駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

いよいよ6月!

2014年05月31日 | 全般・イベント

つい少し前に、2014年度の学生たちを大学へ送り込んだと思ったら、ついに6月がやってきました。4~5月は静かな駿台国際も、6月の中旬を迎えると、大学受験本科や夏期準備講座の学生たちの元気な姿で埋まり、様相が一変します。とにかく活気があるのです。

そんな楽しい日々が間もなくやってきます。
ある日、突然、様子見に来校される方が表れて、「この夏、お世話になるので下見に来ました・・・」

このような挨拶をいただくことがみるみる増えて、やがて・・・6月中旬のある日・・・駿台国際に、山開き、海開きのような、シーズンインを告げる日がやってきます。

今、私たちは、駿台国際で学ぶ学生たちを迎える準備の真っ只中ですが、今年はどんな学生たちに会えるのかなと楽しみにする気持ちが押し寄せています。

さて、今まで夏の講座にご参加いただいた皆さん。駿台国際は、昨年の9月に、お茶の水中央ビル3階から、1階に移転しております。雰囲気が変わって少しびっくりするかもしれませんが、宜しくお願い致します。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食糧問題

2014年05月30日 | 全般・イベント
日本国内では、食料自給やTTP交渉など様々な食糧に関して議論検討されています。
 
そんな中、国連のデシューター特別報告者(食料問題担当)から、高カロリーで栄養バランスが悪いジャンクフードなど不健康な食品について「地球規模で、たばこより大きな健康上の脅威となっている」と警告、課税などの規制を急ぐよう各国に促したとの報道が先日ありました。日本国内では、食育やスローフードなど、身近な食について取り組みもなされていますが、世界的にみると新興国や発展途上国の経済発展に伴う、肥満などがたばこの害
をしのぐ世界的に深刻な課題となりつつあるようです。課題解決に進めているように見えても、視点を日本からグローバルに変えると、新たな課題が見えてくることもあります。
 
志望校を選ぶ際にも、皆さんの視点からの課題を材料に調べてみると良いかもしれませんね。
(kjk)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G11・10年生の皆さんへ・・・一時帰国・夏期準備講座

2014年05月29日 | 【帰国生大学入試】

この夏、一時帰国されるG11・10年生の皆さん。
大学の下見など忙しい夏をお過ごしになることかと思いますが、ぜひ駿台国際の一時帰国生用・夏期準備講座にご参加ください。
この講座群は、TOEFL講座が2週間講座である以外は、すべて1週間の短期講座となっており、全6週間にわたって、11種(or)Level・延20講座が配当されています。

いずれも帰国後の学習のヒントを伝授する講座ですが、帰国入試での活用例の多い小論文は、他の科目と違って「未知」の分野である場合が多く、毎年、「目から鱗が落ちる」講座として、受講生から高く評価されています。
帰国入試に備えて、駿台国際で初めて体験する小論文講座。それは決して作文の延長ではなく、社会を見つめる目を持つことの必要性を実感する講座であり、グローバルの時代に必要な講座であるのです。駿台国際で学んだ帰国生が英語を駆使するのは驚くようなことではありませんが、本当に活躍できるグローバル人材は、語学力と別な次元でも、その力を蓄えているものなのです。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学要項リリース!

2014年05月28日 | 【帰国生大学入試】

早稲田大学の帰国生入試要項が本日リリースされました。
駿台国際には、帰国生入試情報を待っている新駿台生が海外にたくさんいるため、早速、お知らせをお送りしています。

早稲田のリリースにより、現時点で、早・慶・上智の3大学の要項が揃いました。こうなると2015年度入試が動いているのがよくわかります。

早速、入手した要項をもとに、注意点などをピックアップし、出願指導の資料とする作業に入っています。駿台国際では、帰国生入試データ集をオンラインにて利用できるようにしており、また、WEB教務室等を通して最新の情報を提供し、受験指導出来るようにしています。

いち早く情報を収集して、いち早く準備する。そして、いち早く出願して、いち早く合格する。
駿台国際は、そのためのサポートをしっかりと行ってまいります。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OGの訪問

2014年05月27日 | 【帰国生大学入試】
先日、大学2年生のOGがこちらにあいさつにと顔を見せに来てくれました。2年生ともなると、十分大学生活に慣れ、顔つきもこちらにいたころに比べぐっと引き締まっている印象です。
 
「学校がほんとうにたのしいです~○○大の△△学科、ぜひ生徒さんに勧めてくださいね!」
 
とその大学の広報の方であるように「学科推し」をして駿台国際を後にしました。
 
このように充実した学生生活を送っていたOGも、こちらの生徒だったころは、
 
「先生どうしよう~○○大の△△学科、合格するかなあ~」
 
とよく不安を口にしていたものでした。
 
不安に思う気持ちを払しょくするかのように、小論に取り組み、過去問に取り組み、面接練習に取り組み、最終的には合格を勝ち取ることができました。

最初はみんな、不安なんだなあとふと思い、そのような不安を少しでも取り除ければと、さらに帰国生サポートに気を引き締めて取り組みたいと強く思いました。
(tks)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な違いから

2014年05月26日 | 全般・イベント

帰国したばかりの駿台生からよく聞くのは・・・、
「日本ではお店の人が丁寧。」
「自動販売機やコンビニエンスストアがそこらじゅうにあって便利。」
と身近なところから海外との違いを感じるようです。
日本の飲食チェーン店はどこに行っても同じ味が、ほぼ同じ価格で提供され確かに便利で安心感があります。
お店の人の対応も地域が変われば変わるというようなこともありません。
毎朝寄るコーヒーチェーン店で「コーヒーのSサイズをください。」とだけ言うと、
「〇〇カードか△△カードはお持ちですか?ホットですかアイスですか?こちらでお召し上がりですか?お持ち帰りですか?」と立て続けに聞かれます。
夏ならともかく真冬でもどんなに涼しい日でも「アイスですか?」、毎日同じぐらいの時間・毎日同じお店の人でも持っていないカードの有無を聞かれます。まるで人間自動販売機。
全国同じサービス・商品を提供するための日本の「マニュアルどおり」の対応は日本で暮らしていると時々うんざりすることもあります。
もちろん、すべての店がマニュアル一辺倒なわけでなくマニュアル+臨機応変な対応をしてくれるお店の人もいます。
この全国同じ・平均的マニュアルというのができるのには日本の文化的価値観や国民性にも関係あるのではと思いますが、こんな身近な出来事にも小論文のネタになりそうなことが転がっています。

(wty)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IB 生の皆さん、お疲れ様でした。

2014年05月25日 | 【帰国生大学入試】

一昨日の金曜日で、IB Diploma Programme のExamination期間が終わりました。試験に臨んだIB生の皆さん、本当にお疲れ様でした。時差がありますが、もうすべての皆さんが試験終了後、丸一日経った頃でしょう。長かった試験が終わり、そしてこれまで、2年以上に及んだIBへの取り組みも終了地点に来て、今、振り返るとどのような思いが浮かんでくるでしょうか。

手応えがあったりなかったり、手応えがあっても不安感が蘇ってきたり、そして、達成感や、もしかしたら悔やむ気持ちなど、様々な思いで今を迎えていることでしょう。

でも、どのような思いでいても、今、間違いなく、皆さんは大きく成長したはずですし、そして、まだまだ前へと進んでいます。時の流れも意識しながら、この後やってくる入試へ向かって、しっかりと準備も進めておいてください。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出願用写真

2014年05月24日 | 【帰国生大学入試】

出願用写真は、合否を分ける重要なアイテムの一つです。帰国生入試では、ほとんどの大学で面接を課し、その結果によっては、大きく合否を分けます。特に面接では、第一印象がとても大事なポイントとなります。まず、面接官は、写真から第一印象を感じ取ります。だからこそ、写真1枚が重要になってきます。今回は、その重要なアイテムの一つの出願用写真についていくつか注意点を書きますので、是非参考にしてみてください。
          
まずは、服装です。面接を受けることを意識し、ラフな格好はNGです。一般に言われています”リクルートスーツ”を、男性・女性ともに着用することをおススメします。清潔感のある華美なものにならないように、服の色も紺や黒、グレーなど落ち着いた色が良いと思います。
男性の場合は、ネクタイを着用します。ネクタイの色も蛍光色のような派手な色遣いの物でなければ、大丈夫です。
           
次に、髪型です。男性・女性とも顔がはっきりと分かるように、眉は出し、服装同様に清潔感のある髪型を心がけてください。男性は、耳に髪の毛がかからない程度の長さに。女性は、髪が長い方は、後ろに束ねるようにしてください。長いまま垂らしているとだらしなく捉えられます。
そして、女性の方に特に注意して欲しいことは、お化粧とアクセサリーです。お化粧は、薄化粧程度ならOKです。アクセサリーは、できれば身につけない方がよいと思います。
            
最後に、どこで写真を撮るか。スピード写真はNGです。少し料金はかかりますが、写真館で撮りましょう!写真館の方に、受験用写真であることを告げて撮ってもらうことで、印象の良い写真を撮ってもらえます。
また、受験の際にメガネをかける方は、メガネをかけて撮ってください。
写真にも有効期限があります。受験の3か月前までの写真となりますので、6月になってから撮って頂ければ大丈夫です。日本に帰国されてから撮るようにしましょう!
出願用の写真にも細心の注意を心掛けてください。

<ots>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡製糸場

2014年05月23日 | 全般・イベント
先日、ユネスコの諮問機関であるイコモスが「富岡製糸場と絹産業遺産群」を世界文化遺産に登録勧告したニュースは見ましたでしょうか。最終的には、今年6月の世界遺産委員会で登録の可否が決まりますが、訪れる方も増えているので、私もまずは公式ホームページで概要をチェックしてみました。
その中に当時製糸場候補地の探しの中で富岡が選ばれたいくつかの理由が掲載されており、私が気になったのが「外国人指導の工場建設に地元の人たちの同意が得られた」と言う箇所でした。富岡の方々は国際化に理解のある方が多いのか、実際に世界遺産に登録されてからはここが国際化のモデルとして、また新たな展開を見せて貰えそうで、今からワクワクしています。
(kjk)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の日

2014年05月22日 | 全般・イベント

本日の参議院内閣委員会で、再来年の平成28年から、8月11日を祝日「山の日」とする法案を可決しました。

明日の本会議で可決、成立する見込みとのこと。第16番目の祝日の誕生です。
そもそも、なぜに「山の日?」と思うところですが、祝日の無い8月にも祝日をおいて、お盆の休みと絡め、長期休暇を創出する狙いもあるようです。ちなみに、これで、6月だけが祝日の無い月となりました。

「海の日」があるのだから「山の日」も、という意見もあったようですが、今度は「空の日」と言い出すかもしれません。休みも良いですが、由緒がなくて無理矢理作ることに記念日らしさはありません。
「山」といえば、8月12日に鎮魂の山登りをする姿があります。当初案では8月12日が候補だったようですが、1日前にずらすこととしたようです。

「夏休みに祝日を作られてもなぁ。」という意見も多いことと思われる「山の日」。
特に、受験生には全く関係の無い祝日となりそうで、過ごし方で合否を左右する夏休みの中間にあるその姿から、いずれ、天下分け目の「(天王)山の日」と呼ばれそうな気配を感じてしまいました。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする