すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

日本語教授法演習、レポート。

2024年08月08日 | 日本語教員への道


さて、先日、日本語教授法の
スクーリングが終わったんですが、
科目としては、レポートを1つ
書かないと単位が確定しません。

で、レポートもスクーリングで学んだ
授業の流れを文字に起こした指導案、
ということなので、なるべく早く
スクーリングの内容を忘れる前に
レポートを書き上げようと
がんばりましたよ。

内容は、文型「〜はずです」の
指導案です。

さて、結果は、如何に。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比較文化2、レポート。2

2024年08月04日 | 日本語教員への道


さて、比較文化2の2つ目の
レポートは、中国から
受け入れた文化と
受け入れなかった文化に
ついての考察。

受け入れなかった文化については、
その理由も、自分なりに記す、
というもの。

受け入れた文化としては暦、
受け入れなかった文化としては
調理方法を選んで書きました。

さて、結果は、如何に。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋哲学史、スクーリング試験。

2024年07月25日 | 日本語教員への道


さて、オンデマンドで進めてきた、
西洋哲学史のスクーリング。

無事に、期限までに受講を修了して、
最後の試験を受けました。

難しい哲学の理論について
問われた試験。

もし不合格だった場合、
再試験を学期末までの
決められた試験日に
受けなきゃならなくなるんですよね〜。

早く結果が出ますように。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本古代・中世史概説、レポート。2

2024年07月19日 | 日本語教員への道


さて、日本古代・中世史概説の
2つ目のレポートは、
鎌倉幕府3代将軍・源実朝について。

20代で暗殺された不遇の将軍と
言われていますが、誰よりも、
朝廷と幕府の間の自分の立場や
源氏の血脈というものを
考えていた人のように感じますね〜。

ちょっとだけ、歴史がおもしろい、
と感じられた科目でした。

さて、結果は、如何に。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語教授法演習、スクーリング。

2024年07月15日 | 日本語教員への道


先日、日本語教授法演習の
スクーリングが終わりました。

演習というだけあって、
講義は最初の1コマだけで、
後はず〜っと、後半にする
模擬授業の指導案作りでした。

グループで指導案を作って、
模擬授業して、スクーリングの授業は修了。

ただし、授業後のスクーリング試験で、
さらに1つ、指導案を書いて提出。

そしてそして、これから出す、
レポート課題も、指導案。

やっぱり卒業が近くなってくると、
実践が多くなってきますね〜。

さて、結果は、如何に。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比較文化2、レポート結果。

2024年07月13日 | 日本語教員への道


さて、比較文化2のレポート、
大航海時代について書いた、
レポート結果は、B評価でした。

ちょっと内容を広げ過ぎたかな〜。

2つ目は、その辺を考慮して
書きたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本古代・中世史概説、レポート結果。

2024年07月11日 | 日本語教員への道


さて、鎌倉時代の、2代目将軍、
源頼家についてまとめた、
日本古代・中世史概説のレポート。

結果は、A評価でした!

やった!ちょっと自信がついてきました。

2つ目も、熱が冷めないうちに
書き進めます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登録日本語教員試験。

2024年07月07日 | 日本語教員への道


さて、昨年、日本語教員が
「登録日本語教員」として
国家資格となることが示されて、
今年11月に初めての試験が
行われるらしいですね。

実は、通信教育で学んでいる大学から、
その旨、連絡がありまして、
在学中に受験できる、とのことでした。

へ〜!じゃあ試しに受けてみようかな、
と、日程を確認したら、
ガッツリ、スクーリングと
被っていることが判明。

まぁ、慌てずに、予定通り、
来年3月に卒業してから受けろ、
ってことですね。

来年は受けますよ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本古代・中世史概説、レポート。

2024年07月05日 | 日本語教員への道


私の苦手な科目の1つ。

それは、歴史。

日本古代・中世史概説という科目では、
鎌倉幕府の第三代将軍、源頼家の
政治に関する論述をせよ、というのが、
1つ目のレポート課題でした。

何が苦手って、名前が似てて
覚えられないんですよね〜。

ドラマの「鎌倉殿の13人」
でもあった、いわゆる、
13人の合議制で行っていた
源頼家の時代の政治についての
意見をまとめて、提出しました。

さて、結果は如何に。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比較文化2、レポート。

2024年07月03日 | 日本語教員への道


さて、ようやくレポートの
エンジンがかかり始めたようで、
次のレポートを提出しました。

比較文化2のレポートは、
大航海時代が当時のヨーロッパに
与えた文化的影響について
問うものでした。

広げようと思ったら
どこまでも広げられそうな課題。
広げ過ぎて、論点がズレている、と
お叱りを受けないように、と
考えながら書きました。

さて、結果は如何に。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界文学への招待、スクーリング。

2024年07月01日 | 日本語教員への道


さて、自分のペースで進めていける、
オンデマンド型では、すでに
修了したスクーリングがありますが、
決まった日時の講義を受ける、
オンラインでのスクーリングは
今学期、初めてとなります。

文学部ですから、世界文学に
親しむことは必要かもしれませんが、
とにかく、興味が沸かないまま
単位のため、と思って、
最後まで受講して、無事に
試験も終わりました。

試験は、数人の講師の先生の
設問から1つ選んで記述する、
というもので、私は、ディケンズの
「クリスマス・キャロル」についての
設問に答えました。

さて、結果は如何に。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童福祉論、レポート結果。

2024年06月29日 | 日本語教員への道


さて、今学期最初のレポート、
児童福祉論。

結果は、B評価でした。

まずまずの出だしです。
ドンドン書き進めます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋哲学史1、スクーリング。

2024年06月21日 | 日本語教員への道


さて、今学期2つ目の
オンデマンドスクーリングは、
西洋哲学史1です。

さっそく、事前学習分の
講義を視聴しましたが、
早くもちんぷんかんぷんです。

最後の試験も心配ですが、
途中の学修報告書でさえ、
提出できるのかどうか。

期限までに、なんとか
試験まで到達できますように。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比較文化1、スクーリング結果。

2024年06月19日 | 日本語教員への道


さて、今学期最初に受けた、
比較文化1のスクーリング。

B評価となりました。

まずは無事に及第点が取れて
安心しました。

ここからが勝負です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童福祉論、レポート。

2024年06月11日 | 日本語教員への道


さて、今年度の初レポート。
ようやく1件目を提出できました。

児童福祉論は、本来は文学部の

専門科目ではないんですが、

各学部共通で単位を取れる科目で、

ちょっと、今の職場に関係する

教育の分野の匂いがしたので

履修登録してみました。


課題が、社会福祉や

子ども権利条約についてなど

盛りだくさん過ぎて、

規定の文字数まで削るのが大変でした。


さて、結果はいかに。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする