goo blog サービス終了のお知らせ 

すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

私も温まりたい。

2014年02月13日 | 


数年来のひどい風邪も、ようやく、
回復してきたようですが、
職場も街なかも、インフルエンザが
猛威を奮っています。

まだまだ、油断は禁物です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にあったか。

2014年02月12日 | 


予報では、やっぱり寒さのピークは
過ぎたようですね~。

暖かかったり寒かったりが、
風邪を呼ぶかもしれません。

ネコも人も、しっかり体を温めて、
風邪をやっつけちゃいましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配そう。

2014年02月11日 | 


熱がなかなか下がらず、
自分が暑いのか寒いのかわかりません。

しーちゃんも、心配そうです。

私じゃなく、ご飯が、ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気のせいじゃなかった。

2014年02月10日 | ちょっとしたこと
今日の朝は、週明けで体が重くて
寒さのピークも去ったはずなのに、
寒くて寒くて、ゾクゾクするな~、
と思ってたら、熱が出てました。

なんとか、鼻呼吸で
がんばってたんですが、
熱のせいか、節々が痛くて。

明日の予定は、完全防寒で行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ネコに励まされる。

2014年02月09日 | 


毎日毎日、真冬日が続き、
気持ちがヘコむくらいの
寒さが続いています。

それでも、毎日毎日、
4ネコたちは、ご飯を催促し、
出されたご飯を完食した上、
まだ食べ足りないと
私が美味しいものを内緒で
食べるのを、目を光らせて
監視しています。

仕事が休みでも、寒くて
起きたくなくても、
毎日毎日、ちゃんと1日を始めて
ちゃんと1日を終わらせられるのは、
この4ネコたちのおかげです。

多少風邪気味だって、頭が痛くったって
寝込んでなんかいられません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今になって、噛み締める。

2014年02月08日 | 資格取得への道
「基礎年金と厚生年金は、
全く違う制度だってことが
理解できないと、合格は無いよ」

私が社労士試験を受けた後の
バイトで、知り合いの社労士の先生が、
試験問題の用紙に殴り書きした、
私の間違った計算を見て、
こう言ったんです。

でもその時は、あんまり、
ピンときていませんでした。

その言葉が、年金アドバイザーの
勉強に切り替えた今、ほんのちょっと、
理解できるようになりました。

あとは、実際の試験問題に
挑戦して、自分のレベルを
確認するのみ。

あと3週間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けそうです。

2014年02月07日 | ちょっとしたこと


この寒さに、負けてしまいそうですね~。

今日一日、喉の痛みが取れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難の、りん。

2014年02月06日 | 



最近なんだか、りんがすっかり
てんに対して苦手意識を持っちゃったみたい。

てんが近づいただけで逃げ腰になって、
てんはてんで、弱い所を見せるりんを、
追う態勢になって、ケンカが始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からです。

2014年02月05日 | ちょっとしたこと


今日から、雪祭りが始まりました。

あいにく、昨日からの吹雪で、
雪像の上にも雪が積もってしまいました。

開催前の早朝から、自衛隊の皆さんが、
積もった雪を吹き飛ばして、
雪像の最終のメンテナンスを
行っている最中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き飽きました。

2014年02月04日 | ちょっとしたこと


「今シーズン一番の寒気」

もう、聞き飽きましたね。

真冬日になるくらいの寒気は、
北海道じゃ、普通でしょ。

それなのにそんな言い方されると、
もっともっと寒く感じます。

だけど、今週の寒気は、
本当に今シーズン最後の、
一番の寒気になりそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一から覚え直し。

2014年02月03日 | 資格取得への道


ただ今、来月の試験に向けて、
年金アドバイザーの勉強中。

年金に関しては、社労士の
試験範囲より、数段実用的で、
実際の計算なども行う、
レベルの高さで、侮れません。

年金に関しての経過措置や
年金額等の経緯などは、
覚えたはずなのにすっかり忘れて、
もう一度、頭っから覚え直しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコモコ感、増加。

2014年02月02日 | 


みんな、冬毛がみっしり
生えてる感じがしますね~。

その毛皮、少し分けて欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表になりました。

2014年02月01日 | 大学卒業への道
まだ、「案」としてですが、
新年度のスクーリングの予定が
発表になりました。

まず、夏期スクーリングで、
私の選択した科目は5科目。
そして、秋期は6科目。
これで、予定通りいけば、
11科目、単位が取れます。

ただ、残念だったのは、
札幌でのスクーリング。

来年度の予定では、私の受講できる
科目はありませんでした。
決定までに修正されて
1つでも受けられるように
なれば良いんですけどね~。

あと、迷っているのは、財政学。

財政学は、来期の秋期スクーリングで、
一応予定に入れたんですが、
ネットでのeスクーリングでも
取ることができます。

夏期スクーリングまでの
助走として、春にeスクーリングとして
申し込みをするか、それとも、
お金に少し余裕の出る後半期にするか、
受講料が少しお得な秋期で取るか。

今後の貯金の状況次第です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする