忙しい・・・。何だこの慌しさは。クリスマスから仕事が目白押しだ。大体この季節は介護の現場は鬼門なのだ。
施設でいれば、インフルエンザなどの心配もあるがこの季節なくなる確率も高い。在宅では違う意味で大変になる。
まず、独居。生活に限界が来ていても受け皿がない場合がある。Aさんは性格の穏やかな女性。独居生活で、ヘルパーの派遣とデイサービスの利用で暮らしていられたが、にわかに認知症が進んだ。問題は認知症の薬。諸説あるだろうから迂闊なことは言えないが、この薬は専門医に言わせると
「きちんと服薬すれば効果的だが、飲んだり飲まなかったりすると一気に認知症が進む。」
という薬らしい。こんな薬を独居の老人に出せば・・・結果は日を見るよりも明らかだ。
Aさんは薬を飲み忘れ、食事することを忘れ、火の不始末の怖さから温めなおしができず・・・。貧血が信じられない数値になっていた。毎日サービスを使っても訪問しない日や時間は、薬が飲めないし、食事の確認もできない。何とかショートステイを組み込んだが、介護度が低くて日数があまり使えない。残った日は家でサービスなしで暮らさなければならない。もしくは残りは実費(保険内なら1割だが実費は勿論10割)で泊まるしかない。
施設はどこも80人待ち。老健に何とか空きがあったが、貧血がひどすぎて精密検査をしないと検討できないという。県外の息子さんが仕事を休んで通院介助。なぜなら病院が御用納めになるからであり、まったりしていたらその施設も埋まってしまうからだ。紆余曲折あったが、その方は何とか受け入れ先が見つかった。
Bさんは90代の高齢者。転倒骨折を繰り返していたが、先月大腿部頚部骨折。手術をして一月もたたないのにろくにリハビリをしないままに、退院させられた。しかも年明けてからの予定が
「お正月は外泊されますか」
の質問。ああ、お正月くらい許可が出るなら家で看てあげたいという家族の思いに
「じゃあ、外泊できるなら年内に退院ね」
ときた。慌てて福祉用具を検討する。訪問看護を検討する。
その他にも色々とあり、ばたばたとしていた。明日は休みで正月準備だ。私は自分の部屋の大掃除もできていない・・・。大晦日は仕事収めで、掃除や片づけで終わる予定だ。大晦日に訪問するのは失礼だし迷惑だからだ。本来なら今日くらいから迷惑ではあろう。しかし、どうやら大晦日も家族を尋ねなければならない事例がある。
何とか無事に年越しがしたい・・・。
ここをクリックしてお立ち寄りください。
施設でいれば、インフルエンザなどの心配もあるがこの季節なくなる確率も高い。在宅では違う意味で大変になる。
まず、独居。生活に限界が来ていても受け皿がない場合がある。Aさんは性格の穏やかな女性。独居生活で、ヘルパーの派遣とデイサービスの利用で暮らしていられたが、にわかに認知症が進んだ。問題は認知症の薬。諸説あるだろうから迂闊なことは言えないが、この薬は専門医に言わせると
「きちんと服薬すれば効果的だが、飲んだり飲まなかったりすると一気に認知症が進む。」
という薬らしい。こんな薬を独居の老人に出せば・・・結果は日を見るよりも明らかだ。
Aさんは薬を飲み忘れ、食事することを忘れ、火の不始末の怖さから温めなおしができず・・・。貧血が信じられない数値になっていた。毎日サービスを使っても訪問しない日や時間は、薬が飲めないし、食事の確認もできない。何とかショートステイを組み込んだが、介護度が低くて日数があまり使えない。残った日は家でサービスなしで暮らさなければならない。もしくは残りは実費(保険内なら1割だが実費は勿論10割)で泊まるしかない。
施設はどこも80人待ち。老健に何とか空きがあったが、貧血がひどすぎて精密検査をしないと検討できないという。県外の息子さんが仕事を休んで通院介助。なぜなら病院が御用納めになるからであり、まったりしていたらその施設も埋まってしまうからだ。紆余曲折あったが、その方は何とか受け入れ先が見つかった。
Bさんは90代の高齢者。転倒骨折を繰り返していたが、先月大腿部頚部骨折。手術をして一月もたたないのにろくにリハビリをしないままに、退院させられた。しかも年明けてからの予定が
「お正月は外泊されますか」
の質問。ああ、お正月くらい許可が出るなら家で看てあげたいという家族の思いに
「じゃあ、外泊できるなら年内に退院ね」
ときた。慌てて福祉用具を検討する。訪問看護を検討する。
その他にも色々とあり、ばたばたとしていた。明日は休みで正月準備だ。私は自分の部屋の大掃除もできていない・・・。大晦日は仕事収めで、掃除や片づけで終わる予定だ。大晦日に訪問するのは失礼だし迷惑だからだ。本来なら今日くらいから迷惑ではあろう。しかし、どうやら大晦日も家族を尋ねなければならない事例がある。
何とか無事に年越しがしたい・・・。
