駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

海外からの暑中見舞い

2013年07月31日 | 全般・イベント

先日、SUNDAI GLOBAL CLUB宛にイスタンブールから絵葉書が届きました。
誰かな?と思って見てみると、今年の春までAIOTを受講してくれていた生徒からでした。

お父様のイスタンブール赴任が決まり、
インター校の入学試験に向けて短期間で英語力を伸ばしたいと、
週1回AIOTに通っていました。

先日無事にインターの入学試験(Grade Test)に合格し、本当に良かったこと、
入学後も沢山のことを学び経験したいことなどが書かれていました。
読んでいて大変嬉しく思いました。

合格おめでとうございます。
これからの海外生活の中で日本の高校生活とは違う様々な経験をすることでしょう。
英語の勉強で大変だと思うこともあるかもしれませんが、
異文化の中で多くの人と話し、多くのものを見て、
沢山のことを吸収してきてくれることを願っています。

海外で大きく羽ばたいてきてください。
頑張れ駿台生!

(fnbs)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OBOG座談会

2013年07月30日 | 【帰国生大学入試】
先週からの大学説明会、今週からの集団模擬面接演習にひきつづき、昨日はOBOG座談会が開催されました。
 
多忙なスケジュールの中、昨日は東大一橋のOBOGに話をしていただきました。座談会の後半に用意されたそれぞれの大学ごとの個別質問タイムには、多くの質問が寄せられました。国立大学の受験についてはもちろんですが、これからやってくる私立受験について話が及ぶことも。
 
今回のOBOGの方の通う大学の受験時期はまだまだ先ですが、今目の前にある私立の受験の意義を再確認し、最終目標に向けての意識を高められたのではないかと思います。
 
昨日参加してくれた先輩は、私立受験、国立受験の中で大きく成長をしてきました。それに続けるように、受験生のみなさんには頑張ってほしいです。そして一年後、今度は体験を語る側として参加してくれることを願いました。
 
OBOG座談会は、まだまだ続きます!
(tks)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模擬面接シーズンへ

2013年07月29日 | 【帰国生大学入試】

慶應義塾への出願が開始となる明日より、駿台国際では、模擬面接シーズンの幕開けとなる模擬面接演習が開始となります。模擬面接は、アーリー生や南半球生のように、一時帰国して駿台に参加していた学生は経験済みですが、その他の大半の学生にとっては、これから体験していくこととなります。

 

添削指導などと同様に徹底して行う指導の一つとして、駿台国際の面接指導が評判をとってきたのは帰国入試を知る人たちにはよく知られたことです。その対策第1弾は、ホームルームで実施したレクチャー。そして、第2弾が、明日からの模擬面接演習となります。ここでの体験が歴代の駿台生に面接対策の重要性を認識させてきました。

 

これに続くのが、8月上旬から中旬にかけてスタートする第3弾の模擬面接です。
1日何十組もの模擬面接が毎日セッティングされています。
今年は、どんな模擬面接が展開されるでしょうか。とても楽しみです。
(nag)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚の出身地

2013年07月28日 | 全般・イベント

日本の夏の風物の一つ金魚は鮒の突然変異種を改良して現在のような鑑賞魚になりました。他の鑑賞魚である熱帯魚には赤や白の配色は珍しいので、Goldfish ともいわれています。しっかりとした飼育をすれば30年以上生きることもあります。

 

この金魚の三大産地は愛知県の弥富市、奈良県の大和郡山市、東京都江戸川区です。各産地の金魚は世界各地に輸出されています。海外で金魚をみかけた際、金魚の出身地はどこなのだろう、ということをつい考えてしまいます。

様々な品種の金魚を生み出す改良技術も日本の力の一つです。
(yos)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学入試説明会開催

2013年07月27日 | 全般・イベント

今年も、横浜国立大学、学習院大学、早稲田大学国際教養学部、中央大学、聖心女子大学など、帰国生に人気の大学の入試課ご担当の先生方が駿台国際生のために来校されます。なかなか他では聞けない大学情報や入試情報を惜しげもなく、毎年ご提供いただいています。

 

いつもの光景ですが、説明会終了後には個別相談の時間を作っていただいていますが、列をなして質問攻めとなります。そして個別相談終了後に、各大学の先生から、『駿台の生徒は毎年熱心に話を聞いてくれますので、本当に来た甲斐があります。また来年も。』という言葉を頂き、にこやかにご満足頂いてお帰りいただく姿を見送ることは、こちらとしても嬉しいことです。駿台としては、受験生一人ひとりの第一志望合格に向けて色々な角度から今年も全面的にサポートしていきます。
(ots)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期準備講座が終了しました。

2013年07月26日 | 【帰国生大学入試】

本日で、2013年度夏期準備講座(非受験学年一時帰国生対象)の授業がすべて終了となりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

とても元気な学生が多く、また熱心な学生たちの姿を見ることができた夏期準備講座でした。
今度皆さんにお会いできるのは、冬期準備講座の時でしょうか、あるいは来年の受験本科の時でしょうか。皆さんが一回りも二回りも成長した姿を見せてくれることを楽しみにしています。皆さんが今度来校された時、駿台国際も成長した姿をお見せできると思います。

 

その前に、海外講演会でお会いするかもしれませんね。その時はぜひお声かけください。
(nag)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリラ豪雨

2013年07月25日 | 全般・イベント

いつ降っても不思議ではない空模様。
いつの間にか、その名が定着してしまった亜熱帯様の突然の豪雨。
・・・ゲリラ豪雨

 

この時期、気を付けないと、大事な大事な出願書類がびしょ濡れということにもなりかねません。空模様には十分注意してほしいものです。

もし、突然の襲来に雨宿りを強いられてしまった時に、降水情報を入手することも、大切です。
毎年、紹介している、東京アメッシュ
過去から現在までの降水情報から(アメッシュ情報)、今後の動きを推測する(それは本人の責任)ことも可能です。
(nag)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語で話す機会をつくる方法

2013年07月24日 | 全般・イベント

日本国内にも、以前より外国人が増えたとはいえ、まだまだ実際、
毎日のように英語を話すかというとそうでもないのが現状ではないか、と思います。

本当に話す(口に出す)という機会はないのでしょうか?
無いのであれば、作ればよいのです。

そうすると、「作ればいいと簡単には言うが、そう簡単には
外国人の知り合いや友達は見つかりませんよ」と言われそうですね。

私も、そう思います。

そんな私が実践しているのは、「英語で独り言をいう」という方法です。
電車に乗っている時、歩いている時、一人で食事をしたりお茶をしている時、
視界に入ってきたことや、その時々思った微々たることについて、
とりあえず英語で言ってみることにしています。

例えば、
「ドアのそばに立っている男の人は、友達のブログを見ている」とか、
「次に来る電車は高円寺には止まらないから、中野で降りなきゃ」とかです。

そうすると実は毎日英語を口にすることになり、
「使う機会がない」ということにはならなくなります。
もちろん、その口にした英語が正しいかはわかりません。

しかし、目の前にあるシーンや頭の中に浮かんだことを英語にする、
というのは実は大事な作業で、はじめは文章にするのに時間がかかるかもしれませんが、
ありがたいことに相手がいないので、「早くしゃべらなきゃ」という焦りにとらわれることなく
落ち着いて時間をかけて、英文を作る練習になります。
これもたくさん練習することで、瞬発力がついていきます。

さぁ、まずはこの文章を読んだ今思ったことを、すぐ英語で口に出してみてください!
(ktn:本当は私の場合はこれは英語ではなく、別の言語で今、実践しています)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学からの電話

2013年07月23日 | 【帰国生大学入試】
早稲田大学帰国生入試の出願が始まり(~7/25必着)、無事書類郵送を終えた生徒たちが受験に向けて一層気を引き締めて勉強などの準備に取り組む姿が見受けられるようになりました。

中には、受験者本人の状況確認等で大学側から直接連絡を受ける生徒もいるのですが、はじめての出願ということもあり、電話を受けて不安になることも。

「先生~、大学から電話があったんですけど、大丈夫ですか~?」

大学側に何を伝えればよいか、どのように返信をしたらよいかなどをレクチャーし、実際に大学と連絡をとるのですが、そういった「事情説明」も日本で今後活躍していくためには必要なことなのかもしれません。

さらには、経歴だけでなく、海外で得た貴重な経験や、それを通して成長したみなさん自身も、様々な場面でアピールしていってほしいものです。
(tks)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄光への刺激!

2013年07月22日 | 【帰国生大学入試】

6/24の本科開講から4月入学の最初の入試(9/2、早稲田)までわずか10週。
既に4週が過ぎ、中盤の第5週に突入します。先週から参加したキャッチアップ生や、今日から参加する国内高3生等、すべての駿台生が揃ったところで、いま一度、「帰国生大学入試唯一の統一学力試験」と呼ばれる「駿台学力診断テスト」の成績を総括する資料を配布し、優秀者掲示がなされます。
「まだ、貼らないんですか?」
参考として、昨年度生の成績優秀者掲示が先週まで貼り出されていた掲示板のスペースが気になるようです。

 

今日は、もう一つ、刺激となることが登場します。それは、学生たちのために用意しているPCの画面上に、9/2までのカウントダウンの表示がスタートするということです。

 

いずれも、あまりうれしい刺激物ではないかもしれません。しかし、一人でも多くの学生に栄光の輝きがやってくることを願って・・・
(nag)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする