TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

Secret Admirer

2005-06-29 01:01:47 | インポート
外出から戻ると、玄関に一本のワイン。

きれいにラッピングされている。
Domain de Grand Preの白。誰だろう?こっそりと留守中に置いていくとは?
しかも、私が白しか飲まないのを知っている。ま、とにかくうれしい。

夜、Steveの経営するパブへ。
盲導犬を連れた男が、VLTで遊んでいる。目が見えないのに、どうやって?
常連らしいが、彼もギャンブル中毒なのか。障害者手当てが豊富にもらえるから、
多少すってもかまわないのかも。

男には見覚えがある。
よく盲導犬と一緒に市バスに乗ってる。だけど、前は確か黒ラブだった。
バスの運転手との会話をなんとはなしに聞いてたら、「ずっとオスの盲導犬を
使ってたけど、こいつはメス。メスはやだね。オシッコするのに時間がかかって」
とか言ってた。あの黒ラブは引退したのか。今は黄ラブのオスだ。

TOURNESOLというその子は、まだ若い。3歳くらいか。就職したばかりかも。
フランス語の名前だから、おそらくケベックにあるサービスドッグ養成所
Miraから来たのだろう。明るく人なつこくて、まさに「ひまわり」だ。

酒と煙草のニオイでむっとするカジノは、犬にとってはつらそうだが、
ギャンブルに熱中するご主人さまの足元でおとなしく待っている。ハーネスを
つけていないので(勤務中でない証拠)、近寄って話しかけると、うれしそうに
尻尾を振る。ゴロンとあおむけになって「お腹なぜて?」と甘える。
素直でかわいい犬。

サービスドッグの日常は、メディアで紹介されているような美談ばかりではない。
虐待や犬の叛乱。昔も今も、犬と人間の関係はハッピーなケースもあれば
醜い面もある。私はCoppingerのようにサービスドッグを完全に否定しないが、
かといって完全肯定派でもない。ただただ、あの子たちの定年後の幸せを
祈るだけだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日

2005-06-28 23:54:44 | インポート
珍しく初夏らしい一日。

明日が最後の一般ゴミの日なので、夫と二人ベースメントのガラクタを整理。
夕方、BryanがSOLDサインを持って来てくれた。いつものようなスーツ姿では
なく、Tシャツに短パンなので、どこのオジサンかと思ったが、若く見える。
良かったねえ、うまくいって、とみんなでウキウキしながらサインを取り付け。
記念に写真撮っちゃった。

夜、日本人の知人をディナーに招待。
旦那さんも来るかと思ったが、仕事でよその州に発ったそうだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOLD

2005-06-25 12:16:56 | インポート
お昼すぎBryanから電話、売買が正式に成立。

ああ?、長い二週間だった。
ハウスキーパー生活もこれで終了だよ(爆) これからはゆっくり朝寝だ。
でも、隣なんか三ヶ月かかったんだから、うちはまだいいほうか。

いちおうお祝いということで、外食。
私の提案で、Chives。ワインがいまいちだが、あとは良かった。

全てが順調に進んでいる。
お天道様、ありがとう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけすかないババア

2005-06-24 02:07:49 | インポート
どこの町にも、絶対一人はいるおしゃべりババア。

今日の午後はオープンハウスだったので、犬と車で出かける。
夕方に戻ると、まだ人がたくさんいる様子。近くに車を停め、待っていると、
東洋人の家族がうちの庭を散策しているのが見えた。
上品な老婦人と、娘夫婦らしき3人は、その後二軒先の家へ向かった。
「おしゃべりババア」として近所で有名な女の住む家だ。

老婦人には見覚えがある。この家のもとの持ち主だ。
中国人の医師で大学教授だった夫が亡くなり、家を売ってシニアホームに
移った彼女は、前にも一度この近所を訪れたことがある。うちには来なかったが、
外からうちの庭を眺めていたのを見たことがある。

Kathleenに聞いたら、「そうよ、家がどんな風にアップグレードされたか興味が
あって見に来たんですって」だって。やっぱり。それも、近所の誰かが
オープンハウスのあることを電話で伝えたらしい。あのババアに違いない。

あとでSteveに話したら、ガハハと笑って、「言っただろう、あのババアは
そういうやつだって」

10年以上前、うちが越してくる以前だが、一つ向こうの通りで泥棒に入られた
家があった。セキュリティシステムをつけようか、と近所で話していたら、
あのババアの向かいに住む人が笑って「うちには必要ないよ。向かいのバアサン
が四六時中通りを監視してるから」と言ったそうな。

あの広報ババアのおかげで、この近所の動向はCNNよりも速くみんなの耳に届く。
冬はフロリダのコンドで過ごすBobとJeanも、あのババアが逐一どうでもいいこと
まで報告してくれるから、半年間のギャップを感じないらしい。

ババアにとっては、老後の生きがいなのかも。ご苦労なこった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら、HARBOR

2005-06-18 10:21:48 | インポート
TABIの犬友達がまた一頭、お星に。

シェパードのHARBORは、典型的なFear Aggressionだった。
飼い主のNicolleにしかなつかない。彼女の夫や親、子供でさえ攻撃する。
友人のチワワをかみ殺したのを始め、これまで大小さまざまな事件をおこしてきた。

獣医に相談し、犬の攻撃性に詳しいトレーナーにつくようになったのが2年前。
「だいぶ良くなったのよ」とNicolleは言っていたが、つい先日、よその犬を
攻撃し脇腹や足などに重症を負わせ、ついに安楽死となったという。
4年の短い犬生だった。「一週間は泣き通しだったわ」と、Nicolle。

つらいが、賢明な決断だと思う。

先日の講演でStanleyも言っていたが、Fear Aggressionの犬は本当に予測が
きかない。弾丸をこめた銃を持ち歩いているようなもので、いつ暴発するか
誰にもわからない。原因がなんであれ、生半可な訓練などで更正するような
犬ではない。素人はもちろん、専門家でも扱いがむずかしい。

飼い主にはなつくので、なんとかしたいと思うのは人情だろう。だが、もし
人さまの子供や犬に一生消えない傷を負わせたら、どう償えるというのか?
裁判やお金の問題はともかく、被害者の心の傷は?犬に顔をかまれ、眼球を
失い、100針近い縫合をした少女に、どうあやまればいいのか?

Fear Aggression自体は、その犬の責任ではないかもしれない。けれど、飼い主には
自分の犬がよその犬や人に危害を与えないよう努力する責任がある。そして、
最終的につらい決断をする責任も。

一緒に暮らしている二頭の犬とも仲良くできなかったHARBORだが、なぜか
TABIだけはなついて良く追いかけっこをして遊んでいた。
さよなら、HARBOR。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする