金曜の京阪杯、荒れることを期待しての予想だったが、結果は順当でしたな。
で、またもや、我が予想は大ハズレ。。いつまで続くの、この不振・・
いい加減、連敗も止めたいところ。
土曜の東京のメイン、JCダートの予想
ダート 2100M G1 定量 16頭
まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。
1番人気 ヴァーミリアン 3.6倍
2番人気 ドラゴンファイヤー 6.0倍
3番人気 スチューデントカウンシル 6.3倍
4番人気 メイショウトウコン 8.6倍
5番人気 ワイルドワンダー 11.4倍
前走圧勝のヴァーミリアンが一応抜けた存在だが、それ以下は混戦模様で、買いたい馬が一杯で迷う・・
よって、よく分からん外国馬3頭と地方馬は、ハナから外して、馬券検討だわい。
◎フィールドルージュ
昨年の3着馬が、昨年とまったく同じローテで今年も挑戦。
今年は鞍上を横典に固定しての参戦だけに、昨年以上の走りを期待。
その横典、金曜に降着処分を受けてしまっただけに、ここで奮起したいところ。(日曜のチョウサンは厳しいだろう)
馬の方は、前走、武蔵野S4着とはいえ、逃げ馬が残る展開で、最後方から、上がり34.8の豪脚は光るものあり。
昨年は3着とはいえ、上がりは勝ち馬と同タイムで、ヴァーミリアンには先着。
昨年の1、2着馬がいない今年は、この馬が頭もあり。
○サンライズバッカス
今年の府中ダートG1馬が、11番人気とは、えらく舐められましたな。
近走は、地方の交流重賞で、あと一息のレースが続いているが、東京ダートは[2-1-0-4]と走るし、鞍上は、年間G1勝利新記録がかかるアンカツ!
このレースは2年連続、出遅れが響いての5着。
3度目の正直、スタートさえまともなら!
▲ボンネビルレコード
今年の交流ダートG1馬が、15番人気とは、えらく舐められましたな。
前走、天皇賞を叩き台にしての参戦だけに、わざわざG1を叩いた効果を期待したい。
長距離ダートで結果を出している馬だけに、2100Mはお手の物。
東京ダートも3走前にコンマ3秒差3着と走っているので、対応は出来るはず。
△メイショウトウコン
現在、重賞2連勝中で、前走のエルムSは特に強かった。
今回、距離延長も、2走前の2300東海Sを勝っているだけに、問題なし。
府中のフェブラリーSで大敗しているのが、気になるところであるが、マイル適正がなかっただけで、距離伸びてこその馬なら、ここで本領発揮!
△ヴァーミリアン
前走は海外帰りの7ヶ月ぶりの出走で、4馬身差の圧勝とは驚き。
あの強さはまさに本物という感じで、怖いのは2走ボケぐらい。
東京ダートで実績がないのが気になるとはいえ、昨年は大敗後の休み明けで4着ゆえ、今年はそれ以上の結果は出しそうね。
△フサイチホウオー
ダート初出走でいきなりG1、しかも近走不振ときては、さすがに厳しいそうだが、応援の一票。
それでもダービーで1番人気に支持された馬、G1を勝つ素質は秘めているはず。
それがダートという舞台かも。
この馬と同じ父ジャンポケ母父サンデーのジャンバルジャンがダートで一変しただけに、この馬もダートで変わる可能性はある。
しかし、金曜、そのジャンバルジャンがJCDと同じ舞台で負けてしまったのは痛かった。。。
一応、3着馬には8馬身差をつけたんだけどねえ。距離が長かったかな。
この馬に話を戻せば、後は鞍上のペリエ頼みか。
馬券はフィールドルージュを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
で、またもや、我が予想は大ハズレ。。いつまで続くの、この不振・・
いい加減、連敗も止めたいところ。
土曜の東京のメイン、JCダートの予想
ダート 2100M G1 定量 16頭
まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。
1番人気 ヴァーミリアン 3.6倍
2番人気 ドラゴンファイヤー 6.0倍
3番人気 スチューデントカウンシル 6.3倍
4番人気 メイショウトウコン 8.6倍
5番人気 ワイルドワンダー 11.4倍
前走圧勝のヴァーミリアンが一応抜けた存在だが、それ以下は混戦模様で、買いたい馬が一杯で迷う・・
よって、よく分からん外国馬3頭と地方馬は、ハナから外して、馬券検討だわい。
◎フィールドルージュ
昨年の3着馬が、昨年とまったく同じローテで今年も挑戦。
今年は鞍上を横典に固定しての参戦だけに、昨年以上の走りを期待。
その横典、金曜に降着処分を受けてしまっただけに、ここで奮起したいところ。(日曜のチョウサンは厳しいだろう)
馬の方は、前走、武蔵野S4着とはいえ、逃げ馬が残る展開で、最後方から、上がり34.8の豪脚は光るものあり。
昨年は3着とはいえ、上がりは勝ち馬と同タイムで、ヴァーミリアンには先着。
昨年の1、2着馬がいない今年は、この馬が頭もあり。
○サンライズバッカス
今年の府中ダートG1馬が、11番人気とは、えらく舐められましたな。
近走は、地方の交流重賞で、あと一息のレースが続いているが、東京ダートは[2-1-0-4]と走るし、鞍上は、年間G1勝利新記録がかかるアンカツ!
このレースは2年連続、出遅れが響いての5着。
3度目の正直、スタートさえまともなら!
▲ボンネビルレコード
今年の交流ダートG1馬が、15番人気とは、えらく舐められましたな。
前走、天皇賞を叩き台にしての参戦だけに、わざわざG1を叩いた効果を期待したい。
長距離ダートで結果を出している馬だけに、2100Mはお手の物。
東京ダートも3走前にコンマ3秒差3着と走っているので、対応は出来るはず。
△メイショウトウコン
現在、重賞2連勝中で、前走のエルムSは特に強かった。
今回、距離延長も、2走前の2300東海Sを勝っているだけに、問題なし。
府中のフェブラリーSで大敗しているのが、気になるところであるが、マイル適正がなかっただけで、距離伸びてこその馬なら、ここで本領発揮!
△ヴァーミリアン
前走は海外帰りの7ヶ月ぶりの出走で、4馬身差の圧勝とは驚き。
あの強さはまさに本物という感じで、怖いのは2走ボケぐらい。
東京ダートで実績がないのが気になるとはいえ、昨年は大敗後の休み明けで4着ゆえ、今年はそれ以上の結果は出しそうね。
△フサイチホウオー
ダート初出走でいきなりG1、しかも近走不振ときては、さすがに厳しいそうだが、応援の一票。
それでもダービーで1番人気に支持された馬、G1を勝つ素質は秘めているはず。
それがダートという舞台かも。
この馬と同じ父ジャンポケ母父サンデーのジャンバルジャンがダートで一変しただけに、この馬もダートで変わる可能性はある。
しかし、金曜、そのジャンバルジャンがJCDと同じ舞台で負けてしまったのは痛かった。。。
一応、3着馬には8馬身差をつけたんだけどねえ。距離が長かったかな。
この馬に話を戻せば、後は鞍上のペリエ頼みか。
馬券はフィールドルージュを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
JCダートはフィールドルージュからですね。
私はヴァーミリアンから絞ってみましたが、
いずれにしても難しいレースですね。
明後日のJCもそうですが、是非、日本の馬に頑張って
もらいたいです。
今回のJCDは、素直にヴァーミリアンから買えば、当たりそうな感じなんですが、ひねくれてまして・・・
正直、外国馬のことは、分かりませんので、買いませんでした。
ドラゴンファイヤーを消したのが、非常に怖いんですが、仕方なし。
一番の注目は、PO馬でもあるフサイチホウオーのダートでの走り。
連勝中だった頃の輝きを取り戻してほしいです。
いつも参考にさせていただいております!
というか、いつも勝手にTBさせていただいております(汗)
本命・対抗同じですね!
非常に心強いです!
これからも是非ともよろしくお願いします!
いつもTBありがとございます。
こちらもミスタさんのブログ拝見させてもらってます。
JCDの予想は、複勝、ワイド的中ですね。
おめでとうございます。
こちらも久しぶりに3連単を当て、JC資金が膨らみました。
これからもぜひぜひ、よろしくお願いします。
JCお互い当てましょう。
JCも当てましょう!
久しぶりにG1で馬券が当たったので、ほんとよかったです。
この勢いを何とかJCにもつなげたいものですが、どうなるか。
JCは、インティライミで間違いないと、勝手に確信しております。