いつもの野良ちゃんに
ご飯をあげていた方が、
入院してしまいました。
3週間程度で退院できるそうなんですが、
それまでは、野良ちゃんが留守番です。
銚子の旅のお土産は、ヒゲタ醤油の
工場見学でいただいたお醤油と
卵かけご飯用の醤油です。
卵かけご飯用は、ちょっと甘い感じ。
醤油とめんつゆを足した感じです。
こちらではめったに見かけない、
ヒゲタの醤油を、しばらくは
使い続けられそうです。
夫の丼も私のちらし寿司も
刺身の一切れが大きいし分厚い!
そして、刺身の盛り合わせです。
この量に圧倒されますね~。
もうお腹いっぱいです!
お店の名前にもあるように、
ここの売りは、この大きないけす。
このいけすから、注文した魚を
さばいてくれるんですよ~。
わかりますか?魚が泳いでるの。
この日は時化で、残念ながら
あんまり魚が泳いでませんでしたけど、
それでも開店と同時に、
続々とお客さんが入って来てました。
まだ嵐はおさまりませんが、
それでも銚子にいるのには
理由があります。
このお店、「一山いけす」というんですが、
ここで美味しい魚介を食べるのが、
今回の旅の目的だったんですよ。
今回、モラタメで、ウタマロクリーナーが
当たりました~。
さっそくお風呂場を掃除します。
うちの夫は工場勤務だから、
お風呂でも油の汚れが
ついて取れないんですよ~。
それと、今の時期、
シャワーばっかりで湯船を使わないから、
湯船が汚れたままなんですよ。
湯船にも、シュッシュッとして
数分置きます。
軽く擦って綺麗になりました。
床も、写真では分かりづらいですが、
けっこう綺麗に落ちましたよ~。
ウタマロは、中性洗剤で
手荒れとかしずらいのに
きっちり汚れは落ちる、優れもの。
ただ、1つだけ個人的に難を言えば、
「グリーンハーブの香り」は要らないかな~。
ウタマロさんに罪はないんですけど、
さわやかだけどちょっと甘い感じの香りが
少し鼻につきました。
でもやっぱり、安全性と
どんな汚れもちゃんと落ちる、という面では
信頼できますね~。
先日、社労士試験に見事に散ってきました。
その後、ネットの解答速報で
自分のレベルを再認識し、
と、ここまでは今までと同じ。
その後、今までは、
もうしばらく試験のことや
社労士試験の範囲について、
目にしたり考えたりするのがイヤで、
あっという間に年を越して、
あ~、また申し込みが始まるな~、
って感じだったんですよ。
だけど今回は、ほんの少しでも
正解率が自分なりに伸びていたからか、
来年の試験まであと360日しかないんだ、
と思ったら、今からまた勉強を
再開しないと間に合わないじゃないの!
って急に焦り出して、実はもう、
来年の試験に向けて、
地味~に勉強を始めてるんです。
大学卒業がかかってた時もそうでしたけど、
いつまでもダラダラ受けててもらちが明かないから
そろそろこの辺で、バシッと、
社労士という目標を、達成するか諦めるか、
白黒はっきりさせないと、
お金も時間も無駄になるな~と思ったわけです。
万が一諦めるにしても、
必死でやってから答えを出さないとね。
「なんとなくやってることで
諦めてないアピールになってる」
って感じが一番イヤなので、
とにかく頑張りますよ。
工場から少し離れたところに
別に資料館があります。
隣りに売店があって、
初めて見るパッケージの
醤油やお出汁などが売っています。
よく、イタリアとかに、
こういう壁画、ありますよね~。
「フレスコ画」というんですって。
作成した時の顔料や道具も
全て残ってます。
ヒゲタ醤油の工場に着いたら、
たぶん予約して来たんだろうな、
というご家族が遅れて来て、
2組での工場見学が始まりました。
昨年で創業400周年だったそうで、
江戸時代から続く老舗なんですね。
実際に使っていた桶や船の一部を
まだ工場内で見ることができます。
せっかく海の近くに来たのに
暴風雨で散歩すらままならないので、
屋内で観光できる所を探したら
近くにしょうゆ工場があることが判明。
しかも、問い合わせたら、
予約なしでもOKとのことで、
さっそく行って来ました。
ヒゲタ醤油の工場です。
千葉県の会社だったんですね~。
銚子に着いた日は、都内で大雨が降って、
でもあんまり雨に降られずに来られたんですよ。
でも、次の日はこんな感じで、大荒れ。
ゆっくり海岸沿いの公園を、
お散歩したいね~、なんて言ってたけど、
車の乗り降りも大変なくらいの風で、
散歩どころか、立ってもいられない。
ホテルから車で数分で着いた食堂で、
ご飯の後、雨でも行ける所がないか、
2人で思案中なのでした。
夫の休みに、美味しいお魚を食べに
千葉県銚子市に行きました。
夫の仕事終わりに出発して、
事故とか工事の渋滞に巻き込まれながらも、
なんとかホテルに着いて一泊しました。
翌日、素泊まりのホテルを出て
漁港近くの食堂で朝ごはん。
私がさば定食、夫がさんま定食。
それぞれ600円というお安さ。
さすが、漁港価格ですね~。
枝豆をおつまみ一人分程度収穫して、
大きくならなかった房をしばらくほっといたら、
房にちゃんと豆が生ってたんですよ。
でも、料理に使えるほどの量じゃなかったので、
植える時に残った種豆と一緒に、
また植えることにしました。
今から植えて、どこまで育つかわからないけど、
ほんの少し、また量が増えてくれたら、
来年植える分くらいにはなるかも。
先日、神奈川大学で
社労士試験を受けてきました。
試験会場も2度目なので、
かなりリラックスできましたが、
合格ラインにはまだまだです。
問題用紙に書き込んできた解答と
解答速報を照らし合わせたら、
去年より今年の方が難しかったな~、
という印象にも関わらず、
午後の択一式問題で10問以上
正解数が去年より伸びてました。
やっぱり少しずつでも、
理解が出来ているのかなぁ。
とにかく今年も疲れました。