こんなに体格差がありますが、
めいはまだ1歳。
今年の誕生日で2歳になります。
やっぱり、歳が近いだけあって、
仲良くなるのも早いですね〜。
とは言っても、まだ、
パールが一方的に、めいたちを
追いかけて歩いてるだけですけどね。
めいは、良い子守り役に
なりそうですよ。
さてさて、いよいよですよ。
いよいよ始まります。教育実習。
大学からは、実習の1ヶ月前くらいに
実習校との打ち合わせを
行うように指示があったんですよね。
で、一度、電話したら、
詳細が決まり次第、こちら(実習校)から
連絡します、と言われたんですけど、
その後、なかなか連絡無くて。
再度こちらから電話したら、
実習開始日の前週に
打ち合わせする予定、
ということでした。
きっと、コロナ対策とかで
教育実習どころじゃないんだろうなぁ、
と、恐縮してしまいました。
でも、高学年を担当させていただく、
ということは決まったようでした。
さあ、いよいよ始まりますね!
パールが来て、数日もしないうちに、
さっそく、めいが遊び相手に
なってくれるようになりました。
パールも、体の大きなめいに、
全く物怖じしてませんね〜。
さて、教育カウンセリングの
2つ目のレポート。
課題は、イジメや若者の自殺など、
教育現場での諸問題を1つ挙げ、
それに対して、自分が具体的に、
どのように対処するか、というもの。
昨年出会った児童とのやり取りと、
その児童との体験を元に、
レポートを書いて提出しました。
自分なりの考えは満載ですが、
それが教育上の理論として成り立つか、
また、担当講師を納得させられるか。
という点が、評価の分かれ目ですかね〜。
大人のてんやめいに、
全く動じない、パール。
動じなさ過ぎて、てんやめいに、
シャーシャー言われてます。
パールは、夫を味方につけて、
てんに近づこうと目論んでますよ。
この看板、いつも
気になってたんですよね〜。
見るたびに、お客さんの車が
止まっていて、人気のお店だって
わかってたんですけど、
なかなかタイミングがなくて。
興部アイスのソフトクリームを購入。
牛乳の味が濃い!
カップアイスは、バニラ、ミルク、
チコリ、メロン、ハスカップ、抹茶、
ココア、ソフトクリームは、
普通のコーンとワッフルコーンがあって、
迷ってしまいますよ。
この辺では珍しく、冬季間も
営業してますので、
皆さんもお近くにお越しの際は
ぜひ、寄ってみてください。
元々、夫の強い要望により
うちに来てくれることになった、パール。
パールが来てからというもの、
夫はパールにメロメロですよ。
夫だけじゃなく、私もメロメロで、
写真を撮りまくりです。
さて、人生脚本について書いた、
教育カウンセリングのレポートですが、
結果は、A評価でした!
コメントで、担当講師の先生が、
私の人生脚本についての流れを
さらに詳しく、説明して
くださっていました。
レポートは残り3。
ラストスパートです。
ずっと人の手で育ててもらったからか、
こんなに小さいのに、
大きな人間が怖くないんですね〜。
一人寝でも、全然物怖じしませんよ。
将来、大物になりそうですね。
久々に、夫の会社の話ですが、
無事に融資も確定して
支払いも順調に進んで、
1期の決算も終わり、
ホッとしたところで、
そろそろ、夫への給与支給を
始めようか、という話になりました。
実は、会社を設立してから
1年間、夫は無給でありました。
まぁ、自分しか社員の居ない
会社だから、いいんですけどね。
で、会社からの給与支給が始まる、
ってことは、同時に、会社の、
社会保険加入の手続きを
しなきゃいけない、ってことなんですよ。
私が事務員をしていた頃は、
給与額が一定額以下の人は
社会保険に加入しなくても良かったり、
今より加入がうるさく
なかったんですよね〜。
でも今は、給与額だけでなく
賞与額にも保険料が天引きされたりして、
とにかくチェックが厳しくて。
夫が会社を設立した数ヶ月後から、
年金事務所から手続き書類が
届いたりしてたんですよね〜。
その都度、給与支給している
社員がいない、と説明してたんです。
なので、夫の給与支給を
決めたと同時に、会社の加入と
夫の資格取得の手続きをしました。
混んでる時期でしたけど、
そんなにかからずに、加入の通知と
夫の新しい保険証が、無事に届きました。
めいが来た時は、もう、
生後半年くらいでした。
比べてみると、やっぱり
パールの方がまだ、小さくて
華奢な感じですね〜。
動きも素早くて、踏まないか
心配ですよ〜。
先日、オンデマンドのスクーリングを
終えた、教育カウンセリング。
通常なら、スクーリングの最後に、
そのままネットで試験を受けて
単位取得となるんですけど、
教育カウンセリングは、単位数が
多いために、ここからさらに、
レポートが2つ必要になります。
もう試験は受けなくていい科目なので、
レポートの優先順位は低かったんですが、
内容が書きやすそうだったので
先にやっつけることにしました。
ところで皆さん、人生脚本、って
知ってますか?
エリック・バーンという人が
提唱したんですよね〜。
レポートは、この、人生脚本に
ついての課題でした。
改めて、自分の人生について
見つめ直しましたよ。
さて、ついにやって来ました。
パールです。
来る前から、夫が決めていた名前です。
怖いもの知らずで、何にも
物怖じしない、女の子。
てんとめいに、どう馴染んでくれるか
楽しみですね〜。
先日、新たに迎えるネコさんに
会いに行って来ました。
今年産まれたばかりの子猫の女の子。
めいの遊び相手にいいかな。
てんは男の子ですけど、
いいお母さんになってくれたらいいなぁ。
この本、職場にあって、
買ってみました。
池上彰さんの本です。
一昔前なら、親や周りの大人や
社会経験の先輩が言ってくれたことや
自分が何年、何十年も
いろんな経験をする中で
学んだようなことが
全部書かれてあって、
良い本だな〜、と思ったのが半分。
その、いろんな経験をする中で
学ぶことを、この本1冊で
知れてしまうのって、なんか
損した気分、と思ったのが半分。
サラッと読んでみて、
内容を忘れてしまっても、
何かに悩んだり、辛い経験をしたり
した時に、この本のことを思い出して、
また手に取ってみる、ってことが
選択肢の1つとして、
あっても良いのかな、とは思いますね。