すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

大悪を大善へ。3

2011年03月16日 | ちょっとしたこと
私は、若い時、数年間、
八戸市近くの町に住んでいました。

また、多くの知り合いの
地元が東北や北関東です。

東北人は、地味ですが、
不屈の精神を持っています。
東北は、日本は、
必ず、蘇生します!

まだまだ安心できません。
まだまだ何も済んでません。

だけど、私たちにとっても、
大東北の大蘇生は、唯一の希望です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大悪を大善へ。2

2011年03月15日 | ちょっとしたこと
私は思います。

今の、最悪な状況を
最悪たらしめんとしているのは、
最悪な状況そのものではなく、
最悪な状況を目の当たりにして
「もうだめだ」と屈すること。
あきらめてしまうことだ、と。

決して、現状を、
生きることを、諦めてはダメです。

日本中が、いや、世界中が、
大東北を注目し、応援しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大悪を大善へ。

2011年03月14日 | ちょっとしたこと
私の住んでいる地域には、
若い人もお年寄りも、
独り暮らしの人がたくさん居ます。

私は幸いにも、
挨拶を交わしてくださる方や、
「おかずを取りにおいで」と
声をかけてくださる方が居ます。

が、同じアパートの住人の
ほとんどが、顔も見たことがありません。

今度のことをきっかけに、
なんとか声をかけてみようと思います。
いざという時に、遠い故郷の
家族の方の代わりに、安否を、
確認できるようにするためです。

独り暮らしの皆さんも、
ぜひ、今度のことをきっかけにして、
ご近所のおじさん、おばちゃんに、
一声かける努力をしてみてください。

まずは、挨拶から。

そして、「地震、大丈夫でしたか?」と。

いざという時に、本当に大切なのは、
本当に、心の支えになるのは、
横の繋がりであり、
ご近所のネットワークです。

何があっても、一人じゃない。

まずは自分が、自分の地域の
ネットワークを作っていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の朝。

2011年03月13日 | ちょっとしたこと
私がずっと、無言で、
テレビの画面を見ているのを
普通じゃないと感じているのか、
それとも、私には感じない、
揺れを感じているのか、
ネコたちが、常に周りに居て、
なかなか離れません。

携帯電話が、昨日ようやく
使えるようになりました。

どこかの議員が、
「国会でできることもある」と
言ってましたが、
こんな非常事態に、
国会で出来ることなんて、
後でどうにでもできることでしょ。

今こそ、ネクタイ締めて
安全な場所で議論なんてしてないで、
1人の人の安全のために、
自分の国会議員としての特権と
時間とお金を、使ったらどうなの?

自分に何ができるかを、
個人レベルで考えて行動しよ。

私も、とりあえず、
節電、節水です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、目に見えない恐怖。

2011年03月12日 | ちょっとしたこと
まだ余震は続いています。
まだ津波警報も去っていません。

そして、原発も、
何かが起こっているようです。

まだ何も、終結していません。
皆さん、油断しませんように。

ましてや、勧告が出ている場所に、
勝手に出て行くことなど、言語道断。

皆さん、どうか無事で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震、そして津波。

2011年03月11日 | ちょっとしたこと
宮城、そして私が今まで縁した、
東京、青森、北海道の日高地方。

私には直接、今まで
縁は無かったけれども、
大事な友人が住んでいる場所。

いまだ、津波の恐怖が
去っていない状況で、
被害がどれほどなのかは、
まだまだ見えないですが、

全ての人の無事を祈ります。

停電、津波、そして、
寒さの厳しい一夜を、
乗り越えられますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が長くなると。

2011年03月10日 | 
日が長くなって、
今までより少しずつ、
活動的になってきているようで、
活動的になっているのは良いですが、
ちょっと、気忙しくなっています。

ついつい、欲が出て、
したいこと、行きたい場所が増えて、
いっぱいいっぱいにならないよう、
気をつけなきゃいけませんね。

たまには、ネコたちと、
グータラして過ごします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲学。

2011年03月09日 | 大学卒業への道
女性学のレポートは、
今週末に書き上げる目標なので、
さっそく、次の科目の
テキストを読み始めてます。

この哲学のテキストは、
実はこの通信教育を始めた当初、
真っ先に開いた本で、
この本がきっかけで
やる気が失せた、と言っても
過言ではないのです。

このテキスト、そのくらい、
訳がわからないんですよ。
まぁ、ある意味、
それこそ哲学的、と言いますか。

でも、今なら、
くじけないで読破できそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試してみます。

2011年03月08日 | ちょっとしたこと
バーチャル 日本一周は、
実はもう、襟裳岬を過ぎて、
苫小牧まで戻ってきましたよ。

先日、ネットを見ながら、
走るための計画を立てていたら、
珍しく、4月に札幌で行われる、
マラソン大会を、発見。

スポーツクラブが主催している
この大会は、ハーフが最長で、
10km、5kmがあります。

申込書類を、スポーツクラブまで
取りに行って、参加要綱を読んだら、
すっごくやる気が出てきちゃって、
次の日に参加料を支払うくらいの
勢いでいたんですが、

いやいや、ちょっと待てよ、
と、ちょっと頭を冷やして
考えてみると、

実はうちの近くには、
公共の運動施設があって、
まずはそこで体慣らししよう!
という結論になりました。

最近も、相変わらず歩いていて、
かなり足にも筋肉がついて、
これがどこまで通用するでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性学。

2011年03月07日 | 大学卒業への道
不意打ちで1つ、レポートを書きましたが、
本来、今月2つ書く予定だったのは、
社会Ⅱ(女性学入門)という科目。

レポートのテーマは、
「労働の場における女性問題」と
「女性の老後を豊かに過ごすために
何が必要か」という2つ。

この科目は、テキストの内容を
踏まえた上で、自分の経験や意見を
まとめる形でレポートを書くことになりそう。
自分の周りの身近な問題の1つなので、
ポイントが絞れれば、早く書けそうです。

と、言ってるうちに、1つ、
原案ができました。

けっこう、レポート書きの
ペースが掴めてきたようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんの天下。

2011年03月06日 | 
てんを真ん中にして、
ねねたちが、まるで取巻きみたいに
なっているように見えますが、
みんなと同じように
丸まって寝てた、てんの
寝相が悪くなるたびに、
こんなふうに、端っこに
追いやられてしまいました。

私も、てんが起きるまで
寝られませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんのわがまま。

2011年03月05日 | 
今朝は、6ネコのご飯を
定時に済ませて、せっかく
二度寝しようと思ってたのに、
なぜか、てんが、
起きろ起きろと騒ぐ。

ご飯も終わって、
他のネコたちはさっさと
コタツの中で寝てるのに。

たまに、ねねが、
仕事の休みの日に
「仕事行かないの?」と
心配そうに、鳴いて、
起こすことがあって、
もしかして、てんは、
その役目も引き継いだのか?
と思って、しぶしぶ起きてみると、

起きてコタツに入った私の
膝の上に飛び乗って来て、
てんは、気持ち良さそうに
寝てしまいました。

実は、てんの最近のブームは、
私にお腹を撫でられること。

だからって、寝てる私を起こして、
自分が寝てしまうとはね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事を終えて。

2011年03月04日 | ちょっとしたこと
今まで、仕事が終わると
すでに街は真っ暗だったんですが、
最近は、こんなに明るい。

寒さは戻りましたが、
日の長さは、確実に
長くなってますね。

今日も買い物をして帰ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このために。

2011年03月03日 | 
今日は、なぜか朝から
お腹が痛くて、ゴロゴロしてる。
きっと、風邪がお腹に
来たんでしょうね。

そんな日に限って、
寒いし、大雪だし、仕事の後に
友人宅に行く約束があって、
夕飯を軽く食べたら、
珍しく胃がもたれて、
ちょっとお腹が下り始めました。

それでも、帰りに、
5kgの米を買って帰りました。

こんな日も、
ねねたちの、この元気な顔を
見るために、がんばって帰れます。

そして、明日も
がんばって仕事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のドーナツ屋さん。

2011年03月02日 | ちょっとしたこと
ご近所に、ドーナツ屋さんが
オープンしました。

「3月1日オープン」の
張り紙を見て楽しみにしてたのに、
仕事帰りに寄ったら、もう閉店。

ちょっと店を覗いたら、
開店時間は18時まで、だとか。

え~~!!ちょっと早すぎない?

でもしょうがない。
ドーナツ買うのを、週末まで
楽しみにして待ちます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする