susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

東海S(予想)

2006-05-21 01:00:33 | 競馬予想・結果
さっき、「うるぐす」見てたら、当たらない杉本アナの本命が「フサイチパンドラ」
▲をつけて、期待している1頭だけど、こりゃあ、こないかな。
どうしよう。当日、馬体重などチェックして、ブロンコーネ、ヤマトマリオンあたりとチェンジするか検討しよう。

では、中京のメイン、東海Sの予想
ダート 2300M G2 別定 13頭立て

ここは、まず荒れない。参加するなら1点買いか。
日曜は、朝から府中出陣で、早起きするので、ここは簡単にしときます。

◎ヴァーミリアン

 断然人気となっているが、この距離なら、まず負けないでしょう。

○マイネルボウノット

 中京2300は、春待月Sで勝っているだけに、ここでもチャンスありか。
 
▲サイレントディール

 今回と同じ条件の春待月Sで、マイネルボウノットにクビ差の2着。
そこ時は、1.5キロの斤量差があったが、今回は同斤量で、逆転もあるか。
芝で2回叩かれ、叩き3走目の今回が、一番、状態がいいようで、一発あるか。

馬券は、ヴァーミルアンを軸に馬単2点と、3連単1着固定2点、3連複1点勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークス06(予想)

2006-05-20 23:10:50 | オークス
日曜日の東京競馬、メインのG1オークスの予想です。
芝 2400M 18頭立て

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も当然、刻々と変わっております。

1番人気 アドマイヤキッス      3.9倍
2番人気 キストゥヘヴン       5.4倍
3番人気 コイウタ          7.0倍
4番人気 カワカミプリンセス     8.0倍
5番人気 ブルーメンブラッド    10.9倍

桜花賞上位馬が人気になるのは、想定通りだが、ブルーメンブラッドの5番人気にはビックリ・・・
この人気は、どうやら、単勝人気だけみたいのようで、なんか裏情報でも出回っているのでしょうか・・・
しかし、過去に前走500万の馬の好走は、皆無。たしかに前走は強かったけどねえ。。。

日曜日は、久々に府中まで行ってきます。
今年、フェブラリーSに続いての2度目の参戦。
オークスに限れば、平成6年のチョウカイキャロルが勝った時以来・・って、10年以上も前じゃん。。。
なるほど、その時の勝ち馬は、忘れな草賞勝ち馬か。と今回の本命馬の前振り・・
ブライアンズタイム産駒繋がりで考えれば、ブロンコーネも気になるのだが。。。

では、毎度、ほんま当たらん予想です。我が本命馬を外して買え!
 
◎ニシノフジムスメ

 そろそろまた、忘れな草賞からオークス馬が出てもよかろう。
今年の忘れな草賞、タイムは2分5秒と遅かったが、掲示板に乗った馬達は、みんな次走で好走!
2着ブルーメンブラッドは、矢車賞で6馬身差の圧勝、3着ヤマニンファビルはスイートピーS2着、5着ヤマトマリオンは、フローラSを勝ち、そして勝ち馬が、オークス登場なら、もちろん買いですわ。
 2走前のチューリップ賞は、出遅れて後ろからの競馬で出番がなかったが、内枠から好位に取り付ければ、再び勝機はある。
東京コースは初めてだが、左回りは、新潟での3戦の走りからも得意。
デビュー戦は降着ながら3馬身半差、2戦目は4馬身差、3戦目新潟2歳Sも2着に入り、左回り、長い直線は、この馬に合っているのである!
鞍上の藤田も桜花賞除外の鬱憤を晴らすべく気合満々!!
その藤田と藤原厩舎のコンビは、今年、マッキーマックス、トーホウアランで重賞を勝っており、相性抜群でございます。
シルクプリマドンナ以来の藤田のオークス勝ちが見えてきたよ!


○シェルズレイ

 この1週間、この馬の話題って、まったくなかったような。
トライアル好走→桜花賞敗退→オークス人気薄で好走が、オークスの穴パターン。
しかし、9番人気は微妙だな。桜花賞でも7番人気だったし、思ったほど、人気が落ちてないなあ・・
父は、ダービーで距離の壁に泣き、母は短距離馬で、2400Mで買いの馬ではないが、オークスに限っては、距離適正を気にすることは無用。
むしろ、距離不向きで人気を落とした馬こそ狙うのが、オークスの正しい買い方。
血統でいえば、母父ウイニングチケットだから、わずかに流れるトニービンの血の爆発に期待したい。
鞍上の岩田は、今年G1ではまだ連対がなく、次のダービーに出番が待っているとみるのが、正しいかもしれないが、ダービーへ向けて1週早く弾けてもらおう。

 
▲フサイチパンドラ

 今回から鞍上が角田から福永へスイッチ。
只今、G1で1番人気を裏切り続けている福永への乗り代わりが、どうでるかだが、福永自身、ここでこれまでの鬱憤を晴らすいい機会をもらって燃えるはず。
リシャールの借りをパンドラで返す!
福永自身、オークス3連覇の偉業がかかっており、2年前のダイワエルシエーロのような途中からハナを奪うような積極的な競馬をしてくれたら、この馬の勝機も見えてくる。
この馬もトライアル好走→桜花賞敗退ときており、あとは人気が下がればいいのだが、前日6番人気かあ。こいつも微妙。


△アドマイヤキッス

 武豊を無視してG1を当てることは不可能。
馬自身もまだ底を見せておらず、厩舎も2冠を達成したベガと同じくらいの手ごたえを感じている以上、ここは当然押さえます。
でも自信満々だった厩舎も長距離輸送の影響を心配して多少トーンダウンしているのが、気がかり。


△コイウタ

 桜花賞で無印にしたし、距離が伸びるオークスでは尚更買いたくない1頭なのだが、G1で横典を外す行為の愚かさを、今年は何度も味わっているので、いいかげん勉強します。
フジキセキ産駒もバンバンG1で連対するようになったし、侮れないか。


△キストゥヘヴン

過去、距離不安が囁かれた桜花賞馬も結局は好走するパターンが多々あるだけに、この馬も押さえちゃえ。アンカツだし。
なんか今回、弱気というか、現地まで行くので、当てたい気持ちがいっぱいで上位人気馬すべて押さえさせてもらいます。

馬券は、ニシノフジムスメを軸に3連複と馬連で勝負!!
夢の3連単は、◎→○→▲△△△ と◎→▲△△△→○の8点!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ愛知OP(予想)

2006-05-20 02:13:57 | 競馬予想・結果
土曜日は、重賞がなくて、寂しいなあ・・
買いたいレースがないけど、とりあえず、オープンのレースでも予想しますか。

オークスは、本命・対抗は既に決定。
別路線組と桜花賞組、それぞれから2頭チョイス。
あとは、前日の人気を見て、相手を選んでいきたい。

では、中京のメイン、テレビ愛知オープンの予想
芝 1200M オープン 別定 15頭立て

地方馬が、4頭も出走しております。
その中にロイヤルセランガーがいるではないか。
ファンタジーS2着、阪神JFでも4着と好走しながら、早熟だったか、3歳時は勝ちきれず桜花賞も16着と惨敗して、あっさり地方へ転厩。
実は、この馬を大井で見ているのだが、その時は、応援するもブービーで大負けしてました。
昨年のこのレースにも出てるけど、15着惨敗ですね。
パラダイスクリーク産駒といえば、テイエムプリキュアと同じ。
プリキュアちゃんも3歳になって勝てず、伸び悩んでおります。同じ末路を歩むのか・・・

◎タニノマティーニ

 久々だが、過去に鉄砲実績もあるし、今回は、鞍上にアンカツでいきなり勝負気配。
 富士S2着などの実績からマイルが合っていそうだが、1200Mでも3連勝したことがあるだけに、問題なしでしょう。
アンカツが勝つのは、オークスじゃなくて、ここなのよ。


○テイエムチュラサン

 大外枠に入ってしまったが、単騎で逃げれれば、最後までしぶとく粘れるはず。
 
▲ナゾ

 この馬が好走出来るとするなら、もはや3勝を上げている中京コースしかあるまい。
スターマン産駒ガンバレ!


△マヤノシャドー

 叩き3走目で、そろそろ変わってくるか。変われ!

△カネツテンビー

 言わずと知れた中京巧者。
CBC賞2着の実績は、ここでは、最上位。
当然人気になるだろうが、このメンバーで斬るのは、無謀か。押さえ!

馬券は、タニノマティーニを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークスの枠順が決まったよ。

2006-05-18 22:09:37 | POGその他
日曜日のオークスの枠順が、確定しました。

桜花賞馬キストゥヘヴンは、8枠17番と外枠になりました。
イメージ的に、外枠って不利かなあと思いますが、ここ10年のオークスでは、6回も馬券になっているので、不利ということはなさそう。

一方、1番人気が予想されるアドマイヤキッスは、7枠13番。
特に極端な枠じゃないので、有利不利はないね。

ちなみに、この10年で、一度も馬券になってない枠がある。
4枠です。
今年は、マイネルラヴ産駒のユメノオーラと超久々のシークレットコードの2頭。
今年もまた、この枠は、いらないようですな。

私が、本命候補と考えている2頭は、揃って、内枠に入りました。
よしよし。。
それにしても、内枠には、前に行きたい馬が集まりましたな。
桜花賞で逃げたアサヒランジングは、5枠10番。
さて、どの馬が、ハナを切るのか?!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑1クリックしてもらえるとうれしいです!

東京 11R オークス GI サラ系3歳/牝○指/オープン/定量/2400/芝(左回り)

枠 馬    馬 名   性齢   騎 手  斤量  調教師
1   1 ブルーメンブラット 牝3 川島 信二 55.0 安藤 正敏
1  2 フサイチパンドラ 牝3 福永 祐一 55.0 白井 寿昭

2  3 アクロスザヘイブン 牝3 小野 次郎 55.0 中野 隆良
2  4 ヤマニンファビュル 牝3 石橋   守 55.0 河内   洋

3  5 ニシノフジムスメ 牝3 藤田 伸二 55.0 藤原 英昭
3  6 コイウタ 牝3 横山 典弘 55.0 奥平 雅士

4  7 ユメノオーラ 牝3 渡辺 薫彦 55.0 川村 禎彦
4  8 シークレットコード 牝3 G.ボス 55.0 森   秀行

5  9 カワカミプリンセス 牝3 本田   優 55.0 西浦 勝一
5  10 アサヒライジング 牝3 柴田 善臣 55.0 古賀 慎明

6  11 テイエムプリキュア 牝3 熊沢 重文 55.0 五十嵐忠男
6 12 キープユアスマイル 牝3 田中 勝春 55.0 高橋 祥泰

7 13 アドマイヤキッス 牝3 武    豊 55.0 松田 博資
7 14 ブロンコーネ 牝3 吉田   豊 55.0 池江 泰郎
7 15 シェルズレイ 牝3 岩田 康誠 55.0 松田 国英

8 16 マイネジャーダ 牝3 四位 洋文 55.0 阿部 新生
8 17 キストゥヘヴン 牝3 安藤 勝己 55.0 戸田 博文
8 18 ヤマトマリオン 牝3 菊沢 隆徳 55.0 安達 昭夫

競馬@サーチ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークスを当てよう!

2006-05-15 22:51:11 | POGその他
コスモバルクが、シンガポールでG1を勝ったようで、日本馬の海外での快進撃が止まりませんねえ。
バルク、次は、宝塚記念で、国内G1ゲットに挑むが、ディープ相手にどういった競馬を見せてくれるか、楽しみですな。

さて、先週のヴィクトリアマイルですが、我が本命ジェダイトは、G1で、どうこうというレベルの馬ではなかったですね・・・
15着というお恥ずかしい結果となりましたが、3連複をディアデラノビアからも買っていたので、一応、今年G1初的中となりました。
まあ、予想としては、駄目駄目ですわな。。。

それからオーゴンサンデーの一件。
後藤騎手が、指示通りの騎乗をしなかったとの理由で、谷原調教師に殴られるという事件なんですが、あれだけのメンバーが揃ったG1で、後藤がどんな騎乗をしようが、オーゴンサンデーに出番なんてなかったでしょうに。。。

15番人気で13着・・順当でしょうが。
だいたい後方待機で、直線末脚勝負との指示だったそうだけど、4コーナーで後方にいた3頭が、そのまま後方のままレースを終えているんだから、早めに仕掛けた後藤の判断は、間違ってなかったと思うけどねえ・・・


今週は、東京でオークスがあります。

例年の傾向からすると桜花賞組が強いのですが、今年はどうでしょう?

 1着キストゥヘヴン
 2着アドマイヤキッス
 3着コイウタ
 4着アサヒライジング
 5着シェルズレイ
 8着テイエムプリキュア →フローラS7着
13着ユメノオーラ
14着フサイチパンドラ

この中では、唯一、2歳女王テイエムプリキュアだけが、フローラSを叩いての参戦となるが、基本は桜花賞から直行じゃないとオークスでの好走は難しい。

今年の桜花賞組の中で、東京コース勝ちがあるのが、クイーンC勝ちのコイウタとサフラン賞勝ちのアサヒライジング。
アサヒライジングは、クイーンCでも2着ですな。
この2頭、血統を見るとG1では、用なしだろうと斬ってしまいたいのだが、フジキセキ産駒は、カネヒキリの活躍以来、なんか変わったね。
これまで、G1では、足りたい血統だったのに、NHKマイルCでは、2、3着を占め、もはや、フジキセキ産駒だからという理由で、G1レースで斬ることは無謀になったなあ。

今年は、別路線組にも注目
まずは、フローラS

1着ヤマトマリオン
2着ブロンコーネ
3着アクロスザヘイブン

ここにもフジキセキ産駒がいるねえ。
注目は、1,2着か。ヤマトマリオンはオペラハウス産駒、ブロンコーネは、BT産駒で、母父トニービンと、共に距離延長はプラスに働きそう。

次に、スイートピーS

1着カワカミプリンセス
2着ヤマニンファビル

スイートピーSといえば、オークスではまったく用なしとして有名なトライアル。
しかし、今年勝ったカワカミプリンセスは、3戦3勝で、その勝ちっぷりからも、あっさり斬ってしまうのは、怖い1頭。

最後に忘れな草賞の勝ち馬ニシノフジムスメにも注目。

近年こそ、忘れな草賞組のオークスでの活躍はないが、ちょっと前には、チョウカイキャロルやエリモエクセルなんかが、忘れな草賞勝ちからオークスも勝っている。
今年は、忘れな草賞2着ブルーメンブラッド、3着ヤマニンファビル、5着ヤマトマリオンが、次走で好走しているだけに、忘れな草賞組はレベルが高いのか?!

さあ、今年のオークス、桜花賞組と別路線組、どちらから軸馬を探すか?

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑1クリックしてもらえると励みになります
競馬@サーチ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイル06((結果))

2006-05-15 00:40:52 | ヴィクトリアマイル
第1回 ヴィクトリアマイル(GI) サラ系4歳以上 1600m 芝・左
(国際)牝(指定) オープン 定量 天候:曇  芝:稍重 

着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝人気
1 1 1  △ダンスインザムード 牝 5 55.0kg 北村宏司 1:34.0   470Kg -4 藤沢和雄 2
2 8 18 △エアメサイア 牝 4 55.0kg 武豊 1:34.2 1 1/4馬身 476Kg +12 伊藤雄二 3
3 7 13 ○ディアデラノビア 牝 4 55.0kg 岩田康誠 1:34.4 1 1/2馬身 436Kg +8 角居勝彦 4
4 3 5   コスモマーベラス 牝 4 55.0kg 柴田善臣 1:34.4 アタマ 426Kg -4 中村均 16
5 4 7   アグネスラズベリ 牝 5 55.0kg 本田優 1:34.5 クビ 494Kg -4 西浦勝一 7
6 7 15  デアリングハート 牝 4 55.0kg 藤田伸二 1:34.6 3/4馬身 422Kg -2 藤原英昭 11
7 5 10  ヤマニンシュクル 牝 5 55.0kg 四位洋文 1:34.8 1馬身 502Kg +12 浅見秀一 5
8 7 14  チアフルスマイル 牝 6 55.0kg 横山典弘 1:34.8 アタマ 440Kg 0 池江泰郎 9
9 3 6  △ラインクラフト 牝 4 55.0kg 福永祐一 1:34.8 ハナ 466Kg -2 瀬戸口勉 1
10 1 2  マイネサマンサ 牝 6 55.0kg 森下博 1:34.9 1/2馬身 466Kg -16 中村均 10
11 6 11  ロフティーエイム 牝 4 55.0kg 安藤勝己 1:34.9 アタマ 486Kg -6 二ノ宮敬宇 8
12 8 16 ▲ヤマニンアラバスタ 牝 5 55.0kg 江田照男 1:35.0 クビ 452Kg +4 星野忍 6
13 4 8   オーゴンサンデー 牝 7 55.0kg 後藤浩輝 1:35.0 ハナ 460Kg +8 谷原義明 15
14 2 4   スナークスズラン 牝 7 55.0kg 田中勝春 1:35.4 2 1/2馬身 516Kg -2 佐藤吉勝 14
15 2 3 ◎ジェダイト 牝 4 55.0kg 佐藤哲三 1:35.4 ハナ 480Kg +2 池江泰郎 17
16 8 17  アズマサンダース 牝 5 55.0kg 藤岡佑介 1:35.5 クビ 480Kg +4 藤岡健一 13
17 6 12  ショウナンパントル 牝 4 55.0kg 吉田豊 1:35.7 1 1/2馬身 452Kg -4 大久保洋吉 18
18 5 9   レクレドール 牝 5 55.0kg 蛯名正義 1:35.9 1 1/2馬身 444Kg -4 池江泰郎 12

ハロンタイム  12.6 - 11.2 - 11.6 - 12.1 - 12.2 - 11.4 - 11.3 - 11.6
上り  4F 46.5 - 3F 34.3
3コーナー  2(5,11)15(1,8)7(3,6)13(4,9,18)10,14(12,16,17)
4コーナー  2(5,11)(15,8)1(7,6)(3,4,13)(14,10,18)(16,17)9,12

<払戻金>
単勝 01 390円 2番人気
複勝 01 150円 2番人気 18 170円 3番人気 13 230円 4番人気
枠連 1-8 760円 3番人気
馬連 01-18 1,000円 3番人気
ワイド 01-18 410円 3番人気 01-13 500円 4番人気 13-18 740円 7番人気
馬単 01-18 1,860円 5番人気
3連複 01-13-18 2,770円 8番人気
3連単 01-18-13 11,650円 26番人気

ダンスインザムードが、初代マイル女王に!!

これは、これまでの彼女の実績からも納得の結果か。
北村騎手も初G1制覇で、よかったねえ。
ダンスの次走は、安田記念になりそうだが、元々、牡馬相手に勝ち負けしているだけに、次も期待出来そう。

2着には、大外から飛んできたエアメサイア
さすがに武豊の3週連続G1制覇はならなかったが、馬はほんとよく走ってる。
勝ち馬とは、コース取りの差。
宝塚記念なら、牡馬相手でもやれそうだが、ディープが出るから豊が乗れないな・・

3着には、岩田のディアデラノビアが、なんとか内で粘っていたコスモマーベラスを交わしてくれて、押さえの3連複が的中!!

まあ、本命にしたジェダイトが、まったく見せ場なく15着に沈んでしまったので、素直には喜べませんが、最初からジェダイトからの馬券は、宝くじ気分で買っていたので、実質勝負馬券のディアデラノビアからの3連複が当たって、ほっとしております。
人気3頭の組み合わせで、3連複2,770円は、かなり美味しかったですな。

なんともかっこ悪いG1初的中だが、当たったもん勝ちです。。
にしても、よくもG1レースで、重賞未勝利のジェダイトなんざ、本命にしたものだ。
なげやりな予想にもほどがありましたな。
同じ人気薄なら、コスモマーベラス本命だったら、かっこよかったね。
でも、それで外れた人は、今日は眠れないくらい悔しかっただろうね。

ちなみに私が、宝くじ気分で買った3連単○→▲→◎は、100円が269万になっていたけど、そんな馬券くるわけないわなあ・・・
レース前の妄想では、充分楽しませてもらいましたが・・

最後に気になったニュース
このレースでオーゴンサンデーの谷原調教師が、騎乗した後藤騎手に対して、粗暴な行為をしたとして、過怠金10万円の制裁を受けたとのこと。
今回は、後藤騎手が被害者みたいですけど、殴られるほど、そんなひどい騎乗だったのかな?それとも他になにかあったのか?

では、次回のG1こそ、きっちり本命馬で馬券を当てたいところ。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしかったら1クリックお願いします
競馬@サーチ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイル(予想)

2006-05-14 00:49:00 | 競馬予想・結果
土曜日は、京王杯SCを的中し、5月初的中をはたしたので、
今度は、今年G1発初的中目指して頑張ります。

日曜日の東京競馬、メインのG1ヴィクトリアマイルの予想です。
芝 1600M 18頭立て

<font size=5><font color=red>◎ジェダイト</font>

 <font size=3><font color=black>初代女王を目指して、池江厩舎が、伏兵3頭出し。
多頭出しは、人気薄からというわけではないが、一番穴っぽいのがこいつだ。
マイル戦は久々となるが、[1101]と、悪くなく、唯一の勝ち鞍が、東京でのもの。

ほんとは、ディアデラノビアを本命にするつもりだったが、
穴党の血が騒ぎ、無謀承知で、16番人気の馬を本命にしてしまった・・・

予想の詳細はブログで

<A HREF=http://blog.with2.net/link.php/46988>人気blogランキング</A>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイル06(予想)

2006-05-13 17:53:31 | ヴィクトリアマイル
日曜日の東京競馬、メインのG1ヴィクトリアマイルの予想です。
芝 1600M 18頭立て

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も当然、刻々と変わっております。

1番人気 ラインクラフト         2.6倍
2番人気 ダンスインザムード     4.0倍
3番人気 エアメサイア         5.9倍
4番人気 ヤマニンシュクル       9.2倍
5番人気 ディアデラノビア       12.4倍

1番人気は、前走、阪神牝馬Sを圧勝している、福永のラインクラフト。
巷のブログ上では、実績断然の割には、評価が分かれている馬。圧勝か?馬群に沈むのか?

2番人気には、桜花賞馬としては先輩になる北村のダンスイザムード。
この馬については、走ってみないと分からない部分があるが、実績的には、ラインクラフト以上のものがあるだけに、圧勝シーンもありえる?

3番人気は、G1、3連勝を目論む武豊のエアメサイア。
ライバルのラインクラフトとは、ここまで2勝3敗。ここでイーブンに戻すことが出来るか。

では、G1予想6連敗中に終止符が打てるか?!ほんま当たらん予想です。

◎ジェダイト

 初代女王を目指して、池江厩舎が、伏兵3頭出し。
多頭出しは、人気薄からというわけではないが、一番穴っぽいのがこいつだ。
マイル戦は久々となるが、[1101]と、悪くなく、唯一の勝ち鞍が、東京でのもの。
前走は、1400Mの早い流れで前に行けず後ろからの競馬になってしまったが、マイル戦なら先行出来るはず。
内枠を活かして、前々で競馬が出来れば、3着あたりに粘りこめると妄想してみたが、どうだ!


○ディアデラノビア

 この舞台にシーザリオがいないのが残念で仕方ないが、その無念を晴らすべく同厩だったこの馬が、頑張るか。
府中のマイル戦は、恐らく、この馬にはベストの条件だろう。
鞍上の岩田は、今回で、この馬に3度目の騎乗。
しっかり脚の使いどころも、把握しただろうし、ここらで岩田もG1で大仕事をする出番か。
 ただ、馬場悪化だけが、気になる。

 
▲ヤマニンアラバスタ

 勝ち鞍5勝すべてを左回りで上げてる屈指のサウスポー。
久々のマイル戦も、直線の長い府中なら、問題ないだろう。
オークスではダンスインザムードに先着しているように、この舞台で、牝馬同士なら、大崩れなく好勝負出来る。


△エアメサイア

 本質的にマイラーではないが、前走の阪神牝馬Sでも2着したように、牝馬同士なら、距離不問でトップクラス級。
武豊のG1レース3連勝の記録がかかっているが、今回は大外枠、馬場悪化など、不安要素もあるし、3連勝しちゃうと勝ちすぎだけに、ここで頭はないか。


△ダンスインザムード                                      

これまで幾度となく牡馬相手に大舞台で好走しているだけに、牝馬同士なら、あっさり勝っちってもおかしくないのだが、ポカも多い馬だけに、全幅の信頼は置けない。
それでも、府中のコースは、天皇賞(秋)で2年連続好走しているし、マイルCS2着の実績もあるので、初代女王には相応しいか。
 

△ラインクラフト                                      

桜花賞、NHKマイルCと2つのマイルG1を勝っているとはいえ、ベストの距離はやはり1400Mでしょう。
更に、急仕上げで使った高松宮記念のツケが、ここらで、出てきそうで、ちょっと不安。
とはいえ、前走の3馬身差の圧勝劇を見せられては、そう簡単には切れませんな。

馬券は、ジェダイドを軸に3連複と馬連で勝負!!
あと、ディアデラノビアからも3連複を押さえで。
夢の3連単は、○→▲△△△→◎の4点だけ買います!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王杯SC((結果))

2006-05-13 17:43:15 | 競馬予想・結果
第51回 京王杯スプリングカップ(GII) サラ系4歳以上 1400m 芝・左
(国際)(指定) オープン 別定 天候:雨  芝:稍重 

着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝人気
1 7 12 △オレハマッテルゼ 牡 6 59.0kg 柴田善臣 1:21.8   472Kg +2 音無秀孝 3
2 5 7  ◎インセンティブガイ 牡 5 57.0kg 横山典弘 1:22.1 2馬身 460Kg 0 角居勝彦 5
3 3 4   テレグノシス 牡 7 58.0kg 勝浦正樹 1:22.3 1 1/4馬身 480Kg -4 杉浦宏昭 2
4 4 6   ネイティヴハート 牡 8 57.0kg 内田博幸 1:22.3 ハナ 494Kg +4 坂本昇 6
5 3 3  △グレイトジャーニー 牡 5 57.0kg 佐藤哲三 1:22.3 アタマ 462Kg -2 池江泰郎 4
6 6 9  ▲シンボリグラン 牡 4 58.0kg 武豊 1:22.5 1 1/4馬身 524Kg -2 畠山吉宏 1
7 4 5   ローエングリン 牡 7 57.0kg 四位洋文 1:22.6 1/2馬身 492Kg +4 伊藤正徳 9
8 5 8   フジサイレンス 牡 6 57.0kg 江田照男 1:22.6 クビ 500Kg 0 田子冬樹 7
9 8 14   アルビレオ 牡 6 57.0kg 田中勝春 1:22.7 クビ 482Kg -2 白井寿昭 12
10 1 1   ロードフラッグ せん 9 57.0kg 北村宏司 1:22.8 3/4馬身 466Kg +4 伊藤正徳 14
11 2 2   トールハンマー 牡 6 57.0kg 藤田伸二 1:22.8 アタマ 480Kg 0 二ノ宮敬宇 8
12 8 13 ○グランリーオ 牡 6 57.0kg 吉田豊 1:22.9 クビ 516Kg -16 笹倉武久 13
13 7 11   プレシャスカフェ 牡 7 57.0kg 柴山雄一 1:22.9 ハナ 494Kg -2 小島太 10
14 6 10   ニシノシタン 牡 6 57.0kg 後藤浩輝 1:24.4 9馬身 518Kg +2 浅野洋一郎 11

ハロンタイム  12.5 - 11.1 - 11.6 - 12.0 - 11.2 - 11.4 - 12.0
上り  4F 46.6 - 3F 34.6
3コーナー  12(5,13)(2,10,11)(1,6,14)9(3,8)7,4
4コーナー  12(5,13)2(10,11)(1,14)6(7,9)(3,8)4

<払戻金>
単勝 12 530円 3番人気
複勝 12 190円 3番人気 07 270円 5番人気 04 180円 2番人気
枠連 5-7 1,390円 6番人気
馬連 07-12 2,020円 8番人気 ←的中!
ワイド 07-12 710円 7番人気 04-12 470円 3番人気 04-07 800円 10番人気
馬単 12-07 3,920円 14番人気
3連複 04-07-12 3,560円 10番人気
3連単 12-07-04 22,420円 60番人気

まさか、まさかのオレハマッテルゼがハナをきって、そのまま逃げ切っちゃいました。
59キロも関係なし!いやあ、強くなってますなあ。
これで、安田記念へ向けても視界良好。ようやく、短距離界に主役誕生か。

2着には、本命にしたインセンティブガイが、内をうまくついて粘り、馬連的中!!

しかし、3着には、今年は4着だろろと判断し、最後に切ったテレグノシスが入り3連複はハズレ・・
今年もしっかり大外から伸びてきましたねえ。これで4年連続馬券に絡むとは、さすが府中の申し子!

グレイトジャーニーが、もう少し頑張ってくれていたらねえ。

まあ、とりあえず馬連だけでも的中したので、よしとしましょう。
この調子で、明日のヴィクトリアマイルも当てます!(穴狙いで・・)

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしかったら的中祝いに1クリック!
競馬@サーチ
ギャンブルランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王杯SC(予想)

2006-05-13 00:10:29 | 競馬予想・結果
東京のメイン、京王杯SCの予想
芝 1400M G2 別定 14頭立て

なんか積極的に買いたい馬がいないな。
本来、府中とくれば、黙ってテレグノシスなのだが、3年連続馬券に絡んで、4年連続ってあるの?!
過去3年、1→2→3着と、年々、着順を落としているだけに、今年は、4着のような気がして、買いずらい。

G1馬になったオレハマッテルゼも、東京巧者で、ここでも当然勝ち負けなのだが、なにせ高松宮記念勝ち馬が、ここでは、まったくの不振なだけに、本命にはしずらい。

◎インセンティブガイ

 前走の大敗はなんだったんじゃいと思うが、3走前の東京新聞杯ぐらい走れば、ここでも十分勝ち負け出来る。
1400Mの距離に実績がないとはいえ、同じ血統構成のラインクラフトのベスト距離が1400なんだから、この馬も案外、この距離が合っちゃったりするかもしれない。
まあ、G1で勝てない横典が、G2で鬱憤を晴らす!


○グランリーオ

 まったくのムラ馬で、当てにならないが、一応、東京で4勝している実績にかけたい。
本来逃げ馬であるローエングリン、ニシノシタンの2頭が、控えることを示唆しているので、思い切ってこの馬が逃げれば、案外、最後まで粘れそうな気がする。
02年のゴッドオブチャンスの再現を!

 
▲シンボリグラン

 本来、好位から競馬をして勝ってきたのに、ここ2走はデムーロの下手な騎乗で、負けているだけに、今回は鞍上に武豊を迎えて必勝体制。
東京1400もオーロCを勝っており、問題なし。
前走、1番人気を裏切った汚名を晴らす!


△オレハマッテルゼ

 今回は59キロの斤量と高松宮記念馬のここでの不振ぶりがすごく気になるところだが、抜群の東京実績と、もっかの充実ぶり、相手関係からも大崩れは考えにくいな。

△グレイトジャーニー

もっかの充実ぶりからいえば、この馬も黙っちゃいない。
このレースと相性のいいマイラーズC好走馬が、今回いない以上、ダービー卿CT勝ちのこの馬を中心視するのが、素直な考えかもしれない。
 でも、この馬が、重賞を続けて、好走するイメージがわかないんだけどねえ。

馬券はインセンティブガイを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
ギャンブルランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開通ついでに調子に乗って・・

2006-05-11 22:20:09 | POGその他
ようやく我が別宅に光回線が、開通したついでにJRAレーシングビュアーに登録しちゃいました。

ご存知の方は多いかとは思いますが、これは、PC上で、JRAの全レース(2002年以降。G1は84年以降)を見ることが出来る有料サービス。

月額525円とお手軽だし、今回、単身生活となり、平日にPCを使える時間が持てるようになったのでね。

これまで、付録のDVDほしさに毎月700円で雑誌「優駿」を買っていたが、こちらのサービスの方が、瞬時に見たいレース映像が見れるので、いいかなあと。

ただ、欠点もありますな。

まず、画質の悪さだ。
テレビ画像で、競馬を見慣れているので、PCの動画は、かなり画質が劣る。
一応、今年分から300kbpsから500kbpsに画質がUPしているそうだが、それでも、フル画面では、見れたもんじゃない。
G1レースのみ、1024kbpsの高画質が用意されていますけどね。

あと、コンテンツの少なさだ。
このサービス、レース映像しかありません。
まあ、それを見るのが、目的なんだから、いいのかもしれないが、他に追い切り映像や、ジョッキーインタビューなんかの映像も見たいわなあ。
今後、なにかコンテンツが増えてくれることを期待しましょう。

ということで、今後は、競馬予想をするにあたって、しっかりと過去のレース映像を見て、予想検討の材料としたいと思います。
果たして、これで、当たらん予想が当たるようになるのか?!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑週末競馬の情報収集はここから!(1クリ
競馬@サーチ
ギャンブルランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく開通

2006-05-10 22:19:43 | その他
4月中旬に、単身赴任で、群馬に移り住んだのだが、ようやくネットが開通した。
NTTの回線工事が、GWもあって、待ちに待たされましたわ。

東京では、ADSLでしたが、今回は、「光」です。
光は、値段が高いイメージがあったが、マンションタイプなら、ADSLとそう大差はない。

いや、光なら、固定電話の加入権が必要ないので、固定電話の基本料金を払わない分、光の方が、安いわ。

そして、自慢の速度の方なのだが、これが、案外、ADSLとそう差を感じないぞ・・
ブログをネットサーフィンしたのだが、ブログからブログの表示速度は、これまでより速いとは、実感出来なかったなあ。

なんとか、光の速さを実感するべく、エロサイトから動画をダウンロードしてみた。
これは、さすがに速い!これまでより、速くダウンロード出来ました。
こりゃあ、マイドキュメントに、瞬く間に、エロ動画がたまりそうだわ。。。

さて、話を競馬に変えましょう。
今週末のG1は、東京でヴィクトリアマイル。
阪神牝馬Sの再戦という様相で、ラインクラフトvsエアメサイアで堅そう。
しかし、たしかNHKマイルCも週中では、リシャールvsスケルツィで堅い雰囲気だったのに、結果はご存知の通り。

記念すべき第1回。
堅く収まるのか、荒れるのか?
今年まだ、G1レースを当てていないだけに、ほんまにそろそろ当てないと。
とりあえず、3着に着そうな、穴馬を探します。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
ギャンブルランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKマイルC06((結果))

2006-05-07 20:55:19 | NHKマイルC
第11回 NHKマイルカップ(GI) サラ系3歳 1600m 芝・左
(混合)牡・牝(指定)オープン 定量 天候:雨  芝:良 

着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝人気
1 3 6  ロジック 牡 3 57.0kg 武豊 1:33.2   488Kg 0 橋口弘次郎 3
2 1 2  ファイングレイン 牡 3 57.0kg 横山典弘 1:33.2 クビ 476Kg -6 長浜博之 9
3 7 15 キンシャサノキセキ 牡 3 55.0kg 安藤勝己 1:33.4 1 1/2馬身 472Kg +8 堀宣行 6
4 2 4 ▲アポロノサトリ 牡 3 57.0kg 蛯名正義 1:33.7 1 3/4馬身 436Kg -6 堀井雅広 7
5 8 17  ドラゴンウェルズ 牡 3 57.0kg 藤田伸二 1:33.7 クビ 486Kg 0 藤原英昭 11
6 8 18 △フサイチリシャール 牡 3 57.0kg 福永祐一 1:34.0 1 3/4馬身 490Kg +4 松田国英 1
7 4 7   エムエスワールド 牡 3 57.0kg 藤岡佑介 1:34.1 1/2馬身 448Kg -4 湯窪幸雄 14
8 6 11 ○タガノバスティーユ 牡 3 57.0kg 池添謙一 1:34.2 3/4馬身 512Kg -2 池添兼雄 8
9 7 13  アドマイヤカリブ 牡 3 57.0kg 後藤浩輝 1:34.3 1/2馬身 502Kg -2 小島太 5
10 1 1 △マイネルスケルツィ 牡 3 57.0kg 柴田善臣 1:34.5 1 1/2馬身 500Kg 0 稲葉隆一 2
11 5 10 ◎ダイアモンドヘッド 牡 3 57.0kg 岩田康誠 1:34.6 クビ 490Kg -10 池江泰寿 10
12 8 16  ディープエアー 牡 3 57.0kg 四位洋文 1:34.9 1 3/4馬身 472Kg 0 池添兼雄 12
13 2 3   モエレフィールド 牡 3 57.0kg 田中勝春 1:34.9 ハナ 496Kg 0 中野栄治 18
14 7 14  セレスダイナミック 牡 3 57.0kg 和田竜二 1:35.1 1馬身 480Kg +4 福永甲 13
15 5 9  ゴウゴウキリシマ 牡 3 57.0kg 石橋守 1:35.3 1 1/4馬身 456Kg +4 梅田康雄 15
16 6 12  ユウカージナル 牡 3 57.0kg 小牧太 1:35.4 1/2馬身 476Kg -4 松元茂樹 16
17 4 8 △ステキシンスケクン 牡 3 57.0kg G.ボス 1:35.4 クビ 446Kg -2 森秀行 4
18 3 5  モエレソーブラッズ 牡 3 57.0kg 柴山雄一 1:35.6 1馬身 492Kg +2 小島太 17

ハロンタイム  12.1 - 10.8 - 11.3 - 11.5 - 11.8 - 11.7 - 11.5 - 12.5
上り  4F 47.5 - 3F 35.7
3コーナー  3,8(2,12)(1,18)(5,13)(4,15)6,7,10(11,17,9)16,14
4コーナー  3(8,12)(2,18)(1,13)(4,15)(6,5)(17,10,7)-11(14,9,16)

<払戻金>
単勝 06 870円 3番人気
複勝 06 290円 3番人気 02 630円 9番人気 15 590円 8番人気
枠連 1-3 1,140円 5番人気
馬連 02-06 6,110円 22番人気
ワイド 02-06 1,720円 20番人気 06-15 1,870円 21番人気 02-15 4,250円 43番人気
馬単 06-02 11,590円 39番人気
3連複 02-06-15 30,100円 82番人気
3連単 06-02-15 201,600円 497番人気

出遅れるなよ・・岩田・・・いきなりスタートで終了です・・・

結局、先週に続いて、武豊-横典の決着かよ・・
もう、これでもかというぐらいの完敗です。。。。

勝ったロジックは、これまで3着を外していない超堅実馬で、3連複の軸としては、最適かと思ったけど、まさかG1で勝つとは・・・
武豊自身も「今日は自信なかった」と言っていたし、陣営も弱気コメントで、ここは人気でこけると思ったんだけどねえ。。

2着は、クビ差で、またまた指定席、横典!ファイングレイン。
いやあ、これは内にじっと我慢の横典好騎乗ですな。
横典が引き続き騎乗するということで、気にはなっていたが、展開が向かないと思ったのになあ。

てことで、NZT2、3着馬のワンツー決着!
この結果で、なんで、マイネルスケルツィが、掲示板にいないの?善臣マジック?!

3着には、アンカツのキンシャサノキセキで、上位3頭、綺麗に無印です・・・

1番人気のフサイチリシャールは、直線、伸びてくるかと思ったのも、一瞬。
皐月賞同様、またバタッと止まっちゃいましたね。早熟だったか?ローテに問題ありか?

ということで、5月も4連敗スタートで、またしてもG1的中はお預け。。
まあ、幸い、G1はこのあとも4週連続で続くので、そのうちに当たるでしょう。
もう次週も、豊のエアメサイアで仕方ないか。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑今回の綺麗なハズレっぷりに1クリック
競馬@サーチ
ギャンブルランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都新聞杯((結果))

2006-05-07 00:40:28 | 競馬予想・結果
第54回 京都新聞杯(GII) サラ系3歳 2200m 芝・右 外
(混合)(指定) オープン 馬齢 天候:晴  芝:良 

着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝人気
1 5 5  トーホウアラン 牡 3 56.0kg 藤田伸二 2:14.8   478Kg +6 藤原英昭 3
2 1 1 ◎アペリティフ 牡 3 56.0kg 岩田康誠 2:14.8 クビ 484Kg -8 坪憲章 6
3 2 2  マイネルポライト 牡 3 56.0kg 本田優 2:14.9 3/4馬身 480Kg +6 西浦勝一 5
4 6 6 ○アエローザ 牡 3 56.0kg 安藤勝己 2:14.9 クビ 472Kg +4 松田博資 2
5 3 3 △マルカシェンク 牡 3 56.0kg 福永祐一 2:15.0 1/2馬身 496Kg -8 瀬戸口勉 1
6 7 8  テューダーローズ 牡 3 56.0kg 武豊 2:15.2 1 1/4馬身 456Kg -10 橋口弘次郎 4
7 8 10 ▲エリモエクスパイア 牡 3 56.0kg 佐藤哲三 2:15.5 2馬身 488Kg -2 大久保龍志 7
8 8 9  セレスケイ 牡 3 56.0kg 秋山真一郎 2:15.8 2馬身 540Kg +8 和田正道 8
9 4 4  タニノディキディキ 牡 3 56.0kg 武幸四郎 2:16.1 1 3/4馬身 446Kg +6 友道康夫 9
10 7 7  オーキッドコート 牡 3 56.0kg 川原正一 2:16.6 3馬身 444Kg 0 目野哲也 10

ハロンタイム  13.0 - 11.4 - 12.8 - 12.7 - 12.9 - 13.2 - 13.2 - 12.1 - 11.3 - 11.1 - 11.1
上り  4F 45.6 - 3F 33.5
1コーナー  9(5,10)-2(1,8,6)4,3-7
2コーナー  (5,*9)10-(1,2)(8,6)4,3-7
3コーナー  (5,*9)(1,8,10)(4,2,6)-3-7
4コーナー  5(8,9)(1,2,10)(4,6)3-7

<払戻金>
単勝 05 1,410円 3番人気
複勝 05 370円 4番人気 01 480円 6番人気 02 450円 5番人気
枠連 1-5 8,420円 19番人気
馬連 01-05 8,570円 19番人気
ワイド 01-05 2,090円 19番人気 02-05 1,490円 13番人気 01-02 1,690円 16番人気
馬単 05-01 16,290円 29番人気
3連複 01-02-05 17,030円 31番人気
3連単 05-01-02 133,600円 186番人気

このレースは、相手を絞りすぎた・・
馬連8570円は、美味しい配当だったなあ・・・ちきしょう・・・

このレースは、前半1000Mが62.8秒という超スローの流れ。
まったくの上がりの競馬となり、後方2番手からのマルカシェンクは、上がり33秒という末脚を披露するも、前にいた馬達も上がり33秒前半で走られては、届きません。
同じく2番人気のアエローザも展開が向きませんでしたな。

勝ったトーホウアランは、藤田が「ダービー向きの馬」と言っている以上、本番でも楽しみな1頭。

本命にしたアペリティフは、岩田が最内枠をいかした、ロスのない競馬で、しぶとく2着ゲットで、ダービーへ。
とりあえず、岩田は仕事を果たしたね。
この調子で、日曜のNHKマイルCも頑張ってほしいわ。期待してるよ。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よければ、1クリ
競馬@サーチ
ギャンブルランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンシパルS((結果))

2006-05-07 00:24:32 | 競馬予想・結果
プリンシパルステークス サラ系3歳 2000m 芝・左
(指定) オープン 馬齢 天候:晴  芝:良 

着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝人気
1 3 6  ヴィクトリーラン 牡 3 56.0kg 蛯名正義 2:00.2   478Kg +8 田所清広 5
2 4 7 ◎トップオブツヨシ 牡 3 56.0kg 池添謙一 2:00.3 1/2馬身 450Kg -8 鶴留明雄 2
3 4 8 ○トーセンシャナオー 牡 3 56.0kg G.ボス 2:00.3 クビ 450Kg +2 森秀行 6
4 5 9  リメインオブザサン 牡 3 56.0kg 赤木高太郎 2:00.6 1 3/4馬身 486Kg +2 池江泰寿 7
5 8 17  メジロマシューズ 牡 3 56.0kg 熊沢重文 2:00.8 1 1/4馬身 482Kg -6 池江泰郎 13
6 6 12 △ユキノアサカゼ 牡 3 56.0kg 郷原洋司 2:00.8 ハナ 504Kg 0 根本康広 11
7 8 15  マジックアワー 牡 3 56.0kg 幸英明 2:01.0 3/4馬身 456Kg -12 山本正司 4
8 7 14  タガノエスペランサ 牡 3 56.0kg 内田博幸 2:01.0 ハナ 436Kg +2 橋本寿正 15
9 7 13 △ニシノアンサー 牡 3 56.0kg 横山典弘 2:01.0 アタマ 472Kg -6 奥平真治 3
10 1 2  ゴールドキング 牡 3 56.0kg 北村宏司 2:01.2 1 1/2馬身 534Kg -4 藤沢和雄 1
11 1 1  サクラオールイン 牡 3 56.0kg 後藤浩輝 2:01.2 クビ 464Kg -8 小島太 9
12 2 4  カリオンツリー 牡 3 56.0kg 菊沢隆徳 2:01.3 クビ 510Kg -4 藤原英昭 12
13 6 11 △ビーオブザバン 牡 3 56.0kg 川田将雅 2:01.4 1/2馬身 500Kg 0 松田国英 10
14 2 3  マイネルスバル 牡 3 56.0kg 津村明秀 2:01.5 1/2馬身 428Kg +2 斎藤宏 16
15 8 16  モエレフェンリル 牡 3 56.0kg 柴田善臣 2:01.7 1 1/4馬身 464Kg -10 二ノ宮敬宇 17
16 3 5  ヤクモキャット 牡 3 56.0kg 丹内祐次 2:01.7 ハナ 458Kg +8 加賀武見 14
17 5 10 ▲マイネルスパークル 牡 3 56.0kg 吉田豊 2:01.7 ハナ 488Kg 0 柴崎勇 8

ハロンタイム  12.6 - 11.2 - 11.5 - 12.4 - 12.3 - 12.3 - 12.4 - 11.5 - 11.9 - 12.1
上り  4F 47.9 - 3F 35.5
2コーナー  13-11,8,12-(7,17)(6,9,15)(2,4,14)(3,10)1,5,16
3コーナー  13,10(11,12)8,17,7(6,9,15)(2,4,14)(3,5,1)-16
4コーナー  13,10(11,12)(8,17)(7,9,15)6(2,4,1)(3,5,14,16)

<払戻金>
単勝 06 1,190円 5番人気
複勝 06 340円 5番人気 07 160円 1番人気 08 400円 6番人気
枠連 3-4 1,320円 5番人気
馬連 06-07 1,510円 3番人気
ワイド 06-07 630円 3番人気 06-08 2,270円 27番人気 07-08 700円 4番人気
馬単 06-07 4,790円 13番人気
3連複 06-07-08 5,200円 9番人気
3連単 06-07-08 37,250円 81番人気

このレースは、相手選びを適当にやりすぎたのが、大失敗。。。
勝ったヴィクトリーラン、見落としてましたよ・・・
伊達にラジオたんぱ杯3着じゃないよなあ。

2着には、本命にしたトップオブツヨシ。
直線、前が塞がる不利がありながら、よく抜け出して2着を確保し、ダービーの切符獲得!
でも、本番で、どうこうという馬でもないかな。

ほんと、このレースは当てておきたかった・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑1クリックしてもらえると嬉しいです。
競馬@サーチ
ギャンブルランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする