すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

いざ、ゴールへ。

2013年01月31日 | ちょっとしたこと
バーチャルの日本一周は、
残り、約160m。

ここにきて、体重も落ちてきて、
また少しやる気も出てきました。

ただ、朝からの勉強を始めたせいで、
朝まだ暗い時間に出勤することになって、
日に当たらなくなってしまったことが、
良いのか悪いのか、
気になるところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘惑に負けそうです。

2013年01月30日 | 
朝、こんなふうに添い寝してくる、すず。

この誘惑に負けずにアサカツするのが、
毎日、大変なんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続きそうです。

2013年01月29日 | 資格取得への道
先週、けっこう辛くて、
やっぱり続けるのは無理かも、と
思い始めていたアサカツ。

今日は久々に冷え込むとのことで、
仕事が終わるまで、気持ちが
持たないかも、と覚悟してたんですが、
意外と、先週より楽でした。

もしかしたら、体が
慣れてきたかも。

社労士の勉強は、1000ページを越す
テキストを中心に行っていて、
月200ページのペースで、
過去問につなげたいと思います。

テキストのページ順だと
すぐに挫折しそうだったので、
一番身近な、健康保険から
勉強を始めて楽しかったのに、
年金関係の範囲に入って、
途端に停滞し始めてます。

まだまだ、先は長いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堪え時です。

2013年01月28日 | 
寒さも、アサカツの眠さも、
今が堪え時です。

6ネコたちと一緒に楽しく、
乗り越えたいですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り200km。

2013年01月27日 | ちょっとしたこと
バーチャルの日本一周は、
ちょっと前に北海道に入り、
函館からの日本海側を
ゴールの札幌に向かい、
北上中です。

最近は、ちょっと食生活を
自分なりに改善して、
また少しずつ、体重も落とし、
アサカツも、少しは、
ウォーキングに貢献しています。

ゴールまでは、1ヶ月くらいでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aで始まりました。

2013年01月26日 | 大学卒業への道
昨年から、大学事務局の
正月休みをはさんで、
評価待ちだった、
情報システム概論のレポート。

A評価で戻ってきました。

eスクーリングとレポートで、
情報システム概論が
Aで合格になりました。

eスクーリングの対象の科目で、
私が関係している科目が
もう1つあります。
それは、「財政学」で、
私が提出した2件のレポートが、
2件ともD評価(再提出)になった
チョー苦手意識のある科目なのです。

その財政学を、eスクーリングで
受講するか、今年の目標である
夏季スクーリングで受講するか、
いまだ思案中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も出ました。

2013年01月25日 | 
今年も、寒がりの順に、
毛が焦げてきました。

1番は、長老のねね。

2番目は、りんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかうまくいきません。

2013年01月24日 | 資格取得への道
アサカツは、2日間やったら、
1日中、冷えと眠気が続いて
昨日は断念しましたが、
今日はまた復活しました。

でも、コンビニやファーストフード店など、
早朝からやっている店を探したり、
効率よく時間を使えず、
なかなかうまくいきません。

もっと暖かくなれば、また、
違うんでしょうけどね。

まだまだ、試行錯誤中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中です。

2013年01月23日 | 
寒いと言っては走り回り、
暑いと言っては走り回り。

てんの運動会は、年中無休です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠いです。

2013年01月22日 | 
アサカツを2日やったら、
1日中眠くて大変です。

もう、挫折寸前ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサカツです。

2013年01月21日 | 資格取得への道
いつも、6ネコたちに起こされてから
出勤するまでの、ぼ~~っとしてる時間を、
有効利用してみることにしました。

今後も継続できるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の中島公園。

2013年01月20日 | ちょっとしたこと
また数日、雪の日が続いていますが、
今日は、雪をかき分けて、
中島公園のキタラに来ました。

雪はまだまだ降り続くようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のためにそうするのか。

2013年01月19日 | ちょっとしたこと
昨日、一緒にご飯を食べた友人は、
高校時代からの付き合い。

彼女は病院務めで、
何年も前からケアマネージャーという
資格を取りたいと言って
春先にテキストを買っては
1ヶ月ほどで挫折して
申し込みをしない、という
日々を過ごしています。

職場の同僚やケアマネの知り合いに
「今年は受けるの?」と聞かれると
「受ける気はあるんだけど」と答えている、
と彼女が言うのを聞いて、
「でも今年も受けないんでしょ?」
と私が言うと、すかさず、
「いやいや、やる気はあるんだよ!」
とあわてて否定します。

「『やる気はある』とかって
言い訳しないで、受けないなら
受けない、って決めれば?」と言う私に、
「そんなに簡単には決められない」と彼女。

「まぁ、私は別にどっちでも良いけど」
と言うと、「じゃあ、メンタルヘルス検定を受ける!」
と、彼女は、いかにも名案だという風に言いました。

メンタルヘルスマネジメント検定は、
以前私も受けて合格しました。
私は労働保険や給付などで関係があり、
彼女にも、医療面で関係があるので、
私はこの試験を、彼女に勧めていました。
だけど、「今度受けるわ」と、
いつもかわされていたんです。

この時点で、私はちょっとイラッとしてて、
「受ける気なら、もしかしたら今頃
受付期間かもしれないから、
ケイタイで調べてみたら?」
と言って調べさせました。

そしたら本当に受付期間中で、
彼女は、申込書類の送付依頼の
メールを送信しました。

そしたら、彼女は言いました。
「あんたがそんなに勧めるから、
ちゃんと送ったよ。エライでしょ?」

きっと彼女は、試験の申込をしたとしても、
「あんたが言うから申し込んだ」と
言うでしょうね。

私はもうガマンできなくて、
珍しく私の方から、「さ、もう帰ろ」
と言いましたよ

よく、女の人は、結論を出さない
おしゃべりが好き、っていうけど、
やっぱり私は、少し
男脳っぽいのかもしれませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起こされる。

2013年01月18日 | 
いつもより帰りの遅い私を、
6ネコたちは待たずに寝ていました。

6ネコたちは遅い晩御飯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きを取るか、時間を取るか。

2013年01月17日 | ちょっとしたこと
バーチャル日本一周は、ようやく
北海道に戻って来ました。

残り数百メートルですよ~。

ただダイエットのために歩いていた頃は、
歩きが最優先でしたが、
今は、勉強の時間も惜しいので、
その時その時で、歩きに時間を使うか、
交通機関を使って浮いた時間を
勉強の時間に費やすか、選択の毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする