すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

停電の後

2017-10-05 23:15:48 | ひとりごと
 停電になると色んなものがリセットされてしまう。
 昨夜の停電は短かったし、山の中の我が家ではどの程度の停電か分からなかったが、どうやら結構な範囲だったらしい。
 朝、チカチカする電子レンジの文字盤を見ながら、昨夜炊飯しなくて良かった・・・と思った。実はいつもはタイマーで朝6時炊きあがりにするのだが、今朝はひじきご飯を炊こうと思っていたので、下ごしらえの材料は冷蔵庫に、米は洗ってざるに上げていたのだ。タイマーが切れるくらいなら良いが、途中で止まったらえらいことだ。
 会社に行くとどうやら会社も停電だったらしい。もっとも特養は自家発電があるので、気付かない人もいたらしい。他の関連施設にはそれはないので、きっちり停電したようだが、夜寝るのが早いお年寄りたちは、そもそも寝ていたので気付かなかったらしい。まあ、幸いである。
 ところが「気付かないほどの停電」が曲者で、大元のスイッチがリセットされていたので、お風呂が沸いていない・・・などという事態もあった。やれやれである。
 しかし・・・何が原因だったのかな?雨や雷もないし・・・。珍しく田舎に人がいっぱいで、電気がパンクした??

にほんブログ村ここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする