さて、こんな素敵なロビーで
チェックインしてビックリ。
なんと、予約していた部屋より
1つグレードの上の部屋が空いていたので
そちらに変更してくれていたんです。
その部屋が、こちら⬆️
もちろん、料金はもとの部屋のままです。
このホテルには、各部屋に
内風呂の露天風呂があるんですよ〜!
一晩中、入り放題です〜🎶
先日、てんが嘔吐して、
何度か吐いているうちに、
固形物が無くなって、水分だけになって
吐く量や回数も減ってきて
安心していたら、吐いた水分が
うっすら赤くなっていたんですよね。
病院に行って症状を説明したら、
ドライフードを食べさせている場合、
それを吐く時、固いフードが
食道を傷つけてしまうことがあるとか。
嘔吐がその日以降続いていないことや
食欲があることなどから、
心配なし、との診断でした。
私、以前、同じような症状で
猫を病院に連れて行った時、
血が混じっていたのが、
歯からの出血が原因だったことがあって。
てんも高齢だし、歯も診てもらったら、
歯からの出血もあり得ます、と
傷んでいた歯を抜いてもらいました。
それから数日、また
てんから逃げ回られる毎日です。
さて、以前、一度道内の教育局から
連絡いただいてからは、
特に進展はなし。
で、今の仕事での更新時期に
なってきたので、ひとまず
更新する意思があることを伝え、
その上で、提出文書に、
今年も教員採用試験を受ける
予定であることを記入して
提出したんですよね。
そんなある日、教員の同僚から電話が。
自分は、来年度育休を取る予定で
あると、上司に言ってきた、とのこと。
自分の分の枠が1つ空くので、
すずりんさんが教員免許を
持っていることを話し、
すずりんさんを推しておきました、とのこと。
その上司には、私も逐一
教員免許を取得したこと、
昨年教員採用試験を受けたこと、
そして結果、試験に落ちたこと、など
伝えてあったんですけど、
なんか他人事というか、
あ、そうですか、という感じで、
あ〜協力的な人でないんだなぁ、と
感じてはいたんですよ。
案の定、同僚が育休を取る、という
話の段階で、すでに渋い顔を
していたらしく、
同僚は激怒していました。
同僚は、私の今の働きを
評価してくれていて、
まだワンチャンあるので
諦めないでください!と
励ましてくれました。
教員の採用って、任命権者は
他にいるんですけど、
現場責任者の上司が、直接
引き抜きをする、というパターンとかも
あるらしくて、良く言えば
教員になりやすくしてくれているんですけど、
逆に、採用される側にしたら、
公平じゃなく分かりづらい側面も
あるよな〜、と感じましたね〜。
教員の内示のウワサが
聞こえ始める時期まで、
ワンチャンを期待しつつ、
様々な所でアンテナを
張っておこうと思います。
さて、帯広競馬場でばんえい競馬を
楽しんだところで、今回の目的地、
十勝川温泉へと向かいました。
ここが、宿泊先に決めた、
十勝川モール温泉・静寂坊。
昨年の8月にオープンしたばかりの
隠れ家的な、お宿です。
落ち着いたロビーで、
まるで私たちが独占しているかのような
錯覚を起こしてしまいますね〜。
ある吹雪の日。
しばらく、雪予報はなかったんですけど、
久しぶりに、夜中から降り始めて
一日中、雪予報。
しかも、大雪になりそうな予感。
カラスも寒そうですね。
さて、夫と2人で、ばんえい競馬を
観るために、帯広競馬場に来ました。
着いたら、たまたま、
間もなく出走予定、とのことで、
さっそく馬券を買ってみました。
以前、友人と一緒に、
北見にばんえい競馬を
見に行ったことがあって。
その時に、ばんえい競馬では
スタート時に、観客がみんな、
スタートの場所に移動して、
馬がスタートしたと同時に
観客も歩きながら応援するんですよね。
1つ目の山を越えました。
2つ目の山を越える所で、
ちょっとバラついてきましたね。
1頭だけ、なかなか登れずにいます。
そして、ゴール!
以前、サラブレッドの牧場に勤めていたので、
サラブレッドの競馬はよく見てましたが、
やっぱり輓馬も、迫力があって
良いですね〜!
馬券は、私のはハズレでしたが、
夫のが当たりました。
この日は本当にいいお天気で、
しかも、路面に雪が無い!
だから順調に目的地を目指せました。
目指した目的地は、ここ。
帯広競馬場です。
ばんえい競馬を見に来ました。
なんと、週末は、入場無料なんですね〜!
ルナがかわいすぎて、
思わず写真を撮っちゃいました。
だって、このルナの手!
私の腕で、グーパーグーパーして
顔もグリグリすりつけながら
寝てる姿が、健気ですよね〜。
赤ちゃんの時代を思い出して
夢でも見てるのかもしれませんね。
向山洋一氏のシリーズです。
向山氏の本を読むと、この本は
教員に人気なんだろうなぁ、と
感じますね〜。
現場の教員の困った感を
ちゃんと指摘してくれて、
その上で、具体的な言葉がけを
提示してくれている。
私も、読んでいて、
あ〜、あるあるこんな場面!
ということが何度となくあります。
だから、なるほど!と思うし
参考にもなります。
ただ、今の時代の教員は、
「教員であること」だけで
子どもたちに、言うことを
聞かせられるわけじゃないんですよね。
教員の人となりと、その教員の言葉に
子どもたちが納得しなければ
子どもたちを動かせられません。
向山氏の本を読んで、
言葉の説得力は増すと思います。
でも、大事なのは、教員の人となり。
「立派な人かどうか」とか、
「賢い人かどうか」ではなく、
「人として誠実な人かどうか」が、
伴って、初めてその言葉が
子どもの心を打つんじゃないでしょうか?
子どもをイジメている人が
「イジメはやめましょう」と言っても
はぁ?となるようなもので、
そう感じることに
大人も子どもも差はないですよね。
興味のある方は、ぜひ一読を。
十勝川温泉に行く前に
帯広に寄る計画を立てていたので、
上士幌町を経由しました。
道の駅を見つけて小休止です。
美味しそうなものがたくさんあって、
誘惑に負けそうだったんですけど、
ここはガマンして、軽く済ませようと
パンにしました。
カレーパンもクリームパンも
絶品でしたよ。
年末年始、自宅でゆっくり
過ごしたので、そろそろ
どこかに旅行に行こうか、
ということになりました。
テレビで映ったホテルに行きたい!
と、検索したら、予約が取れました。
突然の鹿にビックリしたりしながら、
向かうは、十勝川温泉です。
私がコタツに入ってゴロゴロしていたら、
コタツから、ルナがヌルッと出てきて
背中に乗り、ゴロゴロ言い出しました。
ルナも私の眠気に誘われて
そのまま眠ってしまいそうですね。
ネットで漫画を紹介させていて、
興味が湧いて購入しました。
「モンテッソーリ教育」のことは、
たしか、教育学部の勉強をしている時に
耳にしたことがあったと思うんですけど、
具体的な場面を漫画にしてくれていて、
とてもわかりやすい本ですよ。
実際の、モンテッソーリ教育の
教育研究家である、島村華子さんが、
漫画にも登場して、ある家族の
悩みにアドバイスをしてくれるんですよね。
大人が普段から使っている
言葉がけが、子どもたちには
全く違って受け取られていて、
私たちがそれを知らずに
あまりにも軽い気持ちで
使ってしまっている、ということを
反省しなければいけないですね。
興味のある方は、ぜひ一読を。