TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

冬のお客様

2017-01-08 08:24:46 | ガーデン
今朝からボタン雪が降り続いている。



庭に設置したバードフィーダーがからっぽだったので、作り置きしていたバードケーキを入れてやった。すると「待ってました!」とばかりに鳥の群れがやってきた。フェンスの上や柳の木の枝にとまって、順番待ちをしている鳥がたくさん。

ガーデニングをするようになってかれこれ二十年ちかくになるが、その間に学んだことの一つは、庭全体の環境を整えることが大事って話。たいていの人は、家庭菜園を設けて食える野菜や果物だけ育てたり、観葉植物だけ育てたりしがち。それでもはじめのうちはうまくいくだろうが、そのうち病虫害が発生して「こんなはずでは」状態になってくる。

作物の収穫をあげ、花々を見事に咲かせるには、庭の環境を整えないといけない。

薬をまくだけではダメなのだ。害虫を食べてくれる益虫や野鳥が訪れてくれるように、水のみ場やバードフィーダーを設置したり、彼らのエサになるような灌木や草花を植えたりすることが大事。我が家の庭にはさらに、受粉を助けてくれるハチのためのお休みどころもある。野鳥にせっかく実った果実を持ってかれることもあるが、そのくらいは大目に見ている。

ハーブガーデンだって、ひとは「うちは料理にハーブなんて使わないから」と渋ることが多いが、実はハーブは土を肥やし、まわりに育つ植物の生長を助けてくれる。ハーブの根からはミミズが喜ぶ成分が分泌されるので、土壌改良に役立つのだ。

それにもちろん、フィーダーに集まる野鳥や、それを追う近所の猫との攻防戦を観察するのもおもしろい。


招かれざるお客

2016-09-06 16:23:20 | ガーデン
庭の野鳥用エサ箱に、珍しいお客。

長~い尻尾が垂れてるのが見えたので、一体なんだろうと思ったら!



子猫ほどの大きさのネズミ。
よくリスが野鳥用のエサを盗むのが話題になるが、まさかネズミまで来るとはね。

ま、みんな仲良く分けて召し上がれ。


ドラキュラ・キラー

2015-07-17 16:14:06 | ガーデン
今年は、庭のニンニクが豊作。



ニンニクはバラのコンパニオン(一緒に植えると、お互い成長が良くなったり病害虫がつかないと言われる植物)なので、昨年の秋につるバラのまわりにたくさん植えた。今年の春にどんどん大きくなり、つぼみもできた。このつぼみと茎は、刈り取って炒め物にしたりいろいろ料理に使える。



今日は、つぼみと茎を小さく切ってピザにのせて焼いてみた。ちゃんとニンニクの味と香がする。焼いてるそばからニンニク好きにはたまらないいいにおいが漂う。


トマトやバジルも、庭からとりたて


「ニンニクのピザ大好き~」

こんなに簡単に育つなら、今年はもっとたくさんニンニクを植えてみよう。


巨大!

2015-06-25 15:18:27 | ガーデン
二年前に植えたうちのブルーベリーに、実が成りだした。



これがもう、巨大!
べつに特製肥料をやってるとかじゃないのに、一つ一つがデカイ。食べてみると、ちゃんとしっかり甘い。数は少ないが、これだけでかいと少なくても食べでがある。

まだ緑のがたくさん成ってるので、これから楽しみ。


ラベンダー三昧

2015-06-22 14:50:30 | ガーデン
剪定をかねて、庭のラベンダーを収穫。


濃い紫がイングリッシュ・ラベンダー、薄いのがプロバンス・ラベンダー

以前に住んでいたカナダの町々はどこも冬が厳しく、ラベンダーは植えても冬が越せなかった。冬の最低気温が、モスクワよりも低いのだ。日本では富良野のラベンダーが有名なので、「ラベンダーって、寒いとこで育つんでしょ?」と聞かれたことがある。でも実は、ラベンダーは地中海地方が故郷。だから、乾燥して暖かい気候が好きなのだ。

今住んでるところは湿気が強いが、冬はカナダにしては寒くないので、ラベンダーがすくすく育つ。三年前にラベンダー農家から買った苗が、どんどん大きくなった。とくに、プロバンス・ラベンダーは1メートル以上の高さになり、一株から三百本以上の花穂が出ている。そういう株がいくつも庭のあちこちにあるので、とても一日では全部を剪定できない。今日は、二株だけ。


香をかぐTABI

昔はバンドルを作ったりもしたが、今は時間も気力もないのでとりあえず乾燥させる。束ねてリボンで結び、涼しい地下室に上下を逆にして下げておく。しっかり乾燥したら、花をバラバラにしてポプリにしてクローゼットに置き、虫除けに。あと、他のハーブと混ぜてプロバンス風スパイスにしたり、ショートブレッドを焼くときに飾りにする。

これからしばらくは、ラベンダー三昧。