

珍しく、ルナが膝に
乗ってきましたよ。
ルナのビビりは一進一退です。
今日、自ら人の近くに
来たからといって、
明日もそうとは限らないんです。
それがルナの距離感なんでしょうね。

パールとリリの追いかけっこは、
今までは、リリが追いかける側、
パールが追いかけられる側。

でも最近は、パールが反撃して
追いかける側になっている時が
多いみたいですよ。

めいが、ひとりで遊んでいたら、
三角テントがひっくり返って
しまいました。
自分でひっくり返したくせに、
ビックリしております。
なにすんのさぁ〜!って
顔をしてますよ。

うちのお姫様、パール。
てんが、気持ちよく、
ストーブ前で温まっているのに、
わざわざ、さらにストーブに
近い場所を陣取りました。
何でも一番じゃなきゃ
イヤな、パールなのでした。

あれ?
今年6歳になる、サビ猫のめい。
今年3歳になった、ベンガルのリリ。
ちょっと太いのはめいですが、
リリの方が体が大きいように
見えるのは、私だけでしょうか。

普段おとなしい猫ほど、
スイッチが入ると止められなく
なりますよね〜。

ルナも、普段はおとなしいけど、
とってもひょうきんな女の子。
一度楽しくなっちゃうと、
せまいコタツの中を走り回って
止まらなくなってしまいます。

うちの5ネコで、テレビを
観るのは、めいだけです。
特に反応するのは、
ネコかカラスが出てきた時。
薄いテレビの裏側を
行ったり来たりして、
どこに入っているのか
確認しているようですよ。

日中、暖かくなる日が増えてきた
今くらいは、暖かさに体が慣れてきて、
ちょっとの冷え込みでも
体が寒く感じてしまって、
それはそれで、風邪をひきやすい。
だから、高齢のてんの体調は、
年がら年中、心配です。
てんに、ホットカーペットの
電源を切らないで!と言われたら、
言う通りにしてしまいますよね。

パールが、変な格好で寝てるなぁ、と
思ったら、ゲージから、
ルナが降りて来ているのに
気がついたみたいで。
起きてる気配を消して、
視線が釘づけですね。

うちの5ネコで、寒がりトップ2は、
てんとパールの2人。
てんは、今年18歳。
高齢ですからね〜。
パールは細身で毛質も細い。
だから余計に寒いのかなぁ。
今日は一日悪天候みたいなので
心配しなくても、暖房は消さないよ。

リリと追いかけっこしていて、
タワーに逃げて来た、パール。
でも、どこかからか、
視線を感じているようで。

あ!ゲージの上から、
リリが狙ってますよ。