蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

葉月4

2014年08月24日 22時55分48秒 | Weblog

日本中どこもかしこも、大雨、豪雨の様相
水曜日以降、本当にたくさんの方々から、お見舞いやら安否について連絡をいただいた。
改めて、心から感謝である。
今回は、たまたま我が家のあたりではなく、直線距離で2キロメートルくらい東のほうで次々に積乱雲が発生して、
長く、かつ、激しい雨が降り続いたことで被害が起きてて、太平洋やら日本海にある高気圧低気圧の勢力度合いが
ちょっとずれとったら、このあたりもどうなったか、分からんかったのではないかと思う。

まったく何事もなかったかと言うと、
実は、家の敷地の横を川(法定外河川:幅1メートル程度)が流れているのだが、その川に近い場所の土が陥没したのであった。
川の両岸(我が家側も)はコンクリートで固めて、川の水が浸食するようなことはない。
この戸建住宅   もともと田んぼを埋めて、建物基礎下には、杭打ちして建ててはあるが、
地下には、水の通り道があって、地中の土を少しずつ流していってるんだろうと想像している。
この陥没したとこに、2メートルくらいの園芸用の棒を突き立ててみると、するすると刺さっていってほとんど埋まってく。
さぁ~~て、ど~~する。
ってとこ
でも、雨降りが続くうちには、なんだか手の打ちようがない。
土をどんどん埋めていっても、また同じことの繰り返しとなるし、、

土曜日、晴れ間をみて、畑の面倒見にいっての収穫、、 茄子、白茄子、オクラ、ゴーヤ、ミニトマト
これで、晩飯のおかず3品くらいは出来てしまう。
自然の恵みは、ありがたいことじゃ。


   根づきが心配されたサツマイモの苗もしっかりと根付いて、一面のイモ畑へと成長した。
秋の収穫祭が楽しみである。

 

 

Unknown様:やはり1週間ほどの無精では、まだまだなんでしょうな。
         これが半年、1年となれば、それはそれで、それなりになるんでしょう。
         パンツ泥棒から、仙人に、くらいには。

ひらひら様:コメントありがとうございます。こんなんですが、見てやってください。
       ワイルドさには、まだしばらく我慢して放置しなければならないでしょう。

ちゃちゃじい様:天気図見る限りでは、我が家周辺も豪雨地帯にかかってっても不思議ではないです。
       あれから、女房とはそういう話をよくします。
       そんときは、「諦めよう」と。

ヒロ様:ようこそ、、わがブログへ。
     栃木では、というか関東地方はタツマキ多いよな~。
     お互い”ええ齢だし”・・・気をつけて、ガンバっぺ
     2007年7月~2009年6月の間は、東京勤務中の、辛く楽しいアレコレを書いてま~す
     よかったら、見てみてくだされ。

ねこまる様:パンツ泥棒か結婚詐欺師、ときましたか・・・なるほど~、仙人にはまだ及ばず、、か。
     あとは、頭髪の休日モードとお仕事モードの変化の落差も、あるな~

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葉月~号外 | トップ | 葉月5 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこまる)
2014-08-25 04:25:28
被害があった方々のご冥福をお祈りいたします。
心配しましたよ。たむらんのお家方面だったから。

そうはいっても、すべて自然の恵みの中で生かされている訳ですから。。
いたずら神様の仕業か、それとも、大きな神様の警告かもしれません。
返信する
お久しぶりです (高間麻衣)
2014-08-31 08:54:44
被災地の皆様の一日も早い復興をお祈りしています。週末、私も4丁目の実家に帰ってきました。買い物に、U+2B55U+2B55グランまで母を連れて。
たった、何百メートル先に被災地あるなんてスーパーの中では全くかんじられませんでしたね。
来週、土砂かきに行ってきます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事