昨夜、日本ではNHKの「ブラタモリ」という番組で、「神田」が紹介されていました。今回は、神田といっても、神田神保町から湯島あたり、いわゆる、お茶の水界隈の紹介でした。
古本街、湯島聖堂/昌平坂学問所、聖橋、ニコライ堂が登場していましたが、江戸の最高学府・昌平坂学問所があり、初期の文部省(現在の文部科学省)があり、日本で初めての博覧会が開催されたこの地が、由緒ある学問の地として紹介されていて、とてもうれしく感じました。
幕末から明治にかけて、日本全国からこの地に集い、学問を身につけた有望な若者たちが、その才能を携えて日本全国で活躍した姿と、各国から駿台国際に集まり、将来に結びつく学問に出会い、再び世界へと飛躍していく学生たちの姿を、思わず重ねて見てしまいました。(Nas)
最新の画像[もっと見る]
- ASの話 1年前
- ASの話 1年前
- Forever USA: 切手の話です 1年前
- Forever USA: 切手の話です 1年前
- Forever USA: 切手の話です 1年前
- Forever USA: 切手の話です 1年前
- Forever USA: 切手の話です 1年前
- πの話 1年前
- πの話 1年前
- たぬきそば 1年前