たちあおい日記

chiaki in wonderland

有難い

2012年03月14日 | 日記・エッセイ・コラム

      今日、テニスの友人たちに送別会をやってもらった。
    どこにいても、引越しが決まると関わって来た人達に
    送ってもらってきた。
    テニスの仲間、山の仲間、ボランティアの仲間、英会話の仲間
    仕事の仲間・・・等々。
    有難いなあ・・・。
    送る方も送られる方も、いつも寂しさを味わう。
    今回で11回目の引越し。(お父さんの単身赴任も含め)
    それぞれの地で出会った人々は、かけがえのない財産だ。
    お金や地位はなくても、私には素晴らしい財産がある。
    全国津々浦々、友達がいることは誇りに思う。
    今度は、久留米で友達を作ろう。
    でも、もう引越しはいいかな・・・。
    早く落ち着きたいな・・
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッシュ!

2012年03月14日 | 日記・エッセイ・コラム

      昨日、久留米へマンションの下見に行った。
    JRの窓口で切符を買って、今から間に合う新幹線は何時ですかと
    聞くと、「10時39分ですが、後3分しかありません。
    新幹線の乗り場までここからだと遠いので、もう間に合いません。
    次の便にした方がいいです。」と、言われたが私の身体はもう
    新幹線の改札口目指して走っていた。
    在来線の改札口を抜け、階段を駆け上り、渡り通路を新幹線口まで行き
    改札をくぐり、階段を駆け上がって何とか間に合った。
    途中、走りながら「絶対、間に合わせてみせる!日頃、鍛えているから
    大丈夫」と言いながら走った。
    我ながらよく間に合ったものだと、乗り込んでから思った。
    「さすが」と、自分を褒めてあげた。
    その新幹線の中で、若い姉ちゃん達が大きな声で、下品な言葉で
    喋っていた。
    喋るだけでもうるさかったのに、バッグから大きな鏡と化粧道具を
    取出し、入念に化粧を始めた。
    そこうしているうちに、今度は髪を巻き髪にするコテを取出し、車内の
    コンセントに繋ぎ、セットを始めた。
    「はあ~、何考えてるの!」
    仕上げは、ヘアースプレーで固めて終わり。
    その間、ずっと男言葉で会話が続いていた。
    「えー、まじっすか!ありえねー」 大きく手を叩きながら、
    笑い転げながら・・・。
    呆れて言葉も出ない。
    これがもしわが娘だったら、張り倒してやる。
    例えるのもバカバカしい。
    「一緒にしないでよね!!」と、娘の声が聞こえそうだ。
    しっかりしろ! 若者!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする