いつもは、てん、めい、パールの
3匹で寝てることが多いんですけど、
今日は、パール抜きで
めいがてんを独り占めしてますよ。
独り占めして嬉しいところを
お邪魔してしまいました。
久しぶりに、科学雑誌を読みました。
若い頃は、生物学や科学の
本や雑誌をよく読みました。
別に、専門家でも何でもないんですけど、
自分が生きてるこの世界には、
まだまだ、自分が知らないことが
満ち溢れている、ということを
感じられて、それを知ることが
楽しいんですよね〜。
内容は全く理解できてないですけどね。
この雑誌も、結局、
宇宙はまだまだ謎に包まれていて
私たちが知らないことがたくさんある、
という結論なんですけど、
解明されたことを追い求める
科学者や専門家の人生の読み物と
して読んでも楽しめました。
内容は、ちんぷんかんぷんでしたけど。
興味のある方は、ぜひ、一読を。
ルナは最近、落ち着いてますね〜。
以前は、私の脚に乗って来ても、
めいとかが来たら怖いから
「私を守って」みたいなオーラが
あったんですよね。
でも、今は、いろいろと
落ち着く場所がある中で、
その日その時で自分が居たい場所を
ちゃんと選んでいて、
その選択肢の中に、私の膝の上も
入っている、という感じに見えます。
ルナにはルナの、
速度があるんですね。
先日、久しぶりに
映画を観て来ました。
「もしも徳川家康が総理大臣になったら」
発想がおもしろいな〜、っていうのと、
最後はどうなるんだろう、っていうのが
気になって観たんですよね。
詳しくは書きませんけど、
それぞれの偉人さんの行動が
まさに適材適所、って感じでしたね。
それと、やっぱり私たちって、
独裁者は嫌だ!とか言って、
強いリーダーを選んじゃうんだな〜、
と思いましたね〜。
思考を止めちゃダメですね。
ルナは、ネコ同士のコミュニケーションが
苦手で、うちの他の4ネコとも、
絡むことは少ないですが、
人間のことは好きなんですよ。
私が5ネコの中で、毎日
一番撫でているのは、ルナなんです。
ルナは、撫でられたくて、
ゴロゴロ言いながら、
私の手や足を舐めまわすんですよね。
甘ったれ全開です。
さて、全く興味の持てないまま
修了した、世界文学への招待。
結果は、A評価となりました。
嬉しいのは嬉しいですが、
こんなに興味の持てない科目を
また試験を受けることにならずに
良かった、という安堵感の方が大きいです。
今学期、ようやく2科目目の
単位取得です。
こっちの部屋は、窓辺は
陽が差して暑くなるんですけど、
床が冷たくて気持ちいいんですよ。
だから、よくパールは
ここの床で伸びてるんですよね〜。
エアコンの風より
床で涼む方が好きみたいですよ。
日本古代・中世史概説の
2つ目のレポートは、
鎌倉幕府3代将軍・源実朝について。
結果は、B評価でした。
文献資料を元にした人物像の解明が
足りなかったようですね〜。
でもこれで、ようやく
筆記試験を受験できる科目が
できましたよ。
以前は、めいが苦手で、あまり
自由に行動できないルナを
かわいそうだと思っていたんですが、
どうやら私たちの気づかない間に
けっこう、ウロウロしているみたいです。
あまり4ネコと一緒にいない分、
人間は大好きで、長老のてんに
負けないくらい、甘えたさんですよ。
さて、「卒業研究」って何?
と、思ったでしょう?
私も思いました。
実は、今までの、経済学部や教育学部には
なかった科目で、ちょっとした
「卒業論文」みたいなもんなんです。
4つ、レポートを書いて
筆記試験を受けるんですけど、
文学部、特に日本語教員を育てる
学部として、これまでの、
学部で学んだ、日本語の知識や
異文化コミュニケーション能力に
ついての総まとめといった
位置づけの科目のようなんですよね。
1つ目のレポートの課題は、
異文化としての日本語の特徴を捉えて、
日本語教員として、それを
どう活かすかを述べよ、というもの。
さて、結果は、如何に。
今年、1歳を過ぎて、
ようやく落ち着いてきた、リリ。
以前は、走ってるか寝てるか、
しかなかったけど、最近は、
こうやって、止まっている姿も
よく見られるようになりました。
しかも、独りが好きなリリが、
ルナ以外のネコの傍にいる時って、
だいたい、イタズラしてやろうと
考えてることが多いから、
他のネコたちが、それを察知して
リリから離れていくんですよね〜。
てんは何にも感じてないんだろうか。
先日の、日本語教授法演習の
スクーリングの結果は、B評価でした。
ま、試験の指導案作成に関して
あまり冒険せず、着実な
内容にした結果です。
でもまだ、スクーリングの後に出した
レポートの結果が出てないので、
科目としての評価がついてません。
もう少しの辛抱です。
さて、児童福祉論の2つ目のレポートは、
子ども家庭福祉や、いじめなど
子どもを取り巻く課題について
論じる内容のものでした。
内容の範囲が広いわりに
文字数に限りがあり、
なかなか要約しきれずに
苦労しましたが、ようやく
提出できました。
児童福祉論も、このレポートが
通れば筆記試験を受けられます。
筆記試験受験資格が得られるか。
乞うご期待です。
太陽の光が透けて、てんの耳に
穴が開いているように見えますが、
穴は開いてません。
すご〜く眩しくて暑そうですけど、
実は、風が冷たくて
窓際の温かさが
ちょうどいいみたいですね。