susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

福島記念(予想)

2005-11-12 18:12:11 | 競馬予想・結果
日曜日の福島のメインレースの予想です。
 芝 2000M ハンデ G3 16頭立て

昨年、2着3着馬に▲◎を打ちながら、1着馬抜けで、3連複34万馬券を取りそこなった悔しい思いのあるレース。
今年は、実績馬が、なかり出走しているので、昨年ほどは荒れないだろうが、それでも現在1番人気のワンモアチャッターで、単勝4.1倍と混戦模様。

◎ラヴァリージェニオ

 昨年、最低人気も本命に指名し、みごと3着と好走してくれました。
今年もしっかり本命で狙います。
福島コースは、その昨年の3着を含め[1114]とまずまず走っています。
着外の4回も6・4・4・4着と、大負けはしておらず、やはりこのコースは堅実です。


○メジロマントル

 久々だった前走がコンマ5秒差の5着なら上々。
昨年のこのレースも5着だったとはいえ、コンマ2秒差。
昨年の朝日CCではスズカマンボとタイム差なしの競馬もしただけに、今回叩き2走目で、逃げにも粘りが増すはず。

 
▲セフティーエンペラー

 昨年の勝ち馬。
その後、勝ち鞍がないものの、小倉記念2着や、前走、前々走は、コンマ3、コンマ2秒差の競馬をしているだけに、完全に復調気配。
同じ舞台で1年ぶりの勝利が待っているか。


△マイネソーサリス

 今年の重賞ホースがハンデ51キロとは恵まれた。
前走の大敗は、ここへの叩き台だと考えれば、問題なし。
元々、最後に坂のあるコースで勝ったことのない馬だけに、今回、直線平坦の福島コースというのは、この馬に合っているかも。
佐々木厩舎の3週連続重賞Vに期待。


△グラスボンバー

 重賞連続2着を含むここ6戦すべて馬券に絡んでいる堅実な走りは、まさに軸馬としてはうってつけか。
福島コースも七夕賞3着があり問題なし。
57キロも背負いなれた斤量だけに、重賞初制覇のチャンスか。


△エルノヴァ

 無念のエリ女除外となってしまったが、ここでも充分期待出来るか。
何と言っても鞍上の横典が福島まで乗りに来るくらいだから、当然勝ち負けの可能性あり。
前走も55キロで牡馬相手に3着と好走しているだけに、今回のメンバーなら重賞勝ちも見えてくるか。

人気のワンモアチャッターは、1番人気というだけで切ってみました。
無謀だな・・・

馬券はラヴァリージェニオを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング
 ↑G1予想などの他のブログ予想は、ここをクリック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王杯05(予想)

2005-11-12 17:35:02 | エリザベス女王杯
日曜日の京都競馬、メインのG1レースの予想です。
芝 2200M 18頭立て

土曜日もまた予想を外してしまい、なかなか連敗が止まりません。
連敗ストップは、G1で決めたいと思いますが・・・

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も当然、刻々と変わっております。

1番人気 エアメサイア        2.6倍
2番人気 スイープトウショウ     3.4倍
3番人気 ヤマニンアラバスタ     7.7倍
4番人気 アドマイヤグルーヴ    11.8倍
5番人気 オースミハルカ      15.1倍

やはり、1番人気は、5連覇がかかる武豊鞍上の3歳馬エアメサイア。
しかし、今年の3歳牝馬トップは間違いなくシーザリオ。
それ続く2番手のこの馬が、古馬相手で1番人気に応えられるだろうか?!

3連覇のかかるアドマイヤグルーヴは、やはり人気を下げております。
前走の大敗に加え、武豊に見捨てられてしまったのが、相当痛いですな。

では、G1予想です。

◎サミットヴィル

 よく分からない外国馬を本命にするのは、どうかと思ったのだが、古馬解放から10年目の今回、そろそろ外国馬が勝ってもいい頃か。
だいたい実績のある外国馬が日本で実力を発揮せずに負けるのは、日本の堅い馬場に対応出来ない場合だ。
あのオーストラリアの女傑マカイビーディーバも日本の堅い馬場が合わず惨敗したのだが、この馬は、堅い馬場を求めて遠路はるばる日本までやって来たとのこと。
 海外遠征の実績もあるし、次走の香港遠征まで見据えている。
 その香港遠征は、このエリ女で好走しての追加招待待ちなだけに、今回の勝負度合いは高いはず。
通算成績ではG1勝ちがなく25戦してたったの3勝と、実績で見劣るが、3着以内率は、5割を超えるし、G1実績も英国オークスで3着や2走前のG1で2着している。
レース内容も常に積極的なレースっぷりで、見せ場は必ず作るはず。


○オースミハルカ

 ハナ争いに絡んできそうなウングレットが外枠15番に入り、自身は最内1番枠という絶好枠を確保し、今回は楽にハナを切れそうで、17頭引き連れての逃げ切りも充分期待出来るか。
過去のエリ女の傾向としては、同一馬の2年連続好走が目立っているだけに、今年は3年連続のアドグルより、こっちか。
今回は叩き2走目で、逃げ脚にも粘りが増すはずだよね。

 
▲マイネサマンサ

 前走の府中牝馬Sは、なかなか強い競馬だった。
今回、2200Mの距離がどうかだが、2000Mで[2203]と、しっかり結果を出しているだけに、あと1ハロンは辛抱出来るはず。
今回は、鞍上にルメールを迎え、勝負気配が漂い、怖い1頭のような気がするのだが。


△エアメサイア

 秋華賞を勝った後は、エリ女もこの馬で大丈夫だと思ったのだが、やはり3歳馬のレベルが気になる。
過去、秋華賞とエリ女を連覇したのは、ファインモーションただ1頭。
この馬が、ファインモーション級かと考えれば、ちょっと疑ってかかってしまう。
とはいえ、鞍上はこのレース5連覇がかかる武豊だけに、少なくとも3着以内にはきっちりと来てそうな気もするしな。


△スイープトウショウ

 安田記念2着、宝塚記念勝ちの実績からも、この馬が今回のメンバーならNO1だろう。
ただ牡馬相手で、展開が向かなかったのも事実とはいえ、ここ2戦、6着・5着という結果でもあり、全幅の信頼は置けない。
前走でも馬場入りを嫌ったり相変わらず気性の悪さを出しているもの心配で、京都はここ2戦5着続きなのも不安か。
とはいえ、宝塚記念馬が、牝馬相手に無様な競馬もしないだろうから、やはり押さえます。

△ライラプス

 3冠レースを見る限りエアメサイアとは完全に勝負付けが済んでしまっているが、ここ2戦の着差は外枠のロスも大きかったはず。
今回1枠2番に入ったことで、鞍上の松永が秋天のヘヴンリーロマンスのようなロスのない好騎乗を再現してくれたら、3着争いには、顔を出しそう。
母は2年連続このレースを2着しているだけに、母と同じ走りを期待したい。

馬券は、サミットヴィルを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング
 ↑他の人気ブログのエリザベス女王杯予想はこちらから、どうぞ!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日(土曜日)の競馬

2005-11-12 00:55:00 | 競馬予想・結果
土曜日は、東京で2歳の重賞、京王杯2歳Sがあります。

1番人気は、恐らく2戦2勝のトーヨーエーピーでしょうが、
我が本命はデンシャミチでレッツゴーです。

あまり強そうな名前じゃないが、4戦のキャリアを活かしてガンバレ!

京都の清水Sは、菊花賞でも穴で期待したマルブツライト本命。

日曜日のエリザベス女王杯の予想は、土曜日の夜に書き込みます。

予想の詳細は、ブログでどうぞ。

<A HREF=http://blog.with2.net/link.php/46988>人気blogランキング</A>
 ↑当たる予想はここにある!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王杯2歳S(予想)

2005-11-12 00:19:07 | 競馬予想・結果
土曜日の東京のメインレースの予想です。
 芝 1400M 馬齢 G3 10頭立て

少頭数で、PO馬も出走してないし、ほとんど買う気の起きないレースだな。
穴狙いなら、フルゲートの京都のメインがいいかもしれんが、あちらも案外荒れない気が。

◎デンシャミチ

 いやあ、弱そうな名前で、いいわ。
 この時期の2歳戦だけに、4戦のキャリアは大きい。
 更に既にオープン特別を2戦して、3着・2着と堅実に走り、前走はアタマ差の2着。
 追い切りの動きもよく、引き続き期待出来そう。


○ゲイルワン

 このレースは、時期が時期だけに芝未出走の馬でも、前走が東京なら充分勝負になってるみたい。
 まあフォーティナイナー産駒だけに単なるダート馬の可能性も高いが、馬場は渋れば、出番もあるかも。

 
▲ブラックシャドウ

 前走勝ちより、デビュー戦のショウナンタキオンの2着に目がいくねえ。
もちろん前走の東京での勝ちも評価出来るので、ここは充分に勝ち負け。


△トーヨーエーピー

 東京勝ちはないものの、2戦2勝の実績は、このメンバーに入れば、当然人気になるでしょうな。
まあ左回りは、新潟コースで圧勝しているので、まったく問題ないようなので、このまま3連勝の可能性も高いね。
でも3連勝する器でもない感じなので、ちょっと評価を下げてみた。


△コイウタ

 鞍上の横典、エルノヴァのエリ女除外で、日曜日は、裏開催の福島に行く事になってしまったので、土曜日の東京メインで、スカッと勝っておきたいか。
とにかく今は絶好調なだけに、しばらく横典は馬券から外せないな。

イースターは、先週のブラックチーターと同じ臭いがするので、消しまっせ!

馬券は、デンシャミチを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング
 ↑他のブログ予想は、ここをクリック!


京都のメイン清水Sの予想は印だけ。

ここは、レベルは不明でも3歳馬に期待。
ここでエリモファイナルが、勝つようなことがあれば、エリ女はエアメサイアで鉄板か。

◎ マルブツライト

○ スパルタクス

▲ サンバレンティン

△ エリモファイナル

△ アドマイヤコンドル

△ マルカジーク
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王杯(枠順確定)

2005-11-11 22:36:00 | POGその他
エリザベス女王杯の枠順が確定しました。
結局、エルノヴァは除外で、福島記念に回りました。

人気のエアメサイアは、6枠11番。スイープトウショウは、4枠8番。
恐らく逃げるであろうオースミハルカは、絶好の1枠1番。
これで、ハナを切れるのは、確定的で、怖い1頭ですな。

日曜日は、京都競馬場にゲストで平山あやが来るそうで、彼女が以前主演したドラマが「はるか17」だったので、1着オースミハルカ、2着は17番のレクレドールなんていう結果になるなんてことはないよな・・・
でも、充分ありえそうな組合せだな。。

予想は、土曜日の夜に書き込みます。


京都 11R  11月13日
エリザベス女王杯 GI
サラ系3歳上/○国際 牝○指/オープン/定量/2200/芝(右回り)外回り
枠 馬 馬 名 性齢 斤量 騎 手 (調教師)

1 1 オースミハルカ 牝5 56.0 川島 信二 (安藤 正敏)
1  2 ライラプス 牝3 54.0 松永 幹夫 (松田 国英)

2 3 アドマイヤグルーヴ 牝5 56.0 上村 洋行 (橋田  満)
2  4 ショウナンパントル 牝3 54.0 吉田  豊 (大久保 洋吉)

3 5 オースミコスモ 牝6 56.0 岩田 康誠 (中尾  正)
3  6 メモリーキアヌ 牝5 56.0 角田 晃一 (湯窪 幸雄)

4 7 マイティーカラー 牝5 56.0 内田 浩一 (宮   徹)
4  8 スイープトウショウ 牝4 56.0 池添 謙一 (鶴留 明雄)

5 9 クロユリジョウ 牝3 54.0 ペリエ (岡田 稲男)
5 10 ブライアンズレター 牝6 56.0 福永 祐一 (大久保 正陽)

6 11 エアメサイア 牝3 54.0 武   豊 (伊藤 雄二)
6 12 ヤマニンアラバスタ 牝4 56.0 江田 照男 (星野  忍)

7 13 サミットヴィル 牝5 56.0 サンダース (ギヴン)
7 14 ヤマニンシュクル 牝4 56.0 四位 洋文 (浅見 秀一)
7 15 ウイングレット 牝4 56.0 武 幸四郎 (宗像 義忠)

8 16 マイネサマンサ 牝5 56.0 ルメール (中村  均)
8 17 レクレドール 牝4 56.0 蛯名 正義 (池江 泰郎)
8 18 ベストアルバム 牝5 56.0 渡辺 薫彦 (沖  芳夫)

人気blogランキング
 ↑ワンクリックにご協力お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドマイヤドン引退

2005-11-11 00:17:00 | 競馬予想・結果
アドマイヤドンの引退が決まったようです。

4年連続の出走となるはずだったJCDを目指していたが、ツメの具合がよくならず、引退して種牡馬になるそうです。
過去の我がPO馬だったので2歳時からずっと応援していただけに寂しいな。
3着→2着→2着とあと一歩だったJCDをなんとか最後に勝ってほしかったのだが、4度目の挑戦を前に引退とは、ほんと残念。

種牡馬としては、父ティンバーカントリーが日本で成功しなかっただけに、ドンもどうなるか心配だが、兄ベガ、ボスと違って牝馬にサンデー系をつけられるだけに、もしかしたら、案外成功したりしてね。

こうなったら、弟のキャプテンベガには、頑張ってほしいものだが、2戦してまだ勝ち上がれず、現在放牧中・・・・母であるベガ名牝伝説に泥を塗るなよ。。まったく・・・

<A HREF=http://blog.with2.net/link.php/46988>人気blogランキング</A>
 ↑私みたいにベガの仔を4頭ともPOGで選んだ人クリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリ女の穴馬は2走前を見よ!

2005-11-10 22:49:02 | POGその他
今週末のG1はエリザベス女王杯ですが、古馬に解放された96年以降は、あまり荒れていないのが現実。
無理な穴狙いは、無謀と言ったところであるが、それでも穴馬を探るとしよう。

96年以降のレースで、6番人気以下で3着以内に入った馬を見てみると

96年 シーズグレイス (11番人気)3着 (前走 秋 華 賞6着)(2走前 ローズS 2着)
97年 エイシンサンサン (8番人気)3着 (前走 府中牝馬S3着)(2走前 朝日CC 2着)
99年 フサイチエアデール(7番人気)2着 (前走 秋 華 賞5着)(2走前 ローズS 2着)
00年 エイダイクイン (10番人気)3着 (前走 府中牝馬S6着)(2走前 クイーンS2着)

03年の10番人気で3着に入ったタイガーテイルは、外国馬なので、ここではサンプルから外しました。
以上の4頭をみれば分かるとおり、前走では連を外しているが、2走前にしっかり2着を確保している共通点がある。
しかも、その2走前は重賞であること。

今年の出走馬で、このローテできている馬がいるか見てみると

あら・・・いない。。。。

一番近いのが、ローズS3着→秋華賞5着のライラプス
ローズSが2着だったら、母フサイチエアデールとまったく同じ成績で、本番でも好走しそうだっただけに、惜しい。

次に近い感じなのが、クイーンS1着→府中牝馬S7着のレクレドール
クイーンSは、ハナ差の辛勝だっただけに、あそこで2着なら、完璧だったのになあ。
ただ、あそこで、ヘヴンリーロマンスを負かしていなかったら、ヘヴンリーロマンスのローテも変わっていて天皇賞馬には、なってなかっただろうから、あのハナ差は、ある意味、大きなハナ差だったなあ。
それでも、今回、人気が6番人気以下になるようなら、狙って面白い存在だな。

あとは、紫苑S2着→秋華賞8着のショウナンパンドル
紫苑Sが、重賞ではなく、ただのオープン特別なのが、残念。

ということで、今回は該当馬なしで、人気馬同士の決着が濃厚のような気もするが、実は、1頭いるのだ。

それは、外国馬のサミットヴィル

前走イタリアのG1を4着で、2走前イギリスのG1を2着しているのだ。

でも上に書いた共通点は、あくまで外国馬をサンプルから外したものだけに、どうだろう?!
それでも今回は、日本馬に該当する馬がいないので、穴馬には、サミットヴィルに期待か。

人気blogランキング
 ↑エリザベス女王杯の詳しい情報は、ここに沢山あるでよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドマイヤドン引退

2005-11-10 21:43:28 | POGその他
アドマイヤドンの引退が決まったようです。

4年連続の出走となるはずだったJCDを目指していたが、ツメの具合がよくならず、引退して種牡馬になるそうです。
過去の我がPO馬だったので2歳時からずっと応援していただけに寂しいな。
3着→2着→2着とあと一歩だったJCDをなんとか最後に勝ってほしかったのだが、4度目の挑戦を前に引退とは、ほんと残念。

種牡馬としては、父ティンバーカントリーが日本で成功しなかっただけに、ドンもどうなるか心配だが、兄ベガ、ボスと違って牝馬にサンデー系をつけられるだけに、もしかしたら、案外成功したりしてね。

こうなったら、弟のキャプテンベガには、頑張ってほしいものだが、2戦してまだ勝ち上がれず、現在放牧中・・・・母であるベガ名牝伝説に泥を塗るなよ。。まったく・・・

人気blogランキング
 ↑私みたいにベガの仔を4頭ともPOGで選んだ人クリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は当てたい・・・

2005-11-08 22:36:14 | POGその他
今週末は、京都でG1エリザベス女王杯がありまっせ。

天皇賞を勝ったヘヴンリーロマンスは、ここを回避し、JCから有馬という古馬王道ローテを歩むらしい。
3歳馬ラインクラフトは、距離適正を考えて、マイルCSに向かうとのこと。
ダンスインザムードとの新旧桜花賞馬対決が見ものですな。

さて、女王杯ですが、人気は当然、宝塚記念馬スイープトウショウと鞍上に武豊をしっかり確保した秋華賞馬エアメサイアでしょうな。

実績から言ってスイープは牝馬相手なら断然の存在ですが、当初の思惑は天皇賞を勝っ
てJCというローテだったはず。
急遽、中1週で、ここに回ったローテがどう影響するか。

エアメサイアの方は、今年の3歳馬のレベルがどうかという問題はあるが、スイープ以外の古馬牝馬のレベルが、そう高いわけでもないので、充分勝負になりそう。
なんと言っても鞍上の武豊が勝てば、同レース5連覇という大偉業が達成されるだけに、期待も人気も高くなるだろうなあ。

この後に続く馬としては、JRA史上初となる同一G1 3制覇がかかるアドマイヤグルーヴ。

重賞2連勝を含む現在3連勝中の絶好調ヤマニンアラバスタ。

あとは、昨年の2着馬オースミハルカは、今年も展開有利か。

出走できれば昨年の3着馬エルノヴァも充分圏内。

穴馬は、よく分からない外国馬かな。
それとも復活があるか新旧2歳女王(ヤマニンシュクル&ショウナンパンドル)
案外人気の盲点になりそうなレクレドール。
鞍上ルメールが不気味なマイネサマンサあたりも面白いか。


日曜日には、福島でハンデ戦福島記念もありますぞ。

G1の裏のローカルハンデ戦。いかにも荒れそうだわ。昨年も大荒れ!

ここは、賞金不足で天皇賞に出走出来なかったワンモアチャッターとグラスボンバーが人気か。

昨年の勝ち馬セフティーエンペラーも人気になりそうかな。

あとは、3歳馬トウカイトリック、マルブツライトあたりも穴人気しそうだな。

女王杯を除外されて、エルノヴァが、ここに回ってきたら、相当人気しそうかな。
コイントスも登録されているけど、まさか連闘で出てくるってことある?


土曜日には、2歳重賞、京王杯2歳Sもあるよ。

なんかよく分からんメンバーだが、2連勝中のトーヨーエーピーとコイウタあたりが人気か。

あとは東京1400で続けて好走しているアポロノサトリ、良血イースターってところ。

最悪1つは当てないとやばいわな。。。

人気blogランキング
 ↑的中への近道!ここには、情報が一杯です!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の重賞!

2005-11-08 22:27:00 | 競馬予想・結果
今週末は、京都でG1エリザベス女王杯があります。

天皇賞を勝ったヘヴンリーロマンスは、ここを回避し、
JCから有馬という古馬王道ローテを歩むらしい。
3歳馬ラインクラフトは、距離適正を考えて、
マイルCSに向かうとのこと。
ダンスインザムードとの新旧桜花賞馬対決が見ものですな。

さて、女王杯ですが、人気は、当然、宝塚記念馬スイープトウショウと
鞍上に武豊をしっかり確保した秋華賞馬エアメサイアでしょうな。

実績から言ってスイープは牝馬相手なら断然の存在ですが、
当初の思惑は天皇賞を勝ってJCというローテだったはず。
急遽、中1週で、ここに回ったローテがどう影響するか。

エアメサイアの方は、今年の3歳馬のレベルがどうかという問題はあるが、
スイープ以外の古馬牝馬のレベルが、そう高いわけでもないので、充分勝負になりそう。
なんと言っても鞍上の武豊が勝てば、
同レース5連覇という大偉業が達成されるだけに、期待も人気も高くなるだろうなあ。

この後に続く馬としては、JRA史上初となる同一G1 3制覇がかかるアドマイヤグルーヴ。

重賞2連勝を含む現在3連勝中の絶好調ヤマニンアラバスタ。

あとは、昨年の2着馬オースミハルカは、今年も展開有利か。

出走できれば昨年の3着馬エルノヴァも充分圏内。

穴馬は、よく分からない外国馬かな。
それとも復活があるか新旧2歳女王(ヤマニンシュクル&ショウナンパンドル)
案外人気の盲点になりそうなレクレドール。
鞍上ルメールが不気味なマイネサマンサあたりも面白いか。

日曜日には、福島でハンデ戦福島記念もあります。

G1の裏のローカルハンデ戦。いかにも荒れそうだわ。

ここは、賞金不足で天皇賞に出走出来なかったワンモアチャッターとグラスボンバーが人気か。

昨年の勝ち馬セフティーエンペラーも人気になりそうかな。

あとは、3歳馬トウカイトリック、マルブツライトあたりも穴人気しそうだな。

女王杯を除外されて、エルノヴァが、ここに回ってきたら、相当人気しそうかな。
コイントスも登録されているけど、まさか連闘で出てくるってことある?

土曜日には、2歳重賞、京王杯2歳S。

なんかよく分からんメンバーだが、2連勝中のトーヨーエーピーとコイウタあたりが人気か。

あとは東京1400で続けて好走しているアポロノサトリ、良血イースターってところ。

最悪1つは当てないとやばいわな。。。

<A HREF=http://blog.with2.net/link.php/46988>人気blogランキング</A>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップロードが死んでしまった。。

2005-11-07 23:16:49 | POGその他
ナリタトップロードが、心不全で死亡という、大変ショックなニュースが飛び込んできた。
まだ産駒がデビューする前という早すぎる死で、残念でならない。
3歳時は、3強と言われた同期アドマイヤベガの後を追うかのような早い死であった。

残された産駒が何頭なのかは、知りませんが、なんとか父トップロードの血が後世に残るように活躍馬が現れてほしいものですな。

残された3強の一頭テイエムオペラオーにも、何とか種牡馬として成功してほしいのだが、その前途は多難だな。
なんとか1頭でも重賞を勝つ馬が出てくればいいのだが、現状は厳しい感じか。

人気blogランキング
 ↑トップロードのファンだった人も、そうじゃない人もクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナリタトップロード死す

2005-11-07 23:14:00 | 競馬予想・結果
ナリタトップロードが、心不全で死亡という、大変ショックなニュースが飛び込んできた。
まだ産駒がデビューする前という早すぎる死で、残念でならない。
3歳時は、3強と言われた同期アドマイヤベガの後を追うかのような早い死であった。

残された産駒が何頭なのかは、知りませんが、なんとか父トップロードの血が後世に残るように活躍馬が現れてほしいものですな。

残された3強の一頭テイエムオペラオーにも、何とか種牡馬として成功してほしいのだが、その前途は多難だな。
なんとか1頭でも重賞を勝つ馬が出てくればいいのだが、現状は厳しい感じか。

<A HREF=http://blog.with2.net/link.php/46988>人気blogランキング</A>
 ↑トップロードのファンだった人も、そうじゃない人もクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日(日曜日)の競馬結果

2005-11-06 23:48:00 | 競馬予想・結果
本日の重賞予想結果は、惨敗・・・

まあ、いつものことなんですけど、
今日は、更にひどい結果だったわ。。。

まず東京のアルゼンチン共和国杯。
1、2着馬無印で、本命ダディーズドリームは、12着というありさま。

府中だからトニービンという、単細胞な予想は、
やめたほうがいいね。。。

京都のファンタジーSも、2,3着馬無印で大外れ。
おまけに本命クリノスペシャルはブービー負けというありさま。。。。

単にスペシャルウィーク産駒だからというミーハー予想は、やめたほうがいいね。。

次回のG1エリザベス女王杯で、なんとか頑張ります。

<A HREF=http://blog.with2.net/link.php/46988>人気blogランキング</A>
 ↑的中ブログはここにある!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタジーS((結果))

2005-11-06 22:53:37 | 競馬予想・結果
2005年11月06日 京都競馬場

11Rファンタジーステークス(サラ2歳[混][牝][指]オープン・馬齢)
芝1400メートル 15頭=曇・良
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 2  2 △アルーリングボイス 54    武 豊 446 +8   2.5
 2 3  4  ラッシュライフ   54    蛯 名 494+10   8.9
 3 3  5  ニシノタカラヅカ  54    四 位 444 -4  38.9
 4 7 12  ニシノフジムスメ  54    後 藤 466 -6   5.5
 5 2  3  コスモミール    54    木 幡 444  0  23.1
 6 4  6  セントルイスガール 54    小 牧 396 +4  13.9
 7 6 10 △マルカアイチャン  54    松 永 464 -2  21.9
 8 4  7  ワイキューブ    54    池 添 440 +2  56.6
 9 7 13  グランプリシリウス 54    ルメー 440 -6  31.6
10 8 15 ○コスモダンスナイト 54    川 島 422 -4  92.1
11 5  9 ▲ブラックチーター  54    福 永 430  0   4.1
12 6 11  フォーナインミダス 54     幸  426-10 160.4
13 1  1  クリテリウム    54    藤 岡 412 -2 212.2
14 8 14 ◎クリノスペシャル  54    上 村 466 -2  22.1
15 5  8  ティーサー     54    岩田康 488 -1 112.4
▽タイム 1.21.4
▽上がり 46.7-35.0
▽ラップ 12.1-10.9-11.7-11.7-11.5-11.2-12.3
▽馬連単 (2)-(4)1850円
▽3連単 (2)(4)(5)37480円
▽3連複 (2)(4)(5)10930円
▽馬連複 (2)-(4)1130円
▽枠連複 (2)-(3)770円
▽単勝  250円
▽複勝  130円 240円 700円
▽ワイド (2)-(4)500円 (2)-(5)1550円
     (4)-(5)3370円

このレースも、またまた惨敗の予想結果。。もう恥かしいわ・・・

勝ったのは、1番人気に応えてアルーリングボイス。
これで重賞2勝目で、4連勝!!強い。
母アルーリングアクトのイメージで見ていたので、まさか4連勝までしちゃうとは。
ちなみに母は、2連勝の後、1勝も出来ないまま引退しちゃいました。

これでG1阪神JFの最有力候補となっただけだが、次の敵は、1600に伸びる距離。
でも阪神コースでも強い勝ち方をしているだけに、2歳女王に一番近い存在か。

私の現時点での阪神JF本命は、ナイスヴァレーですが。
出走出きればの話ですけど・・・

2着には、函館2歳S2着に続いての好走ラッシュライフ。
この馬は、函館2歳の時には、しっかり評価していたのに、今回、久々というだけで、軽視してしまったのは、大失敗。

この馬も、次G1阪神JFに出走なら、問題は距離だな。
バクシンオー産駒だけに、1200なら、相当に強そう。
暮れのフェアリーSの最有力候補だな!

それにしても本命にしたクリノスペシャルは、まったくいいところなかったなあ・・
なんか早くも今年のスペシャルウィーク産駒は頭打ち状態で、この先心配。。
早く、シーザリオ、インティライミ、コマノハイ、復活してほしいな。

結局、今週の予想は、ハズレまくりで、かなり酷かったわ。
本命にした馬が、すべて掲示板を外すんだもん、どうにもならんわ。

G1エリザベスで、巻き返します。。

人気blogランキング
 ↑的中ブログは、ここにありますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルゼンチン共和国杯((結果))

2005-11-06 21:49:56 | 競馬予想・結果
2005年11月06日 東京競馬場

11Rアルゼンチン共和国杯(サラ3歳上[特]オープン・国際・ハンデ)
芝2500メートル 18頭=雨・良
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 1  1  サクラセンチュリー 57.5  佐藤哲 492 -6   7.2
 2 4  8  マーブルチーフ   55    熊 沢 484-10  29.2
 3 3  6 △コイントス     57    横山典 546+20   7.1
 4 5 10  ブリットレーン   53    吉田豊 494+10  68.0
 5 2  4 ○ビッグゴールド   57    和 田 466  0  15.5
 5 6 11 △デルタブルース   59    ペリエ 526 -4   4.2
 7 4  7 ▲ハイフレンドトライ 53    小林淳 478+10  17.7
 8 8 17  ファストタテヤマ  57    武 幸 470 +8  14.1
 9 6 12  エローグ      53    柴 山 450 +4  42.9
10 5  9  アサクサキニナル  54    北村宏 486  0  24.9
11 7 13  マイソールサウンド 58    本 田 470  0  28.1
12 2  3 ◎ダディーズドリーム 55    安 田 472 -2  14.7
13 8 18  スムースバリトン  54    ボニヤ 506+14  11.9
14 7 15  ニシノドコマデモ  54    田中勝 476+10   8.4
15 7 14  ダイタクバートラム 58    江田照 490-14  39.5
16 3  5  チャクラ      57    柴田善 480  0  18.8
17 1  2 △テンジンムサシ   54    石 神 512 +8  20.6
18 8 16  グラスエイコウオー 54    村 田 476+10 156.4
▽タイム 2.32.4
▽上がり 47.3-35.4
▽ラップ 7.2-11.4-11.7-12.8-12.5-12.3-12.5
    -12.5-12.2-11.9-11.7-11.4-12.3
▽馬連単 (1)-(8)17790円
▽3連単 (1)(8)(6)167000円
▽3連複 (1)(6)(8)23500円
▽馬連複 (1)-(8)11220円
▽枠連複 (1)-(4)2870円
▽単勝  720円
▽複勝  300円 630円 260円
▽ワイド (1)-(8)3700円 (1)-(6)1080円
     (6)-(8)3020円

このレースも完敗の予想結果・・・

結局、京都大賞典上位組の決着。
混戦で予想は難解だったが、京都大賞典で掲示板に乗った4頭のBOX買いで、万馬券が取れたんですな。
競馬って、案外、簡単なのか・・・

1、2着馬は、この秋、叩き3走目のG2馬。
順調なローテの実績馬が、しっかり結果を出したわけですな。
2頭とも東京での実績がなかったので、軽視してしまったなああ。。

2着のマーブルチーフは、京都しか走らないと思って、ハナから無視してしまったが、昨年のこのレースでも5着だっただけに、今回14番人気というのは、狙い目だったなあ・・

本命にしたダディーズドリームは、重賞で連対実績がなかっただけに、やはりG2では、荷が重たかったな。。

コイントスは、またしても重賞制覇を逃す。
今回は、予想外のプラス20キロの馬体重が、最後に応えたかな。

人気blogランキング
 ↑的中ブログは、ここから探そう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする