さっきアメーバで何気に「アクセス解析」「ランキングを確認」を見たのだが、このアメーバというのが特にそうなのかどうかは分からないが、見るからに悪党のものでしかない…読者の方なら御存知の様に、芥川が遭遇した犬畜生にも劣る様な悪党以外の何ものでもないようなものが、堂々とランキングの上位に入っているのには、本当に呆れた。
今日、法曹関係者と話をする機会が会った際に、彼はネットの世界の悪質性と言う事を、事もなげに話された。…だから、私は、全く、この世界と関わりを持たない…と。
私は、確かに、その通りだと思うけれども、この世界から出て来る企業が経済の救世主の様な言い方をされている時代だという面もあり…と、答えたのだった。
それにしてもである、まぁ、私が先程目にしたのは、実に酷いものだった。
そのタイトルが、悪そのものだったから目が行ったのだが…だいぶ以前に、チラッと、ランキング上位に在るブログというものをみた事があるのだが、なんだこれは、と思って以来、全くみた事はなかった。
所謂、IT業界に精通していれば、ランキングを、あっと言う間に最上位に持って行く等と言う、テクニックは、お茶の子さいさいなのだろうが。
その内容たるや、「下品」の悪、そのものであったのには、本当に呆れた。
この様な事がまかり通っている間は、この世界は、本当に、まだまだだと思うだけではなく、
極めて危険な世界だと思う。
それは、まともな人間なら誰でも瞬時に分かる様な類のものなのである。
思い余って、ネットに登場した私としては、実に、残念な気持ちがした。
サイバーエージェントという会社は、ちゃんとした会社であるはずだから、尚更、このような悪が、アメーバに棲息する事を、残念に思う。
gooにおける昨日のアクセス数は、以下の数字でした。
2月28日のアクセス数 閲覧数:13,006PV 訪問者数:962IP
順位: 379位 / 1,688,337ブログ中 (前日比 ↓)
過去2週間の閲覧数の合計は143,001PV、訪問者数の合計は12,489IPです
一方昨日のアメーバは、閲覧数:542 訪問者数:405
FC2のトータルアクセス:370 ユニークアクセス:316
gooの、ページごとの閲覧数ベスト20は以下の通りです。
1私の履歴書 佐久間良子 心の流転、全身全...97 PV
2トップページ94 PV
3私の履歴書 新婚旅行ワガママ同士 佐久間...86 PV
4この写真から、そのことが分かる人が無数に...74 PV
5理研発VB米国で治験免疫抑制剤 服用短く...49 PV
6アーカイブ43 PV
7東電、合理化策上積み不動産売却前倒し…日...38 PV
8「世界史(上・下)」ウィリアム・H・マク...38 PV
9有機ELテレビ用駆動素子…日経新聞2月27日11...38 PV
10「大阪の美しさ」35 PV
11ニッポンの企業力 新たな稼ぎ手 世界へ①…...32 PV
12続くウォン安、日本なぜ為替介入しない?…...31 PV
13ニッポンの企業力 ハイブリッドに死角…日...27 PV
14ブリヂストン 「スリムな巨人」へ着々…日...24 PV
15スマホ、高機能・大容量へスペインで最大...22 PV
16地方から輝く 地域活性ずんと重い使命…朝...21 PV
17「大阪の美しさ」は、世界有数の商業地とし...20 PV
18「銀河鉄道の時刻表」2月27日。19 PV
19ファナック国内新工場 スマートフォン用工...19 PV
203・11「緊急事態」14機 成田・羽田 着陸...18 PV
第1弾、週内にも配分決定
政府方針
復興交付金
「自由度低い」不満続出
補助金との違い見えず
--------------------------------
採算レート 1ドル82円
輸出企業1月 対応遅れの業種も
--------------------------------
内閣府調査 海外サイト出店支援
被災中小200社へ費用補助
経産省、来月から募集
--------------------------------
次世代電力計の
基本仕様を公開 東電など改良案募集
海自参加、中国けん制狙う
--------------------------------
配当3年ぶり高水準 業績先行きに自信
今期5.5兆円
主な企業の配当 減益でも増配
日産自動車 日本以外の世界各地で販売好調
ホンダ 北米などで販売好調
--------------------------------
成長戦略 具体化が急務
パナソニック社長交代
巨額投資重荷に
50代社長登板 テレビ不振
脱却に期待
--------------------------------
セブン&アイ 電子書店参入
あすから、4万5000冊
ネット通販にも誘導
官僚にノーを言えるプロに
九州大副学長 吉岡斉さん
■専門家がいない
■研究費が足かせ
--------------------------------
「危険」説明し極論広げるな
大阪大教授 菊池誠さん
■セロリスク無理
■共存の動き支援
--------------------------------
食卓の安全守るために
農作物の経歴「見える化」
「この賞はパキスタン女性のもの」
--------------------------------
ロシア極東知事解任
大統領令 汚職批判絶えず
--------------------------------
「兵士150人殺害」
反政府勢力発表
スーダン
--------------------------------
ロンドン
占拠運動のテント排除
--------------------------------
韓国野球投手を逮捕
八百長問題
故意に四球の疑い
一ヶ月後、底知れない悪に狙われた。甚大な損害を被っただけではなく、危うく一命を落としかかった。
大阪は実に難儀な街である。
が、それは一部の犬畜生にも劣る、世界中何処にでもいる悪党の事であって、大阪の美しさとは無縁な話。
3.11に、長期振動した咲洲の府庁ビルと大阪港。
だから私は一昨年の7月16日に、思い余ってインターネットの世界に登場する事にしたのである。
この世に、この世界に常に棲息している2割の悪人は、この世界を格好の舞台として棲息しているのである。
その隠れ蓑の一つが、個人情報保護法であることの皮肉…底知れない悪が棲息している、とても危険なインターネットと言う世界に、
日本と言う素晴らしい国を潰し、下らない悪を蔓延らせる国にするのは、彼ら以外には有り得ない、そんな感じを持つのも私一人ではあるまい。
消費税増税を言う前に、20年超続いている、この日本のデフレを今すぐ糾す、日本を元に戻す、在るべき姿、在るべき活力に戻す、という発想が、何故、出てこないかのか。驚くほどの恐ろしさを感じるのは私一人ではあるまい。
財務省のやりかたのえげつなさ…IMFのNO.3である自分達のOBに、消費税増税15%が必要等と発言させながら、アメリカですらNOを言い続けている様なIMFに対する多額の資金供出については何にも言わない。
同時に、あの内閣を作り、持ち上げた新聞社の論説員達の酷さ…
今の消費税増税を巡る状況だって、私たちの国の、政策決定に加担するマスメディアが、これほどに御用学者的なものだったのだと、心ある者は、嫌と言うほど知ったはずだ。
2/20、午前11時前。
テレビ朝日、TBS、フジテレビと観ていて確信した事は、あの管直人内閣というものの酷さというか、極言すればインチキのような人間たちの集まりだったんだ、と再認識したのは私一人ではあるまい。
それでも北ヤードは見事である。2/20、午前11時前。
昨夜、各局のニュース番組は、原発事故初期の政府の有様について民間機関が調査し発表したレポートについて言及していたが、NHKだけは、実に特異な程に、時の政府寄りの報道を為していた。
それがNHKの伝統と言ってしまえばそれまでなのだが、ちょっと酷いのではないかと私は思った。
NHKが誇る映像美を確立するのには、我が母校の大先輩も大きな功績を残したNHKなのだが、報道については、本質的に危ないメディアであると云う事か。
実に残念なことであると私は思う。
大阪大学学長を始めとした大阪の官民の叡智を集めて、20年超もかけて漕ぎ着け作成した事業計画について、この第一期分分譲分を取得した会社関係者たちに、第二期分の事業計画について、噴飯ものの変更を語らせ続けて来た、お粗末さ、インチキさは、実に酷いものだった。