すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

どっちがどっち?

2007年05月31日 | 
2匹とも首輪が見えてませんが、
どっちがすずで、どっちがりんか、わかりますか?

正解は、手前がすず、奥がりんです(^_^)

すずは、どっちかというと顔も目も真ん丸でデカい。
りんは女の子らしく顔が小さめですね。

2匹とも、以前車の中で使っていた座布団の上で日光浴です(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんの抱っこ。

2007年05月30日 | 
りんは最近、抱っこが好きになってきたようです。

決して、ねねやはろみたいに、人の足に、
ノソノソと登ってきたりはしません。
人の足元まで来て、ニャアニャアと鳴きます。
りんがおとなしく抱き上げられたら、OKの合図(^_^)v
私の肩でゴロゴロ鳴いて、5分くらい居ると気が済むようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと来た!でも…。

2007年05月29日 | 資格取得への道
ユーキャンの3回目の課題が、
ようやく戻ってきました。

ゴールデンウィーク前に出したのに、受付日は7日付で、
なおかつ、ゴールデンウィーク中に課題を出した人が集中したみたいです。
ま、そんな感じでとりあえず中を見ると、
採点は、44点。ありゃ~(-.-;)
今までで最低です。だんだん下がってきてますね~。
ちょっと熱意が冷めてきてるかな。

ま、こんなこともありますよ。
まだまだ先は長いですからがんばります(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初レポート。

2007年05月28日 | 大学卒業への道
昨日のスクーリングで受講生の方のやる気に感化されて、
1つレポートを書きあげました。

科目は、簿記原理。
以前、始めたばかりの頃に、
1度教科書を開いてみたことがあるんですが、
その時はサッパリわからなくて、
そのままになってしまってたんです。
考えてみたら、この後に簿記3級試験を受けて、
今は2級の勉強をしてるんだもん。
課題が理解できるはずだ(^_^)v

ちなみに、レポートを指定数提出して合格評価だったら、
スクーリングか科目ごとの試験を受けて、
それを合格したら単位が取れます。
レポートを提出するだけなら、切手代しかかからないし、
試験が何年後になっても、レポートの評価が期限切れになることはないので、
ここで一気に、レポートを書き溜めするという手もあるんですよ。

よ~し!がんばろV(^-^)V
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育学スクーリング。

2007年05月27日 | 大学卒業への道
昨日、今日と大学のスクーリングでした。

今回は、とっても明るい女性の講師で、
現代の教育の問題点などといった、
とっても重い話題を、皆で語りました。

受講者は、下は20歳から、上は75歳までの12人。
受講生同士の話も、
治安維持法で思想が弾圧されていた頃の話から、
今のゆとり教育まで、話が途切れません。

結局、学んだことは、
子供を評価するのではなく、認識することが大事だということ。
そして、教育は、社会の中で、子供を幸福にするための手段であり、
常にそうでなければならない、ということ。
ま、当たり前といえば当たり前なんですが、
私を含めて、大人は、最近それを忘れがちになっている気がしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ネコは、やっぱり難しい。

2007年05月26日 | 
写真は、りんと、白いのがねね、
そしてりんの枕かクッションか、
もしくは岩のように写ってるのがはろです。

新しい携帯での写真は、キレイですが、
黒ネコのすずやりんのためにライトを点けると
写真がブレてしまいます。
点けないと真っ黒い塊になっちゃうしね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前5時起床。

2007年05月25日 | ちょっとしたこと
今日は、すごい風が強くて、夜に雨も降ってきました。

最近少しずつ忙しくなってきたので、
起きる時間を、5時と決めました。
もともと、ネコたちに5時にたたき起されるんですけど、
怠けて二度寝してたんです。
でも、日の出も早くなってるし、
やっぱり早起きは気持ち良い!
牧場勤めの頃を思い出します(^_^)

でも、せっかく早起きしても、
残念ながら、明日の天気は、1日中雨のようですね(-.-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育学

2007年05月24日 | 大学卒業への道
今週末、久しぶりにスクーリングに行って来ます。
受講科目は、教育学です。
近代の教育に影響を与えた人々の思想について学ぶようです。

前回のスクーリングがとてもフレンドリーな雰囲気だっただけに、
今回はどんな先生か、どんな授業か、
ちょっと不安です(*_*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物の患者さん

2007年05月23日 | 本・映画など
先日買ってきた、「動物の患者さん」。

作者の石井万寿美さんは、大阪の現役の獣医さんで、
この本の中で、動物病院に来る動物と飼い主さんのエピソードを、
とても魅力的に書いています。
大阪と東京の飼い主さんの、人間性の違いや、
来院する飼い主さんとのやり取りが、
とてもおもしろい本ですよ。
石井万寿美さんの他の本も読みたくなりました(^_^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいカッコ。

2007年05月22日 | 
顔は隠れてますが、すごい寝相なのは、ねねです(*^_^*)

ちぃも、まんざらイヤな気持ちでもなさそうですね。

暑くないんでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっこう、キレイ。

2007年05月21日 | 
写真は、ねねとはろです。

昨日に引き続き、新しい携帯の写真を載せてみました。
けっこうキレイに撮れてますね~。
携帯も良いんですけど、やっぱり被写体が良いんでしょうか(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと替えました。

2007年05月20日 | ちょっとしたこと
写真は、はろです。

やっと、携帯を替えました。
もう充電が保たなくて替え時だったんですが、
きっかけと、機種を決めるポイントが無くて、
ず~っと迷ってたんです。

結局、店員さんと話して、
ポイントの範囲内で、そこそこ画面も見やすくて、
頻繁に使う機能が使いやすいものにしました。

写真は、どうでしょう?
少しはキレイに載ってるでしょうか(^_^)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい~。

2007年05月19日 | 
久しぶりにデジカメを取り出して写真を見てみたら、
こんな写真が出てきました。

ちぃの、ネズミ捕獲の瞬間です。

男らしいですね、ちぃ(♀)の顔つき

でも、もうネズミはコリゴリです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2007年05月18日 | 
写真は、はろとちぃと、白くてフサフサなのがねねですね(^_^)

ここ数日、雨と風が強くて、
またちょっと肌寒い気温に戻っちゃいましたね。
気温は着実に春になってきてるんですが、
まだまだジャケットが手放せません。

ネコたちも、ぽかぽか陽気で日光浴してたのが、
また団子状態に逆戻りです。

みなさん、風邪ひかないように、
気をつけてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、はろ。

2007年05月17日 | 
今日の妨害担当は、はろですね(^_^)

も~っ!せっかくノってきたのに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする