すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

悲喜こもごも、GPファイナル

2015-12-13 22:53:38 | ひとりごと
 フィギュアスケートGPファイナルが終わった。
 色々、本当に色々心が揺れた大会だった。
 まず、羽生選手の異次元の演技。ショートプログラムも鳥肌ものだったが、フリーは「安倍晴明」としてフィニッシュの後も演じていて、素晴らしかった。得点は勿論だが、何より洗練された美しいプログラムにわくわくした。どれほどのプレッシャーがあったろうと思うのに、すごいメンタルだ。
 そして宇野昌磨くん。子供の頃から上手い子だな~と思っていたが、素晴らしい成長をしてきている。観る度に上達し、見るたびに顔立ちも精悍になって、ますます成長が楽しみになった。シニア参戦したばかりで、GPファイナルに出て、しかも3位とは。
 村上大輔くんはショートから順位を落として残念だったが、初めてのGPファイナル。十分頑張ったのではと思う。
 さすがにパトリックは技術点より演技構成点が群を抜いていて、表彰台には乗れなかったが、存在感を示した。
 そして女子。宮原選手も本当に成長株だ。観る度に上手になる。ものすごい努力家だとコーチの談にあったが、本当に努力は裏切らないのだな・・と思った。
 個人的には、ロシアの選手はどの選手も好きなのだが、今回16歳のメドベジェワ(あってる?)選手は、物凄い技術力と表現力で圧倒された。今後が楽しみ。
 そしてそして、真央ちゃん。1年の休養明けにいきなりGP中国で優勝し、私もずっと現役だったような錯覚をしていたが、そう、休んでいたのだ。
 そして、前よりもアグレッシブな攻めた演技構成で「ハイリスク、ハイリターン」。帰ってきて滑る喜びが溢れていた初戦から、徐々に「試合」のプレッシャーになっていったのかもしれない。
 フリーでは最下位に沈んでしまったけれど、それほど悪い出来では無かったと思う。ジャンプの失敗があったので、点数は伸びなかったが、演技構成点はかなり良かった。十分全日本に調整できると思うし、世界選手権にも間に合うと思う。頑張って欲しい。
 ただ、胃腸炎でエキシビションも休んで帰国したとの事。それだけは心配だ。また元気な笑顔が観たい。
 何にしても、これだけ選手が揃っている。全日本は本当に楽しみだ。

*今日は網戸を洗った。
     

*リュウもトリミング。
     

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めの大掃除

2015-12-12 12:43:20 | ひとりごと
 ようやくたどり着いた感のお休みだが、年末に向けて掃除をしなくては・・・とちょっと始めた。
 いつも、お風呂の掃除は都度しているが、どうしても戸は脱衣所に水が入るので、思い切って水をかけながらは出来ない。また、細部のカビなどがどうしても落ちないので、外して掃除した。やってみればなんのことはない、今までもそうすれば良かったのだ。レールの水はけが悪かったのも、外して掃除すれば簡単だった。
 そして、洗濯乾燥機の洗浄とカビとり。

    

 さあ、次は??

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち的には身も細る思い、実際はストレスで太る??

2015-12-10 21:03:29 | ひとりごと
 何だか調子悪い。こういう疲労感がある時は、間違いなく実際の体調ではなくメンタルだ。私は比較的楽天的で、喉元過ぎると大丈夫な方なのだが、それでもこの仕事をしていると、精神的にきつい時がある。
 それも、実際の体調や精神状態などにもよるのだろうが、何の事は無いと平気でいられるときと、些細な事で何日も引きずったり、胃の腑が重くなったりすることもある。
 メンタルが弱っている時は、一つの事が引き金になり、今までの失敗やきつかったことが次々思い出されて、反省したりリセットしたいと埒もない事を考えたりもする。
 担当様の笑顔や、ご家族との交流のある時は、
 「ああ、この仕事をしていて良かったな。」
と思うのだが、自分の無力さや反省材料が出てくると、
 「向いてないな・・・。」
と気持ちが重くなる。
 今日は、体調的には血圧が上がったらこんな感じかな・・・という感じの気持ち悪さだ。実際血圧が上がった事は無い・・・と思う。
 低血糖もこんな感じかな・・・と思うが、夕飯をしっかり食べておいて低血糖も無いものだ。大体、しんどいのもきついのも事実だが、まだ食欲があるのは元気な証拠だ。前の職場の時は、飲み込もうにも喉を越さない時があった。ま、それだけ図太くもなったのだろう。
 そして、どんなに身も細る思いをしても、体重は減るどころか増えているのだから、心配もないかな・・・。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ばばと、猿ばばと、タヌキばばと・・・

2015-12-07 22:02:45 | ひとりごと
 猫ばばの語源は、猫が排泄物を隠す事からきているのはご存じだろう。観た事があるならなるほどなあ・・・と思うのだが、丁寧に穴を掘って排泄した後、丁寧に丁寧に土をかぶせていく。そりゃあ、花畑にしたり、畑にする事もあるのだから、そういう点では「おいおい」なのだが、十分「お行儀がいい」と思う。
 タヌキは、キヨちゃんが言うには、決めた場所にしかしないらしい。実際うちの山の畑には(って、これも畑なので「おいおい」ではあるが)、隅っこの林の中にウンチ君の溜まり場がある。どうやらタヌキのトイレらしい。だから、これも「おいおい」ながら、十分「お行儀がいい」と思うのだ。
 しかし、猿。こいつは性質が悪い。畑にと言う点では同じとしても、これ見よがしにあちこちしていたり、道の真ん中にしていたりで、本当に「お行儀が悪い」。もしかしたら、猿山のお猿さんなんかは「違うのだよ」というのかもしれないが、少なくともうちの田舎の猿たちは、お行儀が悪い。
 さて、リュウの散歩の途中、こういう猿のウンチ君に遭遇する事がある。当然、道のど真ん中である。そして悩む。どうすべきか・・・。
 どう考えたって、掃除した方がいいのだが、よそのワンちゃんでもちょっとためらうのに、野生のどこの馬の骨?とも知れぬ猿のウンチ君を拾って帰って、我が家のトイレに流すのは勇気がいる。
 山なので、場所によっては、
 「ごめんなさ~い。」
と野生動物しか入らないような場所なら、山の中へポイする事も考えるが、民家のそばだったりすると、そうもいかないし、そこから山の捨てられる場所まで、このウンチ君を運ぶのも嫌だ。で、結局悩みつつ、スルーしてしまう。
 ところが、昨日スルーしたが故にトラップにかかってしまった。父の墓参りの帰りに、うっかり車で敷いてしまったのだ。帰ってから臭いで気付くほどの有様。大急ぎで洗車して、私がウンチ君を貰ったわけではないが、気持ち悪くてシャワーを浴びた。
 くりりんにラインしたら、仕事帰りのラインに、
 「今からウインチ臭い妻のもとに帰りま~す。」
と書かれてあった。
 猿ばばめ!!!!!

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生の動物は写真に収まらない

2015-12-05 21:33:26 | ひとりごと
 田舎に住んでいると、野生動物に遭遇するのは日常茶飯事だ。勿論、イノシシなんて物騒なものは、近くまで来ているが、滅多に会う事は無いので心配はしていない。それでも、最近では庭先で会う人もいて、ちょっと怖い。
 猿に至っては、この時期本当に多くて、家の近くは1匹のはぐれ猿しか来ていなかったのに、ここ数日は集団で来ている。
 一昨日も車の前をに数匹いたので、車を止めて携帯を出したが、あっという間にいなくなってしまう。まあ、野良ネコでさえ写真に撮れない腕前なのだから、野生動物を収めるなんて無理な話である。
 その点、ヤマガラは警戒心もなく、餌付けしている家主以外の手からも餌を取るので、写真に撮ろうと思えば簡単に出来そうである。うちはくろべえがいるので餌付け出来ないけれど(笑)。
 猿と言えば、過去に何度も畑を荒らされた。今年はまだ被害は無いが、近所の畑は被害が出ている。ついに今日は家のそばで見かけたので、キヨちゃんに伝えると、畑から山に向かって、
 「こら~!」
と叫んでいた。更に、
 「母ちゃんの部屋に花火があるけん、バーンと一発飛ばしてやれ!」
と指令が出た。ただ・・・残念なことに、部屋の花火は子供用の花火で、爆竹や打ち上げ花火は入っていない(笑)。
 う~ん、被害が出ても困るのだが、一度でいいから「良い感じ」の写真が撮りたいなあ・・・。


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の出入りの多い日

2015-12-03 21:35:10 | ひとりごと
 昨夜変な電話があった。
 「すずしろキヨ子さんのお宅ですか?」
と来た。
 「キヨ子さん出られますか?」
ナンバーディスプレイの番号は知らない番号だが、フリーダイヤルなどではない。
 「失礼ですがどちら様ですか?」
 「東京の中村です。」
 キヨちゃんに聞いてみると知らないと首を振る。
 「すいません。母は覚えが無いと言うのですが、どういうご用件でしょうか?」
そう言うと、
 「娘さんではお話しできません。」
と言う。それならと、
 「ではフルネームでお知らせください。」
と聞くと、
 「お譲さまにはお教え出来ません。」
だと~?!何とも怪しい。それで、取り次がず切ったのだが、すぐにかかってきた。そして、
 「あ、さっきもかけましたっけ?」
と言うのだ。
 「どこに電話したのかも分からない状態ですか?」
と嫌味を言い、
 「ご用件は?」
と聞くと、
 「要件はありません。」
と電話を切られた。これ、くりりんがネットで調べると天皇陛下の写真集を買ってくれと言うセールスらしいが、当然怪しい輩だろう。
 幸いキヨちゃんは、何でも、
 「若いもんがおらんのでは分からん。」
と言ってくれるので有難い。たまに出掛けたくりりんの電話で、
 「くりりんです。」
と言っているのに、
 「そんな人は知りません!」
と電話を切ったエピソードもあるのだが、まあ、オレオレに騙されるよりはいいだろう(笑)。
 さて、そんなわけで「若いもん」がおる日には人の出入りが多い。元々今日はキヨちゃんはデイの日で、私が留守を預かっていた。昨夜はひどい風雨で、家の周りは落ち葉だらけだったので、とりあえずそれを掃除した。
 くりりんを送り出してから、シンクのリフォーム中なのでお茶の用意をして、キヨちゃんを待ち合わせ場所まで送り、戻って洗濯物を干してから、業者さんに断ってインフルエンザの予防接種に行った。
 戻ってから、銀行さんや浄化槽の人、そしてケーブルテレビの配線工事と、次々やってきては、
 「お婆ちゃん、何回来ても『若いもんがおらん』の一点張りで泣きそうでした。」
と言われた。
 「すいません。けれど、こうも怪しい事がある時代なので、大目に見てやってください。」
とりあえずお詫びする。
 夕方までにはシンクが出来上がり、キヨちゃんを待ち合わせ場所まで迎えに行った。

     

 少しずつ片づけているが、まだまだ一度には無理そうだ。今夜はくりりんは飲み会で、まだ迎えに来てコールは無い。くりりんが戻らないと運べないものもあるので、今夜はもう片づけはやめにする。
 しかし・・・、何だか忙しい一日だった・・・。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物の記録

2015-12-02 19:06:11 | うちのキヨちゃん
 うちのキヨちゃんは、とにかく買った物に日付を入れるのが好きである。勿論、そうしておくと、
 「この冷蔵庫っていつから使ってる?」
てな時にすぐ分かるし、懐かしい思い出話も出来ると言うものだ。
 ただ、その記入の仕方があまりに乱暴で、まだ柱に子供の背丈を刻んでいた時代の話の方が風情があると言うものだ。何しろ、キヨちゃん的には目立たない場所に書いたつもりだろうが、これが結構気になる。食器棚など、正面に書いてないと言うだけで、側面に堂々と書かれてあるので、勝手口からは丸見えだ。
 例えばである。

*小さい冷蔵庫の場合。
     

 まあ、一応裏側ではあるが・・・。

*トイレの便器の場合。
     

 見えにくいはいいが、書くのも大変だったろう。と言うより、これ、案外目立つ。

 と言うわけで、最近はキヨちゃんを止めて、私が書かれる前にシールを張るようにしている。
     

 昨夜、シンクをいつ買ったかと言う話でキヨちゃんと盛り上がっていた際、
 「あんなに何でも日付書くのに、シンクには書かなんだんじゃな。」
と言うと、
 「ほんまじゃなあ。」
とキヨちゃんは笑った。
 「新しいシンクに書いたらいかんよ!」
 当然念押しした私である。

*84歳、年が明けたら85歳なのだが・・・。怪我すなよ・・・。

     

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいシンクに

2015-12-02 00:14:23 | ひとりごと

我が家のシンクは18年位になるらしい。私の記憶ではもっとかなり古いと思っていた。それは、私も当時家にいたので、学生時代だったと思い込んでいた。それほど古いイメージだった。
しかし、キヨちゃんがかなり鮮明に、当時の記憶があり、話の状況から結論づけた。
間、ガスコンロはダメになって交換もしたが、シンクは大事に使ってきた。勿論キヨちゃんは、いつもキレイに磨いてきたし、私も排水口や換気扇は掃除してきた。
しかし、ついにコンロは五徳も折れ、換気扇も酷くなり、吊棚以外は新調しようと決めた。
一日の朝は、このシンクを磨くのも最後だなとおもいながら、感慨深く洗い物した。
ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする