すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

彼岸の入り

2021-03-17 21:00:14 | うちのキヨちゃん
 今日は彼岸の入りだ。職場の同僚が訪問のアポイントを取っていて、
 「お彼岸だから。」
と断られていた。
 「あら~、お彼岸20日ころかと思っていた。」
と彼女。
 「20日は中日なんよ。」
と私。
 そんな今日、仕事から帰るとキヨちゃんから報告。
 「今日、親戚のみんながお参りに来てくれた。お念仏も長く唱えてくれて嬉しかった。父ちゃんも喜んだと思う。」
と言う。
 うちの親戚はお盆やお彼岸は(近くの親戚だけだが)、乗り合わせて一緒に順番にお墓参りをしたり、お仏壇を拝む。ただ、私は仕事になることが多いので、ほぼ別の日だ。
 私がいればお茶も出せたが、キヨちゃんでは困ったと思ったら、ちゃっかり親戚の姉ちゃんに、お茶を入れてもらって、お茶菓子もお供えしていたお菓子を出してもらい、ホワイトデーに貰ったメロンを切ってもらって出したらしい。グッジョブ!それも、ちゃんと家族分3切れは残しているという(笑)
 ところで、親戚の皆が来た時、実はキヨちゃんは畑の草を抜きに行こうとしていたらしい。しかし、転ぶことを心配するので、見かけたら叱られることもある。なので、
 「どこ行っきょるん?」
と聞かれ、とっさに、
 「ちょっと退屈じゃけん、ちっと家の前を散歩。」
と答えたらしい。
 まあ、危ないことでもなければ親戚の人も𠮟りはしないだろうが、ちょっと光景を思い浮かべたら笑えた。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう、脂が重いお年頃 | トップ | キヨちゃん、あるある。 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山のスズメ)
2021-03-17 23:32:48
親戚揃って お墓参りって、良き風習が 残ってるんですね。
皆が会えるし、お墓参りもできるし、1日ですむし、ね。

それにしても きよちゃんの 口の上手な事!
返信する
Unknown (ふくだ)
2021-03-18 10:56:17
ありがたい話ですね(^^)
キヨちゃん、まだまだうまいこと言う!(笑)
返信する
Unknown (すずしろ)
2021-03-20 21:55:18
山のスズメ様
そうなんです。ただ、皆しているかは分からないんです。うちの親戚だけかもです。
キヨちゃんは相変わらずです。

ふくだ様
本当に良くしていただいてありがたいです。
上手いこと言いますが、バレる?かも。
返信する

コメントを投稿

うちのキヨちゃん」カテゴリの最新記事