子供の頃、梅雨といえば、しとしとと降る雨の日が何日か続き、激しい雷雨が降って梅雨明けという感じだった。
しかし、ここ最近の雨の降り方は、もはや昔のような梅雨の風情はない。
怖いくらいの激しい雨は、どこにでも降ると思っておったほうがよさそうだ。
鳥取でも「うわ~~っ」というような激しい雨が降ったが長続きはせずに済んでいる。
あんな降り方がず~~っと続くのかと思うと、ほんと怖くてしかたないだろうと思う。
そんな梅雨の晴れ間の日曜日、「東屋プロジェクト」の続きの作業、ベンチ作りが大詰め。
これまで、座面と背もたれの土台をけっこう時間かけて作ってきた。
せっかく作るのだから、座面と背もたれが直角のベンチなんて芸がないし、座り心地も悪い。
座面にも背もたれにも座ったときにしっくりくるようにカーブをつけたくて、かなり時間をかけた。
で、今日はその組み立て作業。
土台を組み立てて、これにスノコ状に板を張り付けていく。
なんとなく、ええ感じ。
板材が足りてなくて完成とは言えんけど、ま、ベンチとしてはほぼ完成。
不安なのは、居心地よくてネコがここに居座るんじゃないか、ということ。
風呂上り、庭でネコの鳴き声が・・・窓からそっと見ると、二匹のネコが鳴きながらじゃれているようだ。
が、超音波ネコ除け機の前あたりで、なんと、あろうことか、交尾しておるではないか・・・
おいおい、、どうなっとんじゃ、ほんま。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます