駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

京大経済入試変更点

2020年02月11日 | 【帰国生大学入試】

既に会員制サイトBirdsではお知らせいたしましたが、2021年度京都大学経済学部外国学校出身者入試について、変更点があるため、ご案内いたします。2021年度入試からの主な変更点は以下の通りです。

★出願書類
統一試験任意提出、TOEFL iBT必須

★試験科目
小論文廃止、国語(理系)と面接のみ

国語(理系)は一般入試で理系学生に課している入試科目です。そのうち、帰国生は現代文のみを解答することになります。一般入試と同一の問題のため、市販されている大学の過去問題集で問題を確認いただくことが可能です。
京都大学では、法学部と経済学部のみ帰国生を対象とした入試を実施しています。法学部は既に現代文による筆記試験を取り入れており、実質的に法学部と経済学部の試験形態が同一となりました。
詳細は今後発表される入試要項で必ずご確認ください。

京都大学のページ

(ala)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田人間科学部FACT選抜

2020年02月10日 | 【帰国生大学入試】

早稲田人間科学部は2021年度入試から帰国入試を廃止しますが、公募制推薦入試(FACT選抜)で引き続き帰国生を受け入れると発表されています。

追加された出願資格(帰国生向け)のうち、以下に注意が必要です。

・合格した場合は入学確約

・最終学年を含め2学年以上継続して在籍

・TOEFL72以上

・理科の成績が優秀であること

入学確約やTOEFLのスコアに基準がある点が帰国入試とは異なり、また、理科の成績について言及があることに文理融合である人間科学部らしさを感じます。

2020年度のFACT選抜では、1200~1500字の志望理由や事前課題の提出が必要であり、特に事前課題は短時間で簡単に完成させられるようなものではなく、昨年は事前課題の発表は7月でした。

7月は他の大学の出願や試験の準備で忙しい時期であり、他の帰国入試を受験する帰国生にとっては人間科学部の併願は非常に厳しいものとなります。

出願する場合は計画的に準備を進めましょう。

(asnm)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学受験コースⅢ期今週終講!

2020年02月09日 | 【帰国生大学入試】

昨年6/24から始まった大学受験コースも明日2/10からの1週間で一部の授業を残して授業が終講となります。その翌週(一部補講を実施)からは難関国立大受験に向けて、約2週間小論文を中心に講師による1対1の個別指導をおこない、最後の追い込みとして受験生個々の学力アップを図ります。それに加え、模擬面接を行い、受験生一人ひとりが試験本番に万全の態勢で臨めるように、駿台講師・スタッフ一丸となって最後の最後までバックアップしていきます。あともう一息。悔いの残らないよう、一緒に頑張りましょう!
<ots>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サマースクール説明会】EDICM様にて開催!

2020年02月08日 | 全般・イベント

サマースクールは、夏休みを利用して世界中から子供や学生たちが集ってくる短期留学です。言語はもちろんのこと、育った環境や習慣、文化、考え方も全く違う子どもたちが一緒に滞在します。長期留学の入り口として、またひと夏の海外生活体験として、人気のあるプログラムです。

45年を越える実績を誇る留学団体であるEDICM様にて、サマースクール説明会が以下の通り開催されます。

【サマースクール説明会】

2020年3月20日(金) 13:30~16:30

「世界のサマースクール説明会」を開催致します。

第一部     プログラム紹介、留学経験者による体験談
第二部     専用ブースにて各担当者との個別面談、及び質疑応答

 

【東京】サマースクール説明会2020 | イベント | エディクム

「世界のサマースクール説明会」を開催致します。 第一部     プログラム紹介、留学経験者による体験談 ...

エディクム

 

 

こういった海外経験を通して視野が広がり、将来の夢を見つけるきっかけになるかもしれません。また、英語学習に対する意欲も高まることでしょう。ご興味のある方は、参加されてみてはいかがでしょうか?予約制になりますので、お早めのお問い合わせをおすすめいたします。

 

(amr)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シンガポール講演会開催情報】

2020年02月08日 | 全般・イベント

シンガポール講演会は予定通り開催致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日程 2020年2月9日(日)
時間 13:00~15:00
会場 駿台シンガポール校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

皆様のご来場をお待ちしております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【クアラルンプール講演会開催情報】

2020年02月07日 | 全般・イベント

クアラルンプール講演会は予定通り開催致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日程 2020年2月8日(土)
時間 10:00~12:00
会場 駿台マレーシア校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

皆様のご来場をお待ちしております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学期間休み

2020年02月07日 | 【帰国生大学入試】
2月〜4月にかけて、教育制度によっては学期間休みが設けられます。今後帰国入試にて日本の大学を目指す方で、休みの際に日本に戻られる方はぜひ駿台国際教育センターにお立ち寄り下さい。
メールやお電話でもご相談を承っておりますが、実際に受験資料を手元に置きながら直接お話しすることで、より詳細にご説明差し上げることができます。
お越しの際はぜひ事前にご予約下さい。資料の準備をしてお待ちいたします。
ご予約はこちら(お問い合わせ)からご連絡ください。
(tsk)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年度のクラス授業スケジュールが確定しました

2020年02月06日 | 【帰国生中学・高校入試】

2020年度の帰国生中学入試・高校入試コースのクラス授業スケジュールが確定しました
のでお伝えします。

クラス授業は、小5(英)・小6(国算英)・中3(国数英)コースをご用意しております。
1教科~3教科までの選択が可能で、土日での指導となります。

只今3月1日(日)の開講に向けて、パンフレット作成並びにHPの更新作業を進めております。
入会に向けた個別面談は随時お受けしておりますので、ご相談ください。

中学入試・高校入試コース担当
TEL:5259-3217
E-mail:info_src@sundai-kaigai.jp

(Ryon)

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジャカルタ講演会開催情報】

2020年02月05日 | 全般・イベント

ジャカルタ講演会は予定通り開催致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日程 2020年2月6日(木)
時間 17:00~19:00
会場 駿台ジャカルタ校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

皆様のご来場をお待ちしております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生のモチベーションの保ち方

2020年02月05日 | 【GLOBAL CLUB】

2月に入り、大学入試シーズンが本格的に到来しましたね。
お茶の水周辺を歩いていると、試験を終えた大勢の受験生に遭遇しました。
今後、まだまだ複数の入試を控えている人もいると思いますので、健康管理やモチベーション管理をしっかりして、次の試験に備えて下さい。
試験直前にモチベーションを高めるためには、
(1)できた問題を見る
※「できた」という経験からくる有能感が、モチベーションの維持に効果的なようです。
(2)大学後の人生を考える
※キャリアと結びついた動機付けは、学習効果を高めるそうです。

受験生のみなさんが、素敵な4月を迎えられることを祈っています。

(ist)

SUNDAI GLOBAL CLUB
TEL:03-5259-3217
E-MAIL:sgcinfo@sundai-kaigai.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする