文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

2012/3/24…今朝の読売テレビ・ワイドショー中のコーナー〈韓国に学べ〉から見えること。②

2024年03月18日 17時03分47秒 | 日記

日本のテレビに蔓延している低能と、それゆえなのだろう〈おためごかし〉…
韓国や中国の事に関しては、とにかく、波風立たぬよう、さし障りないよう、ただそれだけの心情で物を映し帰って来るのが日本のテレビ局だろう。
だから、こんなに近くに在りながら、韓国社会の中に、日本が、本当に受け入れられているのかさえ、皆目分からない。
そもそも、日本文化は何処まで解禁されているのか、或いは、現実に、毎日の茶の間に、どんな日本のドラマや映像が流れているのか。
そういう肝心な事が、さっぱり分からない。
高島屋まで3社ほどが商標登録しているような中国に対して、通産大臣は「国としてのプライドがあるのか」と言ったと新聞に載った訳だが。
強烈な為替安政策を取り続けた結果として、日本の半導体の雄であるエルピーダを潰し、世界に誇る電機メーカー各社の利益を(当然、大震災等の影響も無視は出来ないのだが)軒並み、地獄に叩き落としたサムソン等に学ぼう等と、東京1極に5局独占集中して、日本の世論を形成している様な、大テレビ局の一角が、休日の朝に、自民党総裁をゲストに招いて〈韓国に学ぼう〉〈サムソンに学ぼう〉等とやる国にも、プライドが無い事は明白だろう。

2,005年度以降、何の手も打たず、韓国がターゲットにした各分野の、日本の屋台骨を支えてきた大企業が、次から次と、世界シェア首位の座を韓国勢に奪われるのを、指を咥えて座視し続けて来て、こんな低級にして低能な番組で、朝からヘラヘラ笑っている様な人間を総裁に抱えている政党の、何処に、国民政党としてのプライドが在るのだろうか。

この党には、どうしようもない田舎親父や田舎名士の名残は山ほど居ても、真の国士など、真の政治家など一人もいないのではないか。



2024/3/10 in Tokyo

 


2012/3/24…「銀河鉄道の時刻表」

2024年03月18日 17時00分39秒 | 日記

gooにおける昨日のアクセス数は、以下の数字でした。

3月23日のアクセス数 閲覧数:10,702PV    訪問者数:575IP
順位: 899位 / 1,697,881ブログ中 (前日比 ↑ )

過去2週間の閲覧数の合計は168,587PV、訪問者数の合計は8,071IPです

一方昨日のアメーバは、閲覧数:1,391  訪問者数: 522

gooの、ページごとの閲覧数ベスト20は以下の通りです。

1 トップページ92 PV

2 カテゴリー毎の記事一覧66 PV

3 理研発VB米国で治験 免疫抑制剤 服用短く...41 PV

4 流転の子 本岡 典子著…日経読書欄から。38 PV

5 世界のリーダーには逆立ちしても成れないの...33 PV

6 私と、Newsweek誌の思索は深く正しいので...31 PV

7 一昨日、妹が見舞いに来てくれた。26 PV

8 当然と言えば当然なのだが、25 PV

9 ここで珈琲、ここで読書と決めていて、25 PV

10 醜く歪んだ心は矯正できないのである。25 PV

11 涙は、彼女の目じりから滝の様に流れ続けて...24 PV

12 芸人達が言って居た様な老人たち等、一人も...22 PV

13 アーカイブ22 PV

14 唯一、田中角栄を除いて。18 PV

15 もはや世界は、そういうindecencyを認めない。18 PV

16 プラズマ式の電子黒板 パナソニック…日経新...17 PV

17 「銀河鉄道の時刻表」3月23日。17 PV

18 「銀河鉄道の時刻表」3月22日。15 PV

19 「世界史(上・下)」ウィリアム・H・マク...15 PV

20 提携で誤算続きのVW「レゴ型開発」に本当...13 PV


2024/3/10 in Tokyo

 

 

 

 

 


2012/3/25…25年超前、TBSが日曜日の朝に時事放談を放映していた頃の話である。として、

2024年03月18日 16時26分20秒 | 日記

25年超前、TBSが日曜日の朝に時事放談を放映していた頃の話である。として、或る章を書いた訳だが、
昨日、所用で弊社専務と話をして居た時に、この時に、TBSのディレクターに私を紹介したのは、以下の方々の誰かだったのだな、と、突然思ったのである。
その3人のうち、一番可能性の高い方から書く事にする。
電通で「神様」と呼ばれていたTさん。
Tさんは言ってみれば芥川と同じ東北生まれの人だった。
新潟高校を出て、当時はバリバリに動いていたと云う横浜港の氷川丸で、あの有名な戦後の米国留学金制度の対象者として渡米しシカゴ大学を卒業。
米国・広告業界に於いても重要な賞を獲得して気鋭の活躍を続けていた。
これからはCI(コーポレート・アイデンティティ)が大事であると気付いていた電通は、三つ指ついて、彼を招致したのである。
読者の方の誰もが分かる事例で言えば、
彼は、全日空と書かれた、レオナルド・ダビンチに由来していたと云うスパイラルマーク(ヘリコプターの様なもの)だったものを、ANAに変えた人である。
この時に、日本中の全日空のカウンターを御忍びで廻ったりしたエピソードは、
彼の、見事に簡潔にして多くの示唆に富んだ著作に余す所なく書いて有ります。
どうぞ御購読ください。
この後に新生成った全日空が、ANAとして、全社一丸と成った大躍進を始め、終に、断トツの巨人だった日本航空JALを抜いた事は御存知の方も多かろうと思う。

昨日、久し振りに、彼の事を思い出したら、今朝、彼との或る時のエピソードが浮かんで来た。
彼に会う為に上京し、確か、渋谷で、
彼に同行していた数名の電通の若きエリート達共々、美味しい昼食を摂りながら、その日の用件を話し終え、彼が、次の用件の為に去った後の事だった。
この数名の若きエリートたちが「キサラさん、もう少し、時間を取って頂いても良いですか」と、問うて来た。
「良いよ。今日はTさんと会うのがメインの用件だったから」
「驚きました。Tさんと、あんな風に話しの出来る人が日本にいたなんて信じられなかった。私らにとってTさんは、言ってみれば神の様な存在で、キサラさんの様に話ができるなんて考える事も出来ない」
Tさんとの出会いも、法隆寺の聖徳太子ではないが、「聖は聖を知る」出会いだったのです。


2024/3/10 in Tokyo

 


当時は私が一番、忙しく仕事をしていた頃だったから、誰かの紹介でTBSのディレクターが来たのだとは

2024年03月18日 16時19分56秒 | 日記

因みに、Tさんを私に紹介してくれた方は、「電通の殿さま」と呼ばれていた方で(笑)、風貌、人格、正に、その通りの人で、私は、彼とは実に長い間、親友として付き合ったのだった。
彼は、武蔵高校~学習院大学という、如何にも「殿さま」の呼称に相応しい経歴で、出身は福島県というよりも会津若松藩の家老の系譜だったはずである。
彼との事は、山ほどのエピソードが在るので、後日、書く事にする。
当時は私が一番、忙しく仕事をしていた頃だったから、誰かの紹介でTBSのディレクターが来たのだとは全く思う暇も無かったのだった。


2023/3/10 in Tokyo

 


2012/3/25、午前9時前。淀川河畔から梅田・北ヤードを望む。

2024年03月18日 16時17分38秒 | 日記

平熱が今日で3日、一応、もう大丈夫かと思っていたのだが、今朝は天気も大丈夫の様な日曜日だった。
特に朝方の光は、今すぐに写真撮影に行きたいと思わせるもの。気温は予報通り低く、冷たい風が吹いていた。
一人では勿体ないのでUさんに声をかけて、MKタクシーを呼んで淀川河畔に行ってみた。
様々な好き者は居る訳で、こんな寒い朝に、水上スキーをやっているとは。感心と言えば感心。


2012/3/25、午前9時前。淀川河畔から梅田・北ヤードを望む。

2012/3/25、昼過ぎ。法隆寺にて…武士の妻とは、かくや、そう思って、私は、内心で慟哭していたのである。

2024年03月18日 16時08分49秒 | 日記

早速、私はFさん御夫婦と一緒に、弊社が専属専任媒介契約を頂いていた方の家を案内に向かった。
この時に、私は内心で慟哭を感じたのだった。
奥ゆかしくて、これぞ本当の大和ナデシコと言った柔和な風貌の奥様が、決して、御主人の前を歩かないのである…
正に、三歩下がって師の影踏まず、そのものだった。
彼は歌舞伎役者の様な顔をしていた方だったのだが…
凛々しいと表現する以上の厳しさが表情に現れている、正に武士の様な顔をしていた。
彼は、出身は、佐賀の人だった。
武士の妻とは、かくや、そう思って、私は内心で慟哭していたのである。
この頃、私は、現代の武士とは、
日本を代表する企業の中に居るサラリーマン達の事なのだと、ずっと考えていたのだった。


2012/3/25、昼過ぎ。法隆寺にて。




 


2012/3/25、昼過ぎ、法隆寺…つまり「聖が聖を知った」のである。

2024年03月18日 16時03分53秒 | 日記

該当のマンションと部屋が、地図上やマンション設計・施工会社の概要から調査していた通りであった事の確認を終えた彼は、
休日にも会社の書類に目を通したり、関連書籍を読んだりして居る事の多い彼としては、目の前の幼稚園(小学校だったか)の騒音だけが多少気がかりではあるが、として、購入を決定された訳であるが。
事務所に戻って手短な話をしていた時に、彼は、私の出自を聞いて来たのである。
私は我らが永遠に愛する母校等の事、我が人生を超短縮して伝えた。
その時だったのである。
彼が東京弁で呟いたのは。
「どおりで、ただものじゃないと思った」
以来、私たち(彼は大先輩にあたる訳だが)は、正に、親友付き合いをしたのだった。

つまり「聖が聖を知った」のである。


2012/3/25、昼過ぎ、法隆寺。

2012/3/25、昼過ぎ、法隆寺…昨日、聖徳太子は雲龍と成って、私を迎えた。

2024年03月18日 16時01分39秒 | 日記

昨日、聖徳太子は雲龍と成って、私を迎えた。
「キサラさん、ようこそ。もう大丈夫ですよ。我らは皆、あなたを待っておりました」


2012/3/25、昼過ぎ、法隆寺。

「あなたが、この国を救う事も、当然ながら、我らは皆、知っていた」

「あまりにも孤独な戦いの中に在り過ぎたから、とんでもない悪党に遭遇する羽目に成り、命までも失いかかった事も、皆、知っておりました」

「もう大丈夫ですよ。日本国の警察が、あまりにも酷過ぎる時は、我らが四天王たちが動きましょうぞ」

「われらが四天王たちが何を踏んづけて立っているかは御存知でしょう」

「だから様々な事はあったけれども、餓鬼が猛威を振るう様な国には、してこなかった」


2024/3/10 in Tokyo

 


2012/3/25、午後1時過ぎ…法隆寺・夢殿の隣接地に在る中宮寺で見かけた亀。

2024年03月18日 15時58分27秒 | 日記

先日、弊社専務と話をしていて、おかしかったこと。
「この間の淀川の写真、よくぞ撮れましたね。それこそ淀川の主の様な…」
「??」
「それにしても、よくもまぁ、あんな見事な亀が現れたもんですね」
「うふふ、」
「??」
「あれはね、あそこに在った、言わば彫刻物」
「えーっ」
そんな事があった後の昨日だったから、弊社専務は、この中宮寺の(池と言えば池か)亀を観ても、いいや、これも造り物に違いない、と何度も断定的に言うものだから、
流石に、少し不安を覚えた私は…この池の小さな橋を渡ると、此処のお目当てである半跏思惟像が安置されている御堂に入る訳だが…
入口受付のおばさんに、本物の亀である事を確認した始末(笑)だった。




2012/3/25、午後1時過ぎ、中宮寺にて。

2012/3/26…「銀河鉄道の時刻表」

2024年03月18日 15時55分50秒 | 日記

gooにおける昨日のアクセス数は、以下の数字でした。

3月25日のアクセス数 閲覧数:8,580PV    訪問者数:468IP

順位: 1,210位 / 1,698,650ブログ中 (前日比  ↓)

過去2週間の閲覧数の合計は157,374PV、訪問者数の合計は7,757IPです

一方昨日のアメーバは、閲覧数:1,172 訪問者数: 452

gooの、ページごとの閲覧数ベスト20は以下の通りです。

1トップページ50 PV

2「日米衝突の根源 1858-1908」渡辺惣樹〈...47 PV

3 25年超前、TBSが日曜日の朝に時事放談を放...42 PV

4「電通の殿さま」…前章続き。41 PV

5 理研発VB米国で治験 免疫抑制剤 服用短く...35 PV

6 2012/3/25、午前9時前。34 PV

7「世界史(上・下)」ウィリアム・H・マク...22 PV

8「銀河鉄道の時刻表」3月24日。16 PV

9アーカイブ16 PV

10 続くウォン安、日本なぜ為替介入しない?…...12 PV

11 テレビが新聞と共に斜陽に成りかかっている...11 PV

12 CX-5発売 マツダ「社運かける」 他…朝日...10 PV

13 賢明にして俊秀な読者の方々なら、痛いほど...10 PV

14 今朝の読売テレビ・ワイドショー中のコーナ...10 PV

15 アジア通貨危機時の韓国について…ウィキペ...9 PV

16 アジア通貨危機について…ウィキペディアから。8 PV

17 興和との後発薬合併 テバが完全子会社化 ...8 PV

18 それにしても、日本のテレビは酷いね。8 PV

19 注目ファンド「OD05オムニバス」167社の大...8 PV

20 今朝の読売テレビ・ワイドショー中のコーナ...8 PV

 

2024/3/10 in Tokyo 

 

 


2012/3/25、午後1時過ぎ、法隆寺・夢殿にて…Fさんのこと。③

2024年03月18日 15時52分17秒 | 日記

Fさんの偉さ。
第一勧銀大阪支店で決済が終わった後に、所用で帰り道が一緒と成った常務を車に乗せていた時の事だった。
私は車載の携帯電話が発売された時、真っ先に購入し据え付けた人達の一人だったのだが、車に乗り来むなり、彼は言った。
「キサラ君、電話を借りても良いかい」「勿論ですとも。どうぞ、お使い下さい」
彼が自分の部下に、取引がつつがなく終了した事を告げているのを聞いていた時、私は、つくづく思ったのである。
「Fさんは偉いなぁ」と。
「有難う、お陰で助かった」と受話器を置いた彼に、その旨を伝えたところ、彼はオウム返しに、こう言ったのだった。
「キサラ君、僕は、社会生活はストレスを産み出すものだと思っている。彼は部下だから…上司である僕の、人生初めての不動産取引の成否を心配している。おまけに僕は、これから用事が在るので、直ぐには社には戻れない。僕から電話が有った瞬間に部下のストレスは消える…」
「流石ですなぁ、常務は…。感心しました。」

本当に偉い人だと私は思うのである。
簡単に言えば、真のエリートとは、こう言う人をいうのであり、
巷に2割は棲息している悪党どもというのは、この反対で生きている、棒にも箸にかからない等ととしか表現されない人間達の事であるのは言うまでもない。


2012/3/25、午後1時過ぎ、法隆寺・夢殿にて。

2012/3/25、午後1時過ぎ、法隆寺・金堂にて…TさんやFさんの様な人たちは、国の一隅、どころか、国の大台なのである。

2024年03月18日 15時49分10秒 | 日記

TさんやFさんの様な人たちは、国の一隅、どころか、国の大台なのである。
この35年超、20年超、私達の国は、誰が国の一隅で、誰が大台なのかを完全に見失い、実際は国賊の様な類の者たちをヒーロー扱いする様な、愚かの極みをやり続けて来てた。
幼稚園児以下の様な内閣を作り上げる事に血道を上げ、国をガタガタにして、政治に対する信頼を、かつてないほどに、地に落としたのは、誰だったのかは、何度も言及した通り。
作者である当の私が、これは凄い本だ、と思ったのは伊達では無いのである。


2012/3/25、午後1時過ぎ、法隆寺・金堂にて。

 


2012/3/25、午後1時半過ぎ、法隆寺・五重塔にて…「法隆寺こそは寺の中の寺」そういう思いがふつふつと湧いて来るのである。

2024年03月18日 15時43分06秒 | 日記

1月6日に、高校生時分の修学旅行以来の法隆寺行きを果たした時も、日曜日も…
これからもずっとだろう…「法隆寺こそは寺の中の寺」、そういう思いがふつふつと湧いて来るのである。





2012/3/25、午後1時半過ぎ、法隆寺・五重塔にて。

2012/3/25、昼過ぎ、大講堂にて…そう、私は祈っている。

2024年03月18日 15時41分54秒 | 日記

日曜日は、軽くはない病を患った私が、病み上がりの、慎重にも慎重な試運転と云った趣で法隆寺に向かったのだった。
だからこそ、聖徳太子は、あれほどに見事な雲龍と成って現れたのである。
皆さま方が、色々な神社仏閣に於いて、どの様な御祈りを捧げているのかは当然ながら知らない訳だが、私は、手を合わせ集中している内に、常に出て来る祈りが在るのである。
「我が寿命を全うさせたまえ。我に、この国を救いさせたまえ。わたしが、そのために、この国に生れた事は、貴方も御存知の通り。…」
そう、私は祈っている。



2012/3/25、昼過ぎ、大講堂にて。

2012/3/25、昼過ぎ、西円堂にて…各・神社仏閣の拝観料が気には成るのである。

2024年03月18日 15時40分06秒 | 日記

弊社専務と私は様々な事も在り、現在進行中の餓鬼との戦い等もあり、出費に敏感に成っている面もあるから、各・神社仏閣の拝観料が気には成るのである。
法隆寺の拝観料は1,000円である訳だが、「アレ、そんなに高かったかな」、と思ったりした。
1/6は、何十年振りの再訪だったから…
おまけに唐招提寺の翌日だった…
全く拝観料等の事が意識に無かった。


2012/3/25、昼過ぎ、西円堂にて。