文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

Top 10 real-time searches 2022/10/8, 17:29

2022年10月08日 17時29分15秒 | 全般

1

日本には朝日新聞があって2014年8月まで各界各層が朝日に支配されていた。米国には、そんな馬鹿な新聞はなかった。

2

19世紀末の朝鮮半島は、農民が支配層に搾取され続け、極貧状態にあった。

3

トップページ

4

The United States did not have such a foolish newspaper.

5

放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。

6

It is a popular page yesterday on ameba, 2022/10/8

7

Below are the top 50 searches from the past week. 2020/10/8.

8

一民間企業のものすごい工事。太平洋沿岸にある重要エネルギー施設の要塞化だった。

9

It is a popular page yesterday 2022/10/8

10

Top 50 searches for the past week 2

 


The United States did not have such a foolish newspaper.

2022年10月08日 16時32分56秒 | 全般

The following is a rough draft.
Last night, after the 7 o'clock news, it was "Kansai Hot Gaze.
The "Ice Age" generation has entered middle age.
They still do not have regular jobs, a unique feature of poverty issues.
As I watched the program, I immediately thought, "What is the Asahi Shimbun doing?
The Asahi Shimbun had not only caused significant damage to Japan and its people with its numerous fabricated reports but had also created this problem.
The "ice age" generation is the generation that entered the workforce after 1993.
This generation coincided with the beginning of Japan's deflationary period.
As I have mentioned many times, the Asahi Shimbun created Japan's deflation.
The Ministry of Finance did not issue the regulations when it should have but gave them when it should not have.
As a result, the real estate, banking, and construction industries suffered a devastating blow.
Before the situation became apparent, Prime Minister Kiichi Miyazawa, an economically astute politician, realized that the problem was more than just a business cycle.
The government had to prevent the economy from crashing by throwing 10 to 15 trillion yen of public funds at once to solve the bad loans accumulating at the financial institutions.
He said much at the LDP's annual summer seminar in Karuizawa.
As I have mentioned, until August 2014, Japan was controlled by the Asahi Shimbun.
In response to Miyazawa's statement, Atsushi Yamada, who was only a reporter in the Asahi Shimbun's economics department, who was, no exaggeration, ignorant of the realities of the economy, launched an effective campaign to refute the statement.
Yamada and Asahi began their campaign against Miyazawa by saying, "Why should we inject the nation's blood tax into something that the construction, banking, and real estate industries have done on their own?
They started a campaign to oppose the project, saying something that sounded like a good argument at the elementary school level.
It was the same as the campaign against state funerals or the Unification Church.
The stupid thing was that even the president of Mitsubishi Bank at the time agreed with this fatally foolish campaign.
Then came the "ice age" of employment. As a result, many new graduates were deprived of job opportunities.
The program featured that this problem has continued to the present day.
Naturally, many of them have no regular jobs and are still single. Here, too, lies the truth of the declining birthrate and aging population.
In other words, the Asahi Shimbun is the main culprit behind the declining birthrate and aging population.
The Asahi Shimbun's viciousness is evident in the fact that they are the only ones living comfortably with the highest salaries and pensions in Japan.
This grade-school level of stupidity is the reason why Japan has not recovered from deflation to this day.
No one realized that the phenomenon the media called a bubble was the turn of the "turntable of civilization" due to divine providence.
In the U.S., a similar phenomenon of economic overheating occurred, and financial institutions were saddled with large amounts of non-performing loans.
The U.S., however, solved the problem by injecting many public funds at once.
What is the difference between the U.S. and Japan?
Why has Japan become a political fool?
The answer is simple.
Japan has the Asahi Shimbun, and until August 2014, all walks of life were controlled by Asahi.
The United States did not have such a foolish newspaper.
If there was, it had a circulation of a few hundred thousand at most.
It was only a regional newspaper.
This article continues.


日本には朝日新聞があって2014年8月まで各界各層が朝日に支配されていた。米国には、そんな馬鹿な新聞はなかった。

2022年10月08日 16時15分32秒 | 全般

以下はラフ原稿である。
昨夜、7時のニュースの後は「かんさい熱視線」だった。
就職氷河期世代が中年になった。
いまだ定職を持たない彼らの、言わば、貧困問題特集だった。
ながら見していた私は、即座に思った。
朝日新聞は数々の捏造報道で日本国と国民に大損害を与えて来ただけではなく、この問題も作っていたのである。
就職氷河期世代とは1993年以降に就職を迎えた世代。
日本のデフレの始まりと重なった世代。
何度も言及して来た通り、日本のデフレを作ったのも朝日新聞なのである。
世間が所謂バブルと呼び、大蔵省が発令すべき時に発令せず、発令してはいけない時に発令したのが、総量規制だった。
その結果、不動産業界、銀行、建設業界は壊滅的な打撃を被った。
事態が顕在化する前に、宮澤喜一首相は、経済には明るい政治家だったから、この問題は単なる景気循環ではない事に気づいた。
金融機関に発生している不良債権を解決する爲に10兆円から15兆円の公的資金を一気に投下して、経済のクラッシュを防がなければならない。
その年の夏、自民党恒例の軽井沢の夏季セミナーで、彼は、そのように発言した。
何度も言及するように、2014年8月まで日本は朝日新聞に支配されていた。
宮澤の発言に対して、経済の実態については無知だったのだと言っても過言では無い、朝日新聞経済部の一記者に過ぎなかった山田厚史が、「建設業界、銀行、不動産業界が勝手にやった事に対して、何故、国民の血税を投入しなければならない」と、小学生レベルの、正論らしき事を言って大反対のキャンペーンを開始した。
今で言えば、国葬反対や、統一教会キャンペーンと同様だった。
実に愚かな事に、この致命的に愚劣なキャンペーンに、当時の三菱銀行の頭取等までが賛同したのである。
そして就職氷河期が訪れた。多数の新卒者達が就職の機会を奪われた。
その問題が今に至っている事を冒頭の番組は特集していたのである。
当然ながら定職も無い彼らの多くが独身でいる。ここにも少子高齢化の真相がある。
つまり、朝日新聞は、少子高齢化を作っている元凶でもあったのである。
朝日新聞が悪辣なのは、彼らだけは、日本最高級の高給と年金を得て、のうのうと暮らしているところにも明らかなのである。
小学生レベルの愚劣さだったから、日本は今に至るもデフレから回復出来ていないのである。
マスコミがバブルと呼んだ現象が、実は、神の摂理として「文明のターンテーブル」が回ったからなのだとは、誰一人気づかなった。
米国も、同様の経済の過熱現象が生じ、金融機関に多額の不良債権が発生した。
だが米国は多額の公的資金を一気に投下して問題を解決した。
米国と日本の違いとは何なのか。
何故、日本は愚劣な政治となってしまったのか。
答えは簡単なのである。
日本には朝日新聞があって、2014年8月まで、各界各層が朝日に支配されていた。
米国には、そんな馬鹿な新聞はなかった。
あったとしても発行部数はせいぜい数十万部。
地域新聞でしかないのである。
この稿続く。

 

 


Below are the top 50 searches from the past week. 2020/10/8.

2022年10月08日 10時04分02秒 | 全般

1

トップページ

2

画像一覧

3

「落下」ではなく「着弾」。その意味の違いも分からず、何が「現実味を帯びた演習」だ。外務省出身議員ですら、この程度の認識。

5

Top 50 searches on October 1, 2018.

6

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか? 元TBS社員の独り言 「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう」

7

Top 10 real-time searches 2022/10/6, 9:16

8

光愛病院は、日本赤軍支援グループの拠点、巣窟だった。また辻元の内縁の夫、北川が経営する「第三書館」という出版社は

9

Vem kommer att hjälpa Kinas "intellektuell egendomstjuv"?

10

公式ハッシュタグランクイン記事一覧 2022/10/5

11

The reality of solar power generation costs 1 trillion yen every year to reduce C0₂ by 1%.

12

It is the top 50 searches on October 1, 2019, excluding search interference.

13

Google, Inc. Your company can't afford to leave it any longer.

14

Top 10 real-time searches 2022/10/1, 15:17

15

The newspaper industry should also call for a BPO to verify the atrocities.

16

After "the Japanese military is bad," they now try to hit Japan with "aging nuclear power plants

17

Asahi Shimbun's Presidents Sprinkle Mock Lies

18

Kyodo News, which replaced the prewar Dōmei Tsushin, has been reporting badly.

19

NHK、TBS、テレビ朝日の偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを明らかにしている。

20

The Asahi newspaper uses its pages for personal grudges. It is no longer a newspaper.

21

È stato lusinghiero e diligentemente ossequioso come un cane da compagnia.

22

This kind of invisible malice lurks in many parts of the world, including the Asahi Shimbun.

23

Las presidentes de Asahi Shimbun asoman mentiras simuladas

24

saying that Abe was not a human being and that they would "beat him to death."

25

The newspaper industry should also call for a BPO to verify the atrocities.

26

这种无形的恶意潜伏在世界许多地方,包括朝日新闻。

27

「拉致」の歴史をNHK「クロ現」が歪曲する …安倍氏暗殺後にうごめく事実改ざんの動き

28

Questo tipo di malizia invisibile si annida in molte parti del mondo

29

Asahi also made a foolish argument for the Abe administration's constitutional reform work. 

30

It is a popular page yesterday on ameba 2022/10/1

31

Google社は、この犯罪行為が行われている手口は、一目瞭然に分かるはずである。

32

It was a popular page yesterday, 2022/10/7

33

I received an invitation that Mr. and Mrs. Oshima Nagisa would like to eat together.

34

The public is disgusted by the Asahi Shimbun's emotional "Abe-bashing."

35

活字が読める日本国民全員は今すぐに最寄りの書店に購読に向かわなければならない。

36

朝日报纸利用其版面表达个人恩怨。它不再是报纸。

37

Top 50 searches for the past week, 2022/10/3

38

Top 10 real-time searches 2022/10/2, 21:50

39

Top 50 searches for the past week 2022/10/4

40

Top 10 real-time searches 2022/10/5, 22:24

41

Die Präsidenten von Asahi Shimbun verbreiten Scheinlügen

42

NHKでは「3km以上」と報道されていましたが…Googleマップの機能を使って実際の並びから計測したところ、ピーク時は7.29kmだった

43

So, not long after I appeared thus, I started sending messages in various languages.

44

嘘で固めた「併合」と核の脅しは許さない

45

Top 10 real-time searches 2022/10/5, 15:54

46

These were the Top 50 searches for the past week, 2021/10/31.

47

It is a popular page yesterday 2022/10/6

48

Top 50 searches for the past week 2022/10/6

49

Best 50 searches on 2021/12/28.

50

For PM Kishida, this is a once-in-a-lifetime opportunity to make his name in history

 


Here are yesterday's top 50 searches. 2020/10/8.

2022年10月08日 10時00分05秒 | 全般

1

It was a popular page yesterday, 2022/10/7

2

トップページ

3

to Google…I will report the search obstruction act of criminals that google continues to neglect

4

It was a popular page yesterday on ameba, 2022/10/7.

5

Não há necessidade de sinceridade na Coréia, um país que vinga a compaixão

6

No need for sincerity in Korea, a country that avenges compassion

7

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 2022/10/7

8

Inget behov av uppriktighet i Korea, ett land som hämnas medkänsla

9

Inget behov av uppriktighet i Korea, ett land som hämnas medkänsla

10

Having made so much unjustified money, Korea was not satisfied.

11

No hay necesidad de sinceridad en Corea, un país que venga la compasión.

12

Keine Notwendigkeit für Aufrichtigkeit in Korea, einem Land, das Mitgefühl rächt

13

画像一覧

14

Top 50 searches for the past week 2022/10/7

15

Pas besoin de sincérité en Corée, pays qui venge la compassion

16

Google社へ… 以下の章に対して検索妨害の犯罪行為が行われています。

17

公式ハッシュタグランクイン記事一覧 2022/10/7

18

Google社へ …貴社が放置し続けている犯罪者の、本日、早速の検索妨害行為を報告します。

19

韓國不需要真誠,一個為同情報仇的國家

20

Non c'è bisogno di sincerità in Corea, un paese che vendica la compassione

21

韩国不需要真诚,一个为同情报仇的国家

22

Top 50 searches for the past week 2021/10/23

23

Top 10 real-time searches 2022/10/7, 13:41

25

긍휼을 베푸는 나라 한국에서 진정은 필요없다

26

Efter att ha tjänat så mycket omotiverade pengar var Korea inte nöjd.

27

It was a top 50 weekly search, 2021/10/25.

28

Many Japanese citizens are unaware of the majority of the facts that this chapter reveals.

29

Top 10 real-time searches 2022/10/6, 9:16

30

Asahi Shimbun's Presidents Sprinkle Mock Lies

31

It was a popular page yesterday 2021/10/25.

32

Dear Google Inc. How long do you intend to leave this scoundrel on the Internet?

33

It is a popular page yesterday on ameba, 2022/10/7

34

Koreans in Japan also enjoy Public Assistance and tax-free privileges.

35

Top 10 real-time searches 2022/10/6, 23:08

36

It is a popular page yesterday 2022/10/7

37

After "the Japanese military is bad," they now try to hit Japan with "aging nuclear power plants

38

It was a top 50 weekly search, 2021/10/26.

39

Las presidentes de Asahi Shimbun asoman mentiras simuladas

40

Top 10 real-time searches 2022/10/7, 13:41

41

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか? 元TBS社員の独り言 「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう」

42

It was a popular page yesterday 2021/10/24.

43

光愛病院は、日本赤軍支援グループの拠点、巣窟だった。また辻元の内縁の夫、北川が経営する「第三書館」という出版社は

44

Die Präsidenten von Asahi Shimbun verbreiten Scheinlügen

45

韓國不需要真誠,一個為同情報仇的國家

46

渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長は、レフチェンコ事件に関与した読売新聞記者の解雇を当時の後藤田正晴官房長官から求められ

47

Top 50 searches for the past week 2022/10/6

48

It was a popular page yesterday 2021/10/26.

49

It is a popular page yesterday 2022/10/6

50

Top 50 searches for the past week on 2021/10/24

 


Top 50 searches for the past week 2022/10/8

2022年10月08日 09時28分25秒 | 全般

1

トップページ

2

画像一覧

3

「落下」ではなく「着弾」。その意味の違いも分からず、何が「現実味を帯びた演習」だ。外務省出身議員ですら、この程度の認識。

5

Top 50 searches on October 1, 2018.

6

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか? 元TBS社員の独り言 「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう」

7

Top 10 real-time searches 2022/10/6, 9:16

8

光愛病院は、日本赤軍支援グループの拠点、巣窟だった。また辻元の内縁の夫、北川が経営する「第三書館」という出版社は

9

Vem kommer att hjälpa Kinas "intellektuell egendomstjuv"?

10

公式ハッシュタグランクイン記事一覧 2022/10/5

11

The reality of solar power generation costs 1 trillion yen every year to reduce C0₂ by 1%.

12

It is the top 50 searches on October 1, 2019, excluding search interference.

13

Google, Inc. Your company can't afford to leave it any longer.

14

Top 10 real-time searches 2022/10/1, 15:17

15

The newspaper industry should also call for a BPO to verify the atrocities.

16

After "the Japanese military is bad," they now try to hit Japan with "aging nuclear power plants

17

Asahi Shimbun's Presidents Sprinkle Mock Lies

18

Kyodo News, which replaced the prewar Dōmei Tsushin, has been reporting badly.

19

NHK、TBS、テレビ朝日の偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを明らかにしている。

20

The Asahi newspaper uses its pages for personal grudges. It is no longer a newspaper.

21

È stato lusinghiero e diligentemente ossequioso come un cane da compagnia.

22

This kind of invisible malice lurks in many parts of the world, including the Asahi Shimbun.

23

Las presidentes de Asahi Shimbun asoman mentiras simuladas

24

saying that Abe was not a human being and that they would "beat him to death."

25

The newspaper industry should also call for a BPO to verify the atrocities.

26

这种无形的恶意潜伏在世界许多地方,包括朝日新闻。

27

「拉致」の歴史をNHK「クロ現」が歪曲する …安倍氏暗殺後にうごめく事実改ざんの動き

28

Questo tipo di malizia invisibile si annida in molte parti del mondo

29

Asahi also made a foolish argument for the Abe administration's constitutional reform work. 

30

It is a popular page yesterday on ameba 2022/10/1

31

Google社は、この犯罪行為が行われている手口は、一目瞭然に分かるはずである。

32

It was a popular page yesterday, 2022/10/7

33

I received an invitation that Mr. and Mrs. Oshima Nagisa would like to eat together.

34

The public is disgusted by the Asahi Shimbun's emotional "Abe-bashing."

35

活字が読める日本国民全員は今すぐに最寄りの書店に購読に向かわなければならない。

36

朝日报纸利用其版面表达个人恩怨。它不再是报纸。

37

Top 50 searches for the past week, 2022/10/3

38

Top 10 real-time searches 2022/10/2, 21:50

39

Top 50 searches for the past week 2022/10/4

40

Top 10 real-time searches 2022/10/5, 22:24

41

Die Präsidenten von Asahi Shimbun verbreiten Scheinlügen

42

NHKでは「3km以上」と報道されていましたが…Googleマップの機能を使って実際の並びから計測したところ、ピーク時は7.29kmだった

43

So, not long after I appeared thus, I started sending messages in various languages.

44

嘘で固めた「併合」と核の脅しは許さない

45

Top 10 real-time searches 2022/10/5, 15:54

46

These were the Top 50 searches for the past week, 2021/10/31.

47

It is a popular page yesterday 2022/10/6

48

Top 50 searches for the past week 2022/10/6

49

Best 50 searches on 2021/12/28.

50

For PM Kishida, this is a once-in-a-lifetime opportunity to make his name in history


It is a popular page yesterday 2022/10/8

2022年10月08日 09時17分17秒 | 全般

1

It was a popular page yesterday, 2022/10/7

2

トップページ

3

to Google…I will report the search obstruction act of criminals that google continues to neglect

4

It was a popular page yesterday on ameba, 2022/10/7.

5

Não há necessidade de sinceridade na Coréia, um país que vinga a compaixão

6

No need for sincerity in Korea, a country that avenges compassion

7

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 2022/10/7

8

Inget behov av uppriktighet i Korea, ett land som hämnas medkänsla

9

Inget behov av uppriktighet i Korea, ett land som hämnas medkänsla

10

Having made so much unjustified money, Korea was not satisfied.

11

No hay necesidad de sinceridad en Corea, un país que venga la compasión.

12

Keine Notwendigkeit für Aufrichtigkeit in Korea, einem Land, das Mitgefühl rächt

13

画像一覧

14

Top 50 searches for the past week 2022/10/7

15

Pas besoin de sincérité en Corée, pays qui venge la compassion

16

Google社へ… 以下の章に対して検索妨害の犯罪行為が行われています。

17

公式ハッシュタグランクイン記事一覧 2022/10/7

18

Google社へ …貴社が放置し続けている犯罪者の、本日、早速の検索妨害行為を報告します。

19

韓國不需要真誠,一個為同情報仇的國家

20

Non c'è bisogno di sincerità in Corea, un paese che vendica la compassione

21

韩国不需要真诚,一个为同情报仇的国家

22

Top 50 searches for the past week 2021/10/23

23

Top 10 real-time searches 2022/10/7, 13:41

25

긍휼을 베푸는 나라 한국에서 진정은 필요없다

26

Efter att ha tjänat så mycket omotiverade pengar var Korea inte nöjd.

27

It was a top 50 weekly search, 2021/10/25.

28

Many Japanese citizens are unaware of the majority of the facts that this chapter reveals.

29

Top 10 real-time searches 2022/10/6, 9:16

30

Asahi Shimbun's Presidents Sprinkle Mock Lies

31

It was a popular page yesterday 2021/10/25.

32

Dear Google Inc. How long do you intend to leave this scoundrel on the Internet?

33

It is a popular page yesterday on ameba, 2022/10/7

34

Koreans in Japan also enjoy Public Assistance and tax-free privileges.

35

Top 10 real-time searches 2022/10/6, 23:08

36

It is a popular page yesterday 2022/10/7

37

After "the Japanese military is bad," they now try to hit Japan with "aging nuclear power plants

38

It was a top 50 weekly search, 2021/10/26.

39

Las presidentes de Asahi Shimbun asoman mentiras simuladas

40

Top 10 real-time searches 2022/10/7, 13:41

41

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか? 元TBS社員の独り言 「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう」

42

It was a popular page yesterday 2021/10/24.

43

光愛病院は、日本赤軍支援グループの拠点、巣窟だった。また辻元の内縁の夫、北川が経営する「第三書館」という出版社は

44

Die Präsidenten von Asahi Shimbun verbreiten Scheinlügen

45

韓國不需要真誠,一個為同情報仇的國家

46

渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長は、レフチェンコ事件に関与した読売新聞記者の解雇を当時の後藤田正晴官房長官から求められ

47

Top 50 searches for the past week 2022/10/6

48

It was a popular page yesterday 2021/10/26.

49

It is a popular page yesterday 2022/10/6

50

Top 50 searches for the past week on 2021/10/24

 


It is a popular page yesterday on ameba, 2022/10/8

2022年10月08日 09時04分12秒 | 全般

1

感情的に「安倍叩き」に走る朝日新聞に国民は呆れた 私憤と中傷に満ちた記述のみ 

 

2

クローズアップ現代…NHKの中でも特に偏向が酷い同番組も何とかならないものか

 

3

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか?

 

4

日本の儀式を左右し、外相を自在に動かせる中国。台湾有事は日本有事との安倍氏の危機感も虚し。

 

5

環境運動から共産主義に"転向"して、COPから追放されたグレタ・トゥンベリ

 

6

日中2000年 戦火を越えて…制作NHK、監修中国共産党。NHKの中国汚染は深刻

 

7

皇室と日本国を滅ぼしたい勢力が、なぜこれほどまでに幅を利かせることになったのだろう。

 

8

2022/09/30の産経新聞から

 

9

安倍事務所の天川元秘書の証言。

 

10

October 1, 2019, excluding search interference.

 

11

拉致をテーマに放送されたNHKの番組は、噓にあふれていました。

 

12

2013年度は山城博治後援会に、社会民主党全国連合の福島みずほ名義で、1350万円もの政治献金が

 

13

つまり、中国は、自民党政治家を片っ端からハニートラップの対象としていたようである。

 

14

ノーベル賞を主宰している国が…これではノーベル賞も「お里が知れる」のではありませんか

 

15

安倍首相が、どれほど素晴らしい首相だったかは…株式市場の一直線の急落が証明していた。

 

16

百田グループって何だよ! 俺はどこの組織にも属してないし、徒党も組まない。

 

17

It was a popular page yesterday 2021/10/25.

 

18

♪NHK、このままにしておけば、2度と(まともな)日本には戻れないと。それがよけりゃ、そうしろと

 

19

勝ちが見えたと思ったか、以後、斎藤智子記者がほぼ専従で「被害者、接種中止訴え」とか「ワクチンを打

 

20

原野でも「太陽光がいっぱい」の「売電権」で山師ボロ儲け

 

21

劉建超…講演し、最後の30分で「安倍元総理暗殺」のポイントをオフレコで話したという

 

22

NHKがTBS等と同様に在日韓国人に支配されている実態を明らかにしている労作である。

 

23

NHKでは「3km以上」と報道…実際の並びから計測したところ、ピーク時は7.29kmだった

 

24

統一教会を叩く宮根氏が、親子で霊感商法の広告塔になっていたという報道が過去にあったそうだ。

 

25

リチャード・ロイド・パリーに明らかなように外国特派員協会がジャーナリストの名にも値しないどころか

 

26

朝日新聞社長散佈假謊言

 

27

Top 10 real-time searches on goo 10/4, 14:10

 

28

過去に法律根拠なし→国会関与が必要→2001内閣府設置法というロジックなのに、朝日は順番を捻じ曲

 

29

Top 10 real-time searches on goo 10/4, 16:32

 

30

NHKの左翼ドキュメンタリー屋にとって目の上のたん瘤だった籾井会長が2017年初頭に退任し、

 

31

核大国は氏素性の悪さを競う 石平さんと高山正之が初顔合わせで徹底的に語り合った

 

32

今日の産経新聞・書評欄からである。

 

33

北海道を守れ…ユダヤ人を救い、そして北海道も救った樋口季一郎…戦後初の軍服の像だ

 

34

今日の産経新聞に掲載された櫻井よしこさんの定期連載コラムからである。

 

35

安倍さんでさえやれなかったことを、いまならやれる。

 

36

Japanese! Wake Up!

 

37

合計して8億ドルである。この金額は当時のものであるので、貨幣価値を今の時代に換算してみる。

 

38

林事務所が大手マスコミ複数社へ台湾の件には触れないで欲しいと内々でお願い

 

39

It is a popular page yesterday 10/2

 

40

50 best searches in the past week on goo 8/21

 

41

2022/09/30の産経新聞から

 

42

These are the 50 best searches on 2021/10/1.

 

43

台湾を排除…中国もアウトなのにこっちは招待。あり得ない媚中。ただ唖然

 

44

偽アカウント・インフルエンサー・いやがらせなど駆使…巧妙化する中国の情報操作

 

45

Top 50 searches on 10/1/2020.

 

46

Top 50 searches on October 1, 2018.

 

47

Top 50 searches for the past week on goo, 10/3

 

48

朝日が田中均と組んで拉致被害者を北に送り帰そうとしたのも阻止した。 

 

49

その仇を今の論説主幹根本清樹が託された…これなら報道を装って何でも書ける…それで根本はモリカケ 

 

50

奴婢の身分の女性はすべて両班の財産であり、両班の意のままになる性奴隷でもあった。

 


19世紀末の朝鮮半島は、農民が支配層に搾取され続け、極貧状態にあった。

2022年10月08日 01時53分29秒 | 全般

19世紀末の朝鮮半島は、農民が支配層に搾取され続け、極貧状態にあった。
2021年10月22日に発信した章である。
検索妨害に遭っていた。再発信する。

以下は、竹島を考える、と題して定期連載されている東海大・島根県立大客員教授下條正男の本日掲載された論文からである。
本論文は日本国民のみならず世界中の人達が初めて知る史実である。
見出し以外の文中強調は私。
経済安保「古い資本主義」に学べ
日本経済はバブル崩壊後、低迷が続き、回復の兆しは見えてこない。
衆院選の最中とあって、与野党とも選挙運動に余念がないが、その中で自民党が掲げる「新しい資本主義」は、今ひとつはっきりしない。
「新しい資本主義」があれば、「古い資本主義」があるのだろうが、その線引きはどこでするのだろうか。
さらに近年は中国の動向から「経済安全保障」の必要性も囁(ささや)かれるが、それはどう実現するのだろうか。
中国大陸に興った歴代の王朝は、常に盛衰を繰り返した。現在の中国は隆盛期に属し、この状態はしばらく続くとみられる。    
台湾への侵攻を公言し、尖閣諸島にも食指を動かす中国に対し、日本が憲法の改正や防衛力の強化を唱えても、その動きを止めることはできない。
そこで経済安保や「新しい資本主義」が囁かれるのだろうが、それにも手順がある。    
金融組合で農民に変化 
もともと中国は、儒教文化圏の中でも中央集権的な郡県制の社会であった。
そこは徳治主義を唱える「儒家思想」ではなく、法治主義を説く「法家思想」が支配する社会であった。
それは、香港に対する近年の姿勢を見れば明らかだ。 
一国二制度を謳(うた)った中国政府が「香港国家安全維持法」を施行し、反中的な言動や抗議活動の取り締まりを強化した根幹には法家思想がある。
その中国に対し「人権」や「民主化」を問題としても効果は薄い。法家思想では、法は統治の手段だからだ。
その時、対中政策の参考になるのが、今から120年ほど前、ロシアの南下政策に対抗して、日本が朝鮮半島で実施した「施政の改善」である。
19世紀末の朝鮮半島は、農民が支配層に搾取され続け、極貧状態にあった。当時の朝鮮は清に従属し、国内では売官売職が横行して各地で民乱が頻発した。
日本政府は朝鮮政府に対して 「施政の改善」を求めたが、閔妃一族による国政の壟断(ろうだん)は続いた。
農民らの反乱(東学党の乱)を発端として日清戦争が起こり、朝鮮半島の39度線以北を中立地帯とすることを求めたロシアとは、日露戦争を戦うことになった。
ロシアに勝利した日本は1905年、韓国を保護国として、大韓帝国政府の中に統監府を設置した。
その時、統監の伊藤博文と財政顧問の目賀田種太郎が行った施策が、日本の「古い資本主義」による「経済安保」策である。
ロシアの南下を防ぎ、大韓帝国の自王独立のためには、財政再建によって富国とする必要があった。
当時、大韓帝国の財源は農民からの地税が大部分でその農民も8割が小作農だった。
そこで伊藤は朝鮮に地方自治を確立し、土地を持たない小作農を自作農に育成することにした。
伊藤と目賀田が取った施策は、小作農を組合員とする金融組合を設置し、原則無担保で融資し、自作農を創生することだった。
それは春先、資金が必要な時に低利の小口融資を行い、土地や耕牛を購入して秋口に返済するのである。
朝鮮の農民は融資を持続的に受けることができ、自作農への道が開けたのである。
農民の多くが加入し、組合員数は1945年時点で268万人となった。終戦時には、組合の店舗も912店を数えるまでになった。
戦後、韓国では、金融組合は農業協同組合と中小企業銀行になっている。
金融組合が誕生して、朝鮮の農民には変化が起きていた。米は搾取の対象ではなく、商品であることを知ったのである。
勤勉に働き、品質のよい米を生産すれば、より高い値段で売ることができた。
日本の改善策、朝鮮に貢献 
金融組合の活動は、日本政府からの借款で1907年に始まったが、伊藤の要請を受けた東洋協会専門学校(現在の拓殖大)の卒業生30人によってその基礎が築かれた。
彼らの仕事は、困窮する農民たちに小口金融を勧誘し、土地を買い、牛を買ってともに自立の道を模索することであった。
当時は反日暴動が各地で起こる中、政府を信用しない朝鮮の農民に、金融組合の説明から始めなければならなかった。
それができたのは、その活動が江戸時代から続く地域振興策(「古い資本主義」)を踏襲していたからで、そのルーツは二宮尊徳や大原幽学らにあった。
伊藤らによる「施政の改善」策は、地域振興券や定額給付金を国民に支給する一過的な施策とは一味違っていた。
融資を受けた貧農が、お金がお金を生むすべを知り、国と農村を富ますことで「経済安保」に貢献していたからである。
だが、この歴史は韓国では知られていない。日韓間では、歴史問題が障害となって過去の歴史が封印されているからだ。
中国の台頭という現実を前にして、「経済安保」という側面からも、日韓はこの「古い資本主義」を検証してみる価値がある。  

 


一民間企業のものすごい工事。太平洋沿岸にある重要エネルギー施設の要塞化だった。

2022年10月08日 01時48分42秒 | 全般

一民間企業のものすごい工事。太平洋沿岸にある重要エネルギー施設の要塞化だった。
2021年09月22日に発信した章である。
検索妨害に遭っていた。
再発信する。

下記の言わば歴史的な名著である「脱原発は中京の罠」の著者である高田純氏は本物の学者であるだけではなく、真の愛国者、つまり最澄が定義した国宝の一人である。
本著は、その事を証明している。
同時に、朝日新聞やNHK等のメディアの原発に関する、これまでの報道が如何に自虐史観と反日思想、左翼小児病等に立脚した報道だったかを、嫌と言うほど明らかにしている。
本書を購読している人達、本稿で初めて原発について知る人達は、彼らの報道の酷さについて怒りすら覚えるはずである。
彼らは自虐史観と反日思想に加えて左翼小児病患者として、脱原発どころか反原発運動を扇動する報道を繰り返して来たのだから。
NHKのwatch9は、大越、有馬と、それが伝統であるかのように、福島第一原発の現場を訪問した映像だけを報道して、高田純氏が学者として検証し続けている各地の原発の実態については、殆ど何一つ報道して来なかった。
その態様は、ジャーナリストとして失格であるだけではなく、国民に対する犯罪行為であると言っても過言ではない。
核物理、原子力学について、全くの門外漢である河野太郎等が述べている脱原発論は、原発について全くの無知であると言っても過言ではない彼らが、朝日新聞等の論説を語っているだけである事も白日の下に晒しだしている。
原発について全くの無知であると言っても過言ではない者達が日本国のエネルギー政策を決定しようとしている事は、正に、日本国の危機、今、目の前に在る重大な危機の一つである事を、果たして自民党の地方党員という実態の知れない人達は、認識して投票するのだろうか?
一般国民には、その実態が全く分からない自民党の党員という人たちを、マスメディアだけは知っていて、彼らを対象に世論調査を行って、河野太郎が一位だ等と言う報道が、正しいジャーナリズムであるとは言えない。
p193―p201
前文省略。
1台の遠心分離機によって濃縮される度合は、一般的にはごくわずかであり、必要な濃縮度を得るためには何回も処理を繰り返す必要がある。
このために複数の遠心分離機を連結して、濃縮度を高める。これをカスケードという。 
日本原燃の遠心分離機を複数連結したカスケード同位体濃縮技術は世界一の性能であると聞く。
全て、内製の自社技術である。この技術と技術者は日本の宝であると、私は思った。 
使用済み核燃料から再利用できるウランとプルトニウムを取り出す上程は「再処理」と呼ばれる。
原子力発電所で、ウラン燃料は3~4年間使うことができ、さらに再処理することで繰り返し利用できる。 
発電中の核燃料の中で、ウラン238が中性子を吸収すると、ウラン238の一部がプルトニウムに変化する。
この使用済み核燃料を再処理して、ウラン燃料やウランとプルトニウムの混合酸化物燃料の原料として使えるようにする。
再処理工場は「準国産エネルギー資源」を製造する。エネルギー資源の無い日本にとって極めて大切な工場である。 
将来的にプルトニウムの転換効率に優れた高速増殖炉でプルトニウムを利用することができれば、利用効率は格段に向上する。 
IAEAの査察官が監視する中、平和目的に限定して、日本原燃は再処理を、核不拡散性に優れた技術=ウラン・プルトニウム混合脱硝(だっしょう)で行っている。
再処理最大能力は、年間800トン・ウランで、100万キロワット級原子力発電所約40基分の使用済み核燃料を処理できる。 
2006年より、使用済み燃料を用いたアクティブ試験を実施しており、2022年度上期の竣工に向けて、最終的な安全機能や機器設備の性能の確認作業が行われている。 
全国の原子力発電所からの使用済み核燃料は、頑丈な使用済み燃料輸送容器に入れられ再処理工場に運ばれる。
使用済み燃料を受け入れ、貯蔵建屋内の輸送容器管理建屋で一時保管した後、貯蔵プールに移す。
十分に放射能が弱まった後、約3~4センチの長さに細かく剪断(せんだん)し、燃料の部分を硝酸で溶かした後、ウラン、プルトニウム、核分裂生成物に分離する。
さらにウラン溶液とプルトニウム溶液を精製、脱硝して、ウラン酸化物とウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)の2種類の製品を作る。 
再処理工程で生じる核分裂生成物を含む廃液は強い放射能を帯びている。これが高レベル放射性廃棄物である。
この廃液をガラス原料と混ぜ合わせて溶融し、ステンレス製容器に流し込み、冷やして固める。これがガラス固化体である。
最終の地層処分まで、高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センターに冷却保存される。 
世界一の耐震と耐津波技術に挑戦する日本の核エネルギー施設 
国内の原子力発電所は、耐震性能、耐津波性能の大幅向上に取り組んでいる。
私は、平成23年以来、改めて、独自に高速炉および軽水炉の地震と津波に対する安全性の現地調査を行った。 
2013年5月19日、全国が注目する静岡県御前崎市の浜岡原原子力発電所を視察した。
耐震性の強化工事、海抜24メートルの防波壁建設や、潜水艦のような浸水防護などの津波対策、高台での非常用電源やポンプ車の配備と貯水槽建設が行われていて、驚かされた。一民問企業のものすごい工事。太平洋沿岸にある重要エネルギー施設の要塞化だった。 
浜岡原発は、想定されている東海地震の震源域内にある。東海・東南海・南海地震の3連動地震も考慮して、岩盤上で1千ガルの加速度の巨大地震を、中部電力は2005年、独自に設定した。
2011年の福島第一原発の地震が最大550ガルなので、中部電力が想定する最大加速度がいかに大きいかがわかる。 
2013年9月には、南海トラフ巨大地震を想定し、3号・4号機の地震対策として1200ガルを、さらに、地震動の増幅が想定される部分には2000ガルの耐震性を確保する姿勢で臨んでいるという。 
配管サポートの補強、敷地内斜面のロックボルトやアンカーの打ち込みによる補強、人工岩盤を追加するなどの取水槽地盤改良工事、防波壁地盤改良工事など、浜岡原発の徹底した巨大地震対策を私は見た。
この想定地震に耐えられる建造物は他にはないのではないかと思わせる中部電力の意気込みだ。 
発電施設全体を、総延長1.6キロメートル、海抜22メートルの高さの防波壁で囲み、高さ20メートルに置く非常用発電機、原子炉冷却ポンプや建屋に海水が入り込まない防水構造化など30項目の技術開発は、世界一の津波対策への挑戦と見た。 
太平洋に面する1号機から5号機の原子炉施設は、海から見れば、樹木が生い茂る海抜10メートルほどの砂丘の陰にある。
地下の岩盤に直接据えつけられる、海抜18メートル、幅2メートル、延長1.6キロメートルの防波壁に、さらに6メートルの高さの鋼板を追加する。 
3.11の津波では、沿岸にあった防波壁はことごとく破壊されたが、岩盤から建造される浜岡の構造ならば耐えられる。 
これが2016年6月には完成し、山側の丘とも接続され、原子力施設全体が、22メートルの高さの壁で囲まれることになった。
まるで、高い城壁で囲まれた駿府城だ。さらに、防波壁を津波の一部が突破した場合の対策が構築されている。
原子炉冷却海水ポンプや原子炉建屋内に海水が入り込まない防水構造化は、潜水艦のようだ。
発電所全体に、幾重にも津波対策がなされ、正に多重防護。 
非常時冷却機能の多重確保も凄い。万一原子炉の冷却機能を失った場合でも、電源供給・注水・除熱について、複数の代替手段が講じられている。
海抜40メートルの高台にガスタービン発電機を追加的に設置し、万一の緊急時に原子炉に注水できる。
屋外の海水取水ポンプが故障しても、屋内に同様の機能を持つポンプが地下水槽のある防水構造の建屋内に設置されている。 
さらに、このガスタービン発電機が使用できない事態が発生しても、24時間以上作動できる蓄電池、各号機の建屋屋上に設置した発電機、高台に用意してある電源車の電力でポンプを動かし原子炉へ注水できるのだ。 
重大事故発生時の備えもある、徹底した多重防護の浜岡原発だが、想定外に炉心が溶ける事故に至った場合どうなるのか。
中部電力は、次の3つの防護策を用意する。 
①格納容器の破損を防ぐために、上部・側面・底部の3ヵ所に冷却装置を設置。 
②放射性物質の放出量を抑制するために、フィルター付きの排気設備を設置。セシウムなどの微粒子を1千分の1以下に低下させる。 
③建屋の水素爆発を防止するため、水素を排気する。放水で放射性粒介を敷地内に落下させる。 
多くの国民が浜岡原子力発電所の耐震性や耐津波性に注目する。
世界一の対策技術が開発されたとの印象を、私は現地視察と中部電力の公開資料から得た。
巨大地震と巨大津波が東海地方を襲った時、太平洋沿岸で生き残る要塞の構築。
さすが、天下統一の武将を生み出した中部だ。

福島第一原発事故後の2016年6月、私は福井県敦賀を訪れ、あらためて高速増殖炉もんじゅの塊震津波対策を見た。
さらに、自身が主催する第7回の放射線防護医療研究会で、高速増殖炉研究開発センターからの報告「もんじゅの緊急安全対策」の詳細を確認した。 
「もんじゅ」は高い沸点を持つナトリウムを炉心冷却に使用しているために、冷却系統は軽水炉の高圧と異なり、低圧である。 
万一配管破損などで冷却材が漏れた場合はガードベッセルという容器で漏れたナトリウムを受けて冷却材を確保する設計になっている。
しかも、原子炉崩壊熱の除去は3系統ある1系統で除熱できる。
福島第一のように全交流電源が喪失した場合でも、電気動力源を使わず、自然循環力で除熱ができるので極めて安全だ。
その上、熱除去のヒートシンクは海水でなく空気としており、施設の高所に設置された空気冷却器により熱除去が行われる。 
主要な安令施設は海抜21メートル以上に設置されていて、津波が原子炉の安全性に影響する可能性は極めて小さい。 
この稿続く。

 


放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。

2022年10月08日 01時40分04秒 | 全般

森友学園を安倍晋三攻撃に仕立て上げた人間達を解明してくれている労作
2021年10月23日に発信した章である。
検索妨害に遭っていた。再発信する。

さらに、永田浩三プロデューサーが…なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました、と題して2019年03月05日に発信した章を、一字修正等を行って再発信する。
本章は大半の日本国民のみならず、世界中の人達が全く知らなかった事実を明らかにして教えてくれている本物の論文である。
朝日新聞は、もはや論外だが、今なお、その体質は何一つ変わっていない事は、記者クラブ主催の自民党の総裁選挙と各党党首への質問会で、共産主義信奉者や自虐史観と反日思想、或いは中国や朝鮮半島のシンパ者達に共通する、異様な陰気さを漂わせて、執拗に森友問題を取り上げて安倍政権攻撃を繰り返していた坪井ゆづるの態様に明らかである。
NHKもまた、朝日新聞と同様の体質である事は、折々に、watch9が実証している。
日本国民のみならず世界中の人たちが必読。

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、と題して2018-04に発信した章がgooの検索数ベスト10の第1位に登場している。
以下は前章の続きである。*~は私。
そして朝日新聞として絶対に忘れてはいけない話にNHK番組改編問題虚偽報道という事件があります。
2001年にNHKで放送された「女性国際戦犯法廷」というものがあり、昭和天皇などが被告として弁護士なしで市民に一方的に断罪され「裕仁は有罪、日本政府には国家責任がある」と裁かれる人民裁判形式の企画でした。
制作された段階で部長へ試写で見せると内容が異常に偏りすぎていたため担当部長が「このままではアウトだ(放送できない)」「企画と違うじゃないか」「お前らにはめられた」等々激怒し、直ちに修正するように命じられました。
そして三日後に修正したものを担当部長に見せるもほぼ変わっておらず
「全く変わってないじゃないか!」「(裁判とうたってるのに)これじゃ出来レースだ!」とやっぱり激怒し、部長が修正案を出し、再び修正を指示しました。
反対意見も載せておけば放送法違反を回避できるだろうという担当部長の指示から急遽、1月26日に安倍晋三議員にアポをとり、この模擬裁判の内容を説明して1月28日にインタビューを収録しました。
しかしながら1月29日の局長レベル試写の際に内容のひどさに海老沢会長と松尾放送局長から再修正の業務命令が出ました。
そして一晩で修正を済ませて(と言っても試写してる時間もないのでそのまま放送に回したわけですが)1月30日にETV特集シリーズ「戦争をどう裁くか 第二夜~問われる戦時性暴力~」としてこの「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」が放送されました。
2001年の放送の前後で問題がいろいろと起きていたわけです。
朝日新聞が動くのはこのあと2005年です。
安倍首相が当時官房副長官として小泉訪朝を支え、北朝鮮が日本人拉致を認め、拉致被害者家族5人の帰国が実現した2004年の翌年。
2005年1月12日に朝日新聞が 「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」 との見出しで中川昭一と安倍晋三がNHKの番組制作に介入していたと報じました。
書いた記者は本田雅和です。
そして阿吽の呼吸で朝日新聞でこの記事が出た翌日にNHK番組制作局の長井暁チーフプロデューサーが内部告発を行い、制作中の番組内容を知った安倍・中川両名が番組制作に圧力を掛けてきたと主張しました。
しかしながらまだ海老沢が会長を続けていて、いまのように完全にNHK労組に乗っ取られていなかったためNHKは内部調査を行いました。
その結果、中川昭一がNHK幹部に会ったのは放送から3日後であることなど、長井暁チーフプロデューサーの内部告発が狂言である事が判明しました。
ところが長井暁は海老沢会長もろとも消そうと、海老沢会長も事実を知っていて安倍と結託しているかのように主張しました。
さらに、永田浩三プロデューサーが安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、なんとしても中川昭一と安倍晋三を失脚させようと朝日新聞の記事と連動した動きを取りました。
朝日新聞の記事も虚偽ですが、長井、永田の2名の証言、内部告発も虚偽でした。
女性国際戦犯法廷というのはVAWW-NETジャパンの主催していたもので、このVAWW-NETジャパンは元朝日新聞編集委員の松井やよりが設立した団体です。
そしてVAWW-NETジャパンは北朝鮮と非常に親密で主張も北朝鮮の主張をカーボンコピーしたような団体です。
北主導の統一を希求する団体でもあります。
女性国際戦犯法廷の検事役をやったうちの二名、黄虎男と鄭南用は北朝鮮の工作員と認定されている人物でした。
特に黄虎男は金丸訪朝団の際に金日成側通訳者で、小泉訪朝の際にも通訳者として同席した北朝鮮の高官でした。
つまりは北朝鮮の高官が番組制作の場に直接入っていたわけです。
早い話が、女性国際戦犯法廷というのは北朝鮮による反日プロパガンダだったわけです。
それも制作しているその場に北朝鮮政府高官まで居たわけです。
NHKの制作現場の真っ黒さ(いや、赤いか・・・)がわかると思います。
この北朝鮮のプロパガンダ番組である女性国際戦犯法廷を放送させたNHKの池田恵理子プロデューサーはVAWW-NETジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷の運営委員でした。
自分が作った団体で行っている北朝鮮の反日プロパガンダという政治運動を自身の立場を利用して特集番組として放送させたわけです。
放送法に照らせば、この女性国際戦犯法廷の件だけでNHKは電波停止にされてもおかしくない話なのです。
さらに朝日新聞の記事に合わせて内部告発をした長井暁。
捏造記事をスクープとして書いた朝日新聞の本田雅和記者。
両名とも女性国際戦犯法廷に参加していました。
安倍晋三と中川昭一を陥れようとした関係者が、みんなVAWW-NETジャパンの身内というわけです。
*本論文は森友学園を安倍晋三攻撃に仕立て上げた人間達を解明してくれている労作でもある*
ここでちょっと話を戻しまして、NHK番組改編問題というのはものすごくざっくり書いてしまえば、VAWW-NETジャパンの関係者達が北朝鮮と組んで作った反日プロパガンダ番組を公共放送を私物化して放送しようとしたところNHK内部で大問題になり、それでも強引に極端な内容のものを放送したことで、政治家まで事情聴取にくる話に発展したという話なのです。
自分達の思い通りの内容で(つまりもっともっと一方的な反日だけの内容)反日プロパガンダとして大々的に社会ブームを作るつもりが、うまくいかなかったわけです。
別の角度から考えてみたいと思います。
北朝鮮が経済的にやばくなるとなぜか日本の朝鮮銀行が経営がやばくなるという構造でした。(理由は書かなくてもわかると思います。)
そして朝鮮銀行が破綻した際には野中広務が多額の補助金を投入して朝鮮銀行を助けたわけですが、この朝銀破綻ラッシュが1998年から発生していて、北朝鮮がかなり追い込まれている時期でした。
問題の番組が放送されたのはそういう背景の2001年1月30日です。
女性国際戦犯法廷があまりに常軌を逸した内容で社会的ブームを作る事もできず、プロパガンダとしてはとても成功と呼べない結果に終わっていたわけですが、失敗の原因を自分達にあるとは考えないのは本邦のパヨクさんの習性と言ってよいと思いますが、彼らVAWW-NETジャパンの関係者連中も女性国際戦犯法廷の件を失敗としてそのままスルーしたくなかったのだと思います。
そして再び経済的に追い詰められた北朝鮮が日本人拉致を認めて5人だけ日本に一時帰国させましたが、これは経済援助を得るためだったと見ていいでしょう。
当時外務省の田中均は拉致被害者はすぐに北朝鮮に戻し、北朝鮮を経済援助するという話を取り着けていたため、一時帰国した被害者5人を北に戻さないという安倍官房副長官の判断に激怒し、クレームを付けていたことはそこそこ報じられていたかと思います。
北朝鮮と親密な関係の田中均
この稿続く。