文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

今からでも遅くはありません、大江健三郎を『帰るべき北朝鮮』に帰還させましょう。

2018年11月27日 08時42分35秒 | 日記

昨日発売された月刊誌Hanadaを購読した人たちは皆、大江健三郎の似非モラリストぶりと、その度し難さに反吐が出る思いがしたはずである。

以下は2016/4/10に発信した章であるが、今、gooの検索数ベスト4に入っている。

私がインターネットとは、史上最大の図書館であること、加えて、史上最速で調べることが出来る図書館なのだ、と言及して来た事は、読者はご存知のとおりである。

今日、世界に発信した、高山正之の論説を補足する文章が、出て来た。
以下は、「沖縄ノート」について、ヤフーで質問した人間に参加者が答えたものの一つである。

2007/11/29

北朝鮮に帰します。

というのは、大江健三郎は新婚初夜にテレビを見て『ボクには、帰るべき北朝鮮がない』と泣いた男だからです。

「帰るべき朝鮮がない」大江健三郎

結婚式をあげて深夜に戻ってきた、そしてテレビ装置をなにげなく気にとめた、スウィッチをいれる、画像があらわれる。
そして三十分後、ぼくは新婦をほうっておいて、感動のあまりに涙を流していた。
それは東山千栄子氏の主演する北鮮送還のものがたりだった、ある日ふいに老いた美しい朝鮮の婦人が白い朝鮮服にみをかためてしまう、そして息子の家族に自分だけ朝鮮にかえることを申し出る……。
このときぼくは、ああ、なんと酷い話だ、と思ったり、自分には帰るべき朝鮮がない、なぜなら日本人だから、というようなとりとめないことを考えるうちに感情の平衡をうしなったのであった。

(「わがテレビ体験」大江健三郎、『群像』昭和36年3月号)

これがよ、新婚初夜のときに大江健三郎が思ったことだそうだ。

さすがに、反日サヨクは考えることが常人とは違う。

今からでも遅くはありません、大江健三郎を『帰るべき北朝鮮』に帰還させましょう。


以下は昨日の検索数ベスト50である。

2018年11月27日 08時23分03秒 | 日記

順位

ページ名

1

Eventually, it is normal for about three times to travel freely over planning,

2

and illegal passenger almost disappeared at the time of ‘official mediation’ ‘requisition’

3

‘Forced repatriation of illegal passenger’ - this is the real situation.

4

Especially agents of China and the Korean Peninsula belonging to each committee of the UN are

5

we judged that migrant workers flowing in disorder cannot be stopped, strengthening control

6

真珠湾まであと2か月を切ったころ、ソルゲ事件の片割れの尾崎秀実が警視庁に捕まった。 

7

there was a case of impersonating identity and pretending to be a person to be mobilized

8

in sync with their 'abysmal evil' and 'plausible lies', knowing their own evil and shame

9

the recruitment plan by ‘recruitment’ ends in failure.So ‘official mediation’ began

10

Anti-Japanese Japanese who burned ‘requisition worker’ ruling

11

辻元清美の両親の国籍は韓国なんでしょうか? 国籍が韓国である噂は多かったので、 帰化の噂の真相を調べてみますと、

12

People from all over the world know this the truth in this translation, it must know the foolishness

13

As for any, the mobilization place was a deadline contract in 2 years generally in the private

14

There are cases where there were twice as many applicants as the number of recruiters

15

then from 1942 to September 1944 the Governor General of Korea assigned a mobilization number

16

it is clear that it is written in the Korean newspaper article at that time.

17

In other words, Korean workers was eager to work at the mainland.

18

the Japanese mainland became extremely labor shortage, wages were soaring

19

The number reached by 440,000, about 3 times to 150,000 of 'the recruitment'.

20

It was voluntarily coming, not compulsory entrainment etc.

21

‘Recruitment’ conducted by private enterprises from Korea in 1939 to 1941,

22

In response, Japan crack downed and illegal passengers were repatriated to home country

23

passenger with the injustice to falsify circumstances

24

it is clear that it is written in the Korean newspaper article at that time.

25

In other words, all four plaintiffs were workers who came to Japan in response to recruitment

26

and many Japanese men were absent due to the military draft,

27

世界中の人たちは私の、この翻訳で、真実を知って、反日プロパガンダに工作されている愚かさを知らなければならない。

28

トップページ

29

世界中の人たちは私の、この翻訳で、真実を知って、反日プロパガンダに工作されている愚かさを知らなければならない。

30

特に国連の各委員会に所属している中国や朝鮮半島のエージェント達は彼らの「底知れぬ悪」と「まことしやかな嘘」に同調している自らの悪を知って

31

There are records that about 16,000 people have been sent back.

32

George Harrison - True Love

34

以下は昨日の検索数ベスト50である。

35

George Harrison - Any Road

36

George Harrison - Faster

37

As you said, there was no enforceability.

38

George Harrison - Devil's Radio (Live)

39

They had freedom to refuse unless they agreed.

40

George Harrison - Stuck Inside A Cloud

41

an era when building a house with 5,000 yen, so 25,000 yen is a huge amount of money

42

George Harrison - Between The Devil & The Deep Blue Sea

43

from the peaceful farm village like a slave by force taking him is a complete figment

44

George Harrison - Soft-Hearted Hana - Lyrics

45

Boston Globe paper to some extent is said to be the first-rate paper in the United States

46

George Harrison - Blow Away - Lyrics

47

George Harrison - Dark Sweet Lady - Lyrics

48

George Harrison - Never Get Over You - Lyrics

50

「マギーズ・ファーム」 ボブ・ディラン。 訳詞…片桐ユヅルさん 中山容さん。