TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

Showing her true colors

2016-04-29 15:10:54 | TABIと暮らす日々
居候わんこが俄然ずうずうしくなってきたのは、うちに来て一か月を過ぎたころ。

もともと問題行動の多い犬で、近所では「きれいな子なのに、こう攻撃性が強くてはね~」と評判だった。散歩中も、よその犬や猫に見境なく襲い掛かるので、私たちも注意しなければならない。

が、なぜかTABIにだけは牙をむくことがなかった。
以前にも何度も飼い主が旅行中などに預かったことがあったが、信じられないほどTABIには従順だった。

それなのに、今回は態度がガラッと変わった。
初めのうちはまあおとなしくしていたが、そのうち慣れてきたら食べ物やオモチャ、席順などをめぐってチャレンジするようになった。まあこれは犬の習性で、ナンバーワンの地位を狙っているわけだが、犬にとっては自然な行動。野生であれば、老犬のTABIを倒してでも欲しいものを手に入れることは彼らにとってはちっとも間違っていない。

しかし、人間と一緒に生きる犬はそれじゃ困る。
私たちとしても、居候わんこが我が家の犬に危害を加えることになったら大変なので、対策を練った。まず、あまり態度が悪いときは何も言わず即、彼女をプレイペンに入れてロックする。うちは犬訓練所ではないし、飼い主からお金をもらって預かっているわけでないので、躾にエネルギーを使うよりもこのほうが手っ取り早い。彼女の頭がすっかり冷えたところで、プレイペンから出してあげる。

TABIの餌の盗み食い防止にも、プレイペンを使う。
食事時には、彼女を彼女の餌とともにプレイペンに入れて、中で食べ終わるようにする。TABIはゆっくり食べるので、彼がすっかり食べ終わって食後のお薬を飲み、食後のオヤツを食べ終わるまで待たせる。

居候わんこが文句たれても、私たちは一切無視。
「こら!」と叱ることもしない。叱るということは、彼女に注目して彼女を相手にしているということであり、自己中心的な彼女のような犬にとっては願ったりかなったりなのである。だから、視線を向けることもしない。そうすると、そのうち犬は飽きて静かになる。

そして、私たちの寝室にはTABIは入れるが彼女は入れない。
彼女のベッドがちゃんとあるのだから、そこで寝させる。

要するに、明らかな差別をするのである。
おとなしい子ならここまでしなくてもいいが、生意気な犬にはハッキリと境界線を引かないと、どんどん問題行動がエスカレートする。他人の犬のために、私たちの暮らしまでおびやかされてはたまらない。なので、毅然とした態度をとり続けるようとTABIパパとも話し合った。これまでのところ、結果は上々である。


宝の山!

2016-04-28 16:14:11 | TABIと暮らす日々
海を越えて、ぐんまー便が到着~!!



やっほ~!
ど・れ・に・し・よ・う・か・な、と迷っているうちに、TABIパパはぐんまちゃんクッキーをさっさと開けてぱくぱく。



さくさくアーモンドとさらさら粉砂糖がほんのり甘くて、とってもおいしい~

居候わんこがよだれタラタラ、サメのようにぐるぐる私たちのまわりをまわって狙っている。盗み食いされないうちに、しまわなくっちゃ!


お前もかよ

2016-04-26 12:55:29 | TABIと暮らす日々
居候わんこは、スキがあればTABIの食べ物を盗もうと虎視眈々。

自分の餌はさっさと食べ終わり、ゆっくり食事を楽しんでいるTABIをおしのけてTABIのごはんをガツガツ食べまくる。何度叱ってもダメなので、私たち夫婦は交代でTABIをガードしたり、いろいろ策を練った。いまでは、居候わんこをクレートに隔離して出られないようにして、TABIに食べるチャンスを与えるようにしている。

TABIはずっとひとりっこでおっとり育ったので、食べ物にガツガツしてない。これまでも、アメリカでもカナダでもお友達わんこには、「どうぞ」とばかりに自分の食べ物を分け与えてやって、みんなを感心させていた。しかし、自分の餌くらい自分で守るようにしないとなあ。お前、犬だろう?

てなわけで、二頭分の餌を食べまくる居候わんこはどんどん肥えてゆき、TABIはほっそりしてしまった。TABIが餓死しない前に、居候が出て行ってくれることを祈る。

しかし最近になって、今度はTABIが自分の食べ物に口をつけず、居候わんこの餌にがぜん興味を覚え出した。試しに居候わんこのドライフードを手渡しであげてみたら、ぱくぱく食べるではないか!「隣の芝生は青い」と言うが、よその子が食べているものは美味しそうに見えるのか?

全く、犬ってやつはよ。


世界最長老の犬

2016-04-23 14:58:46 | 犬話題
なんと!30年!の生涯を閉じた。

オーストラリアの、メスのケルピー

ケネルクラブの出生の証明書がないので、残念ながら記録は非公式。でも、飼い主の息子が4歳のときから飼い始めて、その息子が現在34歳。おそらく、犬は30歳をゆうに超えていたと思われる。亡くなる直前までフツーに生活して、自宅で老衰死。なんとも立派な最期である。うちもあやかりたいね~。