すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

てん、ペロッ。

2020年02月29日 | 


ちょっと写真では
分かりづらいですけど、
てんが舌をしまい忘れてるんですよね〜。

なんとなくドヤ顔なのが
よけいに笑えますね〜。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマステ。

2020年02月28日 | ちょっとしたこと


夫と、ネパール料理店の
「ナマステ」に行きました。

夫は、ナンとスープカレー。



私は、ライスとスープカレーです。

私、札幌に長く住んでましたけど、
初めて、スープカレーを
食べましたよ〜。

夫は、スープカレーを
「薄い、シャバシャバのカレー」
だと思いこんでたみたいで、
美味しくて、大満足でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育激変。

2020年02月27日 | 本・映画など


佐藤優さんと池上彰さんの
対談本ということで
話題になっている、「教育激変」。

2020年度からの教育改革を
終始批判する本かと思いきや、
教育からいろんな分野に
話題が広がり、読み甲斐がありました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー場へ。

2020年02月26日 | ちょっとしたこと


雪不足で、なかなか
オープンしなかった、
近くのスキー場がようやく
オープンして、今シーズン初の
スキーをしてきました。



まだ、全面オープンじゃないので、
ちょっと寂しげですね〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、函館駅。

2020年02月25日 | ちょっとしたこと


そんなこんなで、翌日、
ホテルを後にして、函館駅へ。





函館を満喫できた、
良い旅でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館へ。31

2020年02月24日 | ちょっとしたこと


イカ料理を食べた帰りの
市電の中から、ライトアップされた
競馬場が見えました。



駅の近くに、妖しく
ライトアップされた場所があり、
近づいてみたら、足湯でした。





一瞬、入ってみたくなったんですけど、
足湯からあがった後に
この寒さの中、またホテルまで
歩くことを考えて、
入らずに帰ってきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館へ。30

2020年02月23日 | ちょっとしたこと


実は函館に来て、偶然にも
20代の頃に知り合った友人と
10数年ぶりに再会したんです。

で、私たちが観光で函館に
来ていることを知って、
教えてくれたお店が、
この、「いか清」なんです。





イカで有名な函館で
せっかくだから、活イカを
食べたかったんですけど、
時季じゃない、ってことで
残念ながら食べられませんでした。



でも、イカ料理をお腹いっぱい
食べて、寒いけどあたたかい
気持ちになって、ホテルに帰りました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットスクーリング結果。

2020年02月22日 | 教員免許状取得への道


昨年から約3ヶ月間、
履修していた、ネットスクーリング。

初等教育原理1、心理学概論1、
教育心理学の3科目ですが、
3科目とも、A評価でした!

これで一気に、6単位を取れて
今年度は、レポートで2単位、
筆記試験で2単位の、
合計10単位を取得できました。

来年度は、目標40単位です!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館へ。29

2020年02月21日 | ちょっとしたこと



草花の色が、どれも
鮮やかですね〜。





帰る頃にはもう薄暗く
なり始めていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館へ。28

2020年02月20日 | ちょっとしたこと


外が寒すぎるので、植物園の
中に入ってきました。




ビニールハウスの中で
鳥や魚が元気に暮らしています。




外の寒さを知らず、
幸せですね〜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館へ。27

2020年02月19日 | ちょっとしたこと



サルも、温泉が気持ちいいのは
人間と一緒ですね〜。





実はここ、ホテルの
すぐそばなんですよ。

知らないでホテルを選んで
テレビでたまたま、
熱帯植物園のことを知って、
ホントにラッキーでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館へ。26

2020年02月18日 | ちょっとしたこと


次は、熱帯植物園です。



実はここ、温泉に入るサルが
いることで、けっこう有名なんですね〜。





この日も、このサルたちを
見たくて、寒い中、
人間たちが集まってましたよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会概論のレポート結果。

2020年02月17日 | 教員免許状取得への道


今年度のレポート締切間近に
提出した、社会概論のレポート。

「環境」または「生命」に関する中から
テーマを選んで、問題点や自分の考えを
書く、というもので、私は、
高齢化をテーマに書きました。

人生100年時代の生き方に
ついての持論をまとめた、
結果は、B評価でした。

社会概論は、レポートが
2つ必要なので、来年度、
始まる前にもう1つ、
書き上げておきたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流氷、来ました。

2020年02月16日 | ちょっとしたこと


先日、流氷が、
職場の窓から見えました。

この日はまだ、接岸はしてません。




数日後、接岸した流氷です。

海が一面、真っ白になりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館へ。25

2020年02月15日 | ちょっとしたこと



展望台に、土方歳三さんがいました。





土方歳三さんの前で、
夫が感慨深げですね〜。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする