安 藤 3/4 4
9[5] 10 ブルーミンバー 牝7 55 松 岡 クビ 15
10[4] 7 リトルブリッジ セ6 57 パート クビ 5
11[1] 2 ◎フィフスペトル 牡6 57 蛯 名 アタマ 12
12[1] 1 △マジンプロスパー 牡5 57 福 永 クビ 7
13[5] 9 サンダルフォン 牡9 57 酒 井 1 16
14[4] 8 スプリングサンダー 牝5 55 四 位 アタマ 10
15[6] 12 キャプテンオブヴィ セ7 57 チャベ 1/2 14
16[7] 13 △ダッシャーゴーゴー 牡5 57 横山典 2 6
払戻金 単勝 16 440円
複勝 16 140円 / 14 120円 / 3 520円
枠連 7-8 330円
馬連 14-16 510円 / 馬単 16-14 1170円
3連複 3-14-16 4300円 / 3連単 16-14-3 17540円
ワイド 14-16 230円 / 3-16 1600円 / 3-14 1170円
秋のG1、第1弾は、完敗の予想結果・・
台風の影響が心配されたが、レースまでは雨が降らず、良馬場で行われて、レコード決着。
◎フィフスペトルには、時計が速すぎたし、展開も向かなかったね。
今回は、前走、逃げて失速したマジンプロスパーが、乗り替わりで、内枠であっても控えると思ったのに・・
まさか、パドトロワと、前でやりあってのハイペースになるとは・・
何のために福永に乗り替わったのか、分からない結果になったよなあ。。
あのオーバーペースでは、カレンチャンを含めて、前に行った馬には厳しい流れで、ロードカナロアには追い風に。
ロードカナロアを降ろされた福永が、結果的に、ロードカナロアの勝利をアシストすることになるとは。。
というわけで、内枠を利して、前で競馬して粘りこみを期待したフィフスペトルには、厳しすぎる展開。
前半は、前に取り付けず、中断後方よりで、4コーナーで上がっていくも、直線では余力がありませんでした。
やはり、狙いは、ここを叩いての次走マイルCSだったのでしょうか・・・
勝ったロードカナロアは、前走、多少の早仕掛けで負けはしたが、1分7秒台の時計勝負、直線の坂もクリアし、今回、1分6秒7で快勝!
大外枠が唯一の不安材料だったが、岩田がうまく乗り、差しが決まる展開にも恵まれて、見事G1制覇。
現在、手薄なマイル路線だけに、この馬なら、マイルCSでもやれるのでは。
2着のカレンチャンは、あと少しで、短距離G1、3連覇の偉業を逃すことに。
同厩のロードカナロアに敗れ、安田厩舎は、複雑な思いだったようですが、これも勝負の世界。
池添は、うまく乗ったと思いますが、今日は相手が強かったということと、展開にも恵まれなかったね。
それでも、衰えはまったく感じられず、ぜひ、今年も暮れの香港で、国際G1を狙ってほしい。
3着に9番人気のドリームバレンチノが突っ込み、小波乱に。
今回の予想作業は、枠順発表前に、ある程度狙い馬を絞り込み、その時点で、この馬はあっさり消していたよ・・
枠順を見て、内枠の差し馬ということで、穴馬としては、面白い存在とは思ったが、他に買いたい馬がいたので。。
あと、この馬、全8勝が直線坂のない平坦コースでの勝利で、中山も接戦の4着があるも、勝ち馬がブルーミンバーだから、評価せず。。
しかし、2走前に、相手が追い出し遅れた敗因があるとはいえ、現実、ロードカナロアに勝っているわけで。
で、前走の敗因も、短期放牧明けで3連勝後に馬を緩めた感があり、主戦の松山から三浦への乗り替わりも影響したかも。
今回は、主戦の松山に戻り、ロスなく進める内枠を引き当て、結果、しっかり馬群を割って、突っ込んできました。
でも、松山は、今年初めての中山だったので、G1で、あの騎乗が出来るとは思いませんでしたね・・・
というわけで、◎が撃沈し、人気薄の3着馬を拾えず、完敗の秋最初のG1予想となりました・・
今回は、展開の読みが甘すぎました・・
あと、このレースは、二桁人気薄馬が来る確率が極めて薄いG1だったので、9番人気ぐらいから攻めるのが妥当でしたね。
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
1[8] 16 △ロードカナロア 牡4 57 岩 田 1:06.7 2
2[7] 14 △カレンチャン 牝5 55 池 添 3/4 1
3[2] 3 ドリームバレンチノ 牡5 57 松 山 クビ 9
4[8] 15 エピセアローム 牝3 53 武 豊 3/4 3
5[3] 5 ラッキーナイン セ5 57 プレブ ハナ 8
6[2] 4 ▲サンカルロ 牡6 57 吉田豊 クビ 11
7[3] 6 ○エーシンヴァーゴウ 牝5 55 内 田 1.1/4 13
8[6] 11 パドトロワ 牡5 57 安 藤 3/4 4
9[5] 10 ブルーミンバー 牝7 55 松 岡 クビ 15
10[4] 7 リトルブリッジ セ6 57 パート クビ 5
11[1] 2 ◎フィフスペトル 牡6 57 蛯 名 アタマ 12
12[1] 1 △マジンプロスパー 牡5 57 福 永 クビ 7
13[5] 9 サンダルフォン 牡9 57 酒 井 1 16
14[4] 8 スプリングサンダー 牝5 55 四 位 アタマ 10
15[6] 12 キャプテンオブヴィ セ7 57 チャベ 1/2 14
16[7] 13 △ダッシャーゴーゴー 牡5 57 横山典 2 6
払戻金 単勝 16 440円
複勝 16 140円 / 14 120円 / 3 520円
枠連 7-8 330円
馬連 14-16 510円 / 馬単 16-14 1170円
3連複 3-14-16 4300円 / 3連単 16-14-3 17540円
ワイド 14-16 230円 / 3-16 1600円 / 3-14 1170円
秋のG1、第1弾は、完敗の予想結果・・
台風の影響が心配されたが、レースまでは雨が降らず、良馬場で行われて、レコード決着。
◎フィフスペトルには、時計が速すぎたし、展開も向かなかったね。
今回は、前走、逃げて失速したマジンプロスパーが、乗り替わりで、内枠であっても控えると思ったのに・・
まさか、パドトロワと、前でやりあってのハイペースになるとは・・
何のために福永に乗り替わったのか、分からない結果になったよなあ。。
あのオーバーペースでは、カレンチャンを含めて、前に行った馬には厳しい流れで、ロードカナロアには追い風に。
ロードカナロアを降ろされた福永が、結果的に、ロードカナロアの勝利をアシストすることになるとは。。
というわけで、内枠を利して、前で競馬して粘りこみを期待したフィフスペトルには、厳しすぎる展開。
前半は、前に取り付けず、中断後方よりで、4コーナーで上がっていくも、直線では余力がありませんでした。
やはり、狙いは、ここを叩いての次走マイルCSだったのでしょうか・・・
勝ったロードカナロアは、前走、多少の早仕掛けで負けはしたが、1分7秒台の時計勝負、直線の坂もクリアし、今回、1分6秒7で快勝!
大外枠が唯一の不安材料だったが、岩田がうまく乗り、差しが決まる展開にも恵まれて、見事G1制覇。
現在、手薄なマイル路線だけに、この馬なら、マイルCSでもやれるのでは。
2着のカレンチャンは、あと少しで、短距離G1、3連覇の偉業を逃すことに。
同厩のロードカナロアに敗れ、安田厩舎は、複雑な思いだったようですが、これも勝負の世界。
池添は、うまく乗ったと思いますが、今日は相手が強かったということと、展開にも恵まれなかったね。
それでも、衰えはまったく感じられず、ぜひ、今年も暮れの香港で、国際G1を狙ってほしい。
3着に9番人気のドリームバレンチノが突っ込み、小波乱に。
今回の予想作業は、枠順発表前に、ある程度狙い馬を絞り込み、その時点で、この馬はあっさり消していたよ・・
枠順を見て、内枠の差し馬ということで、穴馬としては、面白い存在とは思ったが、他に買いたい馬がいたので。。
あと、この馬、全8勝が直線坂のない平坦コースでの勝利で、中山も接戦の4着があるも、勝ち馬がブルーミンバーだから、評価せず。。
しかし、2走前に、相手が追い出し遅れた敗因があるとはいえ、現実、ロードカナロアに勝っているわけで。
で、前走の敗因も、短期放牧明けで3連勝後に馬を緩めた感があり、主戦の松山から三浦への乗り替わりも影響したかも。
今回は、主戦の松山に戻り、ロスなく進める内枠を引き当て、結果、しっかり馬群を割って、突っ込んできました。
でも、松山は、今年初めての中山だったので、G1で、あの騎乗が出来るとは思いませんでしたね・・・
というわけで、◎が撃沈し、人気薄の3着馬を拾えず、完敗の秋最初のG1予想となりました・・
今回は、展開の読みが甘すぎました・・
あと、このレースは、二桁人気薄馬が来る確率が極めて薄いG1だったので、9番人気ぐらいから攻めるのが妥当でしたね。
人気blogランキング

↑よろしければ1クリックお願いします!
予想通りのフィフスペトル。
susuさんの本命を当てるのはバッチリでした。www
3コーナーから4コーナーにかけて内から詰めていったときは
おぉ~って思ったんですけどねぇ
そこまで
勝負はそこからでしたね
まぁ。狙っての結果だからしょうがありません。
馬券は、susuさんに丸乗り。
オッズはけっこう楽しめました。w
それと、贔屓のダッシャーからも同じ相手に少しw
一昨年の降着の穴埋めをと・・・
同厩舎の馬が1、2着 で あんたはビリですかぁwww
屋根が横典さんですから 極端な結果は想定内でしたけどw
ささっ 忘れて次いきましょ 次w
週末は三日開催
それぞれの日に面白そうなレースが
一番荒れそうなレースの予想をお願いしますwww
では また
今回もお役に立てず、大変申し訳ございませんでした。
秋最初のG1だったので、ちょっと気合入りすぎて、完全空回り状態でしたね・・
やっぱり、迷いなく選んだ穴馬は、当たりませんね。。。人間悩まないとね。。
フィフスペトルの狙い時は、昨年のマイルCSでした。
そこで、この馬を完全無視だった以上、今更、本命にしても遅いってとこですな。。
展開の読み違いもありましたが、ハイペースを読み切ったとしても、馬券は当たってないな。。
ハイペース想定なら、サンカルロを本命にして、前で競馬するカレンチャンを消していたかもだし。
今回は、素直にスプリンターとしての馬の能力を正しく評価すれば、よかったですね。
ドリームパレンチノは、前走だけの凡走で人気を落とす、典型的な穴パターンですから、押さえないとね。
まあ、G1は、この後、いやでも続きますから、そこで挽回したいものですね。
ダッシャー横典は、勝敗決すると追うのを止めることが、多々あるので、仕方ないですね。
しかし、ハイペースが苦手なダッシャーなのに、無理やり3番手追走で、ハイペースを助長した騎乗は??
まあ、勝つ時は、ほんとに素晴らしい騎乗をする横典なので、G1では頼りになるんですけどねえ。
今週末も3日間開催ですが、土曜のデイリー杯は、2歳戦でPO馬の出走もないのでパス。
日曜の毎日王冠は、豪華メンバーが揃って面白い1戦になりそうですが、荒れなさそう・・
月曜の京都大賞典は、毎年、堅い決着なので、今年もたぶん荒れない・・
そうなると、私の出番は、ないです。。
とりあえず、無理やり穴馬を捻り出しますが、まったく自信ないなあ。。
勝負は、次回から始まるG1連戦ですよ。今回は、遊びで行きましょう!