昨日28日都内では「東京マラソン」開催されました。
早朝8時前から新宿駅ではスタート地点である都庁に向かうランナーを大勢見かけました。
なんとなく外国人ランナーを以前より多く見かけると思ったら・・・。
参加者3万6千人のランナーのうち6千人が海外から参加者だったそうです。
「東京マラソン」はボストン・ロンドン・ベルリン・シカゴ・ニューヨークと合わせて2013年から世界6大マラソン(アボット・ワールドマラソンメジャーズ)となり世界での知名度が上がりました。
そのコースも魅力的で新宿都庁をスタートし皇居・日比谷・東京タワー・銀座・浅草・築地と東京の観光スポットを駆け抜けます。
昨年11月のパリ同時テロ事件などからこうしたイベントでのテロへの備えは重要な課題になっていますが、官民連携しての警備となり大きなトラブルもなかったそうです。
外国語を話すことができるボランティア700人も配置されましたが、2020年の東京オリンピック・パラリンピックでは9万人以上の外国語対応ボランティアがいるとのことです。
先週の国立大学の入試で同じ問題が数校で出題されました。
「オリンピックの開催が開催国の人々にとってどのような意味をもつのか論じなさい。」
2020年までこの問題は毎年どこかで出題されそうですね。
(wty)