TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

秋のレシピ

2012-11-30 13:07:30 | その他
そろそろ冬の気配。

今夜は、秋の終わりを飾るにふさわしいメニューにしてみた。
まず、白ワインに合う前菜。

小型パイに、クリーム状のブリー・チーズをつめ、玉ねぎの飴煮をのせ、くるみを飾る。たまたま野生のくるみが手に入ったのだが、小さいけど甘みがあって美味しい。



デザートは、花梨のカラメル焼き。
焼きりんごとほぼ同じように焼くのだが、溶けた砂糖がカラメル状になってトロリとした焼き上がり。くどくない甘さで、こってりしたディナーのしめくくりにちょうどいい。





TABI turned 13 today!!

2012-11-26 13:21:27 | TABIと暮らす日々
今日は、TABIちゃんの13歳の誕生日。

あの子もやっと、ティーンエイジャーと呼ばれる年になったのだ。月日がたつのは、本当に早い。

さて、今年のバースデーケーキは、イタリアンにしてみた。レシピは後日、ウェブサイトのほうに詳しく掲載する予定。野菜嫌いのTABIなので、すごく細かく切った赤ピーマンと庭で育ったパセリを牛レバーの角切りに混ぜて入れた。焼いてるそばから本犬は、ソワソワして出来上がりが待ちきれない模様。


焼きあがるまで、パパ相手に芸をして愛想をふりまくTABI

ロウソクは、さすがに13本立てたらケーキがくずれてしまう。数字の形のロウソクは、13というのは売ってなかった。10歳以上となると、16とか18とか21とか、節目のものしかない。なので、誕生日ケーキ用デコレーションを買ってきて飾った。


おめでと~

一緒に人間用のも野菜だけで作った。とっても美味しくできて大満足。TABIちゃんにはちょっと熱かったので、冷ましてからあげたらあっという間にたいらげてしまった。

良かったね。
来年も、みんな一緒にお祝いしようね。


のぼり鮭

2012-11-24 15:26:06 | カナダ話題
買い物の帰り、サーモン・ランへ寄って来た。

川をのぼる鮭を見ることができる。
今年は夏の雨量が少なかったため川が干上がり、産卵のためにのぼってくる鮭が苦戦しているらしい。原住民たちは、トラックで鮭を上流まで連れていっては放すことを繰り返している。そうでなければ、鮭は卵を無事に産むことができず、数が激減してしまう。

川の中には、なんとかのぼろうとがんばっている鮭がたくさん。水からヒレが出ているのが見える。



のぼりきれなくて力尽き、岸に浮いて鳥の餌になっている鮭が何十匹と重なっていた。また、力余って陸に上がってしまい、そのまま命を落とした鮭も。



自然というものは、ときに残酷でもある。しかし、このようにして弱い個体を淘汰していかなければ、長い目で見たら種のためにならない。逆境にあっても生き残れる強い個体のみを残して繁殖させることは、大切なことだ。

現代のわれわれ人間世界では、科学の発達によりこの自然淘汰の力が効かなくなってきている。どんな病気も治り、人間がなかなか死ななくなるということは、弱い個体もどんどん生き残って繁殖するということだ。そして、先天性の病気がどんどん増え、深刻になっていく。種としては、これはゆゆしき問題である。

犬の間では、純血種に遺伝性の病気が出る確率がどんどん高くなっている。同じことが、いずれ人間にも起きるだろう。医学の発達は、必ずしも人間の将来にとって明るい未来を約束するとは限らない。

さて、川にはTABIも連れてきて歩かせたのだが、水が好きな子なのでどんどん川に入ってしまい、放っておいたらそのまま泳いでゆきそうになった。あわてて連れ戻す。だって、こんな冷たい水の中ではいくら河童TABIだってあぶない。

本犬は不満そうだったが、しょうがないよね。


Black Friday

2012-11-22 13:52:04 | カナダ話題
今日は、アメリカの感謝祭。

カナダの感謝祭は、10月の初めにとっくに終わってしまった。
でもアメリカの友人達は、これから感謝祭のお祝い。

もともとBlack Fridayとは、このアメリカの感謝祭の翌日にお店が大バーゲンセールをするので有名。年に一度の大売出しということで、早朝に開く店の前にお客の行列ができる。アメリカに暮らしてたときに、テレビでその様子はよく見た。でも混雑が嫌いなので、Black Fridayのセールには行ったことがない。

この時期になると、いろんなオンラインの店からBlack Fridayセールのお知らせが届く。70%オフとか送料無料とか、魅力的なんだけど、いかんせんカナダは関税が高いからアメリカから輸入するのは気が引ける。国境を越えてアメリカまで出かけ、あっちで買ってくる機会があればいい買い物だと思う。

ところで、今日は病院の帰りにちょっとショッピングモールへ寄ったら、Black Fridayのでっかい看板がズラリ。最近は、カナダでもセールをやるようになったらしい。アメリカの店にお客をとられちゃうからか?

だけどカナダのセールはたいしたことなくて、定価のせいぜい40%引き、しかももともとの定価が高く、その上税金が高いからそんなに安くない。ちょっと見て歩いたが、「これならアメリカ行って買ったほうが安いや」と思うものばかり。

地元のビジネスを応援してあげたいけども、あまりにも値段の開きがあるとねえ。

アメリカで25ドルのものが、こっちで59ドルって定価じゃあ...
全く同じ会社の同じ商品で、しかも中国製(笑)
おまけに、税金が4%(アメリカ)から15%(カナダ)まで開きがある。
どう考えたって、勝負は決まってるよね。


花梨づくし

2012-11-18 16:33:01 | その他
きのこ博士から、花梨の実をもらった。

博士のキッチンには、実がバケツに十個くらい置いてあって、すごく甘いいい香りが漂っていた。「好きなだけ持っていっていいよ」と言われたが、私は花梨をどうやって食べたらいいかわからなかったので、三個くらいバッグに入れた。そしたらTABIパパが、バケツ一杯の実をもらってきてしまった。

「これでなんか作って」だって。
いつもこうだ。なんかよそのうちでもらってきて、「これでなんかウマイもの作って」

私の都合も考えないで...。

仕方ないので、ネットで情報収集。
簡単にできるものとして、花梨の蜂蜜漬けと花梨酒を試してみることに。



右の大きい容器が蜂蜜漬け。花梨をうすく切って蜂蜜に漬け、二ヶ月ほどでできあがり。汁をお湯で割って飲んだり、そのままヨーグルトにかけたりして食べるらしい。喉の痛みや風邪の予防に効くとのこと。

左の二つが、花梨酒。
焼酎がないので、ウォッカで代用。氷砂糖がないので、あとで買ってきたら追加する予定。こっちは、一年ほど漬けこみ、漉してさらに寝かせて熟成するのだそう。

どんな味に仕上がるか、楽しみ。
しかし!まだまだ花梨は何十個と残っている。他にはジャム、ソース、ピクルス、パイ、焼き花梨などなどいろいろできるらしいので、少しずつ消費してゆく予定。残りの実は、ガレージの棚にそっくり置いてある。

庭のバラも実をたくさんつけているので、いずれはローズヒップのお茶を作る予定。家庭菜園のトマトもたくさん大型冷蔵庫に保存してある。考えてみると、こうやって自分ちでできた野菜とか山で採ってきたもの、よそからもらったものがけっこう食卓にのぼる。自給自足は無理だが、全てを買い物に頼らない生活っていいかも。