駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

国語読解の前提となる知識

2022年03月31日 | 【海外校 東南アジア地区】
こんにちは。駿台マニラ校です。


国語の読解問題では、論理的に解くことが最も重要です。ただ、その前提として、入試に出てくる重要語句、及び頻出テーマを知らないと高得点は望めません。

まず、重要語句についてです。いくら論理的に読み解く力がついてきても、問題文中に分からない語句がたくさん出てきたら、十分に理解することはできません。海外にいると、日本語に接する機会が少なくなるのは否めません。語彙力をつけることは、高得点を取るために必須です。

次に頻出テーマですが、例えば、日本文化と西洋文化の違い、科学万能主義に対する考え方の変遷、個人と社会、などがあります。これらの知識があると、スムーズに問題文を理解できるので、問題を解きやすくなります。ただ、ここで気をつけなければいけないのは、問題文の筆者が、知識どおりの考え方をしているとは限らないということです。あくまで筆者の考え方は、問題文から読み取りましょう。

これらの知識をもとに、論理的に解けるようにして、読解問題で高得点を狙いましょう!


駿台マニラ校 T.M

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月から対面授業を再開

2022年03月30日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは、駿台コロンバス校(オハイオ州ダブリン市)です。

 

こちらが開校したのは2020年の春からでしたが、そのタイミングがコロナウィルスの蔓延に重なり、対面授業ができたのが2か月程度。2020年の8月から完全オンラインとなり、この2022年3月までそれが続いていました。

 

これまでもちょっと状況が落ち着いてきてそれではいざ再開、と思うとまた感染の波が来て、という繰り返しでした。生徒に実際会うことがないままほぼ2年が経過しましたが、その間のオンラインでの授業や保護者とのやり取りで、これまでになかった有益な部分ややり方が見つかったのもまた事実です。

 

今後は対面授業をメインとはしていきますが、オンラインとの併用をしていくことで、従来にはなかった形の塾の形を作り出せると思います。コロナ渦がテレワークの可能性を広げたように、教育のスタイルもどんどん変わっていく、変えていけると思います。

 

無論、まだ完全に安心できる状況ではありませんのでしっかり感染予防対策をしながら、同時にこれまで以上に質の高いサービスを提供していくつもりです。

 

それにしても2年近くずっとオンライン授業を続けるとは当初思っていませんでしたが…。ですので対面授業再開に緊張している自分がいます。

 

 

 

駿台コロンバス校

D.A.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な算数・数学について

2022年03月29日 | 【海外校 東南アジア地区】
駿台ジャカルタ校です。 海外に住んでいると、色んなところで算数や数学に触れる機会があることを皆さんはご存知でしょうか? 日本ではなく、海外在住だからこそ味わえる感覚があります。 例えば、インドネシア在住の方であれば、何か習い事の月謝が4,000,000ルピアとかになったとします。 これは小4で言うところの大きな数にあたりますよね。 また、通貨でドルを扱う国に在住している方はコンビニやスーパーへ買い物に行き、価格表示を見ただけで 小数を身近に感じられますよね。パン2.5ドルとか水0.8ドルなど… 他にも、タイ在住だとBTSスカイトレインに乗ったことがある方なら、ラビットカードの残高が少ないときに 改札口を出るとマイナスのバーツが表示されます。これは中学の負の数にあたりますね。 このように国によって様々な算数・数学を生活の中で身近に感じられる機会が異なります。 駿台海外校にお通いの皆様も何かしら感じるものがあるのではないでしょうか。 こういったところに意識を向けておくことが、帰国入試における面接のネタに繋がるのです。 ジャカルタ校 M.F

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人に必要な英語力とは?

2022年03月28日 | 【海外校 アメリカ地区】

駿台ヒューストンからの発信でTOEFL Sepakingの集中講習をやりました。そこを出発点にして、日本人に必要な英語力について考えてみたいと思います。

さて、Speaking講座で全米各地から集まった生徒たちですが、毎日現地校でがんばっているだけあってけっこう流暢に英語を話します。だからそこで問題になってくるのは、How to SpeakではなくむしろWhat to Speakなんです。適切に思考を進め、それを整理して相手に提示する。この力こそが英語をしっかり話すための基礎になるわけです。

日本での英語教育論議では「カイワ」主義が花盛りで、「話セナイノハ教育ガ悪イ」の大合唱が聞こえてきますが、アメリカ人の友だちと会話をするとか、会社を代表して交渉するとか、そういう場面、ほとんどの日本人にとってはありえないですよね。このインターネットの時代、なぜもっと英語を「読む」ことに注力しないのか、不思議でなりません。

実は、アメリカに住んでいて日々ビジネス上また個人的にアメリカ人とやりとりをしている中で、まあどうにか生き延びていられるのは、日本の英語教育で「読む」ことをきちんと教育されたからだ、というのが正直な実感です。

日本の英語教育の進路が大きく変わることを望んでやみません。

駿台ヒューストン(HO)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地校入学準備コース 間もなく開講!

2022年03月27日 | 【GLOBAL CLUB】

こんにちは、御茶ノ水のSUNDAI GLOBAL CLUBです。今年の夏に留学へ出発される方や海外赴任に帯同される方に向けた、現地校入学準備コースが間もなく開講となります。説明会には今年も多くの方にご参加いただき有難うございました。

留学に憧れているけれど、実際の学校の勉強についていけるのだろうか…

英語のエッセイの書き方を知らない!

海外の高校にに入るが、その先の大学進学はどうなるのだろう?

など、カウンセリングでは現地の学校に入るにあたり様々なご相談が寄せられました。4月4日からの授業に向けて、開講直前となりますがまだお問合せを受け付けていますので、コースにご興味がある方はすぐにご連絡ください!

現地の学校の授業についていけるよう、アカデミックな英語を身に付けられるカリキュラムをご用意しています。

安心して日本を出発できるよう今から備えましょう!

お問合せはこちらから→

 

SUNDAI GLOBAL CLUB M.M


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英文法は必要?

2022年03月26日 | 【海外校 東南アジア地区】

こんにちは。駿台バンコク校です!
以前こんな生徒を受け持ったことがあります。
小5夏に帰国、事前の保護者様のお話ではアメリカ現地校の英語で困ったことはないので、英語力は高いとのことでした。けれど、5年生から受け始めた英検準1級は、6年生になっても取得できずにいました。インター校・現地校出身の子の傾向として、読解問題やリスニングは高得点を出します。

しかし、語彙・文法問題のスコア、また意外とエッセイのスコアが低い傾向にあります。語い力と文法が身についていないためです。さらに、中学校入試の英語試験では、「なんとなく」解ける英語力は求められていません。読解問題でも語い力や文法力がない子は、内容を正確に読み取れず得点できないのです。実際、その生徒も400~500wordsの英文を2分ほどで読み、内容一致の問題も難なく解くことができていました。

反面、エッセイで用いる語彙はかなり易しい単語で、日本の文法で言う3単現も出来ていませんでした。そこで、洋書の文法書を用い徹底的に文法演習をし、語いは、単語テスト、熟語テストを毎週実施しました。また、読解問題でも英単語の意味を確認しながら1文を丁寧に読む作業を進めました。結果、準1級合格、エッセイはかなりの高得点でした。また、中学入試英語問題でも語彙・文法問題も得点できるようになりました。もともとの英語力に、語彙・文法という基礎をしっかりと固めたことで、確かな英語力が身に付いたのでしょう。

中学進学後も、語彙や文法の学習を続け、本人は「アメリカにいるときよりも英語力が上がった」と言っていました。現在は、海外大学進学に向けて準備中です。英語はコミュニケーションのツールなので、文法を意識しながら使用するものではありません。しかし、学習の上に身に付けたものが加わると、その後の成長にもつながり、本物の英語力になっていきます。

バンコク校 S.N


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシガン 「サンマータイム」によせて

2022年03月25日 | 【海外校 アメリカ地区】

  こんにちは。駿台ミシガンです。

 冬の長いミシガンも、ようやく春めいてきました。先日はDaylight Savingが始まりましたが、私はこの時間変更直後がどうもだめで、一週間ほどむやみに眠かったり集中できなかったりしてしまいます。渡航の際の時差にはどうということはないんですが。でも、夏の盛りには夜10時近くまで空がほの明るいという、ちょっと蠱惑的な季節です。

 Daylight Saving、いわゆる「夏時間」です。「サマータイム」とも言われています。サマータイムは日本でも第二次世界大戦後、連合国占領期の数年間実施されました。そのころのメディアなどでは「サンマータイム」と表されており、英語のSummer Timeのひとつ目のmを「ン」とよんだのですね。マンガの「サザエさん」でも、この頃に描かれたものの中に「サア、今日からサンマータイムだ!」というせりふを見ることができます。他言語を日本語で表すことの壁、そして他言語を日本語できちんと表したい姿勢を、ここに見ることができます。

 目下問題になっている「キエフ」をどうよむか、というのもその一つでしょう。この状況下でそんなことより論議すべきことがあるだろうという声もありますが(私も少なからずそう思いますが)、そうしたことをだいじにすることで、それに属する他者をだいじにしたい、という姿勢のあらわれなのだとも思います。

 ミシガン校は、今週より2022年度が始業しました。対面授業が再開され、出席をとるときの呼名も、すぐ目の前にいる生徒への呼びかけになって、とてもうれしいです。一人ひとりの生徒の、だいじな名前。新年度、そうした思いで出席をとっています。

 

   駿台ミシガン校 S.T


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒主体の学校の選び方

2022年03月24日 | 【帰国生高校入試】

こんにちは、駿台マレーシア校です。

マレーシアでは4月1日より海外渡航の規制が行われ、
ワクチンの接種次第で、隔離期間無しの入国ができるようになります。

しかしながら気軽に学校見学などいけない海外環境。
ママ友経由で良い学校の情報はなんとなく入手できるものの、
偏差値だけでは測れない魅力がある各学校、昔の評判と今の状況が同じであるとは限りません。
また、お子様自身がピンと来ていないとせっかく学校を選んでも勉強に身が入らない…なんて悩みを抱えているご家庭もあるのでは無いでしょうか。

そこで今回は、「お子様自身が行きたいと思える学校選びをするにはどのような調べ方があるか(非受験学年用)」をお伝えしたいと思います。
また、親目線での学校HPの見方も合わせて紹介したいと思います。

【お子様編】
①Youtubeを視聴する
最近はYoutubeで学校の日々の様子を配信している学校が多数ございます。
例えば海外生に特に人気のある「早稲田渋谷シンガポール校」はYoutubeチャンネルを開設しています。
まずは「知っている学校」「近い学校」の動画を観てみましょう。
普段の様子が良く伝わるので、実際に通った場合の雰囲気を気軽に感じるには一番だと思います。

②オンライン説明会に参加する
新年度説明会・入試報告会などは3月より行っている中学がありますが、
部活動紹介など、活動についての紹介する機会も最近は設けられております。
Youtube同様、学校説明会でも最近は学校紹介ビデオを放送することが多く、お子様も楽しめる内容となっております。

③HPを確認する
HPでお子様が確認するところは、プログラムや課外活動のページです。
勉強以外にどんなイベントがあるのか、将来に結びつくような活動があるのかどうか。
やりたいことを見つけることで、行きたいと思うようになります。

【保護者様編】
①場所の確認
実際の通学ルートのイメージ、家から学校までの通学時間の計算をするためです。

②合格実績
「東大○人」などの部分ではなく、「現役数」「全体の人数からの割合」に意識をしたデータの見方がよいと思います。
また、一部の最難関大学に絞らず、例えば「○○大学以上」「国立大学の進学率」「医学部進学率」など、
ある程度幅を持たせたほうがデータは見やすいです。
お子様の将来の夢に沿った選択ができているかどうかはここでチェックします。

③指定校推薦枠
附属校ではなくとも提携校、係属校になっており、指定校推薦枠のある学校は多数ございます。
お子様の将来の夢が具体的且つ指定校に合った学部がある場合は選択肢とすることもできるでしょう。

④カリキュラム
お子様が求める将来像と学校の指導方針が同じ方向を向いているかを確認します。
ここは一緒に見ながら「こういうイベントがあるんだってー」と確認していくと良いと思います。

最後に!
入試の組み立て方など、受験の仕方については駿台にお任せください!
①入試情報セミナー(中学入試・高校入試)
②進路面談
こちらで志望校を見据えた組み立てをいたします。

進路でお悩みの方は、お近くの駿台までお問い合わせください。


駿台マレーシア校 K.K


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FortLeeという街の様子

2022年03月23日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは。

駿台ニュージャージー校です。

ニュージャージー校があるFortLeeという街は、

韓国料理屋さんや、韓国語、今人気のコリアンPOPダンスが学べるスクールがあるなど、

韓国由来のお店が多い明るくきれいな街です。

校舎の入っているビルにもダンススクールがあります。

 

ご飯を食べる場所にも困りません。

ピビンパ、韓国おかゆ、焼き肉、プルゴギなど、

スパイシーなものからおかゆなどのお腹にやさしいものまで食に恵まれていると感じます。

シーフードピビンパ

石焼ピビンパ

 

さて、今春の入試報告会の実施が近づいてきました。

韓国料理で力を蓄えようと思います。

 

 

 

 

駿台ニュージャージー校

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御卒業祝賀に寄せて 駿台を卒業される皆さん、来年度の受験に臨む皆さんへ

2022年03月22日 | 【海外校 東南アジア地区】

駿台シンガポール校では今月の初めに、卒業生と在校生の交流の機会を設けました。卒業生による、後輩生徒たちへの励ましや体験談・助言は、非常に身近に感じられるもので、新たな受験生達の目を開くような良い手本となりました。

それ以降の授業で、新たな受験生としての課題や目標を意識し始め、本腰を入れて学び始めた生徒たちの姿が印象的です。

 

さて、このような新しい生活の始まりに際して、これまでの成果を振り返り、これからの自身の成長に期待するための「節目」を、「自ら」つくることができるよう期待しています。

ようやく受験を終えた卒業生も、いよいよ来年受験に臨む在校生も、是非この様な時期を有意義に過ごし今後の糧とされるように、職員一同願っています。

良い節目はカレンダーやイベントに任せるものではなく、自身で作り出すものです。

 

・これまでの学習や生活の仕方はどうだったか

・これからどのような学習や生活を送りたいか

・何を目標に掲げ、何に時間を注ぎたいか

・将来どうやって人の役に立っていきたいのか

・学校や生活の中で、どのような経験をしたいか

 

以上のような反省や目標をひとまとまりの文の形に表すことが、今後の助けとなります。たった三行でも構いません。そこで良い振り返りや目標ができるとは限りませんが、それを意識し続けて過ごしてゆくだけで、生活の質は向上します。

 

私たちが経験することは、内面の直観や意欲から始まります。是非今後の生活を、駿台で学んだことや努力したこと、出来なかったことなどをもとにして、より良いものへと高めていけるように願っています。

卒業生の皆さん、無事の御進学、誠におめでとう御座います。

皆さんの今後益々の御清栄をこころから祈念いたしております。

 

シンガポール校 N.W.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする